マイベスト
包丁おすすめ商品比較サービス
マイベスト
包丁おすすめ商品比較サービス
  • 柳宗理 キッチンナイフをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • 柳宗理 キッチンナイフをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • 柳宗理 キッチンナイフをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • 柳宗理 キッチンナイフをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • 柳宗理 キッチンナイフをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

柳宗理 キッチンナイフをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

無駄のない洗練されたデザインが魅力の三徳包丁、柳宗理 キッチンナイフ。インターネット上では高評価な口コミが多い一方で、「重い」「すぐに切れ味が落ちる」などの気になる評判もあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、柳宗理 キッチンナイフを含む三徳包丁全35商品を実際に使って、切れ味のよさ・切れ味の持続性・使い勝手のよさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてくださいね!

2025年05月26日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2025年05月までの情報です

目次

はじめに結論!軽い力で切れ、食材の繊維がつぶれない。衛生的に使い続けたい人に

佐藤商事
柳宗理キッチンナイフ

6,650円

キッチンナイフ
タイムセール

柳宗理 キッチンナイフは、切りやすく洗いやすい商品をお探しの人におすすめです。実際にトマトを切ると、繊維が崩れず断面が美しい仕上がりに。鶏肉の皮にも引っかからず、あまり力を入れなくても刃が進みました。比較したなかには、ノコギリのように何度も動かさないと切り込めないものもあったなか、新品時は十分な切れ味です。


プラスチック製のまな板を3,000回切りつけ摩耗させても、そこまで切れ味は衰えず。トマトを切るとき少しザラつきを感じたものの、鶏肉は少ない力で切り分けられました。口コミに反し、長く使っても切れ味は大幅に衰えないといえるでしょう。


刃渡りは18cmで、どんな食材にも対応しやすい長さです。丸みを帯びた柄も握りやすいと感じました。ただし、ステンレス製のため、表面がサラサラとしていて滑ります。今回の比較では、柄が木製の商品のほうが安定する傾向があったため、料理中に落とさないように気を付けましょう。


口コミで指摘されていたとおり、重さもネック。比較した商品には100g前後と軽いものもあったなか、約165gと重めでした。長時間使うと手が疲れてしまうかもしれません。


柳宗理氏ならではの洗練されたデザインは魅力的ですが、軽くて滑りにくい包丁がほしいなら、ほかの商品もチェックしてくださいね。

柳宗理 キッチンナイフとは?

柳宗理 キッチンナイフとは?

そもそも三徳包丁とは、刃渡り15〜20cm程度の包丁のこと。野菜・魚・肉などさまざまな食材に対応でき、汎用性の高さで人気を集めています。


今回ご紹介する、柳宗理 キッチンナイフもそのひとつ。日本を代表する工業デザイナーとして知られる、柳宗理氏が手がけた商品です。

全長は30.5cm。調理後は食洗機で洗える

全長は30.5cm。調理後は食洗機で洗える

中心部に使われている素材は、モリブデン・バナジウムを添加した特殊ステンレス。この特殊ステンレスを13クロムステンレスで両側から挟み込んだ、3層構造で作られています。


食洗機に対応しているのも便利な点です。刃渡りは18cm、全長は30.5cm。同シリーズのキッチンナイフには、刃渡り14cm・10cmのものもあるので、好みにあわせて選びましょう。

実際に使ってみてわかった柳宗理 キッチンナイフの本当の実力!

