マイベスト
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)おすすめ商品比較サービス
マイベスト
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)おすすめ商品比較サービス
  • ASUS RT-AX5400の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 1
  • ASUS RT-AX5400の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 2
  • ASUS RT-AX5400の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 3
  • ASUS RT-AX5400の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 4
  • ASUS RT-AX5400の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 5

ASUS RT-AX5400の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

「速度が速くて満足」と評判のWi-Fiルーター、ASUS RT-AX5400。「アプリから簡単設定と操作ができる」と高評価の口コミばかりがみられますが、実際のところどうなのか気になりますよね。


今回はその実力を確かめるため、以下の6つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 通信速度
  • 接続範囲
  • 複数台接続時の通信速度
  • 初期設定のしやすさ
  • 安定して通信できる機能
  • セキュリティ機能

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のWi-Fiルーターとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、Wi-Fiルーター選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年01月27日更新
片岡優
ガイド
マイベスト アウトドア・スポーツ用品・PC・PC周辺機器・ネットワーク担当/キャンプインストラクター
片岡優

アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。

片岡優のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】通信速度は速く、セキュリティなど機能性も豊富。初期設定には手間かからず使いやすい

初期設定のしやすさ No.1

ASUS
RT-AX5400

29,980円

RT-AX5400

おすすめスコア

4.31
47位 / 63商品中
  • 通信速度

    4.72
  • |
  • 接続範囲(マンション)

    4.59
  • |
  • 接続範囲(戸建て2階建)

    4.46
  • |
  • 接続範囲(戸建て3階建)

    4.50
  • |
  • 複数台接続時の通信速度

    3.24
  • |
  • 初期設定のしやすさ

    5.00
  • |
  • 安定して通信できる機能

    4.55
Wi-Fi規格Wi-Fi 6
検証時の5GHz下り最大通信速度598.28Mbps
検証時の5GHz上り最大通信速度267.04Mbps

良い

    • 通信速度が優秀で4K動画も快適に視聴できる
    • メッシュWi-Fi対応で、子機の設置で接続範囲を広げられる
    • 子どものインターネット利用を管理できる機能が豊富

気になる

    • 接続範囲が狭く、離れた場所だと100Mbpsを下回ることがあった

ASUS RT-AX5400は、インターネットを使う子どもがいる家庭におすすめです。セキュリティ対策が充実しており、タイマー・フィルタリング機能も搭載しています。比較したほかの商品には期間を過ぎると有料になるものも多かったセキュリティサービスが無料で利用できる点も評価を伸ばしました。


Wi-Fi6に対応しており、通信速度は高速です。設置場所から約1mほど離れた地点の通信速度は、5GHz帯で上りが平均226.80Mbps・下りが平均563.29Mbpsを記録。WEB会議や高画質動画の視聴を快適に行えるでしょう。通信を優先するデバイスを選択できるQoSなど通信を安定させる機能も備わっていました。


ただし2階・3階では5GHz帯・2.4GHz帯ともに設置場所から斜め方向に位置した寝室・階段で速度が落ちやすく、場所によっては100Mbpsに満たないことも。5GHz帯使用時に上り・下りの両方で100Mbpsを超えていた上位商品に比べると、単機では少しパワー不足といえます。子機を使用してメッシュWi-Fiを構築するとよいでしょう。


初期設定も簡単に済ませられました。WPSボタンがついているため、古いルーターからの引き継ぎはワンタッチで完了します。公式サイトでは接続方法の説明動画を閲覧でき、手順に迷いません。ID・パスが記載された紙が同封されており、Wi-Fi接続時に本体を毎回確認しなくてよいのもうれしいポイントです。


一方で、複数台接続時に通信速度が落ちたのは惜しいところ。1台のみと比べた減衰率は5台接続時の場合で83.2%と、比較した全商品の平均52.38%(※2024年12月時点)よりも大きくなりました。元の速度が速いためWEB閲覧にそこまで影響はありませんが、接続機器が多い人はほかの商品もチェックするとよいでしょう。


おすすめの人

  1. 接続機器数が少ない人
  2. 動画の視聴やWEB会議をよくする人
  3. ネットを使う子どもがいる家庭

おすすめできない人

  1. 複数の機器を接続したい人

マイベストが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にASUS RT-AX5400と比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイのWi-Fiルーターと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!


ASUS RT-AX5400の購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイのアイテムを見つけてみてくださいね!

ベストバイ Wi-Fiルーター・無線LANルーター
接続範囲(マンション) No.1

バッファロー

Wi-FiルーターWSR-3000AX4P-BK
4.70
(1/63商品)
Wi-Fiルーター

どこでも高速通信で快適!コンパクトさも魅力なベストバイ

安定して通信できる機能 No.1

TP-Link

BE15000 トライバンドWi-Fi 7ルーターArcher BE700
4.69
(2/63商品)
BE15000 トライバンドWi-Fi 7ルーター

Wi-Fi 7対応のハイスペックルーター!10Gポートも搭載

複数台接続時の通信速度 No.1

バッファロー

BUFFALOWi-Fi 6E(11ax)対応トライバンドルーターWXR-11000XE12
4.65
(5/63商品)
Wi-Fi 6E(11ax)対応トライバンドルーター

高速通信で快適なネット環境!重い通信をたくさん行う家庭に

安定して通信できる機能 No.1

ASUS

ROG Rapture GT-BE98GT-BE98
4.61
(7/63商品)
ROG Rapture GT-BE98

Wi-Fi 7対応の高スペックルーター。ゲーマーにおすすめ

初期設定のしやすさ No.1
安定して通信できる機能 No.1

バッファロー

BUFFALO無線LANルーターWSR3600BE4P/NBK
4.58
(10/63商品)
無線LANルーター

低価格&コンパクトな最新規格!日常使いにちょうどいいシンプル機

ASUS RT-AX5400とは?

ASUS RT-AX5400とは?

今回ご紹介するASUS RT-AX5400は、Wi-Fi6規格に対応しており、最大5,400Mbpsの高速通信を実現するトリプルコアCPUを搭載しているのが特徴です。独自のメッシュ機能「AiMesh」により同社のWi-Fiルーター同士でメッシュWi-Fiを構築でき、家全体に電波を届けられます。


ウイルス対策ソフトを手がけるトレンドマイクロ™の技術を用いて開発された、独自のセキュリティ機能「AiProtection」搭載なのも魅力。悪意のあるウェブサイトへのアクセスを防止し、パソコンのウイルス感染や情報漏洩を防ぐ効果が見込めます。なお、詳しい商品情報は以下のとおりです。


  1. 発売日|2023年8月
  2. 公式サイト販売価格|22,212円(※2024年12月時点)
  3. 本体サイズ|幅16.1×奥行22.6×高さ16.0cm
  4. 最大通信速度|4,804+574Mbps
  5. ストリーム数|4ストリーム
  6. 最大帯域幅|160MHz
  7. 周波数帯|2.4GHz・5.0GHz
  8. アンテナ数|2.4Ghz帯:2×2/5GHz帯:4×4

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証のポイント

売れ筋のWi-Fiルーター・無線LANルーター63商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 通信速度

    1
    通信速度

    マイベストでは「最も通信速度を求められるオンラインゲームも快適にできるレベルの速度が出る」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  2. 接続範囲

    2
    接続範囲

    マイベストでは「2階や3階でも、ルーターがある1階の部屋と同じようにネットを快適に使える」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  3. 複数台接続時の通信速度

    3
    複数台接続時の通信速度

    マイベストでは「スマホやPCなどを5台繋いでも通信速度が落ちにくく、家族みんなが快適に使える」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  4. 初期設定のしやすさ

    4
    初期設定のしやすさ

    マイベストでは「初期設定をしやすくする機能やサポートが充実している」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  5. 安定して通信できる機能

    5
    安定して通信できる機能

    マイベストでは「どんな自宅の環境下でも安定してネットを使える機能が多い」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

ASUS RT-AX5400のよい点は5つ!

人気のWi-Fiルーターを比較検証したところ、ASUS RT-AX5400には5つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。

通信速度は高速。WEB会議や動画の視聴を快適にできる

通信速度は高速。WEB会議や動画の視聴を快適にできる
出典:jp.store.asus.com

実際に3階建て戸建ての1階ダイニングキッチン付近にWi-Fiルーターを設置し、約1m離れた時点の通信速度を計測すると、5GHz帯では上りが平均226.80Mbps・下りが平均563.29Mbpsとともに高速。通信が安定した環境であればオンラインゲームもプレイできるでしょう


2.4GHz帯では、上りが平均112.16Mbps・下りが平均164.71Mbpsを記録しました。比較したほかの商品には上り・下りの両方で100Mbpsを下回ったものがありましたが、本品はWEB会議を行えるほどの速度が出ています。


5GHz・2.4GHz帯ともに快適にネットを利用できるため、WEBの閲覧から高画質動画の視聴などさまざまな用途に活躍しますよ。


通信速度の測定結果一覧(平均値)

  1. 5GHz(上り)|226.80Mbps
  2. 5GHz(下り)|563.29Mbp
  3. 2.4GHz(上り)|112.16Mbps
  4. 2.4GHz(下り)|164.71Mbps

今回の検証では、外部からの影響を少しでも減らすため、インターネット回線を介さない接続機器同士のローカルネットワークで測定しています。使用環境が変われば通信速度の値も変わってくるので、実使用時の数値とは異なる可能性があります

横方向に電波はやや届きにくいが、マンション・戸建て問わず電波はしっかりつながった

横方向に電波はやや届きにくいが、マンション・戸建て問わず電波はしっかりつながった

接続範囲もおおむね広いといえます。検証では実際に3階建て戸建ての1階にWi-Fiルーターを設置し、各部屋の通信速度を計測しました。


その結果、5GHz帯の通信速度は設置場所付近の1階ダイニングキッチン・玄関では、以下のとおり優秀な速度を記録。容量の大きなゲームのデータもそれほど待ち時間なくダウンロードが可能な速さです。


5GHz帯使用時の通信速度の測定結果一覧(平均値)

  1. 1階ダイニング(上り)|226.81Mbps
  2. 1階ダイニング(下り)|563.30Mbps
  3. 1階玄関(上り)|237.71Mbps
  4. 1階玄関(下り)|442.70Mbps

2.4GHz帯では玄関でやや落ちたもののWEBの閲覧はサクサク行える速度です。ダイニングではWEB会議を行えるほどの速度は出ていました。


2.4GHz帯使用時の通信速度の測定結果一覧(平均値)

  1. 1階ダイニング(上り)|112.16Mbps
  2. 1階ダイニング(下り)|164.71Mbps
  3. 1階玄関(上り)|32.54Mbps
  4. 1階玄関(下り)|76.25Mbps

マンションであれば、全体に十分電波が届くでしょう。

2階と3階は、設置場所の真上にあたる和室と子ども部屋で通信速度を維持5GHz帯では以下の速度を記録し、和室と子ども部屋はWEB会議やゲームデータのインストール中に遅延を感じにくい速さでした。


5GHz帯使用時の通信速度の測定結果一覧(平均値)

  1. 2階和室(上り)|241.68Mbp
  2. 2階和室(下り)|554.69Mbps
  3. 2階寝室(上り)|75.93Mbps
  4. 2階寝室(下り)|104.59Mbps
  5. 3階子ども部屋(上り)|207.68Mbps
  6. 3階子ども部屋(下り)|461.15Mbps
  7. 3階階段(上り)|67.87Mbps
  8. 3階階段(下り)|91.20Mbps

2.4GHz帯では、以下の速度を記録。上り・下りの両方で100Mbpsを超えていた上位商品にはおよばないものの、和室では高画質動画の視聴ができるほどの速度がでていました。子ども部屋でもWEBの閲覧ができる程度の速度はでています。


2.4GHz帯使用時の通信速度の測定結果一覧(平均値)

  1. 2階和室(上り)|86.98Mbp
  2. 2階和室(下り)147.88Mbps
  3. 2階寝室(上り)|20.51Mbps
  4. 2階寝室(下り)|41.25Mbps
  5. 3階子ども部屋(上り)|47.87Mbps
  6. 3階子ども部屋(下り)|60.69Mbps
  7. 3階階段(上り)|19.13Mbps
  8. 3階階段(下り)|60.69Mbps

しかし、設置場所から斜め方向に位置する2階の寝室・3階の階段では、5GHz帯・2.4GHz帯ともに速度がやや落ちました。電波はしっかりとつながるものの、2階建て・3階建ての戸建ては、単機だとカバーしきれない可能性があります。通信速度を安定させたい場合は、子機を別途用意しメッシュWi-Fiを構築するのがおすすめです。


今回の検証では、外部からの影響を少しでも減らすため、インターネット回線を介さない接続機器同士のローカルネットワークで測定しています。使用環境が変われば通信速度の値も変わってくるので、実使用時の数値とは異なる可能性があります

専用アプリで初期設定ができる。手順動画もあってわかりやすい

専用アプリで初期設定ができる。手順動画もあってわかりやすい

初期設定にも手間はかかりません。WPSボタンがついており、買い換え時に古いルーターが同じくWPSに対応していれば設定をワンタッチで引き継げました。専用スマホアプリで初期設定を済ませられ、新規設置時もスムーズにセットアップできます。なお、詳しい結果は以下のとおりです。


  1. ワンタッチで引き継ぎ設定|○
  2. 接続方法の説明動画|○
  3. スマホ用の設定アプリ|○
  4. ID・パスが記載された紙の同梱|○
  5. 説明書に設定方法の記載|○

公式サイトにて接続方法の説明動画を閲覧できるのも利点。比較した商品内には説明動画がない・言語が英語のみとわかりづらいものもありましたが、本品は手順に迷いにくいでしょう。


ID・パスが記載された紙も同封されており、Wi-Fiを接続するときにわざわざ本体を確認しなくても入力できます。新規設置・買い替えともにすぐ使いはじめられるよう配慮されていますよ。

Wi-Fi6に対応。通信を安定させる機能を豊富に搭載

Wi-Fi6に対応。通信を安定させる機能を豊富に搭載

通信を安定させる機能も充実しています。Wi-Fi6規格に対応なうえに、子機を追加購入すれば電波をより広げられるメッシュWi-Fiの構築が可能です。リピーターモードに設定すると中継機としても使え、ルーター本体を買い替えた場合にも活用できます。なお、詳しい結果は以下のとおりです。


  1. Wi-Fi 7対応|×
  2. QoS(クオリティオブサービス)|○
  3. メッシュWi-Fi機能|○
  4. 中継機能|○
  5. Wi-Fi 6E対応|×
  6. Wi-Fi 6対応|○
  7. バンドステアリング|○
  8. ビームフォーミング|○
  9. MU-MIMO(マルチユーザーマイモ)|○
  10. IPv6|○

デバイスの位置を把握して効率的に電波を届けるビームフォーミングや、複数のデバイスを接続時に通信速度を落ちにくくするMU-MIMO機能を搭載。インターネットの通信規格はIPv6対応で、回線の混雑を避けやすいでしょう。


混雑状況を把握して5GHz帯・2.4GHz帯を切り替えるバンドステアリングのほか、通信を優先するデバイスを選択できるQoS機能も備わっています。両機能ともに非搭載の商品に比べて通信が安定しやすいため、オンラインゲームも楽しめるでしょう。

フィルタリングなどセキュリティ機能は十分。ファームウェアの自動更新も可能

フィルタリングなどセキュリティ機能は十分。ファームウェアの自動更新も可能

セキュリティ機能が豊富なのも魅力。タイマー機能・フィルタリング機能を搭載しており、利用時間の制限や悪意のあるサイトを避けられました。とくにインターネットを使う子どもがいる家庭は重宝します。なお、詳しい結果は以下のとおりです。


  1. タイマー機能|○
  2. フィルタリング機能|○
  3. セキュリティサービス|○(無料)
  4. 暗号化方式・認証方式|6種類
  5. ファームウェアの更新方法|自動更新あり

暗号化方式は、WPA2をはじめとする多数に対応。比較したほかの商品にはないものも複数みられた、無料のセキュリティサービスが展開されているのも利点です。ファームウェアは自動で更新されるため、最新の状態を保ちやすいでしょう。

ASUS RT-AX5400の気になった点は1つ!

ASUS RT-AX5400にはたくさんのメリットがある反面、気になった点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

複数台接続すると通信速度がやや下がる。それでもWEBの閲覧は問題なく可能

複数台接続すると通信速度がやや下がる。それでもWEBの閲覧は問題なく可能

複数台接続時の通信速度はいまひとつです。実際に試したところ、通信速度は5台接続時で平均136.05Mbps・10台接続時で平均93.68Mbpsを記録。1台接続時と比べて、5台接続時は75.5%・10台接続時は83.2%も速度が低下しました。


比較した全商品の通信速度の変化は5台接続時で52.38%・10台接続時で75.69%(※2024年12月時点)だったことをふまえると、下がり幅はかなり大きめです。WEBの閲覧程度であれば問題ないですが、動画の視聴やWEB会議を複数台で行いたい人には不向きといえます。

ASUS RT-AX5400の詳細情報

初期設定のしやすさ No.1

ASUS
RT-AX5400

おすすめスコア
4.31
Wi-Fiルーター・無線LANルーター47位/63商品
通信速度
4.72
接続範囲(マンション)
4.59
接続範囲(戸建て2階建)
4.46
接続範囲(戸建て3階建)
4.50
複数台接続時の通信速度
3.24
初期設定のしやすさ
5.00
安定して通信できる機能
4.55
RT-AX5400  1
RT-AX5400  2
RT-AX5400  3
RT-AX5400  4
RT-AX5400  5
最安価格
Amazonで売れています!
29,980円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
29,980円
在庫わずか
Wi-Fi規格Wi-Fi 6
検証時の5GHz下り最大通信速度598.28Mbps
検証時の5GHz上り最大通信速度267.04Mbps
ストリーム数
4ストリーム
最大帯域幅
160MHz
ファームウェアの自動更新機能
セキュリティサービスあり

良い

    • 通信速度が優秀で4K動画も快適に視聴できる
    • メッシュWi-Fi対応で、子機の設置で接続範囲を広げられる
    • 子どものインターネット利用を管理できる機能が豊富

気になる

    • 接続範囲が狭く、離れた場所だと100Mbpsを下回ることがあった
最大通信速度(理論値)4804+574Mbps
周波数帯デュアルバンド
周波数2.4GHz、5.0GHz
アンテナの種類外付けタイプ
アンテナ数5GHz帯:4×4、2.4GHz帯:2×2
重量612.4g
16.1cm
奥行22.6cm
高さ16cm
LAN端子1000BASE-T
INTERNET端子1000BASE-T
ビームフォーミング機能
MU-MIMO機能
メッシュ機能
EasyMesh対応
QoS機能
中継機能
IPv6対応
VPN対応
バンドステアリング機能
専用アプリ
キッズタイマー機能
アクセスログの取得可能
端末ごとのアクセス制限可能
検証時の6GHz下り最大通信速度
検証時の6GHz上り最大通信速度
検証時の2.4GHz下り最大通信速度175.03Mbps
検証時の2.4GHz上り最大通信速度124.35Mbps
設置方法横置き
セキュリティ規格WPA3-Personal、WPA2-Personal、WPA-Personal、WPA-Enterprise、WPA2-Enterprise、WPS support
メーカー保証期間2年
消費電力20W
全部見る

ASUS RT-AX5400の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    29,680円

    (最安)

    販売価格:29,980円

    ポイント:300円相当

    送料無料

    COLOR仙台
    4.65

    (35件)

  2. 2

    34,558円

    (+4,878円)

    販売価格:34,558円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  3. 3

    40,074円

    (+10,394円)

    販売価格:40,074円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    スターワークス社
    3.75

    (51件)

ASUS RT-AX5400はどこで買える?

ASUS RT-AX5400は、公式オンラインショップのほか、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングといったECサイトにて取扱店舗が確認できました。なお、公式オンラインショップでの値段は22,212円です(※2024年12月時点)。検証結果を参考にぜひ検討してみてください。

ASUS RT-AX5400が向いていない人におすすめのWi-Fiルーターは?

最後に、また違った魅力をもつほかの商品をご紹介します。


通信速度を重視する人には、バッファローのWSR-3000AX4P-BKがおすすめです。設置場所付近の最大通信速度が640.70Mbpsと高速なうえに、計測した戸建て内の6地点中4地点で600Mbps前後の数値を維持しました。価格が10,000円以下と手頃ながら高性能なので、予算を抑えたい人にも適しています。


接続したい機器が多い人は、バッファローのWXR-6000AX12Pをチェック。1台接続時と比べた減衰率は5台接続時で13.3%とかなり低く、10台接続時も54.7%と抑えられていました。設置場所付近の最大通信速度が642.43Mbpsと高速なため、同居人数が多い家庭でも快適にインターネットを使えるでしょう。

ベストバイ Wi-Fiルーター・無線LANルーター
接続範囲(マンション) No.1
接続範囲(戸建て2階建) No.1
接続範囲(戸建て3階建) No.1

バッファロー
Wi-FiルーターWSR-3000AX4P-BK

おすすめスコア
4.70
通信速度
4.93
接続範囲(マンション)
4.90
接続範囲(戸建て2階建)
4.78
接続範囲(戸建て3階建)
4.82
複数台接続時の通信速度
4.06
初期設定のしやすさ
4.79
安定して通信できる機能
4.50
最安価格
8,980円
やや低価格
ブラック
ホワイト
全部見る
ブラック
ホワイト
全部見る
最安価格
8,980円
やや低価格
ブラック
ホワイト
全部見る
ブラック
ホワイト
全部見る
Wi-Fi規格Wi-Fi 6
検証時の5GHz下り最大通信速度640.70Mbps
検証時の5GHz上り最大通信速度370.27Mbps
ストリーム数
2ストリーム
最大帯域幅
160MHz
ファームウェアの自動更新機能
セキュリティサービスあり

良い

    • 通信速度が速く接続範囲も優秀
    • アンテナ内蔵でコンパクトな設計

気になる

    • QoS機能に対応しておらず、特定デバイスの優先はできない
最大通信速度(理論値)2401+573Mbps
周波数帯デュアルバンド
周波数2.4GHz、5.0GHz
アンテナの種類内蔵タイプ
アンテナ数5GHz帯: 2×2、2.4GHz帯: 2×2(5GHz/2.4GHz帯共通:2本、5GHz専用:1本)
重量340g
4.0cm
奥行13.3cm
高さ14.8cm
LAN端子1000BASE-T
INTERNET端子1000BASE-T
ビームフォーミング機能
MU-MIMO機能
メッシュ機能
EasyMesh対応
QoS機能
中継機能
IPv6対応
VPN対応
バンドステアリング機能
専用アプリ
キッズタイマー機能
アクセスログの取得可能
端末ごとのアクセス制限可能
検証時の6GHz下り最大通信速度
検証時の6GHz上り最大通信速度
検証時の2.4GHz下り最大通信速度248.25Mbps
検証時の2.4GHz上り最大通信速度186.29Mbps
設置方法縦置き
セキュリティ規格WPA3 Personal、WPA2 Personal、WPA2/WPA3 Personal、WPA/WPA2 Personal
メーカー保証期間1年
消費電力14.4W
全部見る
Wi-Fiルーター

バッファロー WSR-3000AX4Pの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

バッファロー
BUFFALO無線ルーターWXR-6000AX12P

おすすめスコア
4.57
通信速度
4.64
接続範囲(マンション)
4.53
接続範囲(戸建て2階建)
4.44
接続範囲(戸建て3階建)
4.43
複数台接続時の通信速度
4.67
初期設定のしやすさ
4.79
安定して通信できる機能
4.48
最安価格
39,950円
やや高価格
Wi-Fi規格Wi-Fi 6
検証時の5GHz下り最大通信速度642.43Mbps
検証時の5GHz上り最大通信速度463.20Mbps
ストリーム数
8ストリーム
最大帯域幅
160MHz
ファームウェアの自動更新機能
セキュリティサービスあり

良い

    • 5GHz帯を使えば接続範囲が広く、複数台接続時の通信速度も優秀
    • 初期設定が簡単で、セキュリティ対策ができる機能も充実している

気になる

  • 特になし
最大通信速度(理論値)4803+1147Mbps
周波数帯デュアルバンド
周波数2.4GHz、5.0GHz
アンテナの種類外付けタイプ
アンテナ数5GHz帯:8×8、2.4Ghz帯:4×4
重量1580g
30.0cm
奥行7.5cm
高さ19.5cm
LAN端子10GBASE-T
INTERNET端子10GBASE-T
ビームフォーミング機能
MU-MIMO機能
メッシュ機能
EasyMesh対応
QoS機能
中継機能
IPv6対応
VPN対応
バンドステアリング機能
専用アプリ
キッズタイマー機能
アクセスログの取得可能
端末ごとのアクセス制限可能
検証時の6GHz下り最大通信速度
検証時の6GHz上り最大通信速度
検証時の2.4GHz下り最大通信速度153.35Mbps
検証時の2.4GHz上り最大通信速度109.46Mbps
設置方法縦置き
セキュリティ規格WPA3 Personal(AES/TKIP/AES mixed mode)、WPA2 Personal(AES /TKIP/AES mixed mode)、WPA/WPA2 Personal(AES/TKIP/AES mixed mode),、WPA2/WPA3 Personal(AES,TKIP/AES mixed mode)、WEP(128-bit / 64-bit) 
メーカー保証期間1年
消費電力35.9W
全部見る
無線ルーター

バッファロー 無線ルーター WXR-6000AX12Pをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

Wi-Fiルーター・無線LANルーター

63商品

徹底比較

人気
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)関連のおすすめ人気ランキング

新着
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)関連のおすすめ人気ランキング

人気
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)関連の商品レビュー

人気
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)関連のお役立ちコンテンツ

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.