マイベスト
ハンバーグおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ハンバーグおすすめ商品比較サービス
  • cona お肉ソムリエのシェフが作る「極上の黒毛和牛ハンバーグ」をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • cona お肉ソムリエのシェフが作る「極上の黒毛和牛ハンバーグ」をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • cona お肉ソムリエのシェフが作る「極上の黒毛和牛ハンバーグ」をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • cona お肉ソムリエのシェフが作る「極上の黒毛和牛ハンバーグ」をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

cona お肉ソムリエのシェフが作る「極上の黒毛和牛ハンバーグ」をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

肉の味にこだわって作られた、cona お肉ソムリエのシェフが作る「極上の黒毛和牛ハンバーグ」。インターネット上では高評価の口コミが多く見られますが、本当においしいのかと購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、conaの極上の黒毛和牛ハンバーグを含むお取り寄せハンバーグ20商品を実際に試してみて、おいしさ・食感・1個あたりのボリューム感・100gあたりの価格を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年08月までの情報です

目次

【総評】肉肉しくておいしい。ボリューミーで高級なハンバーグ

NCY
鉄板キッチンcona お肉ソムリエのシェフが作る「極上の黒毛和牛ハンバーグ」

1,800円

鉄板キッチンcona お肉ソムリエのシェフが作る「極上の黒毛和牛ハンバーグ」
1個あたりの重量160g
調理方法焼き
肉の種類牛肉
肉のブランド不明
ソースつき

conaの極上の黒毛和牛ハンバーグは、肉肉しいハンバーグが好みの人におすすめです。肉の存在感があり、「弾力があり食べごたえがある」「肉を食べている感じ」という声が集まりました。ゴツゴツとした肉肉しさが特徴的です。


味わいも「肉の味がしっかりしておいしい」と高評価。さっぱりとしたソースともバランスがよいと好評でした。価格は、執筆時点で税込1個1,380円(公式サイト参照)。100gあたり798円と、比較したなかでも高級です。


しかし、奈良のこのお店でしか味わえないハンバーグをおうちで食べられるのはうれしいですね。ボリュームは1個160gと比較したなかでも大きめなので、満足感のあるサイズといえるでしょう。


贈りものや特別な日のお家ごはんを検討している人はチェックしてみてください。ほかのメニューが入ったセットもあるので、いつもと違う食卓を演出できますよ。

cona お肉ソムリエのシェフが作る「極上の黒毛和牛ハンバーグ」とは

鉄板で焼きあげるスタイルが特徴的な奈良県のレストラン、鉄板キッチンcona。お肉ソムリエのシェフが選び抜いた食材を使い、自慢の料理を提供しています。


その極上の黒毛和牛ハンバーグは、肉の味をダイレクトに感じられるようこだわった一品です。

出典:tomiocona.theshop.jp

お肉感たっぷりのハンバーグを目指し、シェフが約半年間試行錯誤を繰り返した末、完成しました。


できあがったのは、シンプルかつ肉の魅力を活かしたハンバーグ。厳選した黒毛和牛100%の挽肉を使用し、調味料は最小限にとどめています。

ソースも肉の味を引き立てるよう作られました。おろし玉ねぎ・しょうが・にんにくが入ったオリジナルです。

商品は真空パックで冷凍された状態で発送されます。特製のおろし玉ねぎソースも入っていますよ。


お店の味を家庭でも楽しめるよう「美味しく焼くコツ」が同梱されているので、調理の参考にしてみてください。公式サイトには焼き方動画も公開されています。

贈りものにする場合は、ギフト包装や熨斗も対応可能です。

執筆時点での公式サイトの価格は、税込で1個1,380円でした。おいしくなかった場合は、全額返金補償と説明されています。味への自信がうかがえますね。


カポナータ・ポタージュ・リゾットなどが入ったセットも発売されています。ローストビーフも人気メニューなので、ぜひあわせてチェックしてみてください。

実際に使ってみてわかったcona お肉ソムリエのシェフが作る「極上の黒毛和牛ハンバーグ」の本当の実力!

今回はconaの極上の黒毛和牛ハンバーグを含むお取り寄せハンバーグ全20商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


検証①:おいしさ

検証②:食感

検証③:1個あたりのボリューム感

検証④:100gあたりの価格

検証① おいしさ

検証① おいしさ

まずは、おいしさの検証です。


20〜40代の男女9人が実際に試食し、肉肉しさ・ジューシーさ・味わいに注目して評価しました。

しっかりした肉の味が好評。ゴツゴツと肉肉しいタイプ

しっかりした肉の味が好評。ゴツゴツと肉肉しいタイプ

モニターによると「肉の存在感がすごい」という声が多く、ゴツゴツとした肉肉しい味わいが特徴的です。「肉の味がしっかりしておいしい」と肉らしい旨味も人気を集めました。


じゅわっとジューシーではないものの、噛むほどに肉の味わいが口の中に広がるタイプといえます。

ソースは醤油風味で「肉とのバランスがよい」と好評。「コショウが効いていて爽やか」「さっぱりしているなかにも甘みがある」と深みのある味わいも高評価です。


「白ご飯がほしくなる」という声もありました。

検証② 食感

検証② 食感

次は、食感の検証です。


メーカー推奨の焼き方で調理したハンバーグを、20〜40代の男女9人で試食します。トロけるような食感か、肉が凝縮された硬めの食感かなどを評価しました。

噛みごたえがあり、肉を食べているという充足感が味わえる

噛みごたえがあり、肉を食べているという充足感が味わえる

食感はやや硬めです。モニターからは「弾力があり食べごたえがある」「肉を食べている感じ」というコメントが集まりました。


しっかり歯ごたえがあるので、肉っぽさを求める人に向いています。

検証③ 1個あたりのボリューム感

検証③ 1個あたりのボリューム感

続いて、1個あたりのボリューム感を検証します。


ハンバーグの満足感を調べるため、1個あたりのグラム数をチェックしました。

1個160gとボリューミー。満足感のある大きめサイズ

1個160gとボリューミー。満足感のある大きめサイズ

1個あたりのグラム数は160gとボリューミーです。検証したなかでも大きめでした。


通常のハンバーグで70~100g程度なので、しっかり食べたい人も満足感のあるサイズといえるでしょう。

検証④ 100gあたりの価格

検証④ 100gあたりの価格

最後は、100gあたりの価格を検証します。


2021年8月末時点の価格を調べ、ハンバーグ100gあたりの価格を算出しました。価格の安い商品ほど高評価としています。

100gあたり798円と高級。贈りものにもおすすめ

100gあたり798円と高級。贈りものにもおすすめ

100gあたりの価格は798円と、比較したなかでも高めでした。


高級なので、外食の代わりとして購入するのもいいですね。贈りものや特別な日の食事などに向いています。

cona お肉ソムリエのシェフが作る「極上の黒毛和牛ハンバーグ」の詳細情報

NCY
鉄板キッチンcona お肉ソムリエのシェフが作る「極上の黒毛和牛ハンバーグ」

おすすめスコア
4.31
おいしさ
4.32
食感
3.93
1個あたりのボリューム感
4.75
肉肉しさ
4.53
ジューシーさ
4.13
味わい
4.29
鉄板キッチンcona お肉ソムリエのシェフが作る「極上の黒毛和牛ハンバーグ」 1
鉄板キッチンcona お肉ソムリエのシェフが作る「極上の黒毛和牛ハンバーグ」 2
鉄板キッチンcona お肉ソムリエのシェフが作る「極上の黒毛和牛ハンバーグ」 3
鉄板キッチンcona お肉ソムリエのシェフが作る「極上の黒毛和牛ハンバーグ」 4
参考価格
1,800円
中価格
11.2円 / 1g
参考価格
1,800円
中価格
11.2円 / 1g
1個あたりの重量160g
調理方法焼き
肉の種類牛肉
肉のブランド不明
ソースつき
内容量160g
原材料牛ミンチ肉、たまご、木綿豆腐、玉ねぎ、その他
100gあたりのカロリー209kcal
アレルギー物質(特定原材料)小麦、卵
配送形態冷凍
ギフト包装あり
全部見る

cona お肉ソムリエのシェフが作る「極上の黒毛和牛ハンバーグ」の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

おいしさと肉肉しさにこだわるなら、こちらもおすすめ

最後に、ほかにもおいしくて肉肉しいハンバーグを検討したいという人におすすめの商品をご紹介したいと思います。


価格をおさえたいなら、金格ハンバーグがおすすめです。塩麹が使われているためか、熟成されたような味わいが特徴的。ほどよく肉っぽいですが、重くないので何個でも食べたくなります。硬すぎない食感も好評でした。1個150gとボリュームは十分。100gあたり267円と求めやすい価格も魅力ですね。


濃厚な味がお好みなら、ミート矢澤のハンバーグを要チェック。100gあたり791円と高めですが、おいしさの検証ではトップクラスの高評価を獲得しました。肉肉しい旨味とともに、トロけるようなジューシーさも感じられます。甘めでフルーティなソースも好評でした。1個160gとボリュームもありますよ。

門崎
格之進格之進 金格ハンバーグ

おすすめスコア
4.46
おいしさ
4.43
食感
4.57
1個あたりのボリューム感
4.63
肉肉しさ
4.41
ジューシーさ
4.49
味わい
4.41
参考価格
2,160円
中価格
2.4円 / 1g
1個あたりの重量150g
調理方法焼き
肉の種類合い挽き
肉のブランド不明
ソースつき
内容量150g×6
原材料岩手県産豚肉、牛肉(国産)、ソテードオニオン(玉葱)、牛脂(国産)、鶏卵、パン粉(小麦を含む)、牛乳、塩麹(米、米麹、食塩)、香辛料
100gあたりのカロリー282kcal
アレルギー物質(特定原材料)卵、乳、小麦
配送形態冷凍
ギフト包装あり
全部見る
格之進 金格ハンバーグ

格之進 金格ハンバーグをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ミート矢澤
黒毛和牛100% フレッシュハンバーグ

おすすめスコア
4.65
おいしさ
4.66
食感
4.57
1個あたりのボリューム感
4.75
肉肉しさ
4.68
ジューシーさ
4.61
味わい
4.68
参考価格
1,300円
やや低価格
8.1円 / 1g
1個あたりの重量160g
調理方法焼き
肉の種類牛肉
肉のブランド不明
ソースつき
内容量160g
原材料牛肉(黒毛和牛)、玉葱(国産)、牛乳、卵、生パン粉、バター、食塩、トマトピューレ、ウスターソース(醸造酢、砂糖、糖蜜)、タマリンド、玉葱、にんにく、アンチョビー、食塩、香辛料、赤ワイン、ガーリックパウダー(一部に牛肉・乳成分・小麦・卵を含む)
100gあたりのカロリー197kcal
アレルギー物質(特定原材料)乳成分、小麦、卵
配送形態冷凍
ギフト包装あり
全部見る
黒毛和牛100% フレッシュハンバーグ

ミート矢澤 黒毛和牛100% フレッシュハンバーグをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
ハンバーグ関連のおすすめ人気ランキング

レトルトハンバーグ

25商品

人気
ハンバーグ関連の商品レビュー

新着
ハンバーグ関連の商品レビュー

人気
食品関連のfavlist