マイベスト
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)おすすめ商品比較サービス
マイベスト
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)おすすめ商品比較サービス
  • Aterm WX3000HP2の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 1
  • Aterm WX3000HP2の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 2
  • Aterm WX3000HP2の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 3
  • Aterm WX3000HP2の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 4
  • Aterm WX3000HP2の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 5

Aterm WX3000HP2の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

Wi-Fi 6に対応したWi-Fiルーター、 Aterm WX3000HP2。ネット上では「親機と近い場所では速度が出る」と評判です。しかし、「電波範囲が思ったよりも狭い」と気になる口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の6つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 通信速度
  • 接続範囲
  • 複数台接続時の通信速度
  • 初期設定のしやすさ
  • 安定して通信できる機能
  • セキュリティ機能

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など、人気のWi-Fiルーターとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行っているので、購入を迷っている人はぜひ参考にしてください。

2025年06月09日更新
片岡優
ガイド
マイベスト アウトドア・スポーツ用品・PC・PC周辺機器・ネットワーク担当/キャンプインストラクター
片岡優

アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。

片岡優のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】ゲームをしない一人暮らしの人なら候補に。接続範囲は狭いが、設置場所付近は十分な速度が出る

NEC
AtermWX3000HP2 PA-WX3000HP2

9,337円

WX3000HP2

おすすめスコア

3.91
62位 / 63商品中
  • 通信速度

    4.04
  • |
  • 接続範囲(マンション)

    3.98
  • |
  • 接続範囲(戸建て2階建)

    3.90
  • |
  • 接続範囲(戸建て3階建)

    3.94
  • |
  • 複数台接続時の通信速度

    3.33
  • |
  • 初期設定のしやすさ

    4.82
  • |
  • 安定して通信できる機能

    4.35
Wi-Fi規格Wi-Fi 6
検証時の5GHz下り最大通信速度271.73Mbps
検証時の5GHz上り最大通信速度279.51Mbps

良い

    • 最大通信速度は271.73Mbpsで高画質な動画の視聴もスムーズ
    • Wi-Fi 6に対応している

気になる

    • 複数台接続時の速度低下が大きい
    • 2・3階では通信速度が100Mbpsを下回る部屋があった

Aterm WX3000HP2は、オンラインゲームをしない一人暮らしの人におすすめです。実際に3階戸建てに設置して通信速度を測定したところ、ルーター付近では271.73Mbpsを記録。「親機と近い場所では速度が出る」との口コミどおり、オンライン会議や高画質の動画を見るには十分な速度が出ています。比較した商品にはオンラインゲームを快適にプレイできる600Mbpsを超えたものもありましたが、用途に合えば速度は十分でしょう。


接続範囲も一人暮らしなら困らないレベルです。ルーターと同じフロアでは100Mbps以上を保てていたので、WEBサイトやSNSはスムーズに閲覧できるといえます。比較した一部商品のように1台で戸建てや広いマンションをカバーするのは難しいため、「電波範囲が思ったよりも狭い」との口コミがあるのも納得です。ワンフロアで生活するなら候補になるでしょう。


ハイスペックとはいえないものの、安定して通信できる機能もおおむねそろっていました。通信規格は対応デバイスが豊富なWi-Fi 6に対応しています。混雑状況に応じて自動で周波数帯を切り替えるハンドステアリングや、効率的に電波を届けるビームフォーミング機能も搭載。比較した多くの商品が対応していた中継機能やメッシュWi-Fi機能はありませんが、電波の干渉や速度低下を抑えやすい仕様でした。


初期設定のしやすさも魅力です。WPSボタンを押すだけで古いルーターの情報を簡単に引き継げます。ファームウェアは自動で更新され、常に最新の状態を維持できる点も便利です。多くの暗号方式に対応しており、セキュリティ性能も十分でした。タイマー機能があるので、子どものネットの使いすぎも防げます。


一方、複数台を同時に接続すると通信速度が低下してしまう点はネックです。実際に複数のデバイスを接続したところ、通信速度は5台で70.2%・10台で93.0%も減衰しました。使用するデバイスの数は限定されるでしょう。動画視聴などの用途がメインの一人暮らしの人は候補の1つになりますが、家が広い人や通信速度を重視する人は、ほかの商品も検討してください。


おすすめの人
  1. オンラインゲームをしない人
  2. 一人暮らしの人

おすすめできない人
  1. 高速で通信できる商品を探している人
  2. 戸建てや広いマンションで使いたい人
  3. 同時に接続する機器が多い人

マイベストが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にAterm WX3000HP2と比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイのWi-Fiルーターと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!


Aterm WX3000HP2の購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイのアイテムを見つけてみてくださいね!

ベストバイ Wi-Fiルーター・無線LANルーター
接続範囲(マンション) No.1

バッファロー

Wi-FiルーターWSR-3000AX4P-BK
4.70
(1/63商品)
Wi-Fiルーター

どこでも高速通信で快適!コンパクトさも魅力なベストバイ

安定して通信できる機能 No.1

TP-Link

BE15000 トライバンドWi-Fi 7ルーターArcher BE700
4.69
(2/63商品)
BE15000 トライバンドWi-Fi 7ルーター

Wi-Fi 7対応のハイスペックルーター!10Gポートも搭載

複数台接続時の通信速度 No.1

バッファロー

BUFFALOWi-Fi 6E(11ax)対応トライバンドルーターWXR-11000XE12
4.65
(5/63商品)
Wi-Fi 6E(11ax)対応トライバンドルーター

高速通信で快適なネット環境!重い通信をたくさん行う家庭に

安定して通信できる機能 No.1

ASUS

ROG Rapture GT-BE98GT-BE98
4.61
(7/63商品)
ROG Rapture GT-BE98

Wi-Fi 7対応の高スペックルーター。ゲーマーにおすすめ

初期設定のしやすさ No.1
安定して通信できる機能 No.1

バッファロー

BUFFALO無線LANルーターWSR3600BE4P/NBK
4.58
(10/63商品)
無線LANルーター

低価格&コンパクトな最新規格!日常使いにちょうどいいシンプル機

Aterm WX3000HP2とは?

Aterm WX3000HP2とは?

今回は通信機器メーカーのNECから販売されているWi-Fiルーター、Aterm WX3000HP2をご紹介します。従来規格のWi-Fi 5より高速化を実現したWi-Fi 6に対応していることが特徴。2.4GHz帯と5GHz帯を同時に使用できるデュアルバンドにも対応しており、通信の安定が図られています。


1Gbpsで通信ができるLANポートを4つ・WANポートを1つ搭載しており、有線でも高速で通信できる設計です。


使用目安の間取りは、戸建てなら3階立て・マンションなら4LDKまでが推奨されています。縦置きはもちろん、壁掛けも可能で設置場所を選びにくいでしょう。なお、詳細なスペックは以下をご覧ください。


基本仕様

  1. 発売日|2022年2月10日
  2. 周波数帯|デュアルバンド
  3. 本体サイズ|幅48×奥行129.5×高さ170mm
  4. 本体重量|約0.7kg

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証のポイント

売れ筋のWi-Fiルーター・無線LANルーター63商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 通信速度

    1
    通信速度

    マイベストでは「最も通信速度を求められるオンラインゲームも快適にできるレベルの速度が出る」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  2. 接続範囲

    2
    接続範囲

    マイベストでは「2階や3階でも、ルーターがある1階の部屋と同じようにネットを快適に使える」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  3. 複数台接続時の通信速度

    3
    複数台接続時の通信速度

    マイベストでは「スマホやPCなどを5台繋いでも通信速度が落ちにくく、家族みんなが快適に使える」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  4. 初期設定のしやすさ

    4
    初期設定のしやすさ

    マイベストでは「初期設定をしやすくする機能やサポートが充実している」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  5. 安定して通信できる機能

    5
    安定して通信できる機能

    マイベストでは「どんな自宅の環境下でも安定してネットを使える機能が多い」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

Aterm WX3000HP2のよい点は5つ!

人気のWi-Fiルーターを比較検証したところ、Aterm WX3000HP2には5つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてください。

通信速度は良好。オンライン会議や高画質の動画視聴には十分

通信速度は良好。オンライン会議や高画質の動画視聴には十分

「親機と近い場所では速度が出る」との口コミがあるように、設置場所付近の通信速度は良好です。実際に3階建ての戸建てに商品を設置し、専用ソフト「LAN Speed Test」でルーター付近の最大通信速度を測定したところ、271.73Mbpsを記録しました。


比較した商品のなかには、オンラインゲームを快適にプレイできる速度の目安600Mbpsを上回ったものもあり、上位商品にはおよびません。とはいえ、本商品でもオンライン会議や高画質動画を視聴するぶんには十分な速度です。

一人暮らしなら候補に。接続範囲は広くはないが、同じフロアなら十分な速度が出る

一人暮らしなら候補に。接続範囲は広くはないが、同じフロアなら十分な速度が出る

接続範囲は広くありませんが、一人暮らしなら困らないでしょう。3階戸建てに設置したところ、ルーターを設置したフロアは下り100Mbps以上を保てました。WEB会議や4K動画を視聴するには物足りない速度ですが、同じフロアならWEBサイトやSNSは快適に閲覧できるレベルです。


しかし2階・3階では、WEBサイトを快適に閲覧できる目安となる50Mbpsを大幅に下回った部屋もありました。比較した商品には1台で広い家の隅々まで電波が届いていたものもあり、「電波範囲が思ったよりも狭い」との口コミがあるのにも納得です。戸建てや広いマンションだと、つながりにくいと感じる場合があるでしょう。


検証結果

  1. 1階 ダイニング|下り166.05Mbps/上り201.29Mbps
  2. 1階 玄関|下り111.26Mbps/上り106.84Mbps
  3. 2階 寝室|下り24.53Mbps/上り3.10Mbps
  4. 2階 和室|下り200.15Mbps/上り222.78Mbps
  5. 3階 階段|下り44.82Mbps/上り14.55Mbps
  6. 3階 子ども部屋|下り140.03Mbps/上り148.51Mbps

買い替え・新規設置時ともにスムーズに設定できる

買い替え・新規設置時ともにスムーズに設定できる

初期設定のしやすさも魅力です。WPSボタンがあり、古いルーターの情報をワンタッチで引き継げます。説明書やスマートフォンの専用アプリの案内に従えば、初期設定はスムーズ。説明動画も用意されており、万が一設定につまずいた場合でも簡単に確認できます。


管理画面のIDパスが記載された紙が付属する点も便利です。比較した一部商品は、本体でIDやパスを確認する必要がありましたが、こちらは手軽にチェックできますよ。

Wi-Fi 6対応モデル。安定して通信できる機能はおおむねそろっている

Wi-Fi 6対応モデル。安定して通信できる機能はおおむねそろっている

ハイスペックではありませんが、安定して通信できる機能はおおむねそろっていました。通信規格は、対応デバイスが多く普及しているWi-Fi 6に対応。接続方式は、旧式のIPv4より回線の混雑を避けやすいIPv6に対応しています。


混雑状況に応じて自動で空いている周波数帯に切り替えるハンドステアリングや、効率的に電波を届けるビームフォーミング機能も搭載。複数の接続機器に向けて通信を送信するMU-MIMOにも対応しており、電波の干渉や速度低下を抑えやすい仕様でした。


しかし、比較した多くの商品が対応していた中継機能やメッシュWi-Fi機能はありません。接続範囲を広げたい人には不向きです。


検証結果

  1. Wi-Fi 7対応|×
  2. Wi-Fi 6E対応|×
  3. Wi-Fi 6対応|〇
  4. QoS(クオリティオブサービス)|×
  5. バンドステアリング|〇
  6. ビームフォーミング|〇
  7. MU-MIMO(マルチユーザーマイモ)|〇
  8. IPv6|〇
  9. 中継機能|×
  10. メッシュWi-Fi|×

多くの暗号方式に対応。ファームウェアは自動で最新の状態を保てる

多くの暗号方式に対応。ファームウェアは自動で最新の状態を保てる
高度なWPA3など多くの暗号化方式に対応し、セキュリティ性が高い点も特徴です。ファームウェアは自動で更新されるため、常に最新の状態を保てます。

子ども安心ネットタイマー機能があり、保護者が使用時間を制限できる点も便利です。


しかし、悪意のあるサイトをブロックするフィルタリング機能はありません。比較した多くの商品が対応していたセキュリティ機能もなく、手軽にセキュリティレベルを上げられないのはネックです。しっかり対策したい人は、セキュリティソフトの導入を検討しましょう。


検証結果

  1. キッズタイマー|〇
  2. フィルタリング機能|×
  3. セキュリティサービス|×
  4. 暗号化方式|WPA3-SAE(AES)・WPA2-PSK(AES)・WPA-PSK(AES)・WPA2-PSK(TKIP)・WPA-PSK(TKIP)
  5. ファームウェアの更新方法|自動

Aterm WX3000HP2の気になる点は1つ!

Aterm WX3000HP2にはたくさんのよい点がある反面、気になる点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

同時に接続するデバイスが多いと通信が遅くなる

同時に接続するデバイスが多いと通信が遅くなる

複数台の機器を同時に接続すると、通信速度が低下してしまう点は気がかりです。実際にPCやスマホ・タブレットなどデバイスを同時に接続したところ、通信速度は5台で70.2%・10台で93.0%減衰しました。


比較したなかには10台同時に接続しても減衰率が42.7%にとどまる商品もあったのに対し、こちらは複数台接続時の高速通信は期待できません。使用するデバイスの数は限定されるでしょう。

Aterm WX3000HP2 の詳細情報

NEC
AtermWX3000HP2 PA-WX3000HP2

おすすめスコア
3.91
Wi-Fiルーター・無線LANルーター62位/63商品
通信速度
4.04
接続範囲(マンション)
3.98
接続範囲(戸建て2階建)
3.90
接続範囲(戸建て3階建)
3.94
複数台接続時の通信速度
3.33
初期設定のしやすさ
4.82
安定して通信できる機能
4.35
WX3000HP2  1
WX3000HP2  2
WX3000HP2  3
WX3000HP2  4
WX3000HP2  5
最安価格
9,337円
やや低価格
最安価格
9,337円
やや低価格
Wi-Fi規格Wi-Fi 6
検証時の5GHz下り最大通信速度271.73Mbps
検証時の5GHz上り最大通信速度279.51Mbps
ストリーム数
2ストリーム
最大帯域幅
160MHz
ファームウェアの自動更新機能
セキュリティサービスあり

良い

    • 最大通信速度は271.73Mbpsで高画質な動画の視聴もスムーズ
    • Wi-Fi 6に対応している

気になる

    • 複数台接続時の速度低下が大きい
    • 2・3階では通信速度が100Mbpsを下回る部屋があった
最大通信速度(理論値)2402+574Mbps
周波数帯デュアルバンド
周波数2.4GHz、5.0GHz
アンテナの種類内蔵タイプ
アンテナ数5GHz帯:2×2、2.4GHz帯:2×2
重量700g
4.8cm
奥行13.1cm
高さ17.0cm
LAN端子10BASE-T、100BASE-TX、1000BASE-T
INTERNET端子10BASE-T、100BASE-TX、1000BASE-T
ビームフォーミング機能
MU-MIMO機能
メッシュ機能
EasyMesh対応
QoS機能
中継機能
IPv6対応
VPN対応
バンドステアリング機能
専用アプリ
キッズタイマー機能
アクセスログの取得可能
端末ごとのアクセス制限可能
検証時の6GHz下り最大通信速度
検証時の6GHz上り最大通信速度
検証時の2.4GHz下り最大通信速度67.68Mbps
検証時の2.4GHz上り最大通信速度130.81Mbps
設置方法縦置き、壁掛け
セキュリティ規格WEP(128bit)、WPA2-PSK(AES)、WPA/WPA2-PSK(TKIP/AES)、WPA3-SAE(AES)、WPA2-PSK(AES)/WPA3-SAE(AES)
メーカー保証期間
消費電力16W
全部見る

Aterm WX3000HP2 の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    9,337円

    (最安)

    販売価格:9,337円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ツクモYahoo!店
    4.32

    (433件)

  2. 2

    9,890円

    (+553円)

    販売価格:9,980円

    ポイント:90円相当

    送料別

  3. 3

    9,980円

    (+643円)

    販売価格:9,980円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    中古 アウトレット Joshin日本橋店
    4.71

    (731件)

  4. 4

    10,050円

    (+713円)

    販売価格:10,050円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    B-サプライズ
    4.60

    (744件)

  5. 5

    10,879円

    (+1,542円)

    販売価格:10,879円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    キムラヤテック ヤフー店
    4.43

    (2,726件)

Aterm WX3000HP2はどこで買える?

Aterm WX3000HP2はどこで買える?

Aterm WX3000HP2は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの大手ECサイトで購入できます。また、ヤマダデンキやヨドバシカメラなどの家電量販店でも取り扱いがありました。


店舗により価格が異なるため、事前に比較してお得に購入してください。

Aterm WX3000HP2が向いていない人におすすめのWi-Fiルーターは?

最後により快適に通信できる商品や、接続範囲が広い機種をご紹介します。

迷ったらまずおすすめしたいのが、バッファロー WSR-3000AX4Pです。10,000円以下とお手頃価格ながらも、通信速度はハイスペックモデルに劣りません。ルーター付近の最大通信速度は640.70Mbpsと高速で、離れた部屋でも安定した速度を維持できました。メッシュネットワークの構築ができるので、広い家に引っ越しても快適に使用できるでしょう。


接続機器が多い人には、バッファロー WXR-11000XE12がおすすめです。5台のデバイスを同時に接続したときの減衰率が11.9%と非常に小さい点が魅力。10台接続すると62.0%減衰しましたが、元の通信速度が速くトライバンドにも対応しています。オンラインゲームやストリーミングサービスもスムーズに利用できるでしょう。

ベストバイ Wi-Fiルーター・無線LANルーター
接続範囲(マンション) No.1
接続範囲(戸建て2階建) No.1
接続範囲(戸建て3階建) No.1

バッファロー
Wi-FiルーターWSR-3000AX4P-BK

おすすめスコア
4.70
通信速度
4.93
接続範囲(マンション)
4.90
接続範囲(戸建て2階建)
4.78
接続範囲(戸建て3階建)
4.82
複数台接続時の通信速度
4.06
初期設定のしやすさ
4.79
安定して通信できる機能
4.50
最安価格
8,980円
やや低価格
ブラック
ホワイト
全部見る
ブラック
ホワイト
全部見る
最安価格
8,980円
やや低価格
ブラック
ホワイト
全部見る
ブラック
ホワイト
全部見る
Wi-Fi規格Wi-Fi 6
検証時の5GHz下り最大通信速度640.70Mbps
検証時の5GHz上り最大通信速度370.27Mbps
ストリーム数
2ストリーム
最大帯域幅
160MHz
ファームウェアの自動更新機能
セキュリティサービスあり

良い

    • 通信速度が速く接続範囲も優秀
    • アンテナ内蔵でコンパクトな設計

気になる

    • QoS機能に対応しておらず、特定デバイスの優先はできない
最大通信速度(理論値)2401+573Mbps
周波数帯デュアルバンド
周波数2.4GHz、5.0GHz
アンテナの種類内蔵タイプ
アンテナ数5GHz帯: 2×2、2.4GHz帯: 2×2(5GHz/2.4GHz帯共通:2本、5GHz専用:1本)
重量340g
4.0cm
奥行13.3cm
高さ14.8cm
LAN端子1000BASE-T
INTERNET端子1000BASE-T
ビームフォーミング機能
MU-MIMO機能
メッシュ機能
EasyMesh対応
QoS機能
中継機能
IPv6対応
VPN対応
バンドステアリング機能
専用アプリ
キッズタイマー機能
アクセスログの取得可能
端末ごとのアクセス制限可能
検証時の6GHz下り最大通信速度
検証時の6GHz上り最大通信速度
検証時の2.4GHz下り最大通信速度248.25Mbps
検証時の2.4GHz上り最大通信速度186.29Mbps
設置方法縦置き
セキュリティ規格WPA3 Personal、WPA2 Personal、WPA2/WPA3 Personal、WPA/WPA2 Personal
メーカー保証期間1年
消費電力14.4W
全部見る
Wi-Fiルーター

バッファロー WSR-3000AX4Pの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

複数台接続時の通信速度 No.1

バッファロー
BUFFALOWi-Fi 6E(11ax)対応トライバンドルーターWXR-11000XE12

おすすめスコア
4.65
通信速度
4.70
接続範囲(マンション)
4.64
接続範囲(戸建て2階建)
4.48
接続範囲(戸建て3階建)
4.50
複数台接続時の通信速度
4.70
初期設定のしやすさ
4.79
安定して通信できる機能
4.88
最安価格
44,980円
やや高価格
Wi-Fi規格Wi-Fi 6E
検証時の5GHz下り最大通信速度837.39Mbps
検証時の5GHz上り最大通信速度232.82Mbps
ストリーム数
4ストリーム
最大帯域幅
160MHz
ファームウェアの自動更新機能
セキュリティサービスあり

良い

    • 通信速度が速く、近距離では800Mbps超えの速度を記録
    • 複数台繋いでも、高画質動画の視聴やWEB会議ができる速度
    • 初期設定が簡単なうえに、説明書もしっかり用意されている

気になる

  • 特になし
最大通信速度(理論値)4803+4803+1147Mbps
周波数帯トライバンド
周波数2.4GHz、5.0GHz、6.0GHz
アンテナの種類外付けタイプ
アンテナ数6GHz帯:4×4、5GHz/2.4GHz帯共通:4×4
重量1515g
30cm
奥行7.5cm
高さ19.5cm
LAN端子10GBASE-T
INTERNET端子10GBASE-T
ビームフォーミング機能
MU-MIMO機能
メッシュ機能
EasyMesh対応
QoS機能
中継機能
IPv6対応
VPN対応
バンドステアリング機能
専用アプリ
キッズタイマー機能
アクセスログの取得可能
端末ごとのアクセス制限可能
検証時の6GHz下り最大通信速度756.00Mbps
検証時の6GHz上り最大通信速度226.21Mbps
検証時の2.4GHz下り最大通信速度155.12Mbps
検証時の2.4GHz上り最大通信速度101.14Mbps
設置方法縦置き
セキュリティ規格WPA3 Personal(AES)、 WPA2 Personal(AES)、 WPA Personal(AES)、 WPA2 Personal(TKIP)、WPA Personal(TKIP)、WEP 128-bit、WEP 64-bit
メーカー保証期間1年
消費電力43W
全部見る
Wi-Fi 6E(11ax)対応トライバンドルーター

バッファロー WXR-11000XE12の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

Wi-Fiルーター・無線LANルーター

63商品

徹底比較

人気
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)関連のおすすめ人気ランキング

新着
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)関連のおすすめ人気ランキング

人気
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)関連の商品レビュー

人気
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)関連のお役立ちコンテンツ

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.