マイベスト
日焼け止めおすすめ商品比較サービス
マイベスト
日焼け止めおすすめ商品比較サービス
  • エムディア UVシルキープロテクションをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • エムディア UVシルキープロテクションをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • エムディア UVシルキープロテクションをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • エムディア UVシルキープロテクションをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • エムディア UVシルキープロテクションをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

エムディア UVシルキープロテクションをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

しっとりした使い心地で塗りやすいと評判の、エムディア UVシルキープロテクション。何年もリピートしている人もいる人気商品です。しかし、なかには「ちゃんと伸ばさないと白くなる」「価格が高い」といった口コミもあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、エムディアのUVシルキープロテクションを含む日焼け止めクリーム全29商品を実際に使ってみて、焼けにくさ・耐摩擦性と撥水性・落としやすさ・使いやすさ・値段の安さを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
平岩佑梨
ガイド
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。

平岩佑梨のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年08月までの情報です
本記事における「エイジングケア」は、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。

目次

はじめに結論!肌なじみがよく白浮きしないのが魅力。紫外線カット力も優秀

メイフラワー エムディア
UV シルキープロテクションB092QLH61V

4,479円

UV シルキープロテクション

エムディアのUVシルキープロテクションは、年齢肌のうるおいケアと紫外線カットを同時に叶えたい人におすすめです。UVラベルで焼けにくさを検証したところ、高い紫外線カット効果を発揮しました。

保湿成分として、EGF・水溶性コラーゲンのほか、オーガニック認証を取得した混合ハーブエキスを配合しています。ハリ・ツヤのある健やかな肌へと導くつくりです。

「ちゃんと伸ばさないと白くなる」という口コミに反し、白浮きは気になりません。みずみずしいテクスチャで伸びやすいため、ムラなくきれいに塗れます。摩擦や汗に特別強いわけではないものの、室内で使うにはおおむね問題ないでしょう。化粧下地としても使えます。

容器がスリムなので、ポーチに入れて持ち運びたいときにも重宝します。口コミどおりやや高めな価格設定はネックですが、年齢肌が気になる人は要チェックです。

エムディア UVシルキープロテクションとは?

エムディア UVシルキープロテクションとは?

エムディアは、提携クリニックのみで販売しているスキンケアブランド。専任カウンセラーが肌状態を調べ、一人ひとりに合わせた商品を提案しています。なお、香料・着色料・鉱物油・動物性原料・エタノール・パラベンは使用していません。


今回ご紹介するのは、化粧下地としても使えるUVシルキープロテクション。SPF50+・PA++++の紫外線カット指数をもっています。


紫外線吸収剤は不使用。紫外線散乱材(微粒子酸化チタン・微粒子酸化亜鉛)のみで日焼けを防ぐ設計です。

エイジングケア成分を配合。ハーブエキスもプラスし、すこやかな肌を目指すつくり

エイジングケア成分を配合。ハーブエキスもプラスし、すこやかな肌を目指すつくり

エイジングケア成分として、EGF(ヒトオリゴペプチド-1)や水溶性コラーゲンを配合。年齢が気になる肌にうるおいを与え、ハリ・ツヤを引き出すつくりです。皮脂による肌荒れ予防に効果が期待できる、ローズフルーツエキスも入っています。


さらに、オーガニック認証のエコサートを取得した「フィトMF7」を採用。7種の混合ハーブエキスが、デリケートな肌を健やかに整える仕組みです。


7種類のハーブ

  • チャ葉エキス
  • ツボクサエキス
  • カンゾウ根エキス
  • カミツレ花エキス
  • イタドリ根エキス
  • ローズマリー葉エキス
  • オウゴン根エキス

エムディア UVシルキープロテクションの使い方は?

エムディア UVシルキープロテクションの使い方は?

使い方は至ってシンプル。スキンケアのあと、適量を顔になじませましょう。首や腕、手の甲にも使えます

実際に使ってみてわかったエムディア UVシルキープロテクションの本当の実力!

今回は、エムディアのUVシルキープロテクションを含む日焼け止めクリーム全29商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. 焼けにくさ
  2. 耐摩擦性・撥水性
  3. 落としやすさ
  4. 使いやすさ
  5. 値段の安さ

検証① 焼けにくさ

検証① 焼けにくさ

まずは、焼けにくさの検証です。


紫外線に反応して、白からピンクに変わるUVラベルを用意しました。商品を塗ったプレパラートを被せ、3分間日光に当てて色の変化を確認します。

UVラベルの変色なし。紫外線カット効果は十分

UVラベルの変色なし。紫外線カット効果は十分

日光に当たっても、UVラベルの変色はなし。紫外線をブロックできていることがわかります。


日差しが強い日の外出や、屋外で長時間過ごすときも頼りになるでしょう。

検証② 耐摩擦性・撥水性

検証② 耐摩擦性・撥水性

次に、耐摩擦性と撥水性を検証します。


商品を赤く着色し、腕の内側に塗布。綿棒で2回擦り、摩擦を加えても落ちにくいか調べます。さらに、疑似汗を噴射して水を弾いているかチェックしました。

耐摩擦性・撥水性ともにまずまず。室内で使うには問題なし

耐摩擦性・撥水性ともにまずまず。室内で使うには問題なし

綿棒で擦っても、極端に落ちる様子はみられません


ある程度の耐性が期待できるため、室内で日常生活を送るぶんには問題なく使える印象です。

疑似汗をかけてみたところ、ところどころ粒状に水を弾いています


屋外スポーツなど激しく汗をかくシーンには向かないものの、それ以外であれば活用できるでしょう。

検証③ 落としやすさ

検証③ 落としやすさ

続いて、落としやすさの検証です。


着色した商品を腕に塗布。ボディソープを含ませた綿棒で2回こすり、スムーズにオフできるか調べます。

紫外線散乱剤が肌に入り込み、ややオフしにくい

紫外線散乱剤が肌に入り込み、ややオフしにくい

紫外線散乱剤などのパウダーが肌のキメに入りこんでしまい、スムーズにオフできませんでした


落とす際は、クレンジングを使ってしっかり洗い流してくださいね。

検証④ 使いやすさ

検証④ 使いやすさ

さらに、使いやすさを検証します。


3名のモニターに商品を試してもらい、テクスチャや香りについて意見を聞きます。また、ベタつきにくさを確認するため、商品を塗った人工皮膚を用意。ビーズに押しつけ、付着した個数を数えました。

伸びがよくムラになりにくい。涼しげなデザインも好印象

伸びがよくムラになりにくい。涼しげなデザインも好印象

白いクリームで、みずみずしい質感が特徴です。やや重めのテクスチャですが、「水分が多くよく伸びる」と好評でした。


ムラなくきれいに塗れるのも、うれしいポイントです。

肌なじみがよく白浮きしにくいのも美点。


モニターからは、「自然にトーンアップできる」「うるおい感があり、肌がきれいに見える」とコメントがあがっています。

一部のモニターから「表面にベタベタ感が残る」と懸念の声があったものの、ほとんどの人が「ベタつきが少なく使いやすい」と回答しています。


ビーズを使った検証では、18個が付着する結果に。20個以上ついた商品もあったことを思うと、ベタつきにくい商品といえるでしょう。

香りについては、「日焼け止め特有のにおい」という指摘がありました。


ただし「無臭」と回答した人もおり、そこまで強くは香りません。顔につけるときも、ほぼ気にならない印象です。

チューブタイプの日焼け止めとしては、やや容器が大きめ。とはいえスリムな形状で長すぎないため、ポーチやバッグに入れやすいと好評でした。


白いキャップに透明なプラスチックカバーが施されたデザインも、「夏っぽくておしゃれ」と評価されています。割れるのを防ぐため、落としたり衝撃を与えたりしないよう気をつけてください。

検証⑤ 値段の安さ

検証⑤ 値段の安さ

最後に、値段の安さを検証しました。


商品1gあたりの価格を調べ、毎日使いやすい設定といえるか評価します。

1gあたり84円とやや高め。機能・使用感が好みの人向き

1gあたり84円とやや高め。機能・使用感が好みの人向き

1gあたりの価格は84円。1g20円台の商品もあったことを思うと、やや高めな価格設定です。


コスパより、機能や使用感を重視して選びたい人に向いています。

エムディア UVシルキープロテクションの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    4,345円

    (最安)

    販売価格:4,479円

    ポイント:134円相当

    送料別

  2. 2

    4,529円

    (+184円)

    販売価格:4,570円

    ポイント:41円相当

    送料無料

  3. 2

    4,529円

    (+184円)

    販売価格:4,570円

    ポイント:41円相当

    送料無料

  4. 2

    4,529円

    (+184円)

    販売価格:4,570円

    ポイント:41円相当

    送料無料

  5. 5

    4,570円

    (+225円)

    販売価格:4,570円

    ポイント:0円相当

    送料無料

エムディア UVシルキープロテクションはどこで買えるの?

エムディア UVシルキープロテクションはどこで買えるの?

容量は50g、税込価格は4,180円(執筆時/公式サイト参照)です。


エムディアの製品を購入するには、提携クリニックでのカウンセリングを受ける必要があります。受診後に情報を入力すれば、公式オンラインストアから手に入れることもできますよ。検討している人は、近隣の取り扱いクリニックを検索してみてください。


なお、ECサイトで販売されている商品は模倣品の可能性があるので、注意しましょう。

オフしやすい化粧下地機能付き日焼け止めクリームなら、こちらをチェック

最後に、落としやすく、化粧下地としても使えるおすすめ商品を紹介します。


イニスフリーのトーンアップ ノーセバム サンスクリーンは、肌を明るく見せるピンク色のテクスチャが特徴。ボディソープ付き綿棒で擦るとスムーズにオフできました。耐摩擦性・撥水性検証でも高評価を獲得。紫外線吸収剤は使っていません。


F organicsのUV プロテクトベースは、パール入りでツヤ肌を目指せる一品。落としやすいうえ摩擦に強く、白浮きも気になりません。紫外線吸収剤・シリコン・石油系界面活性剤などを含まないシンプルな成分構成も魅力です。

アモーレパシフィックジャパン
INNISFREEトーンアップ ノーセバム サンスクリーン

トーンアップ ノーセバム サンスクリーン 1
トーンアップ ノーセバム サンスクリーン 2
トーンアップ ノーセバム サンスクリーン 3
トーンアップ ノーセバム サンスクリーン 4
トーンアップ ノーセバム サンスクリーン 5
トーンアップ ノーセバム サンスクリーン 6
トーンアップ ノーセバム サンスクリーン 7
参考価格
2,280円
45.6円 / 1mL(g)
参考価格
2,280円
45.6円 / 1mL(g)
PA(公称値)++++
SPF(公称値)50+
形状クリーム
対象不明
使用できる赤ちゃんの月齢不明
容器チューブ
向いている肌質不明
内容量50mL
主な整肌成分水、酸化亜鉛、シクロヘキサシロキサン、サリチル酸ブチルオクチル、プロパンジオール、ジ(カプリル/カプリン酸)BG、ジシロキサン、カプリリルメチコン、ポリグリセリル-3ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、メタクリル酸メチルクロスポリマー、ポリプロピルシルセスキオキサン、アクリレーツクロスポリマー-2-Na、ホウケイ酸(Ca/AI)、ポリメチルシルセスキオキサン、ヒアルロン酸Na、ウルムスダビディアナ根エキス、クズ根エキス、ダイオウショウ葉エキス、メマツヨイグサ花エキス、エピロビウムフレイスケリエキス、チャ種子油、ホホバ種子油、1,2-ヘキサンジオール、BG、炭酸ジカプリリル、グリセリン、クエン酸、ソルビン酸K、カプリリルグリコール、カプリル酸グリセリル、エチルヘキシルグリセリン、トリエトキシカプリリルシラン、ジポリヒドロキシステアリン酸ポリグリセリル-2、ラウリルポリグリセリル-3ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、トコフェロール、ジステアルジモニウムヘクトライト、マイカ、硫酸Mg、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、香料、酸化チタン、酸化鉄
配合成分数42
分類化粧品
テクスチャ
使える部位
不明
香り付き不明
無香料不明
落とし方不明
逆さにして使用可能不明
顔に噴射可能不明
保湿成分配合
美白成分配合不明
UVカット率(実測値)
紫外線散乱剤不使用
紫外線散乱剤の種類数不明
紫外線吸収剤不使用(ノンケミカルタイプ)
紫外線吸収剤の種類数不明
ナノ粒子不使用不明
ノンシリコーン
シリコーンオイルの数不明
界面活性剤不使用不明
子どもの使用可能不明
合成香料フリー不明
着色料フリー不明
アルコールフリー不明
鉱物油フリー不明
天然アロマ成分配合不明
保存料(パラベン)フリー不明
弱酸性不明
肌荒れ防止成分配合不明
ノンコメドジェニックテスト済み
アレルギーテスト済み不明
下地兼用
ブルーライトカット効果不明
トーンアップ効果
白残りしない不明
ロングUVAカット不明
近赤外線カット不明
大気汚染ガード不明
オーガニック認証不明
ヴィーガン対応不明
フリクションプルーフ不明
ウォータープルーフ不明
サンドプルーフ不明
ビーチフレンドリー処方不明
特徴韓国コスメ
本体の幅不明
本体の奥行不明
本体の高さ不明
全部見る
トーンアップ ノーセバム サンスクリーン

イニスフリー トーンアップ ノーセバム サンスクリーンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

マッシュビューティーラボ
F organicsUV プロテクトベース

UV プロテクトベース 1
UV プロテクトベース 2
UV プロテクトベース 3
UV プロテクトベース 4
UV プロテクトベース 5
UV プロテクトベース 6
UV プロテクトベース 7
UV プロテクトベース 8
UV プロテクトベース 9
UV プロテクトベース 10
最安価格
Amazonで売れています!
3,080円
在庫わずか
102.6円 / 1mL(g)
最安価格
Amazonで売れています!
3,080円
在庫わずか
102.6円 / 1mL(g)
PA(公称値)+++
SPF(公称値)33
形状クリーム
対象不明
使用できる赤ちゃんの月齢不明
SPF(相当値)
容器ボトル
PA(相当値)
向いている肌質不明
UV耐水性不明
内容量30g
主な整肌成分不明
配合成分数不明
分類化粧品
テクスチャ
使える部位
ベージュ
香り付き不明
無香料不明
落とし方石けん
逆さにして使用可能不明
顔に噴射可能
保湿成分配合不明
美白成分配合不明
UVカット率(実測値)
紫外線散乱剤不使用不明
紫外線散乱剤の種類数不明
紫外線吸収剤不使用(ノンケミカルタイプ)
紫外線吸収剤の種類数不明
ナノ粒子不使用不明
ノンシリコーン
シリコーンオイルの数不明
界面活性剤不使用(石油系界面活性剤)
子どもの使用可能不明
合成香料フリー
着色料フリー不明
アルコールフリー
鉱物油フリー不明
天然アロマ成分配合不明
保存料(パラベン)フリー
弱酸性不明
肌荒れ防止成分配合不明
ノンコメドジェニックテスト済み不明
アレルギーテスト済み不明
下地兼用
ブルーライトカット効果不明
トーンアップ効果不明
白残りしない不明
ロングUVAカット不明
近赤外線カット不明
大気汚染ガード不明
オーガニック認証不明
ヴィーガン対応不明
フリクションプルーフ不明
ウォータープルーフ不明
サンドプルーフ不明
ビーチフレンドリー処方不明
特徴
本体の幅不明
本体の奥行不明
本体の高さ不明
全部見る
UV プロテクトベース

F organics UV プロテクトベースをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
日焼け止め関連のおすすめ人気ランキング

デパコス日焼け止め

3商品

新着
日焼け止め関連のおすすめ人気ランキング

人気
日焼け止め関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist