マイベスト
包丁おすすめ商品比較サービス
マイベスト
包丁おすすめ商品比較サービス
  • 貝印 SELECT100 キッチンナイフ ミディアムをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • 貝印 SELECT100 キッチンナイフ ミディアムをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • 貝印 SELECT100 キッチンナイフ ミディアムをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • 貝印 SELECT100 キッチンナイフ ミディアムをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • 貝印 SELECT100 キッチンナイフ ミディアムをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

貝印 SELECT100 キッチンナイフ ミディアムをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンパクトサイズで取り回しがよく使いやすいと評判の、貝印 SELECT100 キッチンナイフ ミディアム。インターネット上では、「日常使いにぴったり」「あまり力を入れなくても切れる」と好評です。しかし、なかには「刃の長さが中途半端」という気になる口コミも見られ、購入をためらっている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、貝印 SELECT100 キッチンナイフ ミディアムを含む三徳包丁全28商品を実際に用意して、切れ味のよさ・切れ味の持続性・使い勝手のよさを比較検証レビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年08月までの情報です

目次

はじめに結論!自重を活かした切れ味が高評価。小ぶりで使い勝手がよく、耐久性の高いつくりも魅力

貝印
SELECT100SELECT100 キッチンナイフ ミディアムAB5060

4,400円

SELECT100 キッチンナイフ ミディアム
タイムセール

結論からいうと、貝印 SELECT100 キッチンナイフ ミディアムは、普段あまり大きな食材を切ることがない人や手が小さい人に向いています。刃渡り14.5cm・全長27.2cmと小ぶりで取り回しがよく、狭い調理スペースでも使いやすいサイズ感です。


小ぶりでも切れ味のよさは優秀で、トマト・鶏肉どちらもスムーズに切れました。しかし、切れ味の持続性については評価が低めに。高評価となった商品は、摩耗後もほとんど切れ味が衰えなかったのに対し、こちらは少し切りにくさが感じられ、やや物足りない結果となりました。


一方、使い勝手のよさは良好です。重さは139gと標準的なうえ、丸みのある握りやすい形状の柄がしっくり手になじみました。食器洗浄機対応なのも魅力です。


執筆時点の価格は税込7,150円(公式サイト参照)。比較内では安いとはいえませんが、伝統ある老舗メーカーの製品であり、切れ味のよさや耐久性に優れたつくりなどメリットも多いことを考えると、リーズナブルといえるでしょう。アフターサービスも充実しているので、長く使っていきたい人に向いています。

貝印 SELECT100 キッチンナイフ ミディアムとは?

貝印 SELECT100 キッチンナイフ ミディアムとは?

そもそも貝印 SELECT100 キッチンナイフ ミディアムは、一般的な三徳包丁よりひと回り小ぶりなのが特徴。1908年創業の老舗刃物メーカー貝印が製造・販売しています。


通常、三徳包丁は刃渡り16~18cm・全長30cm程度のものが多いですが、こちらは刃渡り14.5cm・全長27.2cmと短め。食材の小分け販売が主流になり、家庭で大きな食材をカットする機会が少ない現代のニーズに合わせています

三徳包丁よりもペティナイフに近いので、野菜や果物を切るのに向いていますよ。また、狭いキッチンにもおすすめです。


デザインはとてもシンプル。装飾といえるものはほとんどありません。清潔感のある人工大理石製の白い柄は、ステンレスのシルバーとマッチしてキッチンのインテリアにもなじみやすいでしょう。

素材とサイズは以下のとおりです。


  • 刃体:ステンレス単層材
(刃材:ハイカーボンステンレス刃物鋼)
(刃付け形状:両刃付け)
  • 柄:人工大理石(耐熱温度100℃)
  • サイズ:27.2×4.4×2cm
  • 刃渡り:14.5cm
  • 重量:139g

実際に使ってみてわかった貝印 SELECT100 キッチンナイフ ミディアムの本当の実力!

今回は、貝印 SELECT100 キッチンナイフ ミディアムを含む三徳包丁全28商品を実際に使って、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 切れ味のよさ
  2. 切れ味の持続性
  3. 使い勝手のよさ

新品の切れ味のよさは優秀。摩耗後はやや鈍る

新品の切れ味のよさは優秀。摩耗後はやや鈍る

まずは、切れ味のよさ・切れ味の持続性を実際にトマト・鶏肉を切って検証します。


切れ味のよさは、包丁が新品の状態で食材にスムーズに刃が入るか・切りづらいところはないか・切り心地がなめらかかの3点に着目してチェック。


切れ味の持続性は、包丁を3,000回プラスチック製のまな板に切りつけて、約3か月使用した状態を再現し、新品時と比べてより切れ味の低下が少ないものほど高評価としました。

切れ味のよさは高評価を獲得。新品の状態でトマトを切ってみると、しっとりとした切り心地が手に伝わってきました。スパッと軽く切れるというより、しっかり食材を捕えて切る感覚です。


比較した商品には、皮に切り込むときに抵抗感がある・トマトがつぶれてしまうものもありましたが、こちらは皮もスムーズに切れました

続いて、鶏肉をカットしてみたところ、トマトと同様にしっかり食材を捕えて切る感覚があり、筋や皮もサッと切れました。


切れ味のよさの比較では複合材の刃のものが上位を占めたなか、ステンレス単体の本商品は健闘したといえます。軽い力でもよく切れるので、高齢の人や手の力が弱い人も使いやすいでしょう。

今度は、摩耗後の包丁でトマトを切ってみたところ、やや切れ味がにぶり、皮が切りづらく感じます。


トマトがつぶれたり、断面が汚くなるほどではないものの、切れ味は落ちてしまったため評価は伸びませんでした。

鶏肉は、何回かスライドしながら切り進めなければならず、少し力が必要でした。摩耗前と比べるとはっきり切れ味が落ちてしまったため、評価は低めに。


比較内には、摩耗後も切れ味の衰えをほとんど感じさせないものもあったため、やや物足りない結果となりました。

重さのバランスがよく使いやすい。食洗機対応で、耐久性に優れたつくりも好印象

重さのバランスがよく使いやすい。食洗機対応で、耐久性に優れたつくりも好印象

最後は、使い勝手のよさの検証です。


包丁を実際に使用し、ほどよい重さか、柄が握りやすいかをチェックして評価しました。

重さは139g。今回比較した全商品の平均重量はおよそ146gだったので、標準的な重さです。実際、手に持っても負担は感じませんでした。


また、軽すぎる包丁は、余分に力を入れたり何度もスライドさせたりしないと切れにくい傾向がありますが、本商品はほどよい重さが刃を安定させ、軽い力で十分な切れ味を発揮しました。


包丁の重さでスッと刃が切れ込むので、肉や刺身を切るのが苦手な人にぜひ使ってみてほしい商品です。

柄の握りやすさも良好です。滑り止めの加工などは見られませんが、とくに滑りやすいということもなく安定して握れます。


比較したなかには、角ばっていて手の小さな人には持ちにくそうな商品もありましたが、こちらは丸みがあって握りやすい形状です。


包丁自体も小ぶりなので、手の小さな人にも向いているでしょう。

柄の素材は白の人工大理石。耐熱温度は100℃で食器洗浄機に対応しています。手入れが楽なのはうれしいポイントです。

貝印 SELECT100 キッチンナイフ ミディアムの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    4,360円

    (最安)

    販売価格:4,400円

    ポイント:40円相当

    送料無料

  2. 2

    4,415円

    (+55円)

    販売価格:4,415円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  3. 3

    4,638円

    (+278円)

    販売価格:4,680円

    ポイント:42円相当

    送料別

  4. 3

    4,638円

    (+278円)

    販売価格:4,680円

    ポイント:42円相当

    送料別

  5. 5

    4,851円

    (+491円)

    販売価格:4,851円

    ポイント:0円相当

    送料別

貝印 SELECT100 キッチンナイフ ミディアムを研ぐ際のポイント

貝印 SELECT100 キッチンナイフ ミディアムを研ぐ際のポイント

包丁の切れ味が落ちてきたから研ぎたいけれど、やり方はあってるだろうかと不安な人もいるかもしれません。ここでは、角砥石を使った研ぎ方を簡単にご紹介します。


①研ぐ前に20分ほど水に漬けて十分に水を含ませる。※天然砥石の場合は不要
②利き手で包丁の柄を握り、人差指で峰(刃の背中)・親指であご(刃の柄に近い部分)を押さえるように持つ。利き手でない方の人差し指・中指は、刃の研ぐ部分に軽く添える
③包丁を砥石の縦方向に対して約45度に置き、力はあまり入れずなめらかに前後に動かす※研ぎ汁は洗い流さない
④あごから刃先まで全体にバリ(まくれ)が出たら、包丁を反対向きに持ち替えて研ぐ


反対側も全体にバリが出たら、広げた新聞紙に刃の両面をこすりつけてバリを落とし、試し切りしてスムーズに切れたら完了です。なお詳しくは公式サイトをご確認ください。

出典:kai-group.com

やっぱり自分で包丁を研ぐのは難しそう、もっと簡単に研ぎたいという人は、電動砥石や簡易シャープナーなどを使うのがおすすめです。


メーカーでは、さまざまなタイプの砥石を販売しています。それぞれの使い方を動画で紹介しているので、気になる人はぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。

貝印 SELECT100 キッチンナイフ ミディアムのお手入れ方法は?アフターサービスはある?

貝印 SELECT100 キッチンナイフ ミディアムのお手入れ方法は?アフターサービスはある?

ステンレス製の包丁は、錆びにくさが魅力のひとつ。しかし、まったく錆びないわけではないので、使用後はしっかりお手入れしましょう。


一番大切なのは、使い終わったらなるべく早く汚れを落とすこと。スポンジでこすり、洗剤をきれいに洗い流しましょう。仕上げに熱湯をかけると殺菌効果が期待できます。洗ったあとは水気を拭き取ってよく乾かし、通気性のよい場所で保管してください。


また、長期間使用しない場合は、上記のお手入れのあと新聞紙に包み、通気性がよく湿気の少ない場所で保管します。インクの油分で錆止め効果が期待できますよ。

また、貝印はアフターサービスも充実しています。

研ぎ直しのほか、サビ取り・ゆがみの調整・刃欠け直しなど、自分では対処が難しいトラブルも刃物のプロがしっかりサポート。公式サイトで料金などを確認できるのでチェックしてみてください。

切れ味が持続する、より使い勝手のよい包丁はこちら!

最後に、切れ味の持続性や使い勝手のよさでとくに評価の高かったアイテムをご紹介します。


貝印の関孫六 10000CL 三徳165mmは、切れ味はもちろんデザイン的にも優れた包丁です。美しい波紋が特徴的な刃は、摩耗後も切れ味の衰えをほとんど感じず、切ったトマトの断面は瑞々しくつややかに仕上がりました。気持ちいいほどの切れ味で、料理がより楽しくなる商品です。


TOJIRO PRO DPコバルト合金鋼割込 三徳は、持ちやすさが魅力の一品。柄の模様はおしゃれなだけでなく滑り止めとしてもしっかり機能します。ステンレスの一体型で手入れがしやすい点もうれしいポイント。切れ味もよく、デザイン性・機能性ともに優れた商品です。

貝印
関孫六関孫六 10000CL 三徳包丁AE5254

関孫六 10000CL 三徳包丁 1
関孫六 10000CL 三徳包丁 2
関孫六 10000CL 三徳包丁 3
関孫六 10000CL 三徳包丁 4
関孫六 10000CL 三徳包丁 5
関孫六 10000CL 三徳包丁 6
関孫六 10000CL 三徳包丁 7
関孫六 10000CL 三徳包丁 8
関孫六 10000CL 三徳包丁 9
最安価格
5,623円
最安価格
5,623円
全長約29.5cm
刃渡り約16.5cm
重量約150g
刃の素材複合材(ハイカーボンステンレス刃物鋼+ステンレススチール)
柄の素材木(積層強化木)
タイプ不明
オールステンレス
食洗機対応
口金付き不明
ダマスカス不明
収納ケース付き不明
メンテナンスサービスあり不明
ギフト対応不明
左利き商品の展開あり不明
柄の形状不明
カラー展開不明
コーティングの種類不明
用途不明
特徴おしゃれ、かっこいい、高級
対象不明
全部見る
関孫六 10000CL 三徳包丁

貝印 関孫六 10000CL 三徳包丁をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

藤次郎
TOJIRO PRO DPコバルト合金鋼割込 三徳

最安価格
7,390円
全長約29.5cm
刃渡り約17.0cm
重量約150g
刃の素材複合材(コバルト合金鋼+13クロムステンレス鋼)
柄の素材ステンレス
タイプ両刃
オールステンレス
食洗機対応
ダマスカス
メンテナンスサービスあり不明
ギフト対応不明
柄の形状不明
カラー展開不明
コーティングの種類不明
用途不明
特徴おしゃれ、かっこいい、高級
対象不明
全部見る
TOJIRO PRO DPコバルト合金鋼割込 三徳

藤次郎 PRO DPコバルト合金鋼割込 三徳をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
包丁関連のおすすめ人気ランキング

食器洗い用石鹸

19商品

新着
包丁関連のおすすめ人気ランキング

人気
包丁関連の商品レビュー

ディッシュウォッシュ

エコストア

食器用洗剤

4.12
|

1,100円

人気
キッチン用品関連のfavlist