今回は、柳宗理 キッチンナイフを含む三徳包丁全35商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 切れ味のよさ
  2. 切れ味の持続性
  3. 使い勝手のよさ

切れ味がよく、軽い力で食材を切り分けられる

切れ味がよく、軽い力で食材を切り分けられる

まずは、切れ味のよさの検証です。


トマト・鶏肉を切って、スムーズに刃が入るか・切りにくい部分はないかといった観点を確かめました。

トマトの繊維をつぶさずカットでき、断面も美しい

トマトの繊維をつぶさずカットでき、断面も美しい

トマトを切ったところ、繊維がつぶれず断面が美しく仕上がりました。あまり力を入れなくても、軽くスライドするだけで刃が進んでいきます。


刃の素材は、モリブデン・バナジウム鋼と13クロムステンレスを組み合わせた複合材。今回の比較では、セラミックよりも鋼製や複合材のほうが切れ味がよい傾向がありました。

鶏肉の皮に引っかかることなく、スムーズに刃が入った

鶏肉の皮に引っかかることなく、スムーズに刃が入った

鶏肉で試した結果、包丁を軽く押し引きするだけできれいにカットできました。滑りやすい皮にも引っかかる感覚はなく、スムーズに刃が入ります。


比較したなかには、ノコギリのように何度も動かさないと皮に切り込めない商品もあったので、なめらかな切り心地にこだわりたい人にぴったりです。

摩耗後はわずかに切れ味が鈍った。家庭で使うには問題ないレベル

摩耗後はわずかに切れ味が鈍った。家庭で使うには問題ないレベル

次に、切れ味の持続性の検証です。


プラスチック製のまな板を3,000回切りつけて摩耗させ、約3か月使った状態を再現しました。そしてトマトと鶏肉を切り、新品時の切れ味と比べます。

新品時と比べ、トマトを切るときのザラつきが気になった

新品時と比べ、トマトを切るときのザラつきが気になった

まな板を切りつけてからトマトをカットすると、新品時に比べてザラつきが気になりました。トマトの皮には問題なく刃が入りますが、若干切れ味が落ちているのがわかります。


とはいえ、比較したなかにはトマトの形が崩れてしまった商品もあったので、口コミに反して極端に劣化しやすいわけではありません。

刃先が摩耗しても、鶏肉はきれいにカットできた

刃先が摩耗しても、鶏肉はきれいにカットできた

鶏肉は、摩耗後も少ない力でスムーズにカットできました。最後まで引っかかることなく切り分けられたため、肉料理を作る機会が多い人にもよいでしょう。


比較した商品には新品時より大幅に切れにくくなったものもあったのに対し、家庭で使うには十分な切れ味を保てています。

幅広い食材に対応できる刃渡り。一体型で汚れが溜まりにくい

幅広い食材に対応できる刃渡り。一体型で汚れが溜まりにくい

最後に、使い勝手のよさの検証です。


実際に使いながら、本体の重さはどうか・柄が握りやすいかをチェックしました。

重量約165gと重い。長時間だと手が疲れやすい

重量約165gと重い。長時間だと手が疲れやすい

実際に握ったところ、口コミのとおりずっしりと重いのが気になりました。今回の比較では150g前後だと扱いやすい傾向があったのに対し、本商品は約165gと重め。長時間使うと疲れやすいでしょう。


刃渡りは18cmとちょうどよい長さです。比較したなかでは、刃渡り16~18cmの包丁はどんな食材にも対応しやすい傾向がありました。

柄に丸みがあって握りやすい。滑りやすいのは惜しい

柄に丸みがあって握りやすい。滑りやすいのは惜しい

柄が丸みを帯びた形状で、手に自然に馴染むのはよい点です。刃と柄の間には汚れが溜まりやすい継ぎ目がなく、衛生面を重視する人にも向いています。


しかし柄がステンレス製のためか、サラサラしており滑りやすいのは惜しいところ。比較したなかでは、柄が木製の包丁のほうが滑りにくかったので、料理中に落とさないよう気をつけましょう。

柳宗理 キッチンナイフの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    6,590円

    (最安)

    販売価格:6,650円

    ポイント:60円相当

    送料無料

  2. 2

    6,650円

    (+60円)

    販売価格:6,650円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    GBFT Premium
    4.60

    (4,727件)

  3. 2

    6,650円

    (+60円)

    販売価格:6,650円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    GBFT Online
    4.71

    (3,313件)

  4. 4

    6,895円

    (+305円)

    販売価格:6,958円

    ポイント:63円相当

    送料無料

  5. 4

    6,895円

    (+305円)

    販売価格:6,958円

    ポイント:63円相当

    送料無料

柳宗理 キッチンナイフはどこで買える?

柳宗理 キッチンナイフはどこで買える?

柳宗理 キッチンナイフは、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入できます。公式サイトでの値段は、執筆時点では税込11,000円でした。

包丁を上手に研ぐコツは?

包丁を上手に研ぐコツは?
出典:item.rakuten.co.jp

包丁を研ぐときは、以下の3つのポイントをおさえるときれいに仕上がります


  • 同じ砥石どうしの面をこすり合わせて、砥石の表面を平らに整えておく
  • 上から見たときに、砥石に対して包丁の角度が45度の状態を保って研ぐ
  • 砥石の表面から刃を10〜15度浮かせた状態でキープし、角度を変えずに研ぐ

切れ味が鈍ってしまっても正しく研げば切れ味が復活するので、こまめなお手入れを心がけてくださいね。

軽くて手にしっくり馴染む、こちらの包丁もおすすめ

最後に、手が滑らず切りやすかった商品をご紹介します。


手が疲れにくいものがほしいなら、kasane 文化包丁がおすすめ。重量が約100gと軽いうえに、天然木のハンドルが手にしっくりと馴染みます。実際に使ったところ、トマトの皮や鶏肉の筋に引っかからずスムーズに切り分けられました。摩耗しても切れ味はさほど変わらず、気持ちよく切れます。


関孫六 10000CL 三徳包丁は、包丁の重みでストンと楽にカットできるのが魅力。約150gとちょうどよい重量で、切るときに余分な力が必要ありません。摩耗したあとも切れ味はほとんど衰えず、刃が勝手に進んでいくような感覚がありました。木製の持ち手も、手によくフィットしますよ。

スミカマ
kasane 文化包丁SCS165B

kasane 文化包丁 1
kasane 文化包丁 2
kasane 文化包丁 3
kasane 文化包丁 4
kasane 文化包丁 5
kasane 文化包丁 6
kasane 文化包丁 7
kasane 文化包丁 8
kasane 文化包丁 9
最安価格
Amazonで売れています!
9,870円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
9,870円
在庫わずか
全長30.5cm
刃渡り16.5cm
重量100g
刃の素材ハイカーボンステンレス特殊鋼
コーティングの種類不明
柄の素材木材
タイプ
オールステンレス
食洗機対応
口金付き不明
ダマスカス
メンテナンスサービスあり不明
左利き商品の展開あり不明
柄の形状不明
ギフト対応不明
収納ケース付き不明
カラー展開不明
対象不明
用途不明
特徴おしゃれ
全部見る
kasane 文化包丁

スミカマ kasane 文化包丁 165mmをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

貝印
関孫六関孫六 10000CL 三徳包丁AE5254

最安価格
5,970円
全長約29.5cm
刃渡り約16.5cm
重量約150g
刃の素材複合材(ハイカーボンステンレス刃物鋼+ステンレススチール)
コーティングの種類不明
柄の素材木(積層強化木)
タイプ不明
オールステンレス
食洗機対応
口金付き不明
ダマスカス不明
メンテナンスサービスあり不明
左利き商品の展開あり不明
柄の形状不明
ギフト対応不明
収納ケース付き不明
カラー展開不明
対象不明
用途不明
特徴おしゃれ、かっこいい、高級
全部見る
関孫六 10000CL 三徳包丁

貝印 関孫六 10000CL 三徳包丁をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
包丁関連のおすすめ人気ランキング

高級包丁

15商品

新着
包丁関連のおすすめ人気ランキング

人気
包丁関連の商品レビュー

人気
キッチン用品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.