マイベスト
ハンバーグおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ハンバーグおすすめ商品比較サービス
  • 富屋商店 温めるだけ デミグラスハンバーグをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • 富屋商店 温めるだけ デミグラスハンバーグをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • 富屋商店 温めるだけ デミグラスハンバーグをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • 富屋商店 温めるだけ デミグラスハンバーグをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

富屋商店 温めるだけ デミグラスハンバーグをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

冷凍のままボイルで作れる、富屋商店 温めるだけ デミグラスハンバーグ。インターネット上の口コミや評判が少なく、「おいしいか」「小さくないか」など、実際はどうなのか不安という人も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、富屋商店の温めるだけ デミグラスハンバーグを含むお取り寄せできるハンバーグ全27商品を実際に試してみて、おいしさ・食感・1個あたりのボリューム感・100gあたりの価格を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年05月までの情報です

目次

【総評】コクのあるデミグラスソースと、肉の塩気とのバランスがよい!湯煎してすぐに食べられる手軽さも魅力

富屋商店+ASN
温めるだけ デミグラスハンバーグ

3,100円

温めるだけ デミグラスハンバーグ
1個あたりの重量130g
調理方法湯煎
肉の種類合い挽き
肉のブランド不明
ソース付き

富屋商店の温めるだけ デミグラスハンバーグは、手軽に柔らかくマイルドな味わいのハンバーグを食べたい人におすすめです。食べるときは15分湯煎するだけなので、非常に簡単。料理が苦手な人や忙しい人にも向いています。


すでにデミグラスソースと絡まっているので、味付けの手間もかかりません。適度な酸味とコクがあり、モニターからも「ソースの甘味とハンバーグの塩味のバランスがちょうどいい」と好評でした。ジューシーな旨味もあり、「湯煎タイプのわりには噛んだ瞬間に旨味が広がる」というコメントも出ていますよ。

食感は煮込みハンバーグのように柔らかく、しっとりしています。「口に入れると溶ける」とソフトな口あたりが好みの人に人気でした。比較した商品のなかには玉ねぎとの食感のバランスが悪いものもありましたが、こちらはモニターのほとんどが満足と回答しています。

また、1個あたり130gと適度なボリュームがあり、1つでもメインディッシュとして成り立つのもうれしいポイント。価格は100gあたり約378円と、比較した商品のなかでは手頃でした。冷凍庫にストックしておけば、気軽に自宅で外食気分を味わえますよ。

富屋商店 温めるだけ デミグラスハンバーグとは

兵庫県の山あいで大正時代から3代続く肉専門店、富屋商店。牛肉や豚肉を中心に、コロッケやハンバーグなどのお惣菜も取り扱っています。

今回ご紹介する温めるだけ デミグラスハンバーグは、15分湯煎するだけで食べられるのが魅力の商品です。

出典:item.rakuten.co.jp

素材はオーストラリア産の牛肉とカナダ産の豚肉の混合ミンチ。調味料の使用を最小限におさえ、肉の旨味を活かすよう考えられています。


デミグラスソースはコク深さにこだわり、本格的な仕上がりになるよう作られました。

ハンバーグのサイズは約9×7cmです。1個ずつ真空パックで冷凍されているので、食べる前に湯煎しましょう。3個入り6個入りのセットが販売されています。

熨斗やメッセージカードも対応しているので、ギフトにも使えますよ。

実際に使ってみてわかった富屋商店 温めるだけ デミグラスハンバーグの本当の実力!

今回は富屋商店の温めるだけ デミグラスハンバーグを含むハンバーグ全27商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


検証①:おいしさ

検証②:食感

検証③:1個あたりのボリューム感

検証④:100gあたりの価格

検証① おいしさ

検証① おいしさ

まずは、おいしさの検証です。


五味識別テストで味覚を鍛えている企画担当者と、男女5人の計6人が実際に試食します。肉肉しさ・ジューシーさ・味わいの3つのポイントに注目し、評価しました。

コクのあるデミグラスソースが好評。クセがなくマイルドな味わい

コクのあるデミグラスソースが好評。クセがなくマイルドな味わい
実際に食べてみると、デミグラスソースがしっかり絡まり、コク深さを感じました。味付けはややマイルドで、適度な酸味が鼻を抜けます。

モニターからは「ソースの甘味とハンバーグの塩味のバランスがちょうどいい」といった感想が寄せられました。
肉汁が溢れ出すタイプではありませんが、ジューシーな旨味があります。「冷凍食品っぽい」との意見があったものの、「噛んだ瞬間に旨味が広がる」という声も

上位商品に比べると、肉肉しさが控えめなぶん評価は伸びませんでしたが、クセや臭みはなく食べやすい一品といえます。

検証② 食感

検証② 食感
次は、食感の検証です。

メーカー推奨の焼き方で調理し、おいしさの検証と同じように試食します。トロけるような食感か、肉が凝縮された固めの食感かなどに注目し、評価しました。

柔らかく煮込みハンバーグのよう。玉ねぎのバランスがよい

柔らかく煮込みハンバーグのよう。玉ねぎのバランスがよい

食べてみると、しっとり柔らかく煮込みハンバーグのような食感です。「ほとんど噛まなくてもよい」「口に入れると溶ける」というコメントもあり、ソフトな口あたりが好みの人に好評でした。

しかし一方で、「香ばしさや肉の弾力がもっとほしい」といった意見も。ガツンとした食べごたえを求める人には、少し物足りないかもしれません。

とはいえ、比較したソフトな食感の商品には「玉ねぎとのバランスが悪い」と不満の声が出ていたものがあったのに対し、ほとんどのモニターが満足と回答しています。


柔らかさだけでなく、玉ねぎとのバランスのよさも魅力です。

検証③ 1個あたりのボリューム感

検証③ 1個あたりのボリューム感

続いて、1個あたりのボリューム感を検証します。


1個あたりのグラム数をチェックし、満足感のあるハンバーグかを評価しました。

ボリュームは十分。1つでメインディッシュになる

ボリュームは十分。1つでメインディッシュになる

1個あたりの重量は130gでした。一般的なハンバーグは70〜100gほどであることが多く、満足感のあるボリュームといえます。


また、比較した商品では120~130gの商品数が最多だったことから、お取り寄せハンバーグではスタンダードなボリューム感といえるでしょう。

検証④ 100gあたりの価格

検証④ 100gあたりの価格
最後は、 100gあたりの価格を検証します。

2022年3月末時点の値段から100gあたりの価格を算出し、安い商品ほど高く評価しました。

比較的安め。手頃な価格でハンバーグを楽しめる

比較的安め。手頃な価格でハンバーグを楽しめる

執筆時点の100gあたりの価格は、378.5円でした。比較内では倍以上する高価な商品もあるなか、中間より安めで求めやすい価格といえます。

自宅で外食気分を味わいたいときなどに便利でしょう。

富屋商店 温めるだけ デミグラスハンバーグの詳細情報

富屋商店+ASN
温めるだけ デミグラスハンバーグ

温めるだけ デミグラスハンバーグ 1
温めるだけ デミグラスハンバーグ 2
温めるだけ デミグラスハンバーグ 3
温めるだけ デミグラスハンバーグ 4
最安価格
3,100円
中価格
3.9円 / 1g
最安価格
3,100円
中価格
3.9円 / 1g
1個あたりの重量130g
調理方法湯煎
肉の種類合い挽き
肉のブランド不明
ソース付き
内容量130g×6個
原材料食肉(牛肉、豚肉、鶏肉)、玉葱、牛脂、パン粉、粒状大豆たん白、ゼラチン、ケチャップ、ビーフエキス調味料、食塩、砂糖、しょうゆ、おろしにんにく、香辛料/増粘剤(加工でん粉)、調味料(アミノ酸等)、ピロリン酸Na、香料
100gあたりのカロリー194kcal
アレルギー物質(特定原材料)乳、小麦
配送形態冷凍
ギフト包装あり不明
全部見る

よりお手頃な、こちらのハンバーグもおすすめ

最後に、安くておいしさの評価も高い商品をご紹介します。

湯煎タイプなら、ステーキハウス・三田屋のハンバーグがおすすめです。100gあたり263円と比較内でもトップクラスの安さ。濃厚なデミグラスソースはトマトの風味が感じられ好評でした。お肉も玉ねぎのシャキシャキ感がよいアクセントに。ご飯にもパンにも合うでしょう。


自分で焼くタイプなら、格之進の金格ハンバーグを要チェック。こちらも100gあたりの価格は267円と安めで、1個あたり150gのビッグサイズです。肉肉しさがあるものの重すぎず、何個でも食べたくなると評判でした。塩麴で下味をつけてあり、ソースなしでもおいしく食べられます。

三田屋
タレ付 ハンバーグ

参考価格
570円
低価格
1.9円 / 1g
1個あたりの重量150g
調理方法湯煎
肉の種類合い挽き
肉のブランド不明
ソース付き
内容量150g×2個
原材料牛肉、たまねぎ、つなぎ(鶏卵、パン粉)、牛脂、しょうゆ、でん粉、食塩、砂糖、香辛料、 ソース(デミグラスソース、赤ワイン、しょうゆ、砂糖、レモン果汁、着色料(カラメル)、香料、加工でん粉、香辛料抽出物
100gあたりのカロリー不明
アレルギー物質(特定原材料)卵、小麦、乳成分
配送形態冷凍
ギフト包装あり
全部見る
タレ付 ハンバーグ

三田屋 タレ付ハンバーグをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

門崎
格之進格之進 金格ハンバーグ

格之進 金格ハンバーグ 1
格之進 金格ハンバーグ 2
格之進 金格ハンバーグ 3
格之進 金格ハンバーグ 4
格之進 金格ハンバーグ 5
格之進 金格ハンバーグ 6
最安価格
Amazonで売れています!
3,980円
在庫わずか
4.4円 / 1g
最安価格
Amazonで売れています!
3,980円
在庫わずか
4.4円 / 1g
1個あたりの重量150g
調理方法焼き
肉の種類合い挽き
肉のブランド不明
ソース付き
内容量150g×6
原材料岩手県産豚肉、牛肉(国産)、ソテードオニオン(玉葱)、牛脂(国産)、鶏卵、パン粉(小麦を含む)、牛乳、塩麹(米、米麹、食塩)、香辛料
100gあたりのカロリー282kcal
アレルギー物質(特定原材料)卵、乳、小麦
配送形態冷凍
ギフト包装あり
全部見る
格之進 金格ハンバーグ

格之進 金格ハンバーグをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
ハンバーグ関連のおすすめ人気ランキング

レトルトハンバーグ

25商品

人気
ハンバーグ関連の商品レビュー

新着
ハンバーグ関連の商品レビュー

人気
食品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.