マイベスト
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)おすすめ商品比較サービス
マイベスト
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)おすすめ商品比較サービス
  • バッファロー 無線ルーター WXR-6000AX12Pをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • バッファロー 無線ルーター WXR-6000AX12Pをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • バッファロー 無線ルーター WXR-6000AX12Pをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • バッファロー 無線ルーター WXR-6000AX12Pをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • バッファロー 無線ルーター WXR-6000AX12Pをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

バッファロー 無線ルーター WXR-6000AX12Pをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

12ストリームの外づけアンテナで効率よく通信できると謳う、バッファロー 無線ルーター WXR-6000AX12P。ネット上では「速度があがり、接続範囲も広くなる」と評判な一方、「接続が不安定」という気になる口コミもあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の6つの観点で検証・レビューを行いました。


  • 通信速度
  • 接続範囲
  • 複数台接続時の通信速度
  • 初期設定のしやすさ
  • 安定して通信できる機能
  • セキュリティ機能

さらに、同じバッファローのほかの商品やTP-LinkなどのWi-Fiルーターとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行っているので、Wi-Fiルーター選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月09日更新
片岡優
ガイド
マイベスト アウトドア・スポーツ用品・PC・PC周辺機器・ネットワーク担当/キャンプインストラクター
片岡優

アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。

片岡優のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!1〜3階のどこでも高速通信が可能!戸建て住みのファミリーにおすすめの1台

バッファロー
BUFFALO無線ルーターWXR-6000AX12P

39,950円

無線ルーター

おすすめスコア

4.57
11位 / 63商品中
  • 通信速度

    4.64
  • |
  • 接続範囲(マンション)

    4.53
  • |
  • 接続範囲(戸建て2階建)

    4.44
  • |
  • 接続範囲(戸建て3階建)

    4.43
  • |
  • 複数台接続時の通信速度

    4.67
  • |
  • 初期設定のしやすさ

    4.79
  • |
  • 安定して通信できる機能

    4.48
Wi-Fi規格Wi-Fi 6
検証時の5GHz下り最大通信速度642.43Mbps
検証時の5GHz上り最大通信速度463.20Mbps

良い

    • 5GHz帯を使えば接続範囲が広く、複数台接続時の通信速度も優秀
    • 初期設定が簡単で、セキュリティ対策ができる機能も充実している

気になる

  • 特になし

バッファロー 無線ルーター WXR-6000AX12Pは、Wi-Fiルーターを探しているすべての人におすすめです。3階建ての戸建てに設置して実際に通信速度を測定したところ、1階の設置場所付近では最大642.43Mbpsとトップクラスの通信速度を記録。複数人でのWEB会議や本格的なオンラインゲームも快適なレベルでした。比較したなかで本商品と同じく外づけアンテナを採用したTP-LinkのArcher AXE75のよりもさらに高速で、通信速度を重視する人にぴったりです。


接続範囲も広めです。1〜3階まで6地点で通信速度を確認しましたが、いずれの地点でも比較した全商品の平均速度を上回る(※執筆時点)結果に。戸建て住まいで階をまたいでも、口コミのように不安定な状況は発生しませんでした。ただし、2.4GHz帯では速度がやや遅くなるので、できるだけ5.0GHz帯を使うことをおすすめします。


複数台接続しても速度が落ちにくく、5台接続時の減衰率はわずか13.3%でした。比較したバッファローのWSR-3200AX4BやWSR-1166DHPL2は、同じ条件でも速度が60%以上落ちたので、本商品の優秀さが伺えます。10台接続すると54.7%減衰したものの、もとの通信速度が非常に速いため、高画質での動画視聴もスムーズに行える水準は維持できました。


初期設定も非常に簡単。AOSSボタンがついてるため、ルーターの交換時にワンタッチで引き継ぎが完了しました。スマホ用のアプリもあるので、毎回パソコンで管理画面を開く手間もありません。特定の機器に狙って電波を届けるQoSをはじめ、ビームフォーミング機能やバンドステアリング機能など、安定して通信できる機能も充実しています。


比較した商品のなかでは珍しく、無料のセキュリティサービスが付帯している点も大きな魅力。さらに、有料版の1年間無料ライセンスもついており、有効期間中はWebサイトの閲覧制限なども設定可能。ファームウェアの自動更新にも対応しているので、初心者でも簡単にセキュリティ対策ができますよ。


接続範囲が広いうえ、複数の機器を接続しても速度が落ちにくいため、戸建てに住んでいるファミリーにぴったりのWi-Fiルーターですよ。ぜひこの機会に手に取ってみてくださいね。

バッファロー 無線ルーター WXR-6000AX12Pのデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にバッファロー 無線ルーター WXR-6000AX12Pと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


バッファロー 無線ルーター WXR-6000AX12Pよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ Wi-Fiルーター・無線LANルーター
接続範囲(マンション) No.1

バッファロー

Wi-FiルーターWSR-3000AX4P-BK
4.70
(1/63商品)
Wi-Fiルーター

どこでも高速通信で快適!コンパクトさも魅力なベストバイ

安定して通信できる機能 No.1

TP-Link

BE15000 トライバンドWi-Fi 7ルーターArcher BE700
4.69
(2/63商品)
BE15000 トライバンドWi-Fi 7ルーター

Wi-Fi 7対応のハイスペックルーター!10Gポートも搭載

複数台接続時の通信速度 No.1

バッファロー

BUFFALOWi-Fi 6E(11ax)対応トライバンドルーターWXR-11000XE12
4.65
(5/63商品)
Wi-Fi 6E(11ax)対応トライバンドルーター

高速通信で快適なネット環境!重い通信をたくさん行う家庭に

タイムセール
安定して通信できる機能 No.1

ASUS

ROG Rapture GT-BE98GT-BE98
4.61
(7/63商品)
ROG Rapture GT-BE98

Wi-Fi 7対応の高スペックルーター。ゲーマーにおすすめ

初期設定のしやすさ No.1
安定して通信できる機能 No.1

バッファロー

BUFFALO無線LANルーターWSR3600BE4P/NBK
4.58
(10/63商品)
無線LANルーター

低価格&コンパクトな最新規格!日常使いにちょうどいいシンプル機

バッファロー 無線ルーター WXR-6000AX12Pとは?

バッファロー 無線ルーター WXR-6000AX12Pとは?

自宅のネットが遅いと感じたら、Wi-Fiルーターの買い替えがおすすめです。5年以上買い替えていない場合、規格を最新のものにするだけで通信速度の改善が見込めますよ回線契約した会社からレンタルしたルーターや安いルーターを使っている人も、規格が古かったり、性能が低かったりする可能性があるでしょう。


今回ご紹介するバッファロー 無線ルーター WXR-6000AX12Pは、Wi-Fi 6対応のハイパフォーマンスモデル。従来規格であるWi-Fi 5(11ac)の同社最上位機種WXR-2533DHP2と比べて、約2.7倍高速になったと謳っています。

独自の外づけアンテナで安定した通信を実現。2023年1月発売のWi-Fi 6対応モデル

独自の外づけアンテナで安定した通信を実現。2023年1月発売のWi-Fi 6対応モデル

80MHz/160MHzそれぞれのパフォーマンスを最大化する、独自の8x8外づけ「デュアルスタックダイポールアンテナ」(※特許出願済み)を搭載アンテナを調整することで、部屋の間取りに合わせて電波の飛ぶ方向を調整できるのが魅力です。


スマートフォンをしっかり捉える「8×8 ビームフォーミング」にも対応。Wi-Fi 6(11ax)対応端末だけでなく、8x8 ビームフォーミング対応機種であれば対象となります。距離が離れても安定通信が期待できるので、スマートフォンを家中のさまざまな場所で使用しても快適でしょう。


<スペックの詳細>

  1. ECサイトの価格|3万円台(※執筆時点)
  2. 発売日|2023年1月
  3. 最大通信速度(理論値)|4,803Mbps
  4. Wi-Fi規格|Wi-Fi 6
  5. 推奨利用環境|戸建:3階建・マンション:4LDK
  6. アンテナの種類|外付けタイプ
  7. 周波数帯|デュアルバンド
  8. ストリーム数|5.0Ghz/2.4Ghz帯共通:4×4,5GHz帯:4×4
  9. LAN端子|10GBASE-T
  10. INTERNETNET端子|10GBASE-T
  11. 通信速度規格|5GHz:IEEE 802.11ax/ac/n/a/2.4GHz: IEEE 802.11ax/n/g/b
  12. ビームフォーミング機能|◯
  13. MU-MIMO機能|◯
  14. QoS機能|◯
  15. セキュリティサービス|◯

