
スキャルピングが公認されているFX口座、MATRIX TRADER。「スプレッドが狭くスキャルピングに適している」と評判です。一方、スワップポイントや取り扱い通貨ペアに関する口コミが少なく、利用するか迷っている人もいるのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証した結果をレビューします。
さらに、パートナーズFX nanoやSBI FXTRADEなどの人気のFX口座とも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。取引ツールや情報収集ツールも紹介していますので、FX口座選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

大学卒業後に銀行員として勤務、法人顧客の経営支援・融資商品の提案や、個人向け資産運用相談を担当。 2020年にマイベストに入社、自身の銀行員時代の経験を活かし、カードローン・クレジットカード・生命保険・損害保険・株式投資などの金融サービスやキャッシュレス決済を専門に解説コンテンツの制作を統括する。 また、Yahoo!ファイナンスで借入や投資への疑問や基礎知識に関する連載も担当している。
すべての検証は
マイベストが行っています
| 最小取引単位 | 1,000通貨 |
|---|---|
| 取扱通貨ペア数 | 41種 |
取扱通貨ペアが41種類と豊富で、メジャーな通貨からマイナーな通貨までそろっていることもメリット。集計対象外の通貨ペアを除いても、比較したFX口座のなかで取扱通貨ペア数はトップクラスでした。メジャー通貨ペアで取引の経験を積んだら、マイナー通貨ペアに挑戦するのもよいでしょう。
スワップポイントも高めで、中長期の取引にも向いています。検証時点では、英ポンド/円・ユーロ/円・豪ドル/円ペアの買いスワップポイントが、各FX口座の相場と同等かそれ以上でした。長期間の取引では毎日スワップポイントを獲得できるため、利益をコツコツ上積みできますよ。
通貨ペアの売買にかかる実質的なコスト、スプレッドはほかのFX口座と同程度です。スプレッドが狭いほど速く利益化できるため、「スキャルピングに適している」という口コミどおりでした。売買コストの負担が重すぎないぶん、初心者も気軽に利用できるといえます。
ほとんどのFX口座と同じように、取引最小単位は1,000通貨と高め。ある程度まとまった金額で取引するため、緊張感を持ってトレードができるでしょう。しかし、比較したなかには1~100通貨単位で取引できるFX口座も。もっと少額の取引から慣れていきたい人は、ほかのFX口座も検討してみてください。
<おすすめな人>
MATRIX TRADERは、JFX株式会社が提供するFX口座。システムの安定性や分析ツールなどの評価項目で、2025年度のFX総合オリコン顧客満足度第1位を獲得しています。
新規口座開設キャンペーンや、グルメキャンペーンなどのイベントを毎月実施していることも特徴です。FX取引を体験できるデモトレードや分析チャートツールであるMT4が標準で付属し、初心者から中・上級者まで使いやすい機能がそろっています。
スプレッドの狭さが十分な口座として、ユーザーがとても満足できる基準を「検証したFX口座のなかで主要通貨ペアのスプレッドが最も狭い口座」とし、以下の方法で各FX口座の検証を行いました。2025年10月14日時点の情報をもとに検証を行なっています。
最小取引単位の小ささが十分な口座として、ユーザーがとても満足できる基準を「最小取引単位が1通貨に設定されている口座」とし、以下の方法で各FX口座の検証を行いました。2025年10月14日時点の情報をもとに検証を行なっています。
スワップポイントの高さが十分な口座として、ユーザーがとても満足できる基準を「検証したFX口座のなかでスワップポイント(買い)が最も高い口座」とし、以下の方法で各FX口座の検証を行いました。2025年10月14日時点の情報をもとに検証を行なっています。
取扱通貨ペアの多さが十分な口座として、ユーザーがとても満足できる基準を「検証したFX口座のなかで取扱通貨ペアが最も多い口座」とし、以下の方法で各FX口座の検証を行いました。2025年10月14日時点の情報をもとに検証を行なっています。
すべての検証は
マイベストが行っています
各FX口座を比較検証したところ、MATRIX TRADERには4つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、利用を検討している人はぜひチェックしてみてください。
中長期の取引で重要な、スワップポイントも高めです。スワップポイントとは、政策金利の差分貰える利息のこと。主要通貨ペアを検証したところ、ユーロ/円以外は各FX口座の相場と同等かそれ以上のスワップポイントがもらえていました。
<スワップポイント(買い)>
2025年2月時点
<スプレッドの狭さ>
2025年2月時点
スプレッドは狭いほどスピーディに利益化できるため、「スプレッドが狭くスキャルピングに適している」という口コミどおり。短期トレードで勝ちたいなら、スプレッドの狭さに着目して口座を選ぶことが大切です。
MATRIX TRADERにはよい点がある反面、気になる点も1つありました。利用を考えている人は、しっかり確認しておきましょう。
比較したなかには、100通貨以下で取引できるFX口座もありました。最小単位が小さいほど少額の取引が可能であり、初心者でも挑戦しやすいといえます。
もっと少ない資金で気軽に取引をしたい人・経験の少ない通貨ペアのトレードも試したい人は、さらに最小取引単位が小さいFX口座を検討してもよいでしょう。
| 最小取引単位 | 1,000通貨 |
|---|---|
| 取扱通貨ペア数 | 41種 |
良い
気になる
| デモトレードの対応 | |
|---|---|
| アプリあり | |
| 米ドル/円ペアのスプレッド | 0.2銭(AM9:00~翌AM3:00)、3.8銭(AM3:00~AM9:00) |
| 米ドル/円ペアのスワップポイント | 買:162円、売:-192円 |
| ユーロ/円ペアのスプレッド | 0.4銭(AM9:00~翌AM3:00 )、5.9銭(AM3:00~AM9:00) |
| ユーロ/円ペアのスワップポイント | 買:90円、売:-140円 |
| 英ポンド/円ペアのスプレッド | 0.9銭(AM9:00~翌AM3:00 )、9.9銭(AM3:00~AM9:00) |
| 英ポンド/円ペアのスワップポイント | 買:192円、売:-212円 |
| 豪ドル/円ペアのスプレッド | 0.5銭(AM9:00〜翌AM3:00)、5.8銭(AM3:00〜AM9:00) |
| 豪ドル/円ペアのスワップポイント | 買:84円、売:-110円 |
| ユーロ/米ドルペアのスプレッド | 0.3pips |
| ユーロ/米ドルペアのスワップポイント | 買:-113円、売:94円 |
| メキシコペソ/円ペアのスプレッド | 0.2銭 |
| メキシコペソ/円ペアのスワップポイント | 買:15円、売:-20円 |
| ニュージーランドドル/円ペアのスプレッド | 0.7銭(AM9:00~翌AM3:00 )、7.9銭(AM3:00~AM9:00) |
| ニュージーランドドル/円ペアのスワップポイント | 買:47円、売:-72円 |
| 豪ドル/米ドルペアのスプレッド | 0.40pips |
| 豪ドル/米ドルペアのスワップポイント | 買:-60円、売:15円 |
| 入出金手数料 | 入金:有料(クイック入金は無料)、出金:無料 |
| 英ポンド/米ドルペアのスプレッド | 0.6pips(AM9:00~翌AM3:00)、9.8pips(AM3:00~AM9:00) |
| 外貨での入出金 | 米ドル(出金のみ) |
| ロスカットライン | 100%未満 |
| 最大レバレッジ倍率 | 25倍 |
| クイック入金対応銀行数 | 380行(三菱UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、ゆうちょ銀行、セブン銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、PayPay銀行等) |
| 英ポンド/米ドルペアのスワップポイント | 買:-37円、売:7円 |
| 注文方法 | 成行、指値、逆指値、IFD、OCO、IFD -OCO、トレール注文、ストリーミング注文/マーケット注文、スピード注文(1クリックで新規・決済・ドテン注文が可能)、時間指定成行、時間指定指値、時間指定逆指値、全決済注文、通貨別全決済注文、通貨別買全決済注文、通貨別売全決済注文、決済pip差注文 |
| 取引ツール | PC版:インストール型(Windows)、ブラウザ型(Windows)、インストール型(Mac)、ブラウザ型(Mac) |
| スイスフラン/円ペアのスプレッド | 0.8銭(AM9:00~翌AM3:00)49.9銭(AM3:00~AM9:00) |
| アラート機能 | レートアラート、注文受付通知、約定通知、ロスカット、価格通知 |
| 情報取集ツール | ダウジョーンズ、ロイター、FXi24情報、Klug情報 |
| 独自配信サービス | 小林芳彦のマーケットナビ |
| 24時間入金 | |
| スイスフラン/円ペアのスワップポイント | 買:5円、売:-15円 |
| リアルタイム出金 | |
| スワップ振替 | |
| 南アフリカランド/円ペアのスプレッド | 0.4銭(AM9:00~翌AM3:00 )、2.0銭(AM3:00~AM9:00) |
| 南アフリカランド/円ペアのスワップポイント | 買:13円、売:-23円 |
| トルコリラ/円ペアのスプレッド | 1.4銭(AM9:00〜PM6:00、PM10:00~翌AM3:00)、0.7銭(PM6:00~PM10:00)、5.9銭(AM3:00〜AM9:00) |
| トルコリラ/円ペアのスワップポイント | 買:29円、売:-38円 |
| 口座開設までの最短日数 | 最短即日 |
| 最短出金日数 | 即日(※時間帯による) |
| 取引手数料無料 | |
| 24時間サポート | |
| FX以外の取引サービス | |
| 証拠金の信託保全先 | 三井住友銀行 |
| 上場 | 非上場 |
MATRIX TRADERのよくある質問をご紹介します。利用を考えている人は、事前に確認しておきましょう。
50種類以上の分析ツールがそろっており、基本的な機能は備わっていました。しかし、取引画面が使いやすいかは、人によって感じ方が異なるでしょう。MATRIX TRADERはデモ取引ができるので、事前に一度触ってみるのがおすすめです。
なお、PC版・スマホアプリ版・iPadアプリ版の操作方法はマニュアルで確認できます。操作に不安がある人でも、スムーズに利用できそうですね。
会員限定サイトであるダウジョーンズ・ロイターニュース・FXi24情報・Klug情報などから情報収集できます。
また、「短期為替予測部門」を5年連続第1位受賞といった実績を持つ小林芳彦氏が情報発信をしている、「小林芳彦のマーケットナビ」も閲覧可能。リアルタイムの相場観や、市況を把握するのに役立つコンテンツが揃っていますよ。
FXは特有のルールが多いため、初心者なら取引を始める前にまず基礎知識をつけましょう。以下のコンテンツでは、FXで失敗しないためのコツや、各ルールを詳しく解説しています。これからFX取引に挑戦したい人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
最後に、MATRIX TRADERにはない魅力があるFX口座をご紹介します。
パートナーズFX nanoは100通貨から取引可能。米ドル/円は現在約632〜15,805円から取引できます。また、米ドル/円・ユーロ/円・英ポンド/円・豪ドル/円ペアのスプレッドが一定の取引まで発生せず、少額取引なら取引コストがかかりません。経験を積みたい初心者に、まず検討してほしいFX口座です。
少額トレードを試したい人はSBI FXTRADEも必見。1通貨から取引でき、米ドル/円ペアなら現在レートで約6〜158円から取引できます。米ドル/円ペア・英ポンド/円ペアのスプレッドが、検証した各FX口座の相場より狭かった点も見逃せません。人気通貨ペアを低コストで取引できるのはうれしいですね。
| スプレッドのタイプ | 原則固定(※例外あり。通貨・時間により異なる) |
|---|---|
| スワップポイントの扱い | 未実現利益扱い |
| 最小取引単位 | 100通貨 |
| システムトレードの対応 | |
| 取扱通貨ペア数 | 21種 |
| スキャルピングの対応 | |
| デモトレードの対応 | |
| MT4の対応 | |
| アプリあり | |
| 米ドル/円ペアのスプレッド | 1万通貨まで:0.0銭(9:00〜翌3:00)、0.3銭(3:00〜9:00)/1万100通貨以上20万通貨まで:0.1銭(9:00〜翌3:00)、3.9銭(3:00〜9:00) |
| 米ドル/円ペアのスプレッド_再編集 | 1万通貨まで:0.0銭(9:00〜翌3:00)、0.3銭(3:00〜9:00)/1万100通貨以上20万通貨まで:0.1銭(9:00〜翌3:00)、3.9銭(3:00〜9:00) |
| MT4での米ドル/円ペアのスプレッド | |
| 米ドル/円ペアのスワップポイント | 買:14.6円、売:-921.3円 |
| 米ドル/円ペアのスワップポイント_再編集 | 買:14.6円、売:-921.3円 |
| ユーロ/円ペアのスプレッド | 1万通貨まで:0.0銭(9:00〜翌3:00)、0.5銭(3:00〜9:00)/1万100通貨以上20万通貨まで:0.4銭(9:00〜17:00)、0.2銭(17:00〜翌3:00)、5.9銭(3:00〜9:00) |
| ユーロ/円ペアのスプレッド_再編集 | 1万通貨まで:0.0銭(9:00〜翌3:00)、0.5銭(3:00〜9:00)/1万100通貨以上20万通貨まで:0.4銭(9:00〜17:00)、0.2銭(17:00〜翌3:00)、5.9銭(3:00〜9:00) |
| MT4でのユーロ/円ペアのスプレッド | |
| ユーロ/円ペアのスワップポイント_再編集 | 買:43.9円、売:-900.8円 |
| ユーロ/円ペアのスワップポイント | 買:43.9円、売:-900.8円 |
| 英ポンド/円ペアのスプレッド | 5,000通貨まで:0.0銭(9:00〜翌3:00)、0.9銭(3:00〜9:00)/5,100通貨以上20万通貨まで:0.7銭(9:00〜17:00)、0.4銭(17:00〜翌3:00)、9.9銭(3:00〜9:00) |
| 英ポンド/円ペアのスプレッド_再編集 | 5,000通貨まで:0.0銭(9:00〜翌3:00)、0.9銭(3:00〜9:00)/5,100通貨以上20万通貨まで:0.7銭(9:00〜17:00)、0.4銭(17:00〜翌3:00)、9.9銭(3:00〜9:00) |
| MT4での英ポンド/円ペアのスプレッド | |
| 英ポンド/円ペアのスワップポイント | 買:114.8円、売:-1261.2円 |
| 英ポンド/円ペアのスワップポイント_再編集 | 買:114.8円、売:-1261.2円 |
| 豪ドル/円ペアのスプレッド | 1万通貨まで:0.0銭(9:00〜翌3:00)、0.6銭(3:00〜9:00)/1万100通貨以上20万通貨まで:0.5銭(9:00〜17:00)、0.2銭(17:00〜翌3:00)、5.9銭(3:00〜9:00) |
| 豪ドル/円ペアのスプレッド_再編集 | 1万通貨まで:0.0銭(9:00〜翌3:00)、0.6銭(3:00〜9:00)/1万100通貨以上20万通貨まで:0.5銭(9:00〜17:00)、0.2銭(17:00〜翌3:00)、5.9銭(3:00〜9:00) |
| MT4での豪ドル/円ペアのスプレッド | |
| 豪ドル/円ペアのスワップポイント | 買:9.2円、売:-461.4円 |
| 豪ドル/円ペアのスワップポイント_再編集 | 買:9.2円、売:-461.4円 |
| ユーロ/米ドルペアのスプレッド | 1万通貨まで:0.1pips(9:00~翌3:00)、3.9pips(3:00〜9:00)/1万100通貨以上20万通貨まで:0.3pips(9:00〜17:00)、0.2pips(17:00〜翌3:00) |
| ユーロ/米ドルペアのスプレッド_再編集 | 1万通貨まで:0.1pips(9:00~翌3:00)、3.9pips(3:00〜9:00)/1万100通貨以上20万通貨まで:0.3pips(9:00〜17:00)、0.2pips(17:00〜翌3:00) |
| MT4でのユーロ/米ドルペアのスプレッド | |
| ユーロ/米ドルペアのスワップポイント | 買:-3.1円、売:0.0円 |
| ユーロ/米ドルペアのスワップポイント_再編集 | 買:-3.1円、売:0.0円 |
| メキシコペソ/円ペアのスプレッド | 1万通貨まで:0.0銭(9:00〜翌3:00)、0.2銭(3:00〜9:00)/1万100通貨以上20万通貨まで:0.2銭(9:00〜14:00)、0.1銭(14:00〜翌3:00)、1.0銭(3:00〜9:00) |
| メキシコペソ/円ペアのスプレッド_再編集 | 1万通貨まで:0.0銭(9:00〜翌3:00)、0.2銭(3:00〜9:00)/1万100通貨以上20万通貨まで:0.2銭(9:00〜14:00)、0.1銭(14:00〜翌3:00)、1.0銭(3:00〜9:00) |
| MT4でのメキシコペソ/円ペアのスプレッド | |
| メキシコペソ/円ペアのスワップポイント | 買:0.1円、売:-4.0円 |
| メキシコペソ/円ペアのスワップポイント_再編集 | 買:0.1円、売:-4.0円 |
| ニュージーランドドル/円ペアのスプレッド | 1.0銭(9:00〜17:00)、0.6銭(17:00〜翌3:00)、8.9銭(3:00〜9:00) |
| ニュージーランドドル/円ペアのスプレッド_再編集 | 1.0銭(9:00〜17:00)、0.6銭(17:00〜翌3:00)、8.9銭(3:00〜9:00) |
| MT4でのニュージーランドドル/円ペアのスプレッド | |
| ニュージーランドドル/円ペアのスワップポイント | 買:3.4円、売:-333.3円 |
| ニュージーランドドル/円ペアのスワップポイント_再編集 | 買:3.4円、売:-333.3円 |
| 豪ドル/米ドルペアのスプレッド | 0.7pips(9:00〜17:00)、0.3pips(17:00〜翌3:00)、5.9pips(3:00〜9:00) |
| 豪ドル/米ドルペアのスプレッド_再編集 | 0.7pips(9:00〜17:00)、0.3pips(17:00〜翌3:00)、5.9pips(3:00〜9:00) |
| MT4での豪ドル/米ドルペアのスプレッド | |
| 豪ドル/米ドルペアのスワップポイント | 買:0.0円、売:0.0円 |
| 入出金手数料 | 入金:有料(クイック入金は無料)、出金:無料(円貨:5回/月まで・外貨:1回/月まで) |
| 豪ドル/米ドルペアのスワップポイント_再編集 | 買:0.0円、売:0.0円 |
| 外貨での入出金 | 米ドル、ユーロ、英ポンド、豪ドル、NZドル、カナダドル、スイスフラン、香港ドル、シンガポールドル |
| 英ポンド/米ドルペアのスプレッド | 1万通貨まで:0.5pips(9:00~翌3:00)、9.9pips(3:00〜9:00)/1万100通貨以上20万通貨まで:0.8pips(9:00〜17:00)、0.5pips(17:00〜翌3:00) |
| ロスカットライン | 100%以下 |
| 英ポンド/米ドルペアのスプレッド_再編集 | 1万通貨まで:0.5pips(9:00~翌3:00)、9.9pips(3:00〜9:00)/1万100通貨以上20万通貨まで:0.8pips(9:00〜17:00)、0.5pips(17:00〜翌3:00) |
| 最大レバレッジ倍率 | 25倍 |
| MT4での英ポンド/米ドルペアのスプレッド | |
| クイック入金対応銀行数 | 8行(三菱UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、ゆうちょ銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、PayPay銀行) |
| 英ポンド/米ドルペアのスワップポイント | 買:0.0円、売:0.0円 |
| 注文方法 | 成行、指値、逆指値、IFD、OCO、IFD -OCO、ストリーミング注文/マーケット注文、全決済注文、連続予約注文/(PC版のみ)時限成行注文、トレール注文 |
| 英ポンド/米ドルペアのスワップポイント_再編集 | 買:0.0円、売:0.0円 |
| 取引ツール | PC版:インストール型(Windows)、ブラウザ型(Windows)、ブラウザ型(Mac) |
| スイスフラン/円ペアのスプレッド | 1.8銭(9:00〜17:00)、1.3銭(17:00〜翌3:00)、9.9銭(3:00〜9:00) |
| アラート機能 | レートアラート、経済指標アラート、約定通知、マージンコール、ロスカット |
| スイスフラン/円ペアのスプレッド_再編集 | 1.8銭(9:00〜17:00)、1.3銭(17:00〜翌3:00)、9.9銭(3:00〜9:00) |
| 情報取集ツール | FXi24情報、Market Win24情報、FISCO情報 |
| MT4でのスイスフラン/円ペアのスプレッド | |
| 独自配信サービス | FXコラム、実践トレーディング、マネパ為替分析 日刊レポート、外国為替古今東西、今週の為替相場・武市はこう見る、外貨投資 転ばぬ先の智慧、市場養生訓、為替大観、為替の話・トレンドを掴め!、YEN蔵の外国為替見聞録 |
| MT4でのスイスフラン/円ペアのスプレッド_再編集 | 不明 |
| 24時間入金 | |
| スイスフラン/円ペアのスワップポイント | 買:22.1円、売:-160.0円 |
| リアルタイム出金 | |
| スイスフラン/円ペアのスワップポイント_再編集 | 買:22.1円、売:-160.0円 |
| スワップ振替 | |
| 南アフリカランド/円ペアのスプレッド | 1万通貨まで:0.1銭/1万100通貨以上20万通貨まで:0.6銭(9:00〜17:00)、0.2銭(17:00〜翌3:00)、2.0銭(3:00〜9:00) |
| 南アフリカランド/円ペアのスプレッド_再編集 | 1万通貨まで:0.1銭/1万100通貨以上20万通貨まで:0.6銭(9:00〜17:00)、0.2銭(17:00〜翌3:00)、2.0銭(3:00〜9:00) |
| MT4での南アフリカランド/円ペアのスプレッド | |
| 南アフリカランド/円ペアのスワップポイント | 買:0.1円、売:-2.8円 |
| 南アフリカランド/円ペアのスワップポイント_再編集 | 買:0.1円、売:-2.8円 |
| トルコリラ/円ペアのスプレッド | 3万通貨まで:0.9銭/3万100通貨以上20万通貨まで:2.8銭(9:00〜17:00)、0.9銭(17:00〜翌3:00)、6.9銭(3:00〜9:00) |
| トルコリラ/円ペアのスプレッド_再編集 | 3万通貨まで:0.9銭/3万100通貨以上20万通貨まで:2.8銭(9:00〜17:00)、0.9銭(17:00〜翌3:00)、6.9銭(3:00〜9:00) |
| MT4でのトルコリラ/円ペアのスプレッド | |
| トルコリラ/円ペアのスワップポイント | 買:1.4円、売:-1.4円 |
| トルコリラ/円ペアのスワップポイント_再編集 | 買:1.4円、売:-1.4円 |
| 口座開設までの最短日数 | 最短1時間 |
| 最短出金日数 | 翌営業日 |
| 取引手数料無料 | |
| スマホ・モバイル取引ツール | iOS、Android |
| 取引ツール(アプリ版) | 単純移動平均線、指数平滑移動平均線、ボリンジャーバンド、MACD、RSI、一目均衡表、スローストキャスティクス、パラボリック、エンベロープ、RCI、乖離率、DMI、etc… |
| 注文方法(アプリ版) | 指値、逆指値、IFD、OCO、IFD -OCO、ストリーミング注文/マーケット注文、全決済注文、連続予約注文 |
| 24時間サポート | |
| アプリ通知機能の種類 | 不明 |
| FX以外の取引サービス | |
| ウィジェット機能 | |
| 証拠金の信託保全先 | 三井住友銀行、みずほ信託銀行 |
| アプリから入金可能 | |
| 上場 | 上場(東証スタンダード) |
| スリッページ設定可能 | |
| アプリから出金可能 | |
| システムトレード機能の種類 | |
| 取引ツール種類 | 単純移動平均線、指数平滑移動平均線、指数移動平均、ボリンジャーバンド、MACD、RSI、一目均衡表、スローストキャスティクス、パラボリック、エンベロープ、RCI、乖離率、DMI、etc… |
| デモトレード口座利用期間 | |
| 経済指標カレンダー表示可能 | |
| 提携情報サイト数 | |
| アプリの売買機能 | ワンクリック注文、全決済注文、スプレッド表示、スリッページ設定、自動利食い・損切りの設定 |
| バイナリーオプション対応 | |
| アプリのその他機能 | 自動ログイン |
| 口座開設特典あり | |
| スリッページ設定可能 | |
| アプリの時間足の種類 | Tick、1分、5分、15分、30分、1時間、4時間、日足、週足、月足 |
| 両建 | |
| アプリのチャート同時表示数 | 4個 |
| チャートの時間足(PC版) | Tick、1分、5分、15分、30分、1時間、4時間、日足、週足、月足 |
| チャートタイプの詳細(アプリ) | ローソク足 |
| チャートの同時表示数(PC版) | 1個 |
| チャートの機能(PC版) | チャート画面で発注、描画ツール |
| チャートタイプの詳細(PC版) | ローソク足(通常)、ラインチャート、Tickチャート |
| 独立ウィンドウ表示(PC版)可能 | |
| レートパネルにスプレッド表示(PC版)可能 | |
| アプリからの出金可能 | |
| 経済指標カレンダー表示可能 | |
| アプリの売買機能 | ワンクリック注文、全決済注文、スプレッド表示、スリッページ設定、自動利食い・損切りの設定 |
| アプリのその他機能 | 自動ログイン |
| アプリの時間足の種類 | Tick、1分、5分、15分、30分、1時間、4時間、日足、週足、月足 |
| アプリのチャート同時表示数 | 4個 |
| チャートタイプの詳細(アプリ) | ローソク足 |
| 最小取引単位 | 1通貨 |
|---|---|
| 取扱通貨ペア数 | 34種 |
良い
気になる
| デモトレードの対応 | |
|---|---|
| アプリあり | |
| 米ドル/円ペアのスプレッド | 0.18銭(1~1,000,000通貨までの基準値)、0.38銭(1,000,001~3,000,000通貨までの基準値)、0.68銭(3,000,001~5,000,000通貨までの基準値)、1.18銭(5,000,001~10,000,000通貨までの基準値) |
| 米ドル/円ペアのスワップポイント | 買:160円、売:-168円(*1) |
| ユーロ/円ペアのスプレッド | 0.38銭(1~1,000,000通貨までの基準値)、0.48銭(1,000,001~3,000,000通貨までの基準値)、0.48銭(3,000,001~5,000,000通貨までの基準値)、1.68銭(5,000,001~10,000,000通貨までの基準値) |
| ユーロ/円ペアのスワップポイント | 買:109円、売:-119円(*2) |
| 英ポンド/円ペアのスプレッド | 0.88銭(1~1,000,000通貨までの基準値)、0.88銭(1,000,001~3,000,000通貨までの基準値)、0.98銭(3,000,001~5,000,000通貨までの基準値)、2.48銭(5,000,001~10,000,000通貨までの基準値) |
| 英ポンド/円ペアのスワップポイント | 買:204円、売:-214円(*3) |
| 豪ドル/円ペアのスプレッド | 0.48銭(1~1,000,000通貨までの基準値)、0.58銭(1,000,001~3,000,000通貨までの基準値)、0.58銭(3,000,001~5,000,000通貨までの基準値)、1.48銭(5,000,001~10,000,000通貨までの基準値) |
| 豪ドル/円ペアのスワップポイント | 買:83円、売:-93円(*4) |
| ユーロ/米ドルペアのスプレッド | 0.3銭(1~1,000,000通貨までの基準値)、0.4銭(1,000,001~3,000,000通貨までの基準値)、0.4銭(3,000,001~5,000,000通貨までの基準値)、1.10銭(5,000,001~10,000,000通貨までの基準値) |
| ユーロ/米ドルペアのスワップポイント | 買:-106円、売:101円(*5) |
| メキシコペソ/円ペアのスプレッド | 0.18銭(1~1,000,000通貨までの基準値)、0.18銭(1,000,001~3,000,000通貨までの基準値)、0.18銭(3,000,001~5,000,000通貨までの基準値)、0.18銭(5,000,001~10,000,000通貨までの基準値) |
| メキシコペソ/円ペアのスワップポイント | 買:15円、売:-15円(*6) |
| ニュージーランドドル/円ペアのスプレッド | 0.68銭(1~1,000,000通貨までの基準値)、1.18銭(1,000,001~3,000,000通貨までの基準値)、1.18銭(3,000,001~5,000,000通貨までの基準値)、1.98銭(5,000,001~10,000,000通貨までの基準値) |
| ニュージーランドドル/円ペアのスワップポイント | 買:47円、売:-57円(*7) |
| 豪ドル/米ドルペアのスプレッド | 0.4銭(1~1,000,000通貨までの基準値)、0.9銭(1,000,001~3,000,000通貨までの基準値)、0.9銭(3,000,001~5,000,000通貨までの基準値)、1.70銭(5,000,001~10,000,000通貨までの基準値) |
| 豪ドル/米ドルペアのスワップポイント | 買:-21円、売:16円(*8) |
| 入出金手数料 | 入金:有料(クイック入金1000円以上無料)、出金:無料(2,000円未満かつ全額出金ではない場合、振込手数料発生) |
| 英ポンド/米ドルペアのスプレッド | 0.9銭(1~1,000,000通貨までの基準値)、1.00銭(1,000,001~3,000,000通貨までの基準値)、1.00銭(3,000,001~5,000,000通貨までの基準値)、2.00銭(5,000,001~10,000,000通貨までの基準値) |
| 外貨での入出金 | |
| ロスカットライン | 50%未満 |
| 最大レバレッジ倍率 | 25倍 |
| クイック入金対応銀行数 | 7行(住信SBIネット銀行、楽天銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、ゆうちょ銀行、みずほ銀行、PayPay銀行) |
| 英ポンド/米ドルペアのスワップポイント | 買:-14円、売:9円(*9) |
| 注文方法 | 成行、指値、逆指値、IFD、OCO、IFD -OCO、トレール注文、ストリーミング注文/マーケット注文、スピード注文(1クリックで新規・決済・ドテン注文が可能)、全決済注文 |
| 取引ツール | PC版:インストール型(Windows)、ブラウザ型(Windows) |
| スイスフラン/円ペアのスプレッド | 0.78銭(1~1,000,000通貨までの基準値)、1.78銭(1,000,001~3,000,000通貨までの基準値)、2.38銭(3,000,001~5,000,000通貨までの基準値)、2.88銭(5,000,001~10,000,000通貨までの基準値) |
| アラート機能 | レート、経済指標、約定通知、マージンコール、ロスカット、価格通知、ボラティリティプッシュ通知 |
| 情報取集ツール | Market Win24情報 |
| 独自配信サービス | デイリーレポート |
| 24時間入金 | |
| スイスフラン/円ペアのスワップポイント | 買:-27円、売:17円(*10) |
| リアルタイム出金 | |
| スワップ振替 | |
| 南アフリカランド/円ペアのスプレッド | 0.78銭(1~1,000,000通貨までの基準値)、0.78銭(1,000,001~3,000,000通貨までの基準値)、0.78銭(3,000,001~5,000,000通貨までの基準値)、0.78銭(5,000,001~10,000,000通貨までの基準値) |
| 南アフリカランド/円ペアのスワップポイント | 買:14円、売:-14円(*11) |
| トルコリラ/円ペアのスプレッド | 1.58銭(1~1,000,000通貨までの基準値)、2.48銭(1,000,001~3,000,000通貨までの基準値)、2.78銭(3,000,001~5,000,000通貨までの基準値)、7.80銭(5,000,001~10,000,000通貨までの基準値) |
| トルコリラ/円ペアのスワップポイント | 買:28円、売:-28円(*12) |
| 口座開設までの最短日数 | 最短翌営業日 |
| 最短出金日数 | 翌営業日 |
| 取引手数料無料 | |
| 24時間サポート | |
| FX以外の取引サービス | 暗号資産CFD |
| 証拠金の信託保全先 | FXクリアリング信託株式会社、株式会社三井住友銀行 |
| 上場 | 非上場 |
SBI FXトレード(SBI FXTRADE)の評判・口コミは本当?スプレッド・スワップポイントを調査してメリット・デメリットを徹底解説!
本注釈においては事業者からの情報提供を含みます
本サイトは情報提供が目的であり、個別の金融商品に関する契約締結の代理や媒介、斡旋、推奨、勧誘を行うものではありません。本サイト掲載の情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社及び情報提供者は一切の責任を負いません。