マイベスト
チャイルドシートおすすめ商品比較サービス
マイベスト
チャイルドシートおすすめ商品比較サービス
  • フラディア グロウ ISOFIX セーフティープラス プレミアムをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • フラディア グロウ ISOFIX セーフティープラス プレミアムをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • フラディア グロウ ISOFIX セーフティープラス プレミアムをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • フラディア グロウ ISOFIX セーフティープラス プレミアムをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • フラディア グロウ ISOFIX セーフティープラス プレミアムをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

フラディア グロウ ISOFIX セーフティープラス プレミアムをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

後ろ向き・前向きだけでなくベッド型でも使える、フラディア グロウ ISOFIX セーフティープラス プレミアム。安全性に配慮したつくりで、全方位をしっかり守ると謳われています。しかしインターネット上には口コミや評判が少なく、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、フラディア グロウ ISOFIX セーフティープラス プレミアムを含むチャイルドシート全22商品を実際に用意して、安全機能の充実度・取り付けやすさ・乗せおろしやすさ・機能性・熱のこもりにくさ・手入れのしやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
奥冨舞
ガイド
マイベスト へルスケアチームマネージャー
奥冨舞

ビューティ系の編集・ライターとして編集プロダクションで7年間従事。マイベスト入社後は薬事法管理者の資格を活かし、医薬品や介護用品をはじめレディースインナーや寝具にいたるまで、1000商品以上に及ぶヘルスケア系の商材の検証に携わっている。

奥冨舞のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年06月までの情報です

目次

【総評】子どもの体を守る工夫が多く、後ろ向きにも対応!設置が簡単なのもうれしい

アップリカ・チルドレンズプロダクツ
フラディア グロウ ISOFIX セーフティープラス プレミアム2139045

59,781円

フラディア グロウ ISOFIX セーフティープラス プレミアム

フラディア グロウ ISOFIX セーフティープラス プレミアムは、安全機能の充実度を重視する人におすすめ。新安全基準のR129に適合しており、前後方向だけでなく側面からの衝撃も想定して作られています。後ろ向きに対応していないほかの商品も多かったのに対し、身長が87cm未満の2歳頃まで後ろ向きで使えるのもよい点です。


両側に頑丈なプロテクターがあるうえに、全身を包み込むような形状のクッションも搭載されています。固定方法にはISOFIXを採用しており、グラつきも気になりません。15.4kgとやや重いですが、アダプターがスムーズに差し込めるのであまり力を入れなくても設置できました。


リクライニングの調節や深めのサンシェードなど、快適に座りやすい工夫があるのも魅力。おおむね問題ないレベルの通気性を備えており、熱がこもる心配は少ないでしょう。ベッド型にするとシートの正面がドア側に向くため、乗せおろしも楽にできました。


一方で、シート回転レバー・ベルト調節レバーがシートカバーに隠れてしまい、操作しにくいのは惜しいところ。また、身長が100cmを超えた場合は買い換える必要があります。カバーが着脱しにくく洗濯機で洗えないのも気になりますが、子どもの体を守りやすいよう配慮されているので、ぜひ購入してみてください。

フラディア グロウ ISOFIX セーフティープラス プレミアムとは

ベビーカーからおむつ用ゴミ箱まで、幅広いベビー用品を手がけているアップリカ。今回ご紹介するのは、「一歩進んだ安全性」というコンセプトのもと開発された、チャイルドシートです。

出典:aprica.jp

フラディア グロウ ISOFIX セーフティープラス プレミアムが使えるのは、新生児期から4歳頃まで。ベビーシートの時期を卒業しても、買い換える手間がかかりません。


平らなベッドのような形状になるのも特徴の1つです。リクライニングが150度以上倒れ、赤ちゃんのグラグラな頭と首を支えて呼吸がしやすい姿勢をキープすると謳われています。ベッドのように倒して使えるのは新生児期から1歳頃までで、適応身長は40〜70cmです。

身長が60cmを超えて首がすわった3か月頃からは、後ろ向きで座らせることも可能。ただし後ろ向きで設置できるのは、身長が87cm未満の2歳頃までです。


身長が76cmを超えて15か月以上になった場合は、前向きにセットできます。前向きは身長が100cm未満の4歳頃まで対応していますが、17.5kg以上の子どもを乗せることはできないので注意してください。

カラーは、カスケイドネイビーとアンカーグレーの2種類があります。


公式サイトでの値段は、執筆時点では税込75,900円でした。今回比較したなかには、30,000円台で購入できるものも多く、価格帯としては高め。しかしアップリカならではのこだわりが詰まっているので、十分候補になり得るでしょう。

チャイルドシートは必須なの?

チャイルドシートは必須なの?

6歳未満の子どもを車に乗せるときは、チャイルドシートの使用が義務付けられています。警察庁の調べによると、チャイルドシートを使っていない子どもが事故にあったときの致死率は、正しく使用している子どもの約5.3倍。子どもの安全を守るために、必ず使いましょう。


また、月齢や体格に合わせたものを選ぶことも大切です。大きく分けて3つの種類があるため、適切なものを購入してください。


  • 乳児用(ベビーシート)(使用期間の目安:0か月~12か月頃)
  • 幼児用(チャイルドシート)(使用期間の目安:1歳~3歳半頃)
  • 学童用(ジュニアシート)(使用期間の目安:3歳半~12歳頃)

実際に使ってみてわかったフラディア グロウ ISOFIX セーフティープラス プレミアムの本当の実力!

今回は、フラディア グロウ ISOFIX セーフティープラス プレミアムを含むチャイルドシート全22商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


検証①:安全機能の充実度

検証②:取り付けやすさ

検証③:乗せおろしやすさ

検証④:機能性

検証⑤:熱のこもりにくさ

検証⑥:手入れのしやすさ

検証① 安全機能の充実度

検証① 安全機能の充実度

まずは、安全機能の充実度の検証です。


以下の3項目をチェックして、総合的に評価しました。


  • 安全基準
  • 後ろ向き使用可能期間の長さ
  • 独自の安全機能の有無

新基準のR129に対応しており、安全機能が充実している

新基準のR129に対応しており、安全機能が充実している

このチャイルドシートは、新安全基準のR129に対応しています。R129は従来基準のR44に比べると、安全性が進化しているのが特徴。R44は前後方向からの衝撃のみを想定して試験が行われますが、R129は前後方向だけでなく側面(ドア側)からの衝撃も想定されています。

またほかの商品のなかには、後ろ向きに対応していないものも多かったのに対し、こちらは身長が87cm未満の2歳頃まで後ろ向きで乗せられるのも便利です。


両側にサイドシールドと呼ばれる頑丈なプロテクターがついているうえに、頭から足先まで包み込むような形状の全身マモールクッションも搭載しています。総合的に見ると、安全機能はかなり充実していました。

検証② 取りつけやすさ

検証② 取りつけやすさ

次に、取りつけやすさの検証です。


人気のミニバン・軽自動車に取りつけてみました。なお、検証条件や評価項目は以下のとおりです。


<検証条件>

ミニバン:日産/セレナ(スライドドア)

軽自動車:ホンダ/NBOX(スライドドア)

2020年2月の出荷台数ランキング上位の車種を選定


<評価項目>

  • 複雑で難しい工程はないか
  • 固定時に力が必要か
  • 固定されたかが明確か
  • グラつき・隙間はないか
  • 軽さ

ISOFIXを採用しており、スムーズに設置できる

ISOFIXを採用しており、スムーズに設置できる

固定方法は、車側の金具とアダプターをつなげるISOFIXを採用しています。アダプターがスムーズに入り、押し込むときにあまり力は必要ありません。設置が完了すると緑色のマークが出るため、固定されたのがひと目でわかるのもよい点です。


シートベルトで固定するタイプに比べると安定感があり、グラつきも気になりませんでした。簡単に設置できるチャイルドシートがほしい人にも向いています。しかし、重量が15.4kgとやや重いのは惜しいところです。

検証③ 乗せおろしやすさ

検証③ 乗せおろしやすさ

続いて、乗せおろしやすさの検証です。


新生児程度の人形(身長52cm)・1歳児程度の人形(身長80cm)・3歳児程度の人形(身長100cm)を乗せて、座らせやすさ・ベルト装着に対する満足度をチェックしました。

乗せおろしはしやすいが、レバーが隠れてしまい操作しにくい

乗せおろしはしやすいが、レバーが隠れてしまい操作しにくい

リクライニングを倒してベッド型にすると、シートの正面がドア側に向くため、楽に乗せおろしができます。フットレスト・ヘッド部分の位置を変えるのは少し手間ですが、1歳・3歳の人形もおおむね問題なく乗せられました。


一方で、回転レバーとベルト調節レバーがシートカバーに隠れてしまうのが気になります。ベルト調節がより簡単なほかの商品に比べると、子どもを乗せた状態では若干操作しにくく感じるかもしれません。

検証④ 機能性

検証④ 機能性

次に、機能性の検証です。


下記の項目をチェックして比較しました。


  • リクライニング機能の有無
  • サンシェードの有無
  • 使用期間の長さ
  • その他の快適性・使いやすさにかかわる機能の有無

リクライニングが調節でき、深いサンシェードがついている

リクライニングが調節でき、深いサンシェードがついている

後ろ向きの場合は、リクライニングが2段階で調節できます。またかなり深めのサンシェードがついており、赤ちゃんが眠ったときに光や騒音を遮断しやすいのも魅力。肩バッドやフットレストなど快適に座りやすい工夫があり、比較したなかでは機能性はまずまずです。


ただし、対応しているのは身長が100cm未満の4歳頃まで。ほかの商品のなかには、11歳頃まで使えるものもあったので、使用可能期間が特別長いとはいえません。

検証⑤ 熱のこもりにくさ

検証⑤ 熱のこもりにくさ

続いて、熱のこもりにくさの検証です。


シートの温度を測定し、電気あんかを置いて10分間あたためます。そのあと電気あんかを外し、あたたまったシートの温度をチェックしました。温度の上昇率が低いものほど高評価とします。

通気性はおおむね問題なく、熱が極端にこもる心配は少ない

通気性はおおむね問題なく、熱が極端にこもる心配は少ない

シートをあたためてみると、温度が16.45℃上昇しました。ほかの商品は、温度が16〜18℃程度上がったものがほとんどだったので、通気性はおおむね問題ないレベルです。極端に熱がこもる心配は少ないでしょう。

検証⑥ 手入れのしやすさ

検証⑥ 手入れのしやすさ

最後に、手入れのしやすさの検証です。


説明書にそって、実際に手入れしてみました。そして以下の項目をチェックします。


  • カバー類の着脱に複雑な工程はないか
  • 汚れがたまりやすい隙間はないか
  • カバー類は洗濯機洗い可能か

パーツの着脱に手間がかかり、カバーは洗濯機で洗えない

パーツの着脱に手間がかかり、カバーは洗濯機で洗えない

肩パッドカバー・股パッド・座面カバーなどのパーツが多いため、着脱に手間がかかるのは惜しいところ。またカバーが洗濯機で丸洗いできず、手洗いする必要があるのも気になります。


両サイドには深い溝があるのでお菓子が入り込みやすく、比較したなかでは手入れのしやすさはいまひとつでした。

フラディア グロウ ISOFIX セーフティープラス プレミアムの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

カバーの着脱が楽で使いやすい、こちらの商品もおすすめ

最後に、高評価を獲得したほかの商品をご紹介します。


リーマン ラクールISOFIX ライトは、カバーの着脱が簡単なのが魅力。また洗濯機洗いに対応しているため、手間なくお手入れを済ませたい人にも向いています。座面をドア側に向けられる回転式なので、乗せおろしもスムーズでした。


コンビ THE S ISOFIX エッグショックは、安全性と使いやすさのバランスが取れています。新安全基準のR129に適合しており、身長が105cm未満の4歳頃までは後ろ向きで使用可能です。本体と台座部分が別々に取り付けられるセパレート構造なので、重さを気にせずに設置できるのもよい点といえます。

リーマン
ラクールISOFIX ライト

ラクールISOFIX ライト 1
ラクールISOFIX ライト 2
ラクールISOFIX ライト 3
ラクールISOFIX ライト 4
ラクールISOFIX ライト 5
ラクールISOFIX ライト 6
ラクールISOFIX ライト 7
ラクールISOFIX ライト 8
ラクールISOFIX ライト 9
ラクールISOFIX ライト 10
ラクールISOFIX ライト 11
ラクールISOFIX ライト 12
ラクールISOFIX ライト 13
ラクールISOFIX ライト 14
最安価格
43,780円
最安価格
43,780円
新生児対応
月齢下限新生児
月齢上限4歳頃
身長下限40cm
身長上限105cm
体重下限不明
体重上限18kg
耐荷重18kg
43cm/後向き取りつけ時:43cm/前向き取りつけ時:43cm
奥行71.7cm/後向き取りつけ時:71〜76.5cm/前向き取りつけ時:64.5〜65.5cm
高さ57.6cm/後向き取りつけ時:51.5〜60cm/前向き取りつけ時:61〜72cm
重量14.8kg
取り付け方法ISOFIX
シートカバーの着脱方法ボタンや紐で取りつける
タイプベビー&チャイルドシート
安全基準R129
トラベルシステム対応不明
リクライニング可能
高さ調節可能
背もたれ取り外し可能
回転式
ベッド型
サンシェード付き
ドリンクホルダー付き
サポートレッグ付き
折りたたみ可能
全面がメッシュ生地
4歳頃まで後ろ向き乗車可能
洗濯機対応
ロングユース
コンパクトタイプ
その他機能モアフラットシステム
全部見る

コンビ
THE S ISOFIX エッグショックZC-690

 THE S ISOFIX エッグショック 1
 THE S ISOFIX エッグショック 2
 THE S ISOFIX エッグショック 3
 THE S ISOFIX エッグショック 4
 THE S ISOFIX エッグショック 5
 THE S ISOFIX エッグショック 6
 THE S ISOFIX エッグショック 7
 THE S ISOFIX エッグショック 8
 THE S ISOFIX エッグショック 9
 THE S ISOFIX エッグショック 10
 THE S ISOFIX エッグショック 11
 THE S ISOFIX エッグショック 12
 THE S ISOFIX エッグショック 13
 THE S ISOFIX エッグショック 14
 THE S ISOFIX エッグショック 15
参考価格
66,470円
ネイビー
ベージュ
ダークグレー
ブラック
全部見る
ネイビー
ベージュ
ダークグレー
ブラック
全部見る
参考価格
66,470円
ネイビー
ベージュ
ダークグレー
ブラック
全部見る
ネイビー
ベージュ
ダークグレー
ブラック
全部見る
新生児対応
月齢下限新生児
月齢上限4歳頃
身長下限後ろ向き:40cm/前向き:76cm(かつ月齢15か月以上)
身長上限105cm
体重下限不明
体重上限19kg
耐荷重19kg以下
後ろ向き時:44cm/前向き時:44cm
奥行後ろ向き時:68~81cm/前向き時:67cm
高さ後ろ向き時:63~74cm前向き時:65~82.5cm
重量13.9kg
取り付け方法ISOFIX
シートカバーの着脱方法溝にはめ込む
タイプベビー&チャイルドシート
安全基準R129
トラベルシステム対応不明
リクライニング可能
高さ調節可能
背もたれ取り外し可能
回転式
ベッド型
サンシェード付き
ドリンクホルダー付き
サポートレッグ付き
折りたたみ可能
全面がメッシュ生地
4歳頃まで後ろ向き乗車可能
洗濯機対応
ロングユース
コンパクトタイプ
その他機能エアスルーシステム
全部見る
 THE S ISOFIX エッグショック

コンビ THE S ISOFIX エッグショック ZCをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
チャイルドシート関連のおすすめ人気ランキング

コンパクトタイプのチャイルドシート

3商品

新着
チャイルドシート関連のおすすめ人気ランキング

人気
チャイルドシート関連の商品レビュー

人気
ベビー・キッズ・マタニティ関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.