こびりつきにくさを謳う、ヴェーエムエフ セラデュール プロフィ フライパン W0744246021(内径24cm)。「くっつくことなく、きれいに焼ける」と評判ですが、実際の口コミが少なく、使用感が気になりますよね。
今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証・レビューを行いました。
さらに、人気のニトリやコーナンなどのフライパンとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、フライパン選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
ヴェーエムエフ セラデュール プロフィ フライパンは、料理の見栄えもくっつきにくさも譲れない人におすすめです。熱ムラの少なさは比較したなかでもトップクラスで、実際にサーモグラフィーで撮影すると広範囲が均一な温度に。中心部が赤色・オレンジ色にくっきり分かれた商品もあったなか、全体が赤くなりしっかり温められていました。
表面にはセラミック加工が施され、くっつきにくさも高評価。薄焼き卵を焼いたところ、新品時はもちろん摩耗させた状態でも軽い力ではがせました。コーティングが削れてくっつきやすかった「コーナン IHダイキャストフライパン」と並ぶと、コーティングの持ちもよいといえます。
熱伝導性も良好で、水800mLを加熱すると4分30秒で沸騰しました。また、沸かしてから3分後の温度は74.6℃。高温とはいえないものの、比較した全商品の平均温度が70.4℃(※執筆時点)だったことをふまえると、比較的冷めにくいといえます。
一方で、使い勝手は惜しい結果に。取っ手はやや太めで手になじみにくく、重量も実測値で1,070gと重めです。比較したなかでは重量が800g以下の商品ほど扱いやすい傾向があったことから、手の小さい人や力に自信のない人は持ち上げる際に負担を感じるかもしれません。
取っ手の握り心地や重さは気になりますが、食材がくっつきにくく均一に火を通せるのは大きなメリット。焼き加減など料理の仕上がりにこだわる人は、ぜひ購入を検討してみてください。
WMFは1853年創業のドイツのキッチン&テーブルウェアメーカー。品質とデザインにこだわった製品の数々は、世界90か国以上で愛用されています。2021年には、ドイツの優れたブランドを表彰する「ベストブランド賞」を、6年連続で受賞しました(参照:公式サイト)。
今回ご紹介するセラデュール プロフィ フライパン W0744246021は、スタイリッシュかつ丈夫な独自素材のクロマーガン・ステンレスを使った一品。表面にセラミック加工を施し、こびりつきにくいとアピールしています。
対応熱源は、ガス・IHクッキングヒーター・エンクロヒーター・ラジエントヒーターの4種類です。フチはソースを注ぐ際に液だれしにくいよう工夫されていますよ。
握りやすさにもこだわり、ハンドルは人間工学に基づいて設計されています。ガスの直火から守るフレームプロテクトがついているのも見逃せません。
同シリーズではこのほか、20cmのコンパクトサイズも販売中です。こちらは1人分の調理や少量のおかずを作るのに役立つでしょう。
今回は、ヴェーエムエフ セラデュール プロフィ フライパン W0744246021を含む、フライパン全31商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、くっつきにくさの検証です。
各商品で薄焼き卵を焼き、菜箸とトング使ってはがします。引っ張るだけできれいにはがせたものほど高評価としました。また各商品の表面をやすりで削り、2年間使った状態を再現。新品時と同じように薄焼き卵を焼き、くっつかずはがせるかをチェックしました。
新品時は卵がきれいにめくれ、高評価を獲得。比較したほかの商品には一部がこびりつくものがあったのに対し、つるっと簡単にはがれました。
焼き面にはセラミックノンスティックコーティングが施され、卵の表面が焦げることもなく、つややかに焼き上がっていたのもよいところ。こびりつきにくさを謳っているとおりの使い心地で、気持ちよく調理できるでしょう。
表面を傷つけても、大きな影響を受けませんでした。比較した「コーナン IHダイキャストフライパン」はコーティングが削れて張りついてしまいましたが、本品は一部がわずかにこびりつく程度。「くっつくことなく、きれいに焼ける」との口コミどおり、なめらかにはがせました。
フッ素加工よりも耐久性の高いセラミック加工が施されているだけあって、新品時の使用感が長続きするといえます。フライパンを頻繁に買い替えたくない人にも、有力候補になりそうです。
続いて、使い勝手のよさの検証です。
各商品の重さ・取っ手をチェックし、軽量か・取っ手はすべりにくいか・手になじむかの3点を確認しました。
調べた結果、重量は1,070g(実測値)と重め。比較した商品内では、重量が800g以下だと調理時の負担が少ない傾向がありました。片手での調理や洗うときには、腕に疲れを感じる可能性があります。
フェノール樹脂製の取っ手は太めで、手への収まりはいまひとつです。比較した商品内では、取っ手に丸みがあり太さがほどよいものほど手にフィットする傾向があったことから、とくに手の小さい人には握りづらい可能性があります。
ただ、マットな質感により手がすべりにくいのは利点。調理時には両手で握ると負担を軽減できるでしょう。
続いて、熱ムラの少なさと検証です。各商品を中心が100℃に到達するまで加熱し、サーモグラフィーで撮影します。フライパン全体がまんべんなく温まったものほど高評価としました。
その結果、上の画像からもわかるとおり、熱ムラはほぼみられずトップクラスの高評価を獲得。比較したほかの商品には中央の円形が欠けたり色に差が出たりするものがあったなか、広範囲を均一に温められていました。焼きムラを抑えられるため、ハンバーグやパンケーキなど焼き色をきれいにつけたい料理に役立ちます。
次は、熱伝導率の高さの検証です。各商品で水800mLを沸かし、95℃に到達するまでの時間を計測します。電気ケトルで沸かした際の沸騰時間である4分を基準とし、沸騰までのスピードを評価しました。
実際に加熱したところ、水800mLは4分30秒で沸騰。比較した全商品の平均時間である、4分36秒(※執筆時点)よりもスピーディでした。銅素材の商品ほど短時間で温まる傾向がありましたが、本品はステンレス製ながら熱伝導性は良好です。急いでお湯を沸かしたいときにも重宝するでしょう。
最後は、蓄熱性の検証です。600mLを入れた各商品を加熱し、95℃に到達したあと火から離します。3分経過後、お湯の温度を計測しました。
その結果、沸騰から3分経過後も74.6℃と高温をキープ。比較した全商品の平均温度が約70.4℃(※執筆時点)だったことをふまえると、蓄熱性も悪くありません。検証ではアルミニウム製の商品よりも熱を保ちやすかったため、じっくり火を通したいステーキなどの調理にもおすすめです。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
5,566円
(最安)
販売価格:5,680円
ポイント:114円相当
送料無料
4.72
(29件)
5,680円
(+114円)
販売価格:6,248円
ポイント:568円相当
送料別
5,680円
(+114円)
販売価格:6,248円
ポイント:568円相当
送料無料
5,680円
(+114円)
販売価格:6,248円
ポイント:568円相当
送料別
5,680円
(+114円)
販売価格:6,248円
ポイント:568円相当
送料別
5,680円
(+114円)
販売価格:6,248円
ポイント:568円相当
送料別
6,248円
(+682円)
販売価格:6,248円
ポイント:0円相当
送料無料
4.67
(20,962件)
6,248円
(+682円)
販売価格:6,248円
ポイント:0円相当
送料別
4.66
(13,690件)
6,248円
(+682円)
販売価格:6,248円
ポイント:0円相当
送料別
4.78
(480件)
6,248円
(+682円)
販売価格:6,248円
ポイント:0円相当
送料無料
4.64
(3,019件)
9,147円
(+3,581円)
販売価格:9,230円
ポイント:83円相当
送料無料
ヴェーエムエフ セラデュール プロフィ フライパン W0744246021は公式サイトのほか、楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングなどの大手ECサイトでも購入できます。サイズ別の価格は次のとおりです。
<販売価格>
執筆時点・公式サイト参照価格
コーティングは高温で劣化するため、強火での調理はできるだけ避けましょう。ガスコンロであれば、フライパンの底に火が触れない程度が火加減の目安。水で急速に冷やすのも劣化を早めるので、少し冷ましてから洗ってください。
金属ヘラを使用できるフライパンもありますが、できるだけ柔らかい素材のヘラを選ぶのがベター。木ベラや断熱シリコンヘラが望ましいでしょう。注意点は商品によって異なるので、使用前に取扱説明書をしっかり確認してくださいね。
コーティング加工されたアルミ製のフライパンは、加工素材によって買い替えのタイミングが異なります。フッ素樹脂加工であれば2~3年、ダイヤモンドコート加工・マーブルコート加工であれば3~5年を目安としましょう。
なお、使用頻度によっても交換のタイミングは変わるので、食材がこびりつきやすくなったら買い替えを検討するのがおすすめ。水はけが悪くなることも替えどきのサインですよ。
コーティング加工が施されていないフライパンであれば、長期的に使うことも可能。鉄製やステンレス製なら正しいお手入れ次第で長く使い続けられます。
基本的に、フライパンは不燃ゴミに分類されます。ポリ袋に入れて、各自治体の指定された曜日に捨ててください。
ただし自治体によっては、金属類や資源ゴミに分類されることも。処分する前に、必ず自治体のサイトをチェックしておきましょう。
最後に、ほかの特徴をもった商品をご紹介します。
使い勝手を重視する人には、ニトリのIH・ガス火 スピンコーティングフライパンがおすすめです。重量は720gと軽いうえに、取っ手には丸みがあって手になじみます。持ち上げる動作をしても負担は感じず、片手でも楽に扱えました。炒め物など、サッと調理を済ませたいときに活躍します。
アールのSAKuRAKu 超するるん フライパンは、熱伝導性の高さが魅力。素材にはアルミニウム合金が使われており、検証では水800mLがわずか4分19秒で沸騰しました。熱が伝わりやすいため、すばやくお湯を沸かしたいときに便利です。コーティングの持ちもよく、食材がくっきにくいですよ。
表面加工 | 内面:フッ素樹脂塗膜加工/外面:セラミック塗膜加工 |
---|---|
直径 | 26cm |
全長 | 47.9cm |
深さ | 6cm |
重量. | 720g |
重量 | 720g |
本体素材 | アルミニウム |
取っ手素材 | フェノール樹脂 |
対応熱源 | IH、ガス |
満水容量 | 2700mL |
フタ付き | 不明 |
取っ手に丸みあり | |
取っ手の取り外し可能 | 不明 |
食洗機対応 | 不明 |
特徴 | 不明 |
タイプ | 単品 |
用途 | 焼き物用、炒め物用 |
形状 | 不明 |
無水調理可能 | 不明 |
コーティングの層の数 | 不明 |
耐摩耗性試験クリア | 不明 |
取っ手に穴あり | 不明 |
突起なし | 不明 |
ガス・IH両対応 | 不明 |
ニトリ IH・ガス火 スピンコーティングフライパン 8944433をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
表面加工 | 内面:フッ素樹脂塗膜加工/外面:セラミック加工 |
---|---|
直径 | 26cm |
全長 | 47cm |
深さ | 5.67cm |
重量. | 790g |
重量 | 790g |
本体素材 | アルミニウム合金 |
取っ手素材 | フェノール樹脂 |
対応熱源 | ガス、IH、ハロゲンヒーター、シーズヒーター |
満水容量 | 2500mL |
フタ付き | 不明 |
取っ手に丸みあり | |
取っ手の取り外し可能 | 不明 |
食洗機対応 | |
特徴 | 不明 |
タイプ | 単品 |
用途 | 不明 |
形状 | 円形 |
無水調理可能 | |
コーティングの層の数 | 不明 |
耐摩耗性試験クリア | 不明 |
取っ手に穴あり | 不明 |
突起なし | 不明 |
ガス・IH両対応 | 不明 |
sakuraku 超するるんフライパン FPN-501をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。