セキュリティサービスが付属。メッシュネットワークも手軽に構築できる

セキュリティサービスが付属。メッシュネットワークも手軽に構築できる
出典:buffalo.jp

セキュリティ面では「ネット脅威ブロッカー2」のベーシック版に対応しており、悪質サイトのブロックや情報漏洩の防止が可能。プレミアム(有料)の1年間無料ライセンスも付属しており、子どもを有害サイトから守るコンテンツフィルターなども利用できますよ。


対応する商品を組み合わせて家全体にメッシュ状のネットワークを構築する、「Wi-Fi EasyMesh」規格もサポート。本商品はルーターの親機として使用でき、EasyMesh対応のエージェント機を有線または無線で接続するだけで、簡単にセットアップが完了します。

ベーシックな縦置き型。最大10Gbps対応の有線ポートを搭載

ベーシックな縦置き型。最大10Gbps対応の有線ポートを搭載
出典:buffalo.jp

設置方法は縦置きで、ボディカラーはブラック。本体サイズはアンテナなどの突起部を除いて約幅300×奥行75×高さ195mm、重さは約1,580gです


有線LANポートは、最大1Gbps対応のLANポートを3つ、最大10Gbps対応のINTERNETおよびLANポートを1つずつ備えています。付属品は以下のとおりです。


  • スタンド
  • LANケーブル(2m)
  • ACアダプター
  • 取扱説明書
  • 保証書

実際に使ってみてわかったバッファロー 無線ルーター WXR-6000AX12Pの本当の実力!

今回は、バッファロー 無線ルーター WXR-6000AX12Pを含むWi-Fiルーター全17商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 通信速度
  2. 接続範囲
  3. 複数台接続時の通信速度
  4. 初期設定のしやすさ
  5. 安定して通信できる機能
  6. セキュリティ機能

設置場所付近の通信速度は非常に速い!

設置場所付近の通信速度は非常に速い!

まずは、通信速度の検証です。


都内にある3階建ての一戸建てを貸し切り、本体を1階のダイニングキッチン付近に設置。約1mほど離れた地点で、上り(アップロード)・下り(ダウンロード)速度を3回ずつ計測して評価しました。


  • 使用したPC|Microsoft Surface Pro 9
  • 使用した計測ソフト|LAN Speed Test

複数人でのWEB会議や本格的なオンラインゲームも快適に行えるレベル

複数人でのWEB会議や本格的なオンラインゲームも快適に行えるレベル

設置場所付近の最大通信速度は642.43Mbpsと、比較した商品のなかでもトップクラスの速さでした。詳しい検証結果と、比較した全商品の平均値は以下のとおりです。


<検証結果>

  • 5G(上り):362.23Mbps(全体平均:約242.18Mbps)
  • 5G(下り):642.43Mbps(全体平均:約450.78Mbps)
  • 2.4G(上り):101.41Mbps(全体平均:約114.72Mbps)
  • 2.4G(下り):103.08Mbps(全体平均:約170.28Mbps)
執筆時点

5.0GHz帯利用時の速度は上り362.23Mbps・下り642.43Mbpsと、複数人でのWEB会議や本格的なオンラインゲームも快適に行えるレベルです。ただし、2.4GHz帯では比較した商品全体の平均よりやや遅めだったので、できるだけ5.0GHz帯を使うことをおすすめします。


なお、高画質での動画視聴やWEB会議をスムーズに行うには、平均で150Mbps以上出るものがおすすめです。比較したなかでは、本商品のようにWi-Fi 6・6E対応の商品は、戸建て・ワンルームどちらでも通信速度が速い傾向がありました。商品選びの目安にしてくださいね。

2・3階でも十分な通信速度。一戸建てでも快適な通信が楽しめる

2・3階でも十分な通信速度。一戸建てでも快適な通信が楽しめる

続いては、接続範囲の検証です。


本体を1階のダイニングキッチン付近に設置し、1〜3階の計6地点で、通信速度の上り・下りを3回ずつ計測。十分な速度が出る地点が多いほど高評価としています。


  • 使用したPC|Microsoft Surface Pro 9
  • 使用した計測ソフト|LAN Speed Test

今回の検証では、外部からの影響を少しでも減らすため、インターネット回線を介さない接続機器同士のローカルネットワークで測定しています。使用環境が変われば通信速度の値も変わってくるので、実使用時の数値とは異なる可能性があります

