マイベスト
日焼け止めおすすめ商品比較サービス
マイベスト
日焼け止めおすすめ商品比較サービス
  • アネッサ ブライトニングUV ジェル N 医薬部外品の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 1
  • アネッサ ブライトニングUV ジェル N 医薬部外品の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 2
  • アネッサ ブライトニングUV ジェル N 医薬部外品の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 3
  • アネッサ ブライトニングUV ジェル N 医薬部外品の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 4

アネッサ ブライトニングUV ジェル N 医薬部外品の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

薬用美白成分を配合した日焼け止めジェル、アネッサ ブライトニングUV ジェル N 医薬部外品。「軽くて伸びがよい」と評判です。一方で、「黒やネイビーの暗めの服に白くついてしまう」という気になる口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか。


今回はその実力を確かめるため、以下の8つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • SPF値の高さ(相当値)
  • PA値の高さ(相当値)
  • ベタつきにくさ
  • 色移りのしにくさ
  • においの不快感のなさ
  • 容器の使いやすさ
  • 肌へのやさしさ(成分分析)
  • きしみにくさ

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の日焼け止めジェルとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、日焼け止めジェル選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年03月06日更新
平岩佑梨
ガイド
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。

平岩佑梨のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2024年11月までの情報です
本記事における「美白」は、メラニンの生成を抑えてしみやそばかすを防ぐことを指します。

目次

【結論】しっかり日焼け対策したい敏感肌の人に。ややきしみやすいが、デリケートな肌にも使いやすい

SPF値の高さ(相当値) No.1
肌へのやさしさ(成分分析) No.1

資生堂
ANESSAブライトニングUV ジェルN

1,998円

ブライトニングUV ジェルN

おすすめスコア

4.43
2位 / 20商品中
  • SPF値の高さ(相当値)

    5.00
  • |
  • PA値の高さ(相当値)

    4.62
  • |
  • ベタつきにくさ

    4.27
  • |
  • 色移りのしにくさ

    3.00
  • |
  • においの不快感のなさ

    4.29
  • |
  • 容器の使いやすさ

    4.04
  • |
  • 肌へのやさしさ(成分分析)

    4.67
  • |
  • きしみにくさ

    3.59
PA(公称値)++++
SPF(公称値)50+
SPF(相当値)262.44
PA(相当値)+++
肌荒れ防止成分配合

良い

  • SPF相当値が高く紫外線カット効果が期待できる
  • 肌荒れ防止有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムを配合
  • 容器が柔らかく出す量を調整しやすい

気になる

  • ややきしみが気になる

アネッサ ブライトニングUV ジェル N 医薬部外品は、しっかり日焼け対策がしたい人におすすめです。分光光度計で3回実測したSPF相当値の平均は262.44(※2024年10月時点)と高く、PA相当値も平均9.95と日常生活には十分な数値でした。比較した多くの商品がSPF20・PA+相当の数値だったのに対し、SPF50+・PA+++相当と高く、炎天下でのUVカットにも期待できます。


肌へのやさしさの検証は、比較したなかでトップクラスの評価です。理系美容家の箱崎さんが成分表を確認すると、​​敏感肌への刺激となり得る成分は見当たらず。紫外線吸収剤を含んでいますが、散乱剤を2種類以上配合しており敏感肌でも使いやすい成分構成です。肌荒れ防止有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムも配合されていました。


容器の使い勝手も悪くありません。持ち歩くにはやや大きいものの、フタをスムーズに開閉でき、適量を出しやすいのはGOODです。香りは、実際に嗅いだモニターから賛否両論。フローラル・シトラスを感じる香りで、「つけていて気分が上がる香り」との声が挙がる一方、「日焼け止め特有の香りがある」との指摘もありました。


ベタつきはそこまで気にならない程度です。人工皮膚に塗布し20個のビーズに押し当てたところ、付着したビーズの数は平均6.20個(※2024年10月時点)。若干ベタつきが残りますが、使用感は重くありませんでした。ただし、「軽くて伸びがよい」との口コミに反してきしみを指摘するモニターが多く、ややきしみやすい点が気になります


口コミに「黒やネイビーの暗めの服に白くついてしまう」とあるように、洋服に色移りしやすい点もネックです。とはいえ、肝心の日焼け止め効果に十分期待できるのはメリット。しっかりと日焼け対策ができて敏感肌にも使いやすい商品をお探しの人は、ぜひ検討してみてくださいね。


おすすめな人

  1. しっかり日焼け対策がしたい人
  2. 敏感肌でも使いやすいものをお探しの人
  3. 容器の使いやすさを重視したい人

おすすめできない人

  1. きしみが気になりにくい商品を探している人
  2. 洋服への色移りが気になる人

アネッサ ブライトニングUV ジェル N 医薬部外品とは?

アネッサ ブライトニングUV ジェル N 医薬部外品とは?

アネッサ ブライトニングUV ジェル N 医薬部外品は、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ薬用美白成分m-トラネキサム酸を配合した日焼け止めです。肌荒れ防止有効成分のグリチルリチン酸塩​​に、植物由来成分をブレンドした黄花エキスやコラーゲンなども保湿成分として配合。紫外線による乾燥ダメージを予防する設計です。

自然な血色感を演出して明るい印象の肌へ導くピンクパールを配合しており、化粧下地としても使用できます。耐こすれ&スーパーウォータープルーフ仕様で落ちにくさにこだわりつつ、石けんで落とせるつくりもポイントです。

アネッサは、1992年に誕生した資生堂が手がける日焼け止めブランドです。紫外線防止効果や使い心地のよさに加え、それまでの日焼け止めにはなかった、ファッション性やおしゃれさを備えているのが特徴。レジャーから日常まで、さまざまな環境に対応できるUVケアアイテムを展開しています。

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

今回はアネッサ ブライトニングUV ジェル N 医薬部外品を含む、人気の日焼け止めジェルを実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. SPF値の高さ(相当値)
  2. PA値の高さ(相当値)
  3. ベタつきにくさ
  4. 色移りのしにくさ
  5. においの不快感のなさ
  6. 容器の使いやすさ
  7. 肌へのやさしさ(成分分析)
  8. きしみにくさ

検証①②SPF値・PA値の高さ(相当値)について

検証①②SPF値・PA値の高さ(相当値)について
今回マイベストでは、UV‐A・UV-Bをどのくらい遮断できるかを測定する分光光度計を使用し、算出した数値をSPF・PA値に転換。それらの数値を、SPF相当値・PA相当値と定義しました。

なお、メーカーが商品に記載しているSPF値・PA値は、人の肌を用いて定めた日本化粧品工業連合会の基準に則った数値です。しかし、人の肌状態の差によるブレが懸念されたため、マイベストでは分光光度計を用いたSPF相当値・PA相当値を採用することで、個人差による測定誤差を排除しました。

一般的に扱われるSPF値は紫外線を浴びたあとの、赤みやひりつきを起こすまでの時間を何倍に伸ばせるかを定義しているのに対し、SPF相当値は日焼け止めによって防げた紫外線量に応じて皮膚の赤みを予測したもの。PA値はモニターが実際に紫外線を浴びたあと、皮膚の黒化が生じたときの紫外線量から算出されるのに対し、PA相当値は日焼け止めによって防げた紫外線量に応じて皮膚の黒化を予測したものです。

アネッサ ブライトニングUV ジェル N 医薬部外品のよい点は5つ!

アネッサ ブライトニングUV ジェル N 医薬部外品のよい点は5つ!

人気の日焼け止めジェルを比較検証したところ、アネッサ ブライトニングUV ジェル N 医薬部外品には5つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。

日焼け止め効果が高いジェルをお探しの人に。炎天下でのUVカットにも期待できる

日焼け止め効果が高いジェルをお探しの人に。炎天下でのUVカットにも期待できる

1つ目のメリットは、高い日焼け止め効果に期待できる点SPF相当値・PA相当値の算出が可能な分光光度計で計測したところ、SPF・PA相当値はともに良好な値でした。


SPF相当値は平均262.44(※2024年10月時点)を記録。SPF50+に相当する値で、肌の表面(表皮)にダメージを与えてシミや肌が赤くなる原因になるUV-Bから長時間肌を守る効果に期待できます。比較したほとんどの商品がSPF10相当を下回ったのに対し、本品は日焼け防止効果に十分期待できますよ。


肌の深く(真皮)まで到達し、しわやたるみ、肌が黒くなる原因になるUVAを防ぐ指標であるPF相当値は平均9.95です。PAは+++相当と日常生活には十分な数値で、短時間のレジャーであれば紫外線から肌を防御する効果が見込めます

若干ベタつきが残る程度。それほど重い使用感ではない

若干ベタつきが残る程度。それほど重い使用感ではない

塗布後は若干のベタつきが残る程度です。商品を塗った人工皮膚をビーズに押し当てると、付着したのは20個中平均6.20個(※2024年10月時点)でした。


満足の基準とした3個には届かなかったものの、比較したなかには10個以上ビーズがくっつくものも。本品はそこまで重い使用感ではなく、ベタつきはさほど気にならないでしょう。

甘さのなかに爽やかさも感じる香り。日焼け止め特有のニオイもあり、好みは分かれた

甘さのなかに爽やかさも感じる香り。日焼け止め特有のニオイもあり、好みは分かれた

メーカーが謳っているのは、フルーティフローラルの香り。実際に香りを試したモニターからも、「シトラス・フローラルのような香りで、つけていて気分が上がる」「清潔感のある香りで好み」とイメージどおりの回答が寄せられました。甘さのなかに爽やかさも感じられる香りです。


一方で、日焼け止め特有のニオイがあって不満と答えた人もいて、好みは分かれました。とはいえ、比較したなかには独特の香りを指摘された商品もあったのに対し、クセが少ないのは魅力です。ニオイに敏感な人でなければ、それほど不快感なく使えるでしょう。


においの不快感のなさについてのモニターコメント

  1. 「​​日焼け止めの香りの奥に、お花のような香りがふんわり香る程度。強すぎないが日焼け止めっぽい香りがする」
  2. 「フローラル系の香りがかなりしっかり感じられるので、日焼け止め特有の気になる香りがなくてよかった」
  3. 「アクアノートのような透明感を感じられる香りで爽やか。夏の蒸し暑い日でも爽快に過ごせそう。かなり人工的で少し香りが強いのが気になった」
  4. 「シトラスの爽やか系の甘さがある香りで、日焼け止め特有の気になるケミカル臭がない。香りが強めでしっかり残るのが気になる」
  5. 「シトラス・フローラルのような香りで、つけていて気分が上がる。ただ、若干日焼け止め特有のツーンとした香りも残ってしまった」
コメントは一部抜粋

自宅で使うのがおすすめ。持ち歩くには大きいが、量の調整はしやすい

自宅で使うのがおすすめ。持ち歩くには大きいが、量の調整はしやすい

容器はやや大きめで、持ち歩くにはかさばるサイズ感です。比較したなかには片手で収まり持ちやすい商品もありましたが、本品は20代〜40代女性モニターのほとんどから「サイズが大きい」と指摘されました。「容器がやや大きすぎるので取り出すのが面倒」という声もあったので、自宅用にするほうがよいでしょう。


フタの開閉がスムーズで、適量を取り出しやすいのは魅力です。比較したなかには量の調整がしにくい商品もあったのに対し、本品は出す量を調整しやすい形状をしています。「柔らかい素材のチューブタイプなので出す量を調整しやすい」と答えた人もいました。


容器の使いやすさについてのモニターコメント

  1. 「少し大きめなものの、平たくて持ちやすい。フタも軽い力で開き、適量を出しやすい」
  2. 「液が出てくる穴が小さめなので、必要量だけを押し出すことができた。サイズ感がかなり大きく重さも割とあり、手に持つとずっしりと感じるレベル。持ち運びには向かない」
  3. 「縦に長くてかさばるが、軽くて持ち歩けそう。フタはスムーズに開き、チューブの素材が柔らかく押しやすいのはよいが、中身がしっかり詰まっているときはドバッと出してしまいそう」
  4. 「軽さ・容器の大きさはちょうどよく使いやすい。液量の調整はしやすく、力を入れた分だけ出る」
  5. 「柔らかなチューブなので手触りよく、余分な力無しで簡単に出しやすい。出口の穴も小さいので、量の調整が簡単にできて好感。もう少し長さが短いとポーチに入れられそう」
コメントは一部抜粋

敏感肌の人も使いやすい成分構成。肌あれ防止有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムを配合

敏感肌の人も使いやすい成分構成。肌あれ防止有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムを配合

肌へのやさしさの検証では、比較したなかでトップクラスの評価に。成分を確認した理系美容家の箱崎さんによると、敏感肌の​​刺激となり得る成分は見当たりませんでした。


肌荒れ防止有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムを配合しているのもメリットです。比較した大半の商品は肌荒れ防止成分が見当たらなかったのに対し、本品は紫外線によるダメージから肌を守って肌荒れを防ぐ効果に期待できます


紫外線吸収剤が含まれるものの、紫外線散乱剤が2種類以上含まれているため、総じて敏感肌の人も使いやすい成分構成です。

アネッサ ブライトニングUV ジェル N 医薬部外品の気になる点は2つ!

アネッサ ブライトニングUV ジェル N 医薬部外品の気になる点は2つ!

アネッサ ブライトニングUV ジェル N 医薬部外品にはたくさんのメリットがある反面、気になった点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

洋服への色移りに注意が必要。夏の服装選びは気をつけよう

洋服への色移りに注意が必要。夏の服装選びは気をつけよう

服に色が移る可能性が高い点には注意が必要です。商品を塗った人工皮膚に黒い布を載せて摩擦を加えると、5回中すべて色移りする結果に。比較した多くの商品が同様で、洋服への色移りがほとんどなかったのはごく一部でした。


「黒やネイビーの暗めの服に白くついてしまう」という口コミを払拭できなかったため、暗い色の服を着る際は完全に乾いてから服を着るほうがよいでしょう。

きしみが気になるとの意見が多い。ジェルというよりも、ミルクに近いテクスチャ

きしみが気になるとの意見が多い。ジェルというよりも、ミルクに近いテクスチャ

テクスチャはジェルというよりはミルクっぽい質感で肌に引っかかる感じがあり、ややきしみが気になりました


塗布時は粉っぽさが気になりにくいものの、伸ばしやすいともいい難い使用感です。「軽くて伸びがよい」という口コミとは、少し異なります。比較した商品には少量でよく伸び肌になじむものも。対して本品は実際に使用したモニターのなかにきしみが気になる人が多数おり、「肌なじみが悪く、きしみ感がある」と指摘されました。


きしみにくさについてのモニターコメント

  1. 「伸ばしたあとの使用感は、あまりきしみはない。ジェルという割には、重めのミルクっぽいテクスチャ。伸びはよいものの肌なじみが悪く、伸ばしているときからきしむ」
  2. 「スッと伸びる感じはなく、繰り返し伸ばそうとするとやや引っかかり粉っぽくなる」
  3. 「塗布後はパウダーをしたあとのようなパサつきがあり、塗布した部分を指で触ると少しキシキシした感じがある」
  4. 「片栗粉のようなきしみを感じ、肌をこするとキュッキュとした肌触りになる」
  5. 「クリームのような柔らかいテクスチャで塗り広げやすく、少量だときしみを感じにくかった。塗り広げると少しキシキシした引っかかりが感じられた」
コメントは一部抜粋

アネッサ ブライトニングUV ジェル N 医薬部外品の詳細情報

SPF値の高さ(相当値) No.1
肌へのやさしさ(成分分析) No.1

資生堂
ANESSAブライトニングUV ジェルN

おすすめスコア
4.43
日焼け止めジェル2位/20商品
SPF値の高さ(相当値)
5.00
PA値の高さ(相当値)
4.62
ベタつきにくさ
4.27
色移りのしにくさ
3.00
においの不快感のなさ
4.29
容器の使いやすさ
4.04
肌へのやさしさ(成分分析)
4.67
きしみにくさ
3.59
ブライトニングUV ジェルN 1
ブライトニングUV ジェルN 2
ブライトニングUV ジェルN 3
ブライトニングUV ジェルN 4
最安価格
1,998円
やや高価格
22.2円 / 1mL(g)
最安価格
1,998円
やや高価格
22.2円 / 1mL(g)
PA(公称値)++++
SPF(公称値)50+
SPF(相当値)262.44
PA(相当値)+++
肌荒れ防止成分配合

良い

  • SPF相当値が高く紫外線カット効果が期待できる
  • 肌荒れ防止有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムを配合
  • 容器が柔らかく出す量を調整しやすい

気になる

  • ややきしみが気になる
容器チューブ
UV耐水性
内容量90g
分類医薬部外品
使える部位顔、体
紫外線吸収剤不使用(ノンケミカルタイプ)
下地兼用
全部見る

アネッサ ブライトニングUV ジェル N 医薬部外品の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    1,963円

    (最安)

    販売価格:2,018円

    ポイント:55円相当

    送料別

  2. 2

    1,998円

    (+35円)

    販売価格:1,998円

    ポイント:0円相当

    送料別

    matsuya-cosmetics

    4.85

    (3,073件)

  3. 3

    2,062円

    (+99円)

    販売価格:2,080円

    ポイント:18円相当

    送料無料

  4. 3

    2,062円

    (+99円)

    販売価格:2,080円

    ポイント:18円相当

    送料無料

  5. 5

    2,099円

    (+136円)

    販売価格:2,099円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    matsuya-cosmetics

    4.85

    (3,073件)

アネッサ ブライトニングUV ジェル N 医薬部外品が向いていない人におすすめの日焼け止めジェルは?

ここでは、アネッサ ブライトニングUV ジェル N 医薬部外品の気になる点を補う商品をご紹介します。

とにかく焼けにくさを求めるなら、アネッサのパーフェクトUVスキンケアジェル NAがおすすめ

とにかく焼けにくさを求めるなら、アネッサのパーフェクトUVスキンケアジェル NAがおすすめ

アネッサのパーフェクトUVスキンケアジェル NAは、とにかく焼けにくい日焼け止めがほしい人におすすめです。SPF相当値は50+相当、PA相当値は++++相当と高い数値を算出。高いUVカット効果に期待でき、外に長時間滞在するときに向いています。


塗布後にベタつき・きしみ感が気になりにくいのもうれしいポイントです。モニターからは、「塗った直後の肌触りはしっとり感となめらかさがあり、きしみ感が少ない」とプラスの声が集まりました。柑橘系の香りは「爽やかで心地よい」「においが強く、顔周りに塗るにはあまり好みではない」と賛否両論です。


肌荒れ防止成分のグリチルリチン酸2Kが配合されているのもメリット。紫外線によるダメージから肌を守りつつ、肌荒れを防ぐ効果に期待できますよ。

アネッサ ブライトニングUV ジェル N 医薬部外品はどこで買える?

アネッサ ブライトニングUV ジェル N 医薬部外品はどこで買える?
出典:shiseido.co.jp

アネッサ ブライトニングUV ジェル N 医薬部外品は、公式オンラインストアで購入できます。税込価格は90gで2,508円(※2024年10月時点・公式サイト参照)、税込2,750円以上で送料無料です。

そのほか、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの大手ECサイトでも販売中。ポイントを貯めている人は、リサーチしてみましょう。マツキヨのようなドラッグストアでも販売していますよ。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

日焼け止めジェル

20商品

徹底比較

人気
日焼け止め関連のおすすめ人気ランキング

新着
日焼け止め関連のおすすめ人気ランキング

人気
日焼け止め関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist