マイベスト
FX口座おすすめ商品比較サービス
マイベスト
FX口座おすすめ商品比較サービス
  • 三菱UFJ eスマート証券 FXを検証レビュー!スプレッドの狭いFX口座の選び方も紹介 1

三菱UFJ eスマート証券 FXを検証レビュー!スプレッドの狭いFX口座の選び方も紹介

スプレッドの狭さが気になる三菱UFJ eスマート証券 FX。実際に利用しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、実際に三菱UFJ eスマート証券 FXを徹底検証しました。スプレッドの狭いFX口座18サービスの中で比較してわかった三菱UFJ eスマート証券 FXの実力をレビューしていきます。スプレッドの狭いFX口座の選び方も紹介しているので、検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年08月28日更新
大島凱斗
ガイド
元銀行員/マイベスト クレジットカード・ローン・証券・保険担当
大島凱斗

大学卒業後に銀行員として勤務、法人顧客の経営支援・融資商品の提案や、個人向け資産運用相談を担当。 2020年にマイベストに入社、自身の銀行員時代の経験を活かし、カードローン・クレジットカード・生命保険・損害保険・株式投資などの金融サービスやキャッシュレス決済を専門に解説コンテンツの制作を統括する。 また、Yahoo!ファイナンスで借入や投資への疑問や基礎知識に関する連載も担当している。

大島凱斗のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

結論!スプレッドの広い通貨が多い口座。一部通貨は相場並みのコスト

三菱UFJ eスマート証券
三菱UFJ eスマート証券 FX

三菱UFJ eスマート証券 FX

おすすめスコア

3.91
16位 / 18商品中
  • 米ドル/円のスプレッドの狭さ

    4.00
  • |
  • ユーロ/円のスプレッドの狭さ

    3.94
  • |
  • 英ポンド/円のスプレッドの狭さ

    3.00
  • |
  • 豪ドル/円のスプレッドの狭さ

    3.97
  • |
  • ユーロ/米ドルのスプレッドの狭さ

    3.91
  • |
  • メキシコペソ/円のスプレッドの狭さ

    3.88
  • |
  • ニュージーランドドル/円のスプレッドの狭さ

    3.49
  • |
  • 豪ドル/米ドルのスプレッドの狭さ

    3.37
最小取引単位10,000通貨
取扱通貨ペア数30種
米ドル/円ペアのスプレッド0.2~3.0銭(午前9:00~翌午前3:00)0.2~8.0銭(それ以外の時間帯)

良い

    • 米ドル/円・英ポンド/米ドルのスプレッドが相場並み

気になる

    • 調査した10通貨ペア中8通貨ペアのスプレッドが相場より割高な水準
「三菱UFJ eスマート証券 FX(旧auカブコム FX)」は、米ドル/円・英ポンド/米ドルペアのスプレッドが相場と同水準のFX口座。1,000通貨単位で取引が可能なので、十数万円規模から取引ができます。検証では、調査した10通貨ペア中2通貨ペアのスプレッドが相場と同水準でした。

取引量の多い通貨ペアでは、米ドル/円が0.2銭と相場である0.2銭と同水準のスプレッドです。一方で、ユーロ/円・英ポンド/円・豪ドル/円・ユーロ/米ドルのスプレッドが相場を若干超える水準な点はネックといえます。米ドル/円ペア以外のメジャーな通貨ペアを取引したい人には、あまり向かないFX口座といえるでしょう。

加えて、取引量の少ない通貨ペアでは英ポンド/米ドルが1.0pipsと、検証したFX口座の相場と同水準でした。しかし、ニュージーランドドル/円は2.2銭・スイスフラン/円は4.0銭と検証したFX口座の相場より2倍以上割高な水準なのはネックです。取引量の少ない通貨ペアを積極的に取引したい人にはあまり向かないFX口座といえます。

三菱UFJ eスマート証券 FXのデメリットが気になる人におすすめのサービスを紹介

実際に三菱UFJ eスマート証券 FXと比較検証を行ったサービスの中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


三菱UFJ eスマート証券 FXよりも高い評価を獲得したサービスも!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストスプレッドの狭いFX口座
米ドル/円のスプレッドの狭さ No.1

SBI FXトレード

SBI FXTRADE
4.84
(1/18商品)
SBI FXTRADE

米ドル/円・ユーロ/円を取引するなら。相場より狭い通貨が多い

英ポンド/円のスプレッドの狭さ No.1
豪ドル/円のスプレッドの狭さ No.1

セントラル短資FX

FXダイレクトプラス
4.12
(2/18商品)
FXダイレクトプラス

英ポンド/円・豪ドル/円を取引するなら。マイナー通貨も相場以下の水準

英ポンド/円のスプレッドの狭さ No.1
豪ドル/円のスプレッドの狭さ No.1

松井証券

MATSUI FX
4.08
(3/18商品)
MATSUI FX

英ポンド/円・豪ドル/円を取引する人に。取引単位の小ささも魅力

英ポンド/円のスプレッドの狭さ No.1

ゴールデンウェイ・ジャパン

FXTF
4.04
(4/18商品)
FXTF

対英ポンド通貨を取引するなら検討。米ドル/円のコストも相場並み

マイベスト会員なら5,000円分もらえる!
豪ドル/米ドルのスプレッドの狭さ No.1

LINE証券

LINE FX
4.03
(5/18商品)
LINE FX

英ポンド/円の取引なら候補に。コストが相場並みの通貨も多い

三菱UFJ eスマート証券 FXは他のスプレッドの狭いFX口座とどう違うの?

マイベストが検証してわかった三菱UFJ eスマート証券 FXの特徴は、ひとことでまとめると「スプレッドの広い通貨が多い口座。一部通貨は相場並みのコスト」です。


実際、たくさんあるスプレッドの狭いFX口座の中で、スプレッドの狭さはサービスによってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、三菱UFJ eスマート証券 FXを含むスプレッドの狭いFX口座の検証方法や、自分に合ったスプレッドの狭いFX口座を選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得したサービスを紹介していきます。

三菱UFJ eスマート証券 FXの評価方法は?人気のスプレッドの狭いFX口座18サービスを徹底比較検証

三菱UFJ eスマート証券 FXの評価方法は?人気のスプレッドの狭いFX口座18サービスを徹底比較検証

今回は、三菱UFJ eスマート証券 FXを含むスプレッドの狭いFX口座18サービスを実際に利用して、比較検証を行いました。


以下のコンテンツで行われた具体的な比較検証のポイントはこちらです。


検証①:スプレッドの狭さ

三菱UFJ eスマート証券 FXの詳細情報

三菱UFJ eスマート証券
三菱UFJ eスマート証券 FX

おすすめスコア
3.91
スワップポイントが高いFX口座16位/18商品
米ドル/円のスプレッドの狭さ
4.00
ユーロ/円のスプレッドの狭さ
3.94
英ポンド/円のスプレッドの狭さ
3.00
豪ドル/円のスプレッドの狭さ
3.97
ユーロ/米ドルのスプレッドの狭さ
3.91
メキシコペソ/円のスプレッドの狭さ
3.88
ニュージーランドドル/円のスプレッドの狭さ
3.49
豪ドル/米ドルのスプレッドの狭さ
3.37
三菱UFJ eスマート証券 FX 1
最小取引単位10,000通貨
取扱通貨ペア数30種
米ドル/円ペアのスプレッド0.2~3.0銭(午前9:00~翌午前3:00)0.2~8.0銭(それ以外の時間帯)
スプレッドのタイプ
原則固定(※例外あり。通貨・時間により異なる)
システムトレードの対応
スキャルピングの対応
(取引内容による)
デモトレードの対応
MT4の対応
アプリあり
口座開設までの最短日数
最短翌営業日
取引手数料無料

良い

    • 米ドル/円・英ポンド/米ドルのスプレッドが相場並み

気になる

    • 調査した10通貨ペア中8通貨ペアのスプレッドが相場より割高な水準
ユーロ/円ペアのスプレッド0.5銭(午前9:00~翌午前3:00)0.5~15.5銭(それ以外の時間帯)
英ポンド/円ペアのスプレッド1.0銭(午前9:00~翌午前3:00)1.0~25.0銭(それ以外の時間帯)
豪ドル/円ペアのスプレッド0.6銭(午前9:00~翌午前3:00)0.6~12.0銭(それ以外の時間帯)
ユーロ/米ドルペアのスプレッド0.4pips
メキシコペソ/円ペアのスプレッド0.3銭
ニュージーランドドル/円ペアのスプレッド2.2銭
豪ドル/米ドルペアのスプレッド1.8pips
英ポンド/米ドルペアのスプレッド1.0pips
クイック入金対応銀行数13行(三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行、セブン銀行、住信SBIネット銀行、auじぶん銀行、PayPay銀行等)
注文方法成行、指値、逆指値、IFD、OCO、IFD -OCO、ストップリミット、ストリーミング、トレール
取引ツールPC版:インストール型(Windows)、インストール型(Mac)
スイスフラン/円ペアのスプレッド4.0銭
アラート機能レートアラート、約定通知、ロスカット、注文有効期限切れ、経済指標
情報取集ツールFXi24情報
独自配信サービスまるっと解説!米国経済指標と為替動向、週間マーケット動画、auじぶん銀行 チーフエコノミスト ウェブセミナー
24時間入金
リアルタイム出金
南アフリカランド/円ペアのスプレッド3.0銭
トルコリラ/円ペアのスプレッド
最短出金日数即日(※時間帯による)
24時間サポート
FX以外の取引サービス証券現物取引、証券先物取引、証券CFD取引
証拠金の信託保全先三菱UFJ信託銀行
上場非上場
全部見る

そもそもどう選べばいい?スプレッドの狭いFX口座の選び方

スプレッドの狭いFX口座を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「2つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

マイベストおすすめ!スプレッドの狭いFX口座の検証評価上位のサービスも紹介

スプレッドの狭いFX口座の検証で上位を獲得したサービスをご紹介します。三菱UFJ eスマート証券 FX以外にも、ぜひ以下のおすすめサービスも検討してみてくださいね。

ベストスプレッドの狭いFX口座
米ドル/円のスプレッドの狭さ No.1
ユーロ/円のスプレッドの狭さ No.1
豪ドル/米ドルのスプレッドの狭さ No.1

SBI FXトレード
SBI FXTRADE

おすすめスコア
4.84
米ドル/円のスプレッドの狭さ
5.00
ユーロ/円のスプレッドの狭さ
5.00
英ポンド/円のスプレッドの狭さ
4.07
豪ドル/円のスプレッドの狭さ
4.20
ユーロ/米ドルのスプレッドの狭さ
4.00
メキシコペソ/円のスプレッドの狭さ
4.20
ニュージーランドドル/円のスプレッドの狭さ
4.20
豪ドル/米ドルのスプレッドの狭さ
5.00
最小取引単位1通貨
取扱通貨ペア数34種
米ドル/円ペアのスプレッド0.18銭(1~1,000,000通貨までの基準値)、0.38銭(1,000,001~3,000,000通貨までの基準値)、0.68銭(3,000,001~5,000,000通貨までの基準値)、1.18銭(5,000,001~10,000,000通貨までの基準値)
スプレッドのタイプ
基準値(※例外あり。通貨・数量により異なる)
システムトレードの対応
スキャルピングの対応
(取引内容による)
デモトレードの対応
MT4の対応
アプリあり
口座開設までの最短日数
最短翌営業日
取引手数料無料

良い

    • 米ドル/円・ユーロ/円のスプレッドが検証したなかで最も狭い
    • 最小取引単位が1通貨で数百円規模から取引ができる

気になる

  • 特になし
ユーロ/円ペアのスプレッド0.38銭(1~1,000,000通貨までの基準値)、0.48銭(1,000,001~3,000,000通貨までの基準値)、0.48銭(3,000,001~5,000,000通貨までの基準値)、1.68銭(5,000,001~10,000,000通貨までの基準値)
英ポンド/円ペアのスプレッド0.88銭(1~1,000,000通貨までの基準値)、0.88銭(1,000,001~3,000,000通貨までの基準値)、0.98銭(3,000,001~5,000,000通貨までの基準値)、2.48銭(5,000,001~10,000,000通貨までの基準値)
豪ドル/円ペアのスプレッド0.48銭(1~1,000,000通貨までの基準値)、0.58銭(1,000,001~3,000,000通貨までの基準値)、0.58銭(3,000,001~5,000,000通貨までの基準値)、1.48銭(5,000,001~10,000,000通貨までの基準値)
ユーロ/米ドルペアのスプレッド0.3銭(1~1,000,000通貨までの基準値)、0.4銭(1,000,001~3,000,000通貨までの基準値)、0.4銭(3,000,001~5,000,000通貨までの基準値)、1.10銭(5,000,001~10,000,000通貨までの基準値)
メキシコペソ/円ペアのスプレッド0.18銭(1~1,000,000通貨までの基準値)、0.18銭(1,000,001~3,000,000通貨までの基準値)、0.18銭(3,000,001~5,000,000通貨までの基準値)、0.18銭(5,000,001~10,000,000通貨までの基準値)
ニュージーランドドル/円ペアのスプレッド0.68銭(1~1,000,000通貨までの基準値)、1.18銭(1,000,001~3,000,000通貨までの基準値)、1.18銭(3,000,001~5,000,000通貨までの基準値)、1.98銭(5,000,001~10,000,000通貨までの基準値)
豪ドル/米ドルペアのスプレッド0.4銭(1~1,000,000通貨までの基準値)、0.9銭(1,000,001~3,000,000通貨までの基準値)、0.9銭(3,000,001~5,000,000通貨までの基準値)、1.70銭(5,000,001~10,000,000通貨までの基準値)
英ポンド/米ドルペアのスプレッド0.9銭(1~1,000,000通貨までの基準値)、1.00銭(1,000,001~3,000,000通貨までの基準値)、1.00銭(3,000,001~5,000,000通貨までの基準値)、2.00銭(5,000,001~10,000,000通貨までの基準値)
クイック入金対応銀行数7行(住信SBIネット銀行、楽天銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、ゆうちょ銀行、みずほ銀行、PayPay銀行)
注文方法成行、指値、逆指値、IFD、OCO、IFD -OCO、トレール注文、ストリーミング注文/マーケット注文、スピード注文(1クリックで新規・決済・ドテン注文が可能)、全決済注文
取引ツールPC版:インストール型(Windows)、ブラウザ型(Windows)
スイスフラン/円ペアのスプレッド0.78銭(1~1,000,000通貨までの基準値)、1.78銭(1,000,001~3,000,000通貨までの基準値)、2.38銭(3,000,001~5,000,000通貨までの基準値)、2.88銭(5,000,001~10,000,000通貨までの基準値)
アラート機能レート、経済指標、約定通知、マージンコール、ロスカット、価格通知、ボラティリティプッシュ通知
情報取集ツールMarket Win24情報
独自配信サービスデイリーレポート
24時間入金
リアルタイム出金
南アフリカランド/円ペアのスプレッド0.78銭(1~1,000,000通貨までの基準値)、0.78銭(1,000,001~3,000,000通貨までの基準値)、0.78銭(3,000,001~5,000,000通貨までの基準値)、0.78銭(5,000,001~10,000,000通貨までの基準値)
トルコリラ/円ペアのスプレッド1.58銭(1~1,000,000通貨までの基準値)、2.48銭(1,000,001~3,000,000通貨までの基準値)、2.78銭(3,000,001~5,000,000通貨までの基準値)、7.80銭(5,000,001~10,000,000通貨までの基準値)
最短出金日数翌営業日
24時間サポート
FX以外の取引サービス暗号資産CFD
証拠金の信託保全先FXクリアリング信託株式会社、株式会社三井住友銀行
上場非上場
全部見る
SBI FXTRADE

SBI FXトレード(SBI FXTRADE)の評判・口コミは本当?スプレッド・スワップポイントを調査してメリット・デメリットを徹底解説!

英ポンド/円のスプレッドの狭さ No.1
豪ドル/円のスプレッドの狭さ No.1
ユーロ/米ドルのスプレッドの狭さ No.1
メキシコペソ/円のスプレッドの狭さ No.1
ニュージーランドドル/円のスプレッドの狭さ No.1
豪ドル/米ドルのスプレッドの狭さ No.1

セントラル短資FX
FXダイレクトプラス

おすすめスコア
4.12
米ドル/円のスプレッドの狭さ
4.00
ユーロ/円のスプレッドの狭さ
4.00
英ポンド/円のスプレッドの狭さ
5.00
豪ドル/円のスプレッドの狭さ
5.00
ユーロ/米ドルのスプレッドの狭さ
5.00
メキシコペソ/円のスプレッドの狭さ
5.00
ニュージーランドドル/円のスプレッドの狭さ
5.00
豪ドル/米ドルのスプレッドの狭さ
5.00
最小取引単位1,000通貨
取扱通貨ペア数27種
米ドル/円ペアのスプレッド0.2銭 (各営業日午後5時~翌日午前0時)0.2~10銭(それ以外の時間帯)
スプレッドのタイプ
原則固定(※例外あり。通貨・時間により異なる)
システムトレードの対応
(「セントラルミラートレーダー」の開設が必要)
スキャルピングの対応
(取引内容による)
デモトレードの対応
MT4の対応
アプリあり
口座開設までの最短日数
最短翌営業日
取引手数料無料

良い

    • 英ポンド/円・豪ドル/円が検証したなかで最もスプレッドが低い
    • マイナー通貨のスプレッドが検証したFX口座の相場より狭かった

気になる

  • 特になし
ユーロ/円ペアのスプレッド0.4銭(各営業日午後5時~翌日午前0時)0.4~10銭(それ以外の時間帯)
英ポンド/円ペアのスプレッド0.6銭(各営業日午後5時~翌日午前0時)0.6~16銭(それ以外の時間帯)
豪ドル/円ペアのスプレッド0.4銭(各営業日午後5時~翌日午前0時)0.4~14銭(それ以外の時間帯)
ユーロ/米ドルペアのスプレッド0.2pips(各営業日午後5時~翌日午前0時)0.2~10pips(それ以外の時間帯)
メキシコペソ/円ペアのスプレッド0.1銭(各営業日午後5時~翌日午前0時)0.2~2.9銭(それ以外の時間帯)
ニュージーランドドル/円ペアのスプレッド0.6銭(各営業日午後5時~翌日午前0時)0.6~12銭(それ以外の時間帯)
豪ドル/米ドルペアのスプレッド0.4Pips(各営業日午後5時~翌日午前0時)0.4~14pips銭(それ以外の時間帯)
英ポンド/米ドルペアのスプレッド0.6pips(各営業日午後5時~翌日午前0時)0.6~16pips(それ以外の時間帯)
クイック入金対応銀行数12行(三菱UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、ゆうちょ銀行、セブン銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、PayPay銀行等)
注文方法成行、指値、逆指値、IFD、OCO、IFD -OCO、トレール注文、ストリーミング注文/マーケット注文、全決済注文、スピード注文(アプリ版のみ1クリックで新規・決済・ドテン注文が可能)
取引ツールPC版:インストール型(Windows)、ブラウザ型(Windows)、インストール型(Mac)、ブラウザ型(Mac)
スイスフラン/円ペアのスプレッド0.8銭(各営業日午後5時~翌日午前0時)0.8~30銭(それ以外の時間帯)
アラート機能レートアラート、経済指標アラート、約定通知、ロスカット、ウイジェット機能
情報取集ツールFXi24情報、Market Win24情報
独自配信サービスFXライブ!、みらいチャート、マーケットビュー
24時間入金
リアルタイム出金
南アフリカランド/円ペアのスプレッド0.3銭(各営業日午後5時~翌日午前0時)0.3~2.9銭(それ以外の時間帯)
トルコリラ/円ペアのスプレッド0.8銭(各営業日午後5時~翌日午前0時)0.8~10.0銭(それ以外の時間帯)
最短出金日数翌営業日
24時間サポート
FX以外の取引サービス
証拠金の信託保全先三井住友銀行
上場非上場
全部見る
FXダイレクトプラス

FXダイレクトプラス(セントラル短資FX)の評判・口コミは本当?スプレッド・通貨ペアを調査して徹底レビュー!

本サイトは情報提供が目的であり、個別の金融商品に関する契約締結の代理や媒介、斡旋、推奨、勧誘を行うものではありません。本サイト掲載の情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社及び情報提供者は一切の責任を負いません。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

スワップポイントが高いFX口座

18商品

徹底比較

人気
FX口座関連のおすすめ人気ランキング

人気
FX口座関連の商品レビュー

新着
FX口座関連の商品レビュー

人気
投資・資産運用関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.