2フロア離れた部屋でも、100Mbps近い速度が出た

ルーターから遠い2・3階の部屋でも十分な速度が出ており、接続範囲も申し分ない広さでした。詳しい検証結果は以下のとおりです。


<検証結果(下り・5.0GHz帯利用時)

  • 玄関(1階):354.55Mbps(全体平均:約319.82Mbps)
  • 寝室(2階):129.35Mbps(全体平均:約88.85Mbps)
  • 和室(2階):529Mbps(全体平均:約412Mbps)
  • 子ども部屋(3階):418.52Mbps(全体平均:約331.06Mbps)
  • 階段(3階):98.9Mbps(全体平均:約55.33Mbps)
執筆時点

いずれの地点でも、下りの通信速度は比較した全商品の平均値(※執筆時点)を上回っています。一戸建てに住んでいる人でも、5.0GHz帯を使えば快適なネット通信を楽しめるでしょう。

複数人で同時に使っても速度が落ちにくい。5台接続時の減衰率はわずか13.3%

複数人で同時に使っても速度が落ちにくい。5台接続時の減衰率はわずか13.3%

次に、複数台接続時の通信速度を検証しました。


Wi-FiルーターとNAS(Network Attached Storage)を有線LANで接続し、ローカルネットワーク上での、1台接続時の通信速度(ダウンロード)を測定します。


次に、NAS上にアップロードされた4K動画を再生しているスマートフォン・PC・タブレット計5台を接続して通信速度を計測。また、さらに5台のデバイスを追加して合計10台を接続したときの通信速度を計測し、1台のみの場合と比較して通信速度の減衰率を算出しました。


    • 使用した計測ソフト|LAN Speed Test

10台接続時は50%以上減衰した。もとの速度が速い分、通信には困らない

複数台接続時の通信速度の減衰率は、5台接続しても13.3%に抑えられました。同じバッファローのWSR-3200AX4BやWSR-1166DHPL2は、同条件での減衰率が60%以上だったことをふまえると、本商品は複数接続しても速度が落ちにくいといえます。


10台接続時の減衰率は54.7%とやや大きめでしたが、もとの通信速度が速いため、10台繋いでも動画の視聴やWEB会議をするには十分です。「接続が不安定」という口コミに反して、同居人数が多い家庭やスマート家電を導入している家庭でも快適にネットを使えるでしょう。

AOSSボタンで引き継ぎが簡単。スマホアプリや説明動画で初心者もわかりやすい

AOSSボタンで引き継ぎが簡単。スマホアプリや説明動画で初心者もわかりやすい

次に、初期設定のしやすさを検証しました。


ワンタッチで無線LANの引き継ぎ設定ができるボタンや、スマホ用の設定アプリの有無などをチェックしています。

日本語での解説なので、ルーターの接続に不慣れな人にもおすすめ

日本語での解説なので、ルーターの接続に不慣れな人にもおすすめ

初期設定のしやすさも高評価を獲得。検証したすべての項目をクリアしており、誰でも設定しやすい条件がそろっているといえます。全項目を満たしていた商品は、比較したなかでもごくわずかでした。


<検証結果>

  1. ワンタッチで無線LANの引き継ぎ設定ができるボタン|◯(AOSSボタン)
  2. 接続方法の説明動画が公式サイトにあるか|◯
  3. スマホ用の設定アプリ|◯
  4. 管理画面のID・パスが記載された紙が同梱しているか|◯
  5. 説明書に①新規設置時②買い換え時どちらも設定方法が載っているか|◯

AOSSボタンがついているため、ルーターを買い替えてもワンタッチで引き継ぎが完了しますスマホ用のアプリもあるので、毎回パソコンで管理画面を開く必要もありません。


比較したTP-LinkのArcher AX80も公式サイト上に接続手順の動画が載っていましたが、英語表記のためややわかりづらい部分も。本商品は日本語での解説なので、ルーターの接続に不慣れな人でもわかりやすいでしょう。

充実の機能で通信の安定性に期待できる。無料のセキュリティサービスもうれしい

充実の機能で通信の安定性に期待できる。無料のセキュリティサービスもうれしい

最後に、安定して通信できる機能とセキュリティ機能の2点を検証しました。


新しいWi-Fi規格に対応していることに加えて、環境に応じて通信を安定させられる機能が充実していれば高評価としました。セキュリティ機能については、対応するセキュリティサービスやファームウェアの自動更新が可能かをチェックしています。

混雑状況に応じて自動で周波数帯を切り替える。QoS対応でオンラインゲームも快適

安心して通信できる機能も充実しています。詳細は以下のとおりです。


  1. Wi-Fi 7対応か|✕
  2. Wi-Fi 6E対応か| ✕
  3. Wi-Fi 6対応か|◯
  4. メッシュWi-Fi機能|◯
  5. 中継機能|◯
  6. QoS|◯
  7. バンドステアリング|◯
  8. ビームフォーミング|◯
  9. MU-MIMO|✕
  10. IPv6 |◯


対応デバイスの位置を特定して集中的に電波を送れるビームフォーミングに対応。2.4GHz帯・5.0GHz帯の混雑状況を把握して、自動で空いている方の周波数帯に接続させるバンドステアリング機能もあり、複数台の機器を接続しても速度が安定しやすいのが魅力です。


また、比較したバッファローのWSR-1166DHPL2では非対応だった「QoS」にも対応。設定した優先順位に応じてデータ量やデータを通す順番をコントロールできるので、重たいオンラインゲームを快適に楽しみたい人には重視してほしい機能です。

ファームウェアは自動更新。無料のセキュリティサービスで家族の安全を守る

ファームウェアは自動更新。無料のセキュリティサービスで家族の安全を守る

セキュリティ機能の充実度も、比較した商品のなかではトップクラス。1年間の無料ファームウェアの自動更新に対応しているので、初心者でも簡単にセキュリティ対策ができます


「ネット脅威ブロッカー2」というセキュリティサービスにも対応しており、無料で情報漏洩の防止や悪質サイトのブロックなどが可能。無料のセキュリティサービスが付帯している商品は、比較したなかでもわずかでした。


有料のプレミアム版に加入すれば、子どもが使っている機器にWebサイトの閲覧制限をかけるフィルタリング機能も利用できます。なお、商品を購入するとプレミアム版の1年間無料ライセンスがついてきますよ。


<検証結果>

  1. ファームウェアの自動更新|◯
  2. 暗号化|◯
  3. セキュリティサービス|◯(一部機能は有料)
  4. タイマー機能|◯
  5. フィルタリング機能|◯(有料)

バッファロー 無線ルーター WXR-6000AX12Pの詳細情報

バッファロー
BUFFALO無線ルーターWXR-6000AX12P

おすすめスコア
4.57
Wi-Fiルーター・無線LANルーター11位/63商品
通信速度
4.64
接続範囲(マンション)
4.53
接続範囲(戸建て2階建)
4.44
接続範囲(戸建て3階建)
4.43
複数台接続時の通信速度
4.67
初期設定のしやすさ
4.79
安定して通信できる機能
4.48
無線ルーター 1
無線ルーター 2
無線ルーター 3
無線ルーター 4
無線ルーター 5
最安価格
39,950円
やや高価格
最安価格
39,950円
やや高価格
Wi-Fi規格Wi-Fi 6
検証時の5GHz下り最大通信速度642.43Mbps
検証時の5GHz上り最大通信速度463.20Mbps
ストリーム数
8ストリーム
最大帯域幅
160MHz
ファームウェアの自動更新機能
セキュリティサービスあり

良い

    • 5GHz帯を使えば接続範囲が広く、複数台接続時の通信速度も優秀
    • 初期設定が簡単で、セキュリティ対策ができる機能も充実している

気になる

  • 特になし
最大通信速度(理論値)4803+1147Mbps
周波数帯デュアルバンド
周波数2.4GHz、5.0GHz
アンテナの種類外付けタイプ
アンテナ数5GHz帯:8×8、2.4Ghz帯:4×4
重量1580g
30.0cm
奥行7.5cm
高さ19.5cm
LAN端子10GBASE-T
INTERNET端子10GBASE-T
ビームフォーミング機能
MU-MIMO機能
メッシュ機能
EasyMesh対応
QoS機能
中継機能
IPv6対応
VPN対応
バンドステアリング機能
専用アプリ
キッズタイマー機能
アクセスログの取得可能
端末ごとのアクセス制限可能
検証時の6GHz下り最大通信速度
検証時の6GHz上り最大通信速度
検証時の2.4GHz下り最大通信速度153.35Mbps
検証時の2.4GHz上り最大通信速度109.46Mbps
設置方法縦置き
セキュリティ規格WPA3 Personal(AES/TKIP/AES mixed mode)、WPA2 Personal(AES /TKIP/AES mixed mode)、WPA/WPA2 Personal(AES/TKIP/AES mixed mode),、WPA2/WPA3 Personal(AES,TKIP/AES mixed mode)、WEP(128-bit / 64-bit) 
メーカー保証期間1年
消費電力35.9W
全部見る

バッファロー 無線ルーター WXR-6000AX12Pの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    39,657円

    (最安)

    販売価格:40,020円

    ポイント:363円相当

    送料別

  2. 2

    39,950円

    (+293円)

    販売価格:39,950円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    アクシンク ヤフーショップ
    3.92

    (66件)

バッファロー 無線ルーター WXR-6000AX12Pはどこで売っている?

バッファロー 無線ルーター WXR-6000AX12Pはどこで売っている?

バッファロー 無線ルーター WXR-6000AX12Pの取扱店舗は、Amazon・楽天市場・YahooショッピングなどのECサイトなどです。ヨドバシカメラやビックカメラといった家電量販店でも販売されています。


ショップによって値段が異なるので、送料やポイント還元率も考慮して、お得に買えるお店を選んでくださいね。

ルーターの性能を最大限に活かすベストな置き場所は?

ルーターの性能を最大限に活かすベストな置き場所は?
出典:buffalo.jp

ルーターから送信される電波は、直線ではなく丸く広がるように飛んで行きます。以下のような設置方法では電波が弱まってしまうおそれがあるため注意しましょう。


  • 床に直接設置する
  • テレビ台や本棚の中など、遮蔽物に囲まれた場所に設置する
  • 水槽やウォーターサーバーなど水の近くに設置する
  • 電子レンジなど電波を発する家電の近くに設置する

Wi-Fiの電波は壁に反射するほど弱まってしまうため、壁や家具といった障害物からは1〜2mほど離しましょう。また、電波を発する家電や水はWi-Fiの電波を吸収し、かき消してしまいます。設置場所も工夫して、快適なWi-Fi環境を構築してくださいね。

価格を重視するなら、こちらもおすすめ

最後に、もう少し予算を下げて1万円前後で買える高性能なWi-Fiルーターをご紹介します。


TP-LinkのArcher AX80は、1万円台前半でありながら通信が速く接続範囲も広い商品。設置場所付近の最大通信速度が640.30Mbpsと高速で、2・3階でも十分な速度が出ていました。QoSやバンドステアリング機能に加えて、無料のセキュリティサービスもあり、コスパの高い商品といえます。


バッファローで選ぶなら、エントリーモデルのWSR-1800AX4Pもおすすめです。2023年発売のWi-Fi 6対応モデルで、1万円以下と手頃ですが設置場所付近で最大426.28Mbpsと十分な速度を記録。階をまたいでも多くの地点で200Mbps以上を維持したので、WEB会議や動画視聴は快適でしょう。

TP-Link
AX6000 8ストリームWi-Fi 6ルーターArcher AX80

おすすめスコア
4.69
通信速度
4.81
接続範囲(マンション)
4.76
接続範囲(戸建て2階建)
4.60
接続範囲(戸建て3階建)
4.60
複数台接続時の通信速度
4.61
初期設定のしやすさ
4.82
安定して通信できる機能
4.47
AX6000 8ストリームWi-Fi 6ルーター 1
AX6000 8ストリームWi-Fi 6ルーター 2
AX6000 8ストリームWi-Fi 6ルーター 3
AX6000 8ストリームWi-Fi 6ルーター 4
AX6000 8ストリームWi-Fi 6ルーター 5
最安価格
Amazonでタイムセール中!
12,276円
12%OFF
在庫わずか
参考価格:
13,909円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
12,276円
12%OFF
在庫わずか
参考価格:
13,909円
Wi-Fi規格Wi-Fi 6
検証時の5GHz下り最大通信速度640.30Mbps
検証時の5GHz上り最大通信速度345.82Mbps
ストリーム数
4ストリーム
最大帯域幅
160MHz
ファームウェアの自動更新機能
セキュリティサービスあり

良い

    • 電波の届きにくい場所でも、通信速度が速い
    • 複数台接続時しても通信速度が安定していた

気になる

  • 特になし
最大通信速度(理論値)4804+1148Mbps
周波数帯デュアルバンド
周波数2.4GHz、5.0GHz
アンテナの種類内蔵タイプ
アンテナ数5GHz帯: 4×4、2.4GHz帯: 4×4
重量540g
20.0cm
奥行5.9cm
高さ18.9cm
LAN端子2.5GBASE-T、1000BASE-T
INTERNET端子2.5GBASE-T、1000BASE-T
ビームフォーミング機能
MU-MIMO機能
メッシュ機能
EasyMesh対応
QoS機能
中継機能
IPv6対応
VPN対応
バンドステアリング機能
専用アプリ
キッズタイマー機能
アクセスログの取得可能
端末ごとのアクセス制限可能
検証時の6GHz下り最大通信速度
検証時の6GHz上り最大通信速度
検証時の2.4GHz下り最大通信速度190.87Mbps
検証時の2.4GHz上り最大通信速度136.94Mbps
設置方法縦置き、横置き、壁掛け
セキュリティ規格WPA2-PSK(AES)、WPA2-PSK(AES)、WPA- PSK(TKIP) 、WPA3-Personal、WPA3-Personal、WPA2-PSK(AES) 、WPA2-Enterprise、WPA/WPA2-Enterprise
メーカー保証期間3年
消費電力18W
全部見る
AX6000 8ストリームWi-Fi 6ルーター

TP-Link Archer AX80 AX6000をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

バッファロー
BUFFALOWSR-1800AX4P-BKWSR-1800AX4P/NBK

おすすめスコア
4.41
通信速度
4.65
接続範囲(マンション)
4.51
接続範囲(戸建て2階建)
4.30
接続範囲(戸建て3階建)
4.37
複数台接続時の通信速度
3.91
初期設定のしやすさ
4.79
安定して通信できる機能
4.55
最安価格
7,980円
やや低価格
カラー
ブラック
ホワイト
全部見る
カラー
ブラック
ホワイト
全部見る
最安価格
7,980円
やや低価格
カラー
ブラック
ホワイト
全部見る
カラー
ブラック
ホワイト
全部見る
Wi-Fi規格Wi-Fi 6
検証時の5GHz下り最大通信速度426.28Mbps
検証時の5GHz上り最大通信速度224.28Mbps
ストリーム数
2ストリーム
最大帯域幅
80MHz
ファームウェアの自動更新機能
セキュリティサービスあり

良い

    • 最大通信速度が426.28Mbpsと十分な速さ
    • 複数台接続時の通信速度が比較的良好
    • 初期設定が簡単で、安定した通信ができる機能も充実

気になる

    • 一部の部屋で通信速度が100Mbpsを下回った
    • セキュリティサービスが2年目の更新から有料
最大通信速度(理論値)1201+573Mbps
周波数帯デュアルバンド
周波数2.4GHz、5.0GHz
アンテナの種類内蔵タイプ
アンテナ数5GHz帯: 2×2、2.4GHz帯: 2×2
重量373g
3.6cm
奥行16.0cm
高さ16.0cm
LAN端子1000BASE-T
INTERNET端子1000BASE-T
ビームフォーミング機能
MU-MIMO機能
メッシュ機能
EasyMesh対応
QoS機能
中継機能
IPv6対応
VPN対応
バンドステアリング機能
専用アプリ
キッズタイマー機能
アクセスログの取得可能
端末ごとのアクセス制限可能
検証時の6GHz下り最大通信速度
検証時の6GHz上り最大通信速度
検証時の2.4GHz下り最大通信速度181.61Mbps
検証時の2.4GHz上り最大通信速度133.70Mbps
設置方法縦置き
セキュリティ規格AES WPA3 Personal、WPA2 Personal (WPA2-PSK)、WPA Personal(WPA-PSK)、WPA Personal(WPA-PSK)、WPA2 Personal (WPA2-PSK)
メーカー保証期間1年
消費電力11W
全部見る
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

Wi-Fiルーター・無線LANルーター

63商品

徹底比較

人気
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)関連のおすすめ人気ランキング

新着
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)関連のおすすめ人気ランキング

人気
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)関連の商品レビュー

人気
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)関連のお役立ちコンテンツ

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.