マイベスト
プロテインサプリメントおすすめ商品比較サービス
マイベスト
プロテインサプリメントおすすめ商品比較サービス
  • レバレッジ バルクス ソイプロテインをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • レバレッジ バルクス ソイプロテインをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • レバレッジ バルクス ソイプロテインをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • レバレッジ バルクス ソイプロテインをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

レバレッジ バルクス ソイプロテインをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ダイエット時の栄養補給レバレッジ バルクス ソイプロテイン。インターネット上では「飲みやすい」と評判ですが、「かなり甘い」「人工甘味料の味が強い」という口コミもあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、レバレッジ バルクス ソイプロテインを含むソイプロテイン全35商品を実際に飲んで、成分評価・おいしさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
前野由衣(Yui Maeno)
ガイド
パーソナルトレーナー・一児のママ/マイベスト フィットネス・マタニティ商材担当
前野由衣(Yui Maeno)

フィットネス・マタニティ商材を担当。現役でパーソナルトレーナー活動をしつつ、2歳児のママとしても奮闘中。前職では大手フィットネスクラブで健康に関わるさまざまな業務に携わってきた。現在はマイベストにて、アスリートやパーソナルジムトレーナーとして培ってきた知見を活かし、プロテインやマッサージガンなどをはじめとしたフィットネス商材を300商品以上比較検証。また、搾乳器などのマタニティ商材も担当し、実際の育児経験を活かし、ママ目線でのコンテンツを届けている。全米ヨガアライアンスRYT200の資格を保持し、第20回ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会63kg級優勝・2016年世界クラシックパワーリフティング選手権大会女子63kg級16位の実績も持つ。

前野由衣(Yui Maeno)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!ダイエット中の間食に。たんぱく質の含有量が多いうえ、おやつ代わりになる甘さ

レバレッジ
VALXバルクス ソイプロテイン チョコレート風味

3,980円

バルクス ソイプロテイン チョコレート風味

レバレッジ バルクス ソイプロテインは、ダイエット中の小腹を満たせる甘いプロテインがほしい人におすすめです。たんぱく質含有量は80.5%と高いうえ、1杯76kcalと低カロリー。比較した75%以下の商品に比べ、たんぱく質1gあたりの価格が安いのも魅力です。空腹を感じたときでも手にとりやすいですよ。


1杯あたり炭水化物0.7g・脂質1gと、太る要因となる成分が少ないのもメリット。ダイエッターのために開発されただけあたり、減量の妨げになりにくい構成といえます。糖質制限・脂質制限をしている人にもぴったりでしょう。


実際に試飲したモニターからは、謳い文句どおり水に溶けやすい点が好評でした。口コミどおり「さらっとしていて飲みやすい」との声も出ています。比較したなかには10回以上振っても完全に溶けない商品があったのに対し、ダマができず喉越しがスッキリしていました。


フレーバーのチョコレート味については、口コミの指摘と同様に「人工甘味料の甘さが強く、好みが分かれる」というコメントが。比較した商品にはほんのりした甘さの商品があったことを思うと、「甘みが強い」との口コミにも頷けます。


一方で、「チョコレートの甘さが強くておいしい」と好感を示すモニターも。ソイプロテインならではの豆っぽさがない点も好印象です。おやつ代わりにしたい人や、大豆の風味が苦手な人には有力候補となるでしょう。ダイエッターのことを考えて作られた一品で、効率よくダイエットしてみてはいかがでしょうか。

レバレッジ バルクス ソイプロテインとは?

レバレッジ バルクス ソイプロテインとは?

そもそもソイプロテインとは、大豆由来の植物性プロテインのこと。油脂などを取り除いた大豆のタンパク質を粉末状にしたものです。ホエイプロテインよりも脂質が少ないうえ、吸収速度が遅く空腹対策ができるという特徴があります。


今回ご紹介するレバレッジ バルクス ソイプロテインもそのひとつ。バルクスは、ボディビルの世界大会で優勝経験を持つ山本義徳さんが立ちあげたトレーニング用品メーカーです。


本商品は保存料・人工着色料不使用にこだわり、「ダイエッターのためのプロテイン」を謳っています。山本さんの30年以上の研究による知識が詰め込まれていますよ。

体のコンディションを整えるアルギニンが豊富

体のコンディションを整えるアルギニンが豊富

内容量は1,000gで、大豆由来の植物性100%のたんぱく質を使用しています。乳糖が含まれていないので、牛乳が苦手な人も手に取りやすいでしょう。


特筆すべきは、体のコンディションを整えるうえで重要なアミノ酸であるアルギニンの量。1杯あたり和牛の赤身88g分に相当する1,233mgも配合されています。

選べる5種類のフレーバー。溶けやすさも追及

選べる5種類のフレーバー。溶けやすさも追及

フレーバーは以下の5種類を展開。どの味も、飲みやすさ・まろやかさにこだわって作られています。


<フレーバー>

  • チョコレート風味
  • マンゴー風味
  • ほうじ茶風味
  • バナナ風味
  • 生キャラメル風味

研究を重ね、粉っぽさや溶けにくさも解消したとアピール。数回のシェイクでしっかり溶けるよう工夫されています。

レバレッジ バルクス ソイプロテインを飲むタイミングは?

レバレッジ バルクス ソイプロテインを飲むタイミングは?
飲み方は、約20g(スプーン2杯)に対して200~250mLの水などに溶かせばOK。運動量が多い人は約30gに対して水300~350mLで溶かしましょう。

飲むタイミングは、食事と一緒に・小腹が減ったとき・トレーニング後などがおすすめです。運動量や食事のバランスに合わせて、1日2~3回の摂取を目安にしてくださいね。

実際に飲んでみてわかったレバレッジ バルクス ソイプロテインの本当の実力!

実際に飲んでみてわかったレバレッジ バルクス ソイプロテインの本当の実力!

今回はレバレッジ バルクス ソイプロテインを含む、ソイプロテイン全35商品を実際に飲んで、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 成分評価
  2. おいしさ

たんぱく質含有量はかなり高い。コスパ重視の人にもおすすめ

たんぱく質含有量はかなり高い。コスパ重視の人にもおすすめ

まずは、成分の検証です。


パーソナルトレーナーの久野圭一さんご協力のもと、たんぱく質含有量・炭水化物・脂質を基準に評価しました。

リサーチの結果、たんぱく質含有量の実測値は80.5%と多く、比較した全商品のなかでも高評価を獲得。高評価の基準が78%という点を考慮すると、申し分ない結果です。


たんぱく質含有量が多いと、たんぱく質1gあたりの価格も安いといえます。実際に比較した商品を見比べたところ、含有量が75%以上の商品ほど1gあたりの価格が5円以下と安価な傾向がありました。コスパのよさも見逃せないポイントでしょう。


加えて、気になる炭水化物は0.7g・脂質1gしか含まれておらず、どちらも高評価の基準とした炭水化物5g・脂質3gより少ないとわかりました。1杯あたり76kcalとヘルシーなことからも、ダイエッターのために開発されたとの謳い文句どおりといえます。

すぐに溶けてさらっと喉を通る。濃いめのチョコレート味

すぐに溶けてさらっと喉を通る。濃いめのチョコレート味

続いて、おいしさの検証です。


男女5人のモニターに各商品を試飲してもらい、喉越しや自然な甘さで飲みやすいかをチェックしました。

すっきりした喉越しがモニターから好評

すっきりした喉越しがモニターから好評

実際に作ったところ、謳い文句どおり数回シェイクしただけでしっかり溶けました試飲したモニターからは、「さらっとしていて飲みやすい」と好評。後味に若干のざらざら感や粉っぽさが残るものの、朝食にも取り入れやすいでしょう。


比較したなかには、10回以上シェイクしてもダマになってしまうものも。本商品はダマのないすっきりした喉越しなので、運動後の栄養補給としても飲みやすいですよ


<喉越しについてのモニターコメント>

  1. 「後味にざらざら感があるが、甘味が強いので個人的には好印象。朝食にもよさそう」
  2. 「さらっとしていて飲みやすい」
  3. 「後味が少し残るが、喉越しはよかった」
コメントは一部抜粋

豆っぽさがなくて飲みやすい。甘みの強さは好みが分かれた

豆っぽさがなくて飲みやすい。甘みの強さは好みが分かれた

味わいについても、「豆っぽさがなくおいしい」と好評。比較した豆乳のような味わいだった商品と比べると、大豆の風味が不得意な人でも飲みやすそうです。


一方で、チョコレート味の強い甘さは意見が分かれました。「人工甘味料の甘さが強い」「しっかり甘みがあっておいしい」と両方の声が並んでいます。


甘いものが苦手な人には向かない可能性がありますが、ダイエット時にデザート感覚で飲めるのは魅力でしょう。


<自然な味わいかについてのモニターコメント>

  1. 「豆っぽさがあまりなく、ほのかに香る程度でおいしい」
  2. 「人工甘味料の甘さが強い」
  3. 「豆の風味が薄いところはよいが、後味の苦さと甘味の強さが気になった」
コメントは一部抜粋

レバレッジ バルクス ソイプロテインの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    3,900円

    (最安)

    販売価格:3,980円

    ポイント:80円相当

    送料無料

  2. 2

    3,944円

    (+44円)

    販売価格:3,980円

    ポイント:36円相当

    送料別

  3. 2

    3,944円

    (+44円)

    販売価格:3,980円

    ポイント:36円相当

    送料無料

  4. 4

    3,980円

    (+80円)

    販売価格:3,980円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    VALX ONLINE STORE

    4.78

    (315件)

  5. 5

    7,722円

    (+3,822円)

    販売価格:7,722円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    VALX ONLINE STORE

    4.78

    (315件)

レバレッジ バルクス ソイプロテインはどこで買える?

レバレッジ バルクス ソイプロテインはどこで買える?

レバレッジ バルクス ソイプロテインは、公式サイトやAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングでの購入が可能です。


単品でも買えますが、継続的に飲むならお得なセット購入もおすすめ。4個または8個セットから選べて、最大2,568円の割引金額で購入できます。セット購入は好きな味の組み合わせも可能なので、色々なバリエーションを試してみてくださいね。


<価格>

  • 単品購入:税込3,218円
  • 4個セット:税込12,228円
  • 8個セット:税込23,176円
価格は執筆時点・公式サイト参照

味わい重視なら、こちらの商品もおすすめ

最後に、自然な甘さが高評価だった商品をご紹介します。


光生 ソイプロテインは、たんぱく質のほかにもビタミン・ミネラルが豊富に含まれた商品。モニターからは「プロテインとは思えない自然なミルクティー味」と好評でした。とろみが強いものの、すっきりした喉越しでゴクゴク飲めます。たんぱく質含有量も76%と十分ですよ。


G.Oホールディングス MAKE BALANCEは、食物繊維・乳酸菌配合のプロテインです。試飲したココア味は、「自然な味わい」「大豆の香りとココアの風味が合っている」と高評価のコメントが続出。くどさがなく、さっぱり飲めるものがほしい人におすすめです。

光生
ソイプロテイン

ソイプロテイン 1
ソイプロテイン 2
ソイプロテイン 3
ソイプロテイン 4
最安価格
2,630円
2.6円 / 1g
最安価格
2,630円
2.6円 / 1g
種類HMBサプリメント
原産国日本
たんぱく質含有率76%
無添加
1杯あたりのエネルギー量71kcal
内容量1000g
1杯あたりの炭水化物量2.4g
1杯あたりのたんぱく質量15.2g
1杯あたりの脂質量0.3g
1杯あたりの食物繊維量不明
その他栄養素ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンC、葉酸、ナイアシン、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム
製法
検証で使用した味ミルクティー
不明
用途不明
特徴不明
形状粉末
対象不明
BCAA配合
ペプチド配合不明
オーガニック不明
分類食品
全部見る
種類ソイプロテイン
原産国日本
たんぱく質含有率78%
無添加
1杯あたりのエネルギー量73.2kcal
内容量1000g
1杯あたりの炭水化物量1.3g
1杯あたりのたんぱく質量15.3g
1杯あたりの脂質量0.8g
1杯あたりの食物繊維量不明
その他栄養素鉄、カルシウム、マグネシウム、ビタミンA、ビタミンE、ビタミンB6、ビタミンC、ビタミンB12、ビタミンD3
製法不明
検証で使用した味ココア
ココア
用途ダイエット用
特徴
形状粉末
対象女性、男性
BCAA配合
ペプチド配合
オーガニック
分類
全部見る
MAKE BALANCE ソイプロテイン

FIXIT MAKE BALANCE ソイプロテイン ココアをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
プロテインサプリメント関連のおすすめ人気ランキング

無添加プロテイン

30商品

新着
プロテインサプリメント関連のおすすめ人気ランキング

人気
プロテインサプリメント関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist