マイベスト
圧力鍋おすすめ商品比較サービス
マイベスト
圧力鍋おすすめ商品比較サービス
  • パール金属 クイックエコ 3層底切り替え式圧力鍋3.5L  H-5040をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • パール金属 クイックエコ 3層底切り替え式圧力鍋3.5L  H-5040をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • パール金属 クイックエコ 3層底切り替え式圧力鍋3.5L  H-5040をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • パール金属 クイックエコ 3層底切り替え式圧力鍋3.5L  H-5040をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • パール金属 クイックエコ 3層底切り替え式圧力鍋3.5L  H-5040をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

パール金属 クイックエコ 3層底切り替え式圧力鍋3.5L H-5040をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

おいしい料理が作れると話題の圧力鍋パール金属 クイックエコ 3層底切り替え式圧力鍋3.5L H-5040「食材が柔らかくなる」と評判です。しかし、「フタを閉めにくい」「圧力がかかるタイミングがわかりにくい」などの口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、パール金属 クイックエコ 3層底切り替え式圧力鍋3.5L H-5040を含む圧力鍋全10商品を実際に使って、おいしさ・調理のしやすさ・手入れのしやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年06月03日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!簡単においしく時短料理をしたい人におすすめ。手間なく圧力調理ができる

パール金属
クイックエコ3層底切り替え式圧力鍋3.5L

4,627円

3層底切り替え式圧力鍋3.5L

おすすめスコア

4.56
7位 / 21商品中
  • おいしさ

    4.55
  • |
  • 調理のしやすさ

    4.75
  • |
  • 手入れのしやすさ

    4.13
加圧方式おもり式
圧力値の調整段階2段階
圧力値の切り替え方法ダイヤルで設定

パール金属 クイックエコ 3層底切り替え式圧力鍋3.5L H-5040は、難しい操作なしで料理をおいしく仕上げたい人におすすめです。モニターが商品で調理したカレーを実食したところ、「ちょうどよい柔らかさ」と具材の食感が好評。比較したなかには肉のパサつきが気になる商品もあったのに対し、「食材が柔らかくなる」という口コミにも納得の結果です。


野菜や肉を柔らかく煮込めるだけではなく、「野菜の甘みがとても出ていると感じた」とコクのある味わいもモニターから好印象でした。100kPaの高圧モード搭載で、野菜や肉の旨みを凝縮しながら煮込めるのが強みです。比較したなかでは100kPa以上の高圧で調理できる商品は旨みが出るものが多く、こちらも負けていません。


調理のしやすさも申し分なし。おもり式なので、蒸気で簡単に圧力のかかったタイミングを確認できました。「圧力がかかるタイミングがわかりにくい」との口コミとは異なる結果です。圧力は、火にかける前に高圧・低圧の2段階で調節可能。フタは「閉めにくい」という口コミどおりですが、フタと取っ手のマークを目印にするとはめやすくなりますよ。


裏表のないパッキンははめやすく、タイマーがないぶん洗う際に部品を外す手間がかからない点もメリットです。ただし、本体はステンレス製でコーティング加工が施されていません。「焦げつきにくい」と謳っているものの、内側がチタンコーティングされたT-falのクリプソ ミニット デュオより汚れは落ちにくい可能性が。食洗機では洗えないため、使用後は素早く手洗いをしましょう。


執筆時の価格は税込15,400円(※執筆時点)と高価格帯の商品なだけあって、食材の旨味を引き立てながら簡単に時短調理できるのが魅力です。料理のクオリティにこだわる上級者でも満足できるでしょう。ぜひこの機会にチェックしてみてください。

mybestが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にパール金属 クイックエコ 3層底切り替え式圧力鍋3.5L H-5040と比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイ圧力鍋と、おいしさ・調理のしやすさ・手入れのしやすさそれぞれの項目でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!


パール金属 クイックエコ 3層底切り替え式圧力鍋3.5L H-5040のデメリットが気になる人は、ぜひこちらも検討してみてくださいね!

ベストバイ 圧力鍋
おいしさ No.1

グループセブジャパン

ティファールエクスペリエンス+ 圧力鍋P4550631
4.83
(1/21商品)
エクスペリエンス+ 圧力鍋

初心者でも手軽に本格的な煮込み料理に挑戦できる、ベストバイ

手入れのしやすさ No.1

アサヒ軽金属

ゼロ活力なべM-1582
4.79
(2/21商品)
ゼロ活力なべ

とろけるような柔らかさと旨み!圧力調整も簡単で使いやすい

調理のしやすさ No.1

アイリスオーヤマ

アイリスプラザ両手圧力鍋 3LRAN-3L
4.58
(6/21商品)
両手圧力鍋 3L

フタの開閉がスムーズにできる。料理は野菜の柔らかさが好評

手入れのしやすさ No.1

アサヒ軽金属工業

ゼロ活力なべ パスカルM-1601
4.31
(13/21商品)
ゼロ活力なべ パスカル

おいしい煮込み料理を作りたい人に。食材の旨みを引き出せる

手入れのしやすさ No.1

ビタクラフトジャパン

ビタクラフトスーパー圧力鍋 アルファ0623
4.11
(16/21商品)
スーパー圧力鍋 アルファ

焦げつきにくいが、火加減・圧力値の調整タイミングは目視

パール金属 クイックエコ H-5040とは?

パール金属 クイックエコ H-5040とは?

新潟県に本社を置く老舗の調理器具メーカー・パール金属。圧力鍋もアルミ製やステンレス製など、さまざまなタイプの商品を取り扱っています。


今回ご紹介するクイックエコ H-5040は、焦げつきにくさと優れた保温性を謳う、3層構造の圧力鍋です。高圧(100kPa)・低圧(60kPa)の2段階に切り替えられるため、魚や野菜のような煮崩れしやすい食材は低圧、しっかりと味を染み込ませたいお肉は高圧など、食材によって調整できます。


サイズは幅21×高さ20×奥行38cm。容量は3.5Lと、3~4人分のおかずを作るのにぴったりなサイズ感です。オール熱源にも対応しており、ガスコンロ・IHヒーター・ラジエントヒーターなど、火元を選ばずに使うことができますよ。

サイズは全4種類展開。レシピブックが付属している

サイズは全4種類展開。レシピブックが付属している
出典:p-life-house.jp

同シリーズの片手鍋タイプのサイズは、全4種類。今回使用した3.5Lのほかに、2.5L・4.5L・5.5Lが展開しています。いずれも深型で、スープや豚汁などの汁物を作るのに重宝するでしょう。


付属品としてレシピブックが同梱されているので、レパートリーの幅も広がりますよ。

圧力鍋の使い方は?

圧力鍋の使い方は?

圧力鍋は、加熱→加圧→減圧の順に調理工程が進んでいくのが特徴です。以下に、一般的な使い方をご紹介します。


<加熱>

  • 食材を鍋に入れ、中~中強火にかける
  • おもりが振れ、圧力表示ピンが上がったら弱火にする

<加圧>

  • レシピの指示に従って時間を測り、終了したら火を止める

<減圧>

  • 圧力表示ピンが下がるまでは、フタを開けずにそのまま待つ(※減圧方法は2種類)
  • 完全に下がったら、鍋内に残っている蒸気を逃がす
自然減圧:自然にピンが下がるのを待つ
水冷減圧:フタの金属部分に流水を1分ほどかけて冷やす

なお、上記の使い方はあくまでも一例のため、商品に付属している取扱説明書を必ず確認するようにしましょう。

圧力鍋と電気圧力鍋の違いって何?

圧力鍋と電気圧力鍋の違いって何?

圧力鍋と電気圧力鍋の大きな違いは加熱方式です。電気圧力鍋は名前のとおり、電気を使って加熱を行います。一方、圧力鍋はコンロやIHヒーターを使った加熱方法で、基本的には火から目が離せません。そのため、電気圧力鍋はほったらかし調理をしたい人に適しています


圧力鍋のメリットは、電気圧力鍋よりもかけられる気圧が高いこと。電気圧力鍋は70〜80kPa(キロパスカル)のものが多いのに対し、圧力鍋は70k~150kPaと最大圧力値が高いものも販売しています。圧力値が高いほうが少ない時間で調理できるため、時短を重視する人は圧力鍋がおすすめです。


また、圧力鍋なら味や仕上がりを微調整できるのもメリットといえるでしょう。電気圧力鍋よりも比較的リーズナブルな価格で購入でき、コンパクトに収納できるのもうれしいポイントです。

実際に使ってみてわかったパール金属 クイックエコ 3層底切り替え式圧力鍋3.5L H-5040の本当の実力!

今回は、パール金属 クイックエコ 3層底切り替え式圧力鍋3.5L H-5040を含む圧力鍋全10商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. おいしさ
  2. 調理のしやすさ
  3. 手入れのしやすさ

野菜は口の中でホロっとほどける柔らかさに仕上がる。コクのあるカレーに

野菜は口の中でホロっとほどける柔らかさに仕上がる。コクのあるカレーに

最初は、おいしさの検証です。


商品で調理したカレーをモニター11人が実食して、具材の柔らかさ・コクの観点からおいしさをチェックしました。


材料(1度に作る量)

  • ゴールデンカレー 甘口:100g
  • 水:300mL
  • 北海道産 メークイン Lサイズ:8かけ
  • 豚こま(角切り):7切れ
  • にんじん:1本
  • 玉ねぎ:1個

調理方法
①玉ねぎ・にんじん・じゃがいも・肉・水の順番に具材を入れる
②加圧7分(圧力の切り替えができる商品は高圧で調理)
③減圧が完了したらフタを開け、火を止めた状態で刻んだルーを入れて軽く混ぜる

④ルーが完全に溶けたら、弱火で5分煮込みとろみをつける

肉のジューシーさも楽しめる

肉のジューシーさも楽しめる

11人のモニターがカレーを実食したところ、過半数の人が具材の柔らかさに満足しました。ニンジンやジャガイモは目で楽しめる形は残っているものの、モニターから「根菜はすべて食べやすい」と好印象。野菜が口の中でホロっとほどけるほど柔らかくなります


肉もしっかり柔らかくなっていますが、弾力を楽しめる食感が残るのが魅力。モニターから「ほどよく食感が残っていて満足感がある」と評されました。比較した商品には肉のパサつきが気になるものも一部あったなか、こちらは「食材が柔らかくなる」という口コミにも納得です。


具材の柔らかさについてのモニターコメント

  1. 「全体的にちょうどよい柔らかさ。玉ねぎは溶け込んでいるが、ほかの根菜はすべて食べやすい柔らかさだった」
  2. 「ニンジンとジャガイモは中心部分までスプーンで簡単に切れるぐらい柔らかかった。肉もとても柔らかく楽に噛めた」
  3. 「肉はしっとり柔らかく、ほどよく食感が残っていて満足感がある。ジャガイモもやニンジンは形が残りつつ、舌で押しつぶせるぐらい柔らかい。玉ねぎはトロトロで原型はない」(30代女性)
  4. 「ニンジンがかなり柔らかくなっていて、肉も柔らかい。ジャガイモはホッコリとしたような部分もあってよかった」(50代女性)
  5. 「ジャガイモはホクホクしていて噛まなくても飲み込めそうな柔らかさ。ニンジンもとろけるような柔らかさと、甘さがあってとてもおいしい。肉は弾力のある柔らかさで、よい意味で食べ応えがあった」
コメントは一部抜粋

野菜の甘さがしっかり溶け込んでいる

野菜の甘さがしっかり溶け込んでいる

コクに関しても、モニターの多くから好評。「野菜の甘みがとても出ている」と、ルーだけではなく野菜の甘さがしっかり溶け込んでいる点が高く評価されました。


100kPaの高圧モード搭載で、野菜やお肉の旨みを凝縮させながら煮込めるでしょう。比較したなかでも100kPa以上の高圧で調理できる商品は食材が柔らかくなるだけではなく旨みも出る傾向がありましたが、こちらも例外ではありません。


コクについてのモニターコメント

  1. 「玉ねぎが溶け込んでいるので甘みを感じやすく、ニンジンもおいしく感じられた」
  2. 「ルーの味だけではなく、野菜の甘みがとても出ていると感じた。特に、たまねぎとニンジンの甘みがしっかり出ていた」
  3. 「ニンジンやジャガイモといった甘みの強い野菜が口の中でルーと一体化して、野菜の甘みをダイレクトに感じられた」(20代男性)
  4. 「野菜の甘さが溶けこんでいて、ルーだけでもまろやかな甘さとコクを感じた」
  5. 「濃厚さを感じるのでコクは感じるが野菜の甘みを感じにくい。ビターな味わいで野菜の甘みが物足りない」
コメントは一部抜粋

圧力を2段階で調節可能。初心者でも設定しやすい

圧力を2段階で調節可能。初心者でも設定しやすい
続いて、調理のしやすさの検証です。商品を確認して、圧力値の調節ができるか・火加減の調節がしやすいか・フタの開閉がしやすいかをチェックしました。


調理のしやすさは高評価です。加圧方式は比較した大半の商品と同様におもり式で、口コミに反し圧力がかかったタイミングを蒸気で簡単に判断可能。ラインの位置を目視で確認する必要があるスプリング式に比べ、ほかの調理を同時に進めている場合でも気づきやすいのがメリットです。「フタを閉めにくい」という口コミどおりフタはやや噛み合いにくいものの、フタと取っ手のマークを目印にすることではめやすくなりました。


圧力は火にかける前に圧力値を設定できます。100kPaの高圧・60kPaの低圧の2段階で調節可能で、料理のクオリティにこだわる人にもぴったりです。比較したなかには圧力表示を見て火加減を調整する商品もありましたが、こちらは初心者の人でも扱いやすいでしょう。

ゴムパッキンの着脱は簡単。調理後はすぐに洗浄を

ゴムパッキンの着脱は簡単。調理後はすぐに洗浄を
最後は、手入れのしやすさの検証です。焦げつきにくい素材か・タイマーがないか・ゴムパッキンの戻しやすさ・食洗機に対応しているかをチェックしました。


その結果、ゴムパッキンに裏表がなく、スムーズに着脱できる点が好評でした。急いでいるときでもわずらわしさは感じにくいでしょう。圧力調理の開始と終了をアラームで知らせてくれるタイマーは搭載していないものの、そのぶん洗うときに部品を外す手間がかからないのは利点です。


しかし、本体はステンレス製でコーティング加工が施されていません。内側がチタンコーティングされたT-falのクリプソ ミニット デュオよりも、「焦げつきにくい」との謳い文句に反して汚れがこびりつきやすい可能性が。加えて、比較したほとんどの商品が食洗機に対応していたなか、こちらは非対応です。使用後はすぐに洗うか、つけおきしたほうが無難でしょう。

パール金属 クイックエコ 3層底切り替え式圧力鍋3.5L H-5040の詳細情報

パール金属
クイックエコ3層底切り替え式圧力鍋3.5L

おすすめスコア
4.56
圧力鍋7位/21商品
おいしさ
4.55
調理のしやすさ
4.75
手入れのしやすさ
4.13
3層底切り替え式圧力鍋3.5L 1
3層底切り替え式圧力鍋3.5L 2
3層底切り替え式圧力鍋3.5L 3
3層底切り替え式圧力鍋3.5L 4
3層底切り替え式圧力鍋3.5L 5
3層底切り替え式圧力鍋3.5L 6
3層底切り替え式圧力鍋3.5L 7
最安価格
4,627円
やや低価格
最安価格
4,627円
やや低価格
加圧方式おもり式
圧力値の調整段階2段階
圧力値の切り替え方法ダイヤルで設定
最小圧力値
60kPa
最高圧力値
100kPa
容量
3.5L
対応熱源
ガス、IH、ハロゲンヒーター、シーズヒーター、ラジエントヒーター、エンクロヒーター
全体の幅21cm
全体の奥行38cm
全体の高さ20cm
本体重量1.95kg
開閉方法スライド
本体素材多層(3層構造:ステンレス、アルミニウム、ステンレス)
タイマー付き
持ち手タイプ片手
食洗機対応
目盛り付き
付属品レシピブック
全部見る

パール金属 クイックエコ 3層底切り替え式圧力鍋3.5L H-5040の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    4,581円

    (最安)

    販売価格:4,627円

    ポイント:46円相当

    送料無料

  2. 2

    5,259円

    (+678円)

    販売価格:5,259円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  3. 3

    5,280円

    (+699円)

    販売価格:5,280円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  4. 3

    5,280円

    (+699円)

    販売価格:5,280円

    ポイント:0円相当

    送料別

    JショッピングYahoo!店
    4.35

    (2,219件)

  5. 3

    5,280円

    (+699円)

    販売価格:5,280円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ファーストWORKヤフー店
    4.75

    (589件)

パール金属 クイックエコ H-5040はどこで買える?

パール金属 クイックエコ H-5040はどこで買える?
パール金属 クイックエコ H-5040のメーカー小売価格は、執筆時点で税込15,400円(公式サイト参照)。Amazonや楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの大手ECサイトで販売されています。サイトによっては送料がかかることもあるので、ご確認のうえ購入してくださいね。

圧力鍋を使う際に注意すべきことって?

圧力鍋を使う際に注意すべきことって?
はじめて圧力鍋を使う場合には鍋の2/3ほどの水を入れ、加圧から減圧までの工程を試して、問題ないか確認を行いましょう。その際に、パッキンはきちんと取りつけられているか・安全弁を先の丸い箸などで押したときに跳ね返る感触があるか・フタのロックがかかるかをチェックします。

次に料理を作る際の注意点です。商品ごとに違いはあるものの、安全に調理を行うために最大調理量が定められています。通常の料理は鍋の2/3以下、カレーやシチューは1/2以下、麺類・豆類などは1/3以下までの分量に抑えるようにしてください。


また、調理の際は最低でも200~250mL以上の水分を入れるようにしましょう。中火10分間で約200mL(1カップ)の水分が蒸発するので、加圧時間に合わせた水分量を入れてくださいね。水分が少ないことで空焚きや、焦げつきにつながる可能性があります。

圧力鍋の手入れ方法は?

圧力鍋の手入れ方法は?
一般的な圧力鍋の手入れを行うときに注意する点は、以下のとおりです。

  • フタ・中かご・鍋本体は中性洗剤を使用して、ぬるま湯でスポンジ洗いする
  • その際にゴムパッキンは必ず外して、別途きれいに洗う
  • 圧力調整おもりは水洗い不可。流水で洗うか乾いた布で拭く
  • 圧力調整おもりを外して、フタの裏からノズル・安全弁に食材が詰まっていないかを確認する

また、圧力鍋は定期的に部品を交換する必要があります。ゴムパッキンに傷や亀裂がついてしまった場合は、早急に交換するようにしましょう。ほかの製品のもので代用することはできないので、必ずメーカー純正のものを取り寄せて交換してください。

料理を楽しみたい人には、こちらの商品もおすすめ

最後に、異なる魅力を持つ商品をご紹介します。


パール金属 節約クック ステンレス製圧力切替式片手圧力鍋 3.5Lは、時短・軽量にこだわった商品。重量は1.87kgと比較したなかで最も軽く(※執筆時点)、力に時間がない人にもおすすめです。圧力は2段階で調節できたうえ、検証では具材の旨みとルーのコクが調和したカレーの仕上がりが高評価を獲得しました。


使い勝手にこだわる初心者には、T-fal セキュア トレンディがうってつけです。指を離すとそのままロックができるカンタン開閉ロックつきで、片手で手軽に操作できます。圧力調節レバーやゴムパッキン以外は食洗機が使えるので、手入れに手間をかけたくない人にも向いていますよ。

パール金属
節約クック ステンレス製圧力切替式片手圧力鍋 3.5LH-5435

おすすめスコア
4.60
おいしさ
4.61
調理のしやすさ
4.75
手入れのしやすさ
4.13
最安価格
4,840円
やや低価格
加圧方式おもり式
圧力値の調整段階2段階
圧力値の切り替え方法ダイヤルで設定
最小圧力値
60kPa
最高圧力値
100kPa
容量
3.5L
対応熱源
ガス、IH、ハロゲンヒーター、シーズヒーター、ラジエントヒーター、エンクロヒーター

良い

    • 蒸気によって火力調節のタイミングに気づきやすい
    • 食材は柔らかく、カレーは具材の旨みとルーのコクが調和した仕上がりに

気になる

  • 特になし
全体の幅21cm
全体の奥行38.5cm
全体の高さ19.5cm
本体重量1.87kg
開閉方法スライド
本体素材ステンレス
タイマー付き
持ち手タイプ片手
食洗機対応
目盛り付き
付属品レシピブック
全部見る
節約クック ステンレス製圧力切替式片手圧力鍋 3.5L

パール金属 節約クック ステンレス製圧力切替式片手圧力鍋 H-5435をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

グループセブジャパン
T-falセキュア トレンディP2584000

おすすめスコア
4.59
おいしさ
4.58
調理のしやすさ
4.75
手入れのしやすさ
4.25
最安価格
6,980円
やや低価格
加圧方式おもり式
圧力値の調整段階2段階
圧力値の切り替え方法ダイヤルで設定
最小圧力値
50kPa
最高圧力値
80kPa
容量
3.2L
対応熱源
ガス、IH、セラミックヒーター、ハロゲンヒーター、電気プレートコイル

良い

    • 蒸気によって火力調節のタイミングがわかりやすい
    • 野菜も肉もしっとり柔らかく仕上がった
    • 全パーツ食洗機対応

気になる

  • 特になし
全体の幅42cm
全体の奥行22.5cm
全体の高さ16cm
本体重量1.96kg
開閉方法スライド
本体素材ステンレス鋼
タイマー付き
持ち手タイプ両手
食洗機対応(圧力調節レバー・ゴムパッキンは除く)
目盛り付き
付属品中かご、中かご台、レシピブック
全部見る
セキュア トレンディ

ティファール セキュアトレンディの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

圧力鍋

21商品

徹底比較

人気
圧力鍋関連のおすすめ人気ランキング

新着
圧力鍋関連のおすすめ人気ランキング

人気
圧力鍋関連の商品レビュー

人気
キッチン用品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.