マイベスト
ウイスキーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ウイスキーおすすめ商品比較サービス
  • サントリー カネマラをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • サントリー カネマラをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • サントリー カネマラをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • サントリー カネマラをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • サントリー カネマラをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

サントリー カネマラをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

4・6・8年熟成のモルト原酒がブレンドされている、サントリー カネマラ。「香りがよくて飲みやすい」「家で手軽にアイリッシュコーヒーを味わえる」と評判です。しかし、「スモーク臭が強烈」「ピート感が強くて苦手」などの口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?

そこで今回は、サントリーのカネマラを含むハイボールに合うウイスキー全22商品を実際に試してみて、ハイボールを作ったときのおいしさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年08月04日更新
加藤結羽
ガイド
唎酒師・焼酎唎酒師・アクアソムリエ/マイベスト 酒・水担当
加藤結羽

唎酒師・焼酎唎酒師・アクアソムリエの資格保持者。マイベストでは、酒・水担当として日本酒・ビール・ウイスキーなど200種類以上のお酒を比較検証している。プライベートでも週に4回以上お酒を嗜み、トレンドや消費者の嗜好を日々アップデートしている酒愛好家。普段あまりお酒を飲まない初心者から、あらゆる品種を飲み比べてきた酒愛好家まで幅広く楽しめるような価値あるコンテンツの提供を目指し、酒商材の魅力を最大限に引き出すコンテンツ作り・情報発信に励んでいる。

加藤結羽のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
20歳未満の飲酒は法律で禁じられています

目次

はじめに結論!燻製のような香ばしさを感じられる。スモーキーな香ばしさが好きな人におすすめ

サントリーホールディングス
カネマラ

4,702円

カネマラ

結論からいうと、サントリーのカネマラは、スモーキーな香ばしさが好きな人におすすめです。アイリッシュウイスキーでは唯一、ピートを焚いてつくられています。

「スモーク臭が強烈」との口コミどおり、スモーキーな香りと香ばしさが際立つピート感強めの味わいです。フルーティな甘さよりも苦味・辛味を強く感じます。口当たりがスムースなので飲みにくさはなく、後味は比較的さっぱりしていますよ。


しかし、比較したなかで高評価を獲得した商品は、よりクセがなくスッキリ飲めるものでした。やや個性的にな味わいに、試飲したモニター内で満足できたのは10人中3人。モニターからは「おいしいが、ハイボールにはもったいない」「毎晩飲みには向かない」といった声もありました。


700mL入りで価格は税抜き4,200円(執筆時点・公式サイト参照)。ゴクゴク飲むというよりは、おつまみとともにゆっくり飲みたくなる一品です。いつもと一味違ったハイボールを楽しみたいときに試してみてはいかがでしょうか。

サントリー カネマラとは?

サントリー カネマラとは?

そもそもカネマラは、アイルランドのクーリー蒸溜所で造られているアイリッシュウイスキーです。日本では、大手ドリンクメーカーのサントリーから販売されています。


アイリッシュウイスキーでは唯一、植物が積み重なってできる泥炭(ピート)を焚いて麦芽を乾燥させるピーテッドタイプのシングルモルトです。

蒸留も通常は3回行いますが、スコッチウイスキーのように初溜・再溜の2回蒸溜システムを採用しています。

口あたりをよくするため、熟成年数の異なるモルト原酒をブレンド

口あたりをよくするため、熟成年数の異なるモルト原酒をブレンド

4・6・8年と熟成年数の異なるモルト原酒をブレンドしており、色はかすかに緑がかったゴールドです。


味わいとしては、スモーキーさとスムースな口当たりを売りにしています。口に含んでから飲み込んだあとまで、香りや味わいが複雑に変化していくのも魅力とえいえるでしょう。

40%と適度なアルコール度数。異国感のあるおしゃれなパッケージ

40%と適度なアルコール度数。異国感のあるおしゃれなパッケージ

3タイプの原酒を使用しているため熟成期間はノンエイジで、アルコール度数は40%です。


外箱は落ち着いたグリーンを基調に、アイルランドの豊かな自然をイメージさせるイラストが描かれています。ウイスキーの入ったボトルは高級感が漂い、丸みを帯びたフォルムも印象的です。

実際に飲んでみて分かったサントリー カネマラの本当の実力!

実際に飲んでみて分かったサントリー カネマラの本当の実力!
今回は、サントリーのカネマラを含むハイボールに合うウイスキー全22商品を実際に試してみて、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. ハイボールを作ったときのおいしさ

余韻までスモーキーさが続く個性派だが、後味は軽く飲みにくさはない

余韻までスモーキーさが続く個性派だが、後味は軽く飲みにくさはない

炭酸水とウイスキーを4:1の比率で割り、ハイボールにしたときのおいしさを検証しました。五味識別テストをクリアしたガイド1名と男女9名のモニターで実際に試飲。口当たりはスムースなので飲みにくさはありませんが、やや個性的な味わいでした。


おいしさで満足と回答したモニターはガイドを含む10人中3人。「さっぱりとした後味で雑味もない」「飲みやすい」との一方、「後味にも苦味と煙たさが残る」「ツンとする薬品のような香り」と好みに合わない人もいました。


<ハイボールにしたときのおいしさについて>

  1. 「特有の香りがあるため、毎晩飲みにはあまり向かない」
  2. 「香りはしっかりしているが、炭酸には合わない」
  3. 「スコッチの王道的な味と香り。ピートの香りもするし甘さも感じておいしい。ハイボールにするにはもったいない」
  4. 「ピートなのに飲みやすい、後味がほぼないすっきりタイプ」
コメントは一部抜粋

万人受けはしないが、ピート感のある味が好きな人からは好評

万人受けはしないが、ピート感のある味が好きな人からは好評

アイリッシュウイスキーはクセがなく飲みやすいのが魅力です。比較したほかのアイリッシュウイスキーも口当たりが軽く爽やかな甘さのあるものは高評価を獲得しましたが、本品はピートを焚いているのをウリにしているとおり、スモーキーな香りが強め


一口飲むと燻製のような香ばしさが広がり、苦味や辛味も感じられました。


「スモーク臭が強烈」「ピート感が強くて苦手」との口コミがあったように、試飲したモニター内でも、スモーキーな風味が好きな人とそうでない人で意見が割れています。

おつまみはチーズが好相性。濃さやアレンジで楽しむのもアリ

おつまみはチーズが好相性。濃さやアレンジで楽しむのもアリ
毎日の晩酌にゴクゴク飲むというよりは、濃厚なチーズなどをおつまみにチビチビ飲むのがおすすめです。

検証ではウイスキーと炭酸を1:4で作りましたが、合わせるチーズによってはより濃くしてもよいでしょう。また、スモーキーすぎると感じる場合は、レモンを加えるなどのアレンジも試してみてください

サントリー カネマラの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    4,655円

    (最安)

    販売価格:4,702円

    ポイント:47円相当

    送料無料

    ティーズマルシェ
    4.80

    (4,762件)

  2. 2

    27,953円

    (+23,298円)

    販売価格:27,953円

    ポイント:0円相当

    送料別

    ハードリカー ヤフー店
    4.40

    (842件)

  3. 2

    27,953円

    (+23,298円)

    販売価格:27,953円

    ポイント:0円相当

    送料別

    リカータイム ヤフー店
    4.39

    (779件)

  4. 4

    28,776円

    (+24,121円)

    販売価格:28,776円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  5. 4

    28,776円

    (+24,121円)

    販売価格:28,776円

    ポイント:0円相当

    送料無料

サントリー カネマラはどこで買える?贈り物にもおすすめ?

サントリー カネマラはどこで買える?贈り物にもおすすめ?
出典:amazon.co.jp

サントリーのカネマラは、Amazonや楽天市場などのECサイト・酒屋などで購入できます。おしゃれな箱に入っているので、ウイスキー好きな人への贈り物にもぴったりです。

出典:amazon.co.jp

カネマラからは12年熟成させたシングルモルトウイスキーも販売されています。


スパイシーな味わいながらバニラのような甘みも感じられ、自然の爽やかさをイメージさせる余韻を楽しめるのが魅力。容量700mLで税別9,700円(執筆時点・公式サイト参照)と高価ですが、より特別な1杯を楽しめるでしょう。

サントリー カネマラにぴったりなおつまみをご紹介!

サントリー カネマラにぴったりなおつまみをご紹介!
出典:suntory.co.jp

サントリーの公式サイトには、ハイボールに合うレシピがたくさん紹介されています。肉・魚介・野菜など、食材や調理法別に検索できるので、メニューに困ったときはぜひ参考にしてみてくださいね。


今回はレシピのなかから、忙しいときでも手軽に作れる「かぼちゃのナムル」ご紹介します。


材料(2人分)

  • かぼちゃ 1/8個
  • ごま油 大さじ1
  • 塩 小さじ1/3

作り方

(1)かぼちゃを細い千切りにする

(2)切ったかぼちゃをラップにくるみ、電子レンジで1分加熱

(3)ボウルに入れ、かぼちゃにごま油・塩をかけて混ぜ合わせる

(4)お好みで一味をふりかけて召し上がれ

飲みやすいハイボールを作るならこちらがおすすめ

最後に、スモーキーさが苦手な人にも飲みやすい商品をご紹介します。

サントリーシングルモルトウイスキー 山崎のスモーキーさは軽く、渋みやクセを感じません。鼻を近づけるとバニラのような甘い香りを感じ、口に含むとまろやかな味わいが広がります。ほどよいスパイシーさや樽の風味もあり、後味はスッキリなめらか。上品さのあるハイボールを楽しめますよ。

ジョニーウォーカーのブラックラベル 12年は、スモーキーさがありつつ飲みやすいのが特徴です。燻製のような個性的な香りがありながらも、軽い口当たりで後味もスッキリしているので飲みにくさは感じません。スモーキーなウイスキーが苦手な人も、ぜひハイボールにして飲んでみてください。

サントリー
シングルモルトウイスキー 山崎

おすすめスコア
4.43
おいしさ(フルーティ好き)
4.40
おいしさ(スモーキー好き)
4.55
おいしさ(さっぱり好き)
4.35
シングルモルトウイスキー 山崎 1
シングルモルトウイスキー 山崎 2
シングルモルトウイスキー 山崎 3
シングルモルトウイスキー 山崎 4
シングルモルトウイスキー 山崎 5
シングルモルトウイスキー 山崎 6
シングルモルトウイスキー 山崎 7
最安価格
12,426円
高価格
17.7円 / 1mL
最安価格
12,426円
高価格
17.7円 / 1mL
ハイボールにしたときのタイプフルーティ
製造法シングルモルトウイスキー
種類ジャパニーズウイスキー
アルコール度数
43%
ピート
あり(弱め)

良い

    • 炭酸で割ってもフルーティな香りが消えない
    • リンゴのような果実感を楽しめて甘味が強い

気になる

  • 特になし
内容量700mL
生産国日本
地域山崎(大阪府三島郡島)
樽の種類ワイン樽、ミズナラ樽など
熟成期間ノンエイジ
受賞歴
全部見る
シングルモルトウイスキー 山崎

サントリー シングルモルトウイスキー 山崎をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

Diageo Scotland
ジョニーウォーカー ブラックラベル12年

おすすめスコア
4.09
おいしさ(フルーティ好き)
4.10
おいしさ(スモーキー好き)
4.00
おいしさ(さっぱり好き)
4.17
最安価格
2,494円
やや低価格
3.5円 / 1mL
ハイボールにしたときのタイプさっぱり
製造法ブレンデッドウイスキー
種類スコッチウイスキー
アルコール度数
40%
ピート
あり(強め)
内容量700mL
生産国スコットランド
地域スペイサイド
樽の種類不明
熟成期間12年
受賞歴
全部見る
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ウイスキー

58商品

徹底比較

人気
ウイスキー関連のおすすめ人気ランキング

新着
ウイスキー関連のおすすめ人気ランキング

人気
ウイスキー関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
ドリンク・お酒関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.