マイベスト
チャイルドシートおすすめ商品比較サービス
マイベスト
チャイルドシートおすすめ商品比較サービス
  • マキシコシ マイカプロエコアイサイズをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • マキシコシ マイカプロエコアイサイズをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • マキシコシ マイカプロエコアイサイズをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • マキシコシ マイカプロエコアイサイズをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • マキシコシ マイカプロエコアイサイズをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

マキシコシ マイカプロエコアイサイズをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

車内空間を圧迫しにくいコンパクト設計のチャイルドシート、マキシコシ マイカプロエコアイサイズ。口コミでは「天井が低い車内でも場所をとらない」「取りつけが簡単」と評判ですが、実際の使用感が気になりますよね。

今回はその実力を確かめるため、以下の6つの観点で検証・レビューを行いました。


  • 安全機能の充実度
  • 取りつけやすさ
  • 乗せおろしやすさ
  • 機能性
  • 熱のこもりにくさ
  • 手入れのしやすさ


さらに、人気のシローナやアップリカなどのチャイルドシートとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、チャイルドシート選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2024年11月29日更新
前野由衣(Yui Maeno)
ガイド
パーソナルトレーナー・一児のママ/マイベスト フィットネス・マタニティ商材担当
前野由衣(Yui Maeno)

フィットネス・マタニティ商材を担当。現役でパーソナルトレーナー活動をしつつ、2歳児のママとしても奮闘中。前職では大手フィットネスクラブで健康に関わるさまざまな業務に携わってきた。現在はマイベストにて、アスリートやパーソナルジムトレーナーとして培ってきた知見を活かし、プロテインやマッサージガンなどをはじめとしたフィットネス商材を300商品以上比較検証。また、搾乳器などのマタニティ商材も担当し、実際の育児経験を活かし、ママ目線でのコンテンツを届けている。全米ヨガアライアンスRYT200の資格を保持し、第20回ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会63kg級優勝・2016年世界クラシックパワーリフティング選手権大会女子63kg級16位の実績も持つ。

前野由衣(Yui Maeno)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年10月までの情報です

目次

はじめに結論!乗せ下ろしやすさを重視する人に。回転式シート・自立するベルトなど工夫が満載

Dorel Juvenile
Maxi-Cosiマイカプロ エコ i-Size

69,300円

マイカプロ エコ i-Size

マキシコシ マイカプロエコアイサイズは、無理な姿勢にならず楽に乗せ下ろししたい人におすすめです。「天井が低い車内でも場所をとらない」との口コミどおり、座面の低さが特徴。空間を広く使え、体の大きな子どもも乗せやすく感じました。比較した商品にはシートの向きを変えられないものがあったなか、360°回転式でドア側に向けられるのが利点です。


肩・腰ベルトと股バックルが自然に立ち上がる、オープンハーネス構造も見逃せません。乗せ下ろしの際にベルト類が邪魔にならないので、お出かけの準備をスムーズに済ませられますよ。


「一歩先行く安全性」とアピールしているだけあり、安全機能も充実。ヘッドレストには低反発の衝撃吸収材を、サイドには衝撃吸収機構「G-CELL」を搭載し、安全基準は最新のR129に適合。比較したなかには前後からの衝突にしか対応できない商品があったのに対し、側面からの衝突にも備えられる仕様です。


固定方法には、取りつけやすさに定評のあるISOFIX(アイソフィック)とサポートレッグを採用。比較した商品にはコネクタの引き出しに迷うものもあったなか、簡単に引き出せて装着できました。インジケーターつきのため、設置ミスも起きにくい設計。「取りつけが簡単」との口コミどおりといえます。


リクライニングは前後5段階・ヘッドレストは9段階で調節でき、比較したリクライニング機能がないものと並ぶと快適性も良好です。子どもの好みや成長に応じて変えられるので、長く愛用できますよ。シートは空気の循環を促す設計で、比較的ムレにくいのもよい点です。


お手入れしやすいのも高ポイント。外すカバーの数はやや多いものの、着脱が簡単なうえ洗濯機で洗えます。吐き戻し・おもらしにもすぐ対応できるのはうれしいですね。謳い文句どおりのコンパクト設計でスムーズに乗せおろしできる快適さを、この機会にぜひ体感してみてください。

マキシコシ マイカプロエコアイサイズとは?

マキシコシ マイカプロエコアイサイズとは?

マキシコシ マイカプロエコアイサイズは、日本の最新安全基準より厳しいヨーロッパの消費者テストにおいて、高い成績を収めた一品。一歩先の安全性を謳うチャイルドシートです。重心を低く設計してあり、車内が広く感じられるよう工夫しています。


販売しているのはマキシコシ。安全性能はもちろん、独創的なコンセプト・デザインにも定評があるオランダのチャイルドシートブランドです。

新生児から4歳時に対応。カラーは3色から選べる

新生児から4歳時に対応。カラーは3色から選べる
出典:item.rakuten.co.jp

本体サイズは、前向き最立時が幅44.2×高さ64.8×奥行65.4cm、後ろ向き最立時は幅44.2×高さ61.5×奥行73.7cm。身長は40~105cmまで対応し、新生児から4歳頃まで使えます


カラーは全部で3種類。本記事でご紹介するオーセンティックグレイのほか、オーセンティックコニャック・オーセンティックグラファイトから選択可能です。好みや車のインテリアに合わせて選んでみてください。

チャイルドシートは何歳まで使用しないといけないの?

チャイルドシートは何歳まで使用しないといけないの?

チャイルドシートの使用が法律で義務づけられているのは、6歳未満の子どもです。シートは下記のように大きく分けて3種類あるため、成長にあわせて月齢・体格に適したものへとステップアップしていきましょう。


<種類>

  • 乳児用(ベビーシート)(使用期間の目安:0か月~12か月頃)
  • 幼児用(チャイルドシート)(使用期間の目安:1歳~3歳半頃)
  • 学童用(ジュニアシート)(使用期間の目安:3歳半~12歳頃)

実際に使ってみてわかったマキシコシ マイカプロエコアイサイズの本当の実力!

今回は、マキシコシ マイカプロエコアイサイズを含むチャイルドシート全40商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 安全機能の充実度
  2. 取りつけやすさ
  3. 乗せおろしやすさ
  4. 機能性・熱のこもりにくさ
  5. 手入れのしやすさ

最新安全基準のR129に適合。独自の安全機能も充実

最新安全基準のR129に適合。独自の安全機能も充実

まずは、安全機能の充実度の検証です。対応している安全基準や後ろ向き使用可能期間の長さ、独自の安全機能の有無をチェックしました。


一歩先を行く安全性を謳っているだけあり、結果は文句なしの高評価。安全基準は最新のR129に適合。ヘッドレストには低反発の衝撃吸収材、本体の両サイドには衝撃吸収機構「G-CELL」を搭載しています。


比較したほかの商品には、前後からの衝突にのみ対応したものもあったなか、側面衝突時の衝撃にしっかり備えられますよ。身長105cm(4歳頃)まで後ろ向き使用が可能なのも魅力。後ろ向き使用は背中の広い面で衝撃を受け止められるため、より安全性を向上できる使い方です。

ISOFIX固定で、スムーズに取りつけられる

ISOFIX固定で、スムーズに取りつけられる

次は、取りつけやすさの検証です。各商品を下記の条件で車に取りつけ、工程の簡単さ・本体の軽さ・グラつきの有無などをチェックしました。


<検証条件>

  • ミニバン:日産/セレナ(スライドドア)もしくは、ホンダ/ステップワゴン(スライドドア)
  • 軽自動車:ホンダ/NBOX(スライドドア)
  • 2020年2月の出荷台数ランキング上位の車種を選定

取りつけの工程に迷う点はなし。力もいらない

取りつけの工程に迷う点はなし。力もいらない
本商品は、ISOFIXと本体の前部から床面に伸びた支柱、サポートレッグで固定します。ISOFIXのコネクタはつまみをにぎりながら簡単に引き出せ、軽い力で装着可能。比較した商品には、コネクタの引き出しに迷うものもあったなか、作業は終始スムーズでした。


「取りつけが簡単」との口コミどおりなので、はじめてチャイルドシートを設置する人も迷わないでしょう。

インジケーターつきで装着完了がわかりやすい

インジケーターつきで装着完了がわかりやすい
本体の重量は14.9kg。比較したなかには10kgを下回るものがあったことを思うと、やや重ためです。しかし、取りつけ後にぐらつきを感じさせないのはよい点でしょう。


ISOFIX・サポートレッグともに、インジケーターつきで取りつけミスが起きにくい構造なのも高ポイント。比較した商品には正確に装着できたかわかりにくいものもあったことをふまえると、設置時間を短縮できそうです。

乗せおろし・ベルトの着脱が簡単。無理のない体勢で作業できる

乗せおろし・ベルトの着脱が簡単。無理のない体勢で作業できる

続いて、乗せおろしやすさの検証です。


各商品を車のシートに装着。新生児(肩・股関節可動)と1歳児・3歳児(関節部分可動)を想定した人形を乗せ、座らせやすさやベルト装着のしやすさなどをチェックしました。


<検証条件>

  • ミニバン:日産/セレナ(スライドドア)もしくは、ホンダ/ステップワゴン
  • 軽自動車:ホンダ/NBOX(スライドドア)
  • 2020年2月の出荷台数ランキング上位の車種を選定

シートは回転式。レバーで簡単に操作できる

シートは回転式。レバーで簡単に操作できる
360°回転式で椅子をドア側へ向けられ、乗せ下ろしは非常にスムーズ。レバーがドア側にあり操作しやすいのもうれしいポイントです。

比較したほかの商品には、回転しないため向きを工夫する必要があるものがあったのに対し、乗せ下ろしやすさは申し分ありません。

座面が低く、体が大きな子どもも座らせやすい

座面が低く、体が大きな子どもも座らせやすい

「天井が低い車内でも場所をとらない」との口コミどおり、座面高が抑えられており、車内を広く使えるのも魅力のひとつです。


比較したほかの商品には、座面が高いために乗せ下ろしの際に窮屈に感じるものも。本商品なら、体が大きくなってきた子どもも座らせやすいでしょう。

ベルトが邪魔にならない、オープンハーネス仕様

ベルトが邪魔にならない、オープンハーネス仕様

肩ベルトと股バックルが自然に立ち上がるオープンハーネスも、乗せ下ろしやすさを底上げ。ベルト類が邪魔にならないので、スムーズに子どもを乗せられます。


バックルは簡単に差し込め、つけ外しもスムーズ。比較した商品には、ベルトを締めるのに力がいるものもあったなか、どの動作も軽い力で行えました。無理な体勢にならずお出かけの準備ができるので、親の負担も減らせそうです。

機能の充実度が高い。熱のこもりにくさもなかなか

機能の充実度が高い。熱のこもりにくさもなかなか

続いて、機能性・熱のこもりにくさの検証です。


使用期間の長さやリクライニングの有無などから機能性をチェック。加えて、背中とお尻が接する部分にあたためた電気あんかを置いて、設置前と設置10分後の温度差から熱のこもりにくさを確認。上昇値が低いほど高評価としました。

子どもの成長に合わせるリクライニング機能が充実

子どもの成長に合わせるリクライニング機能が充実

使用期間の目安は、新生児~4歳頃の身長40~105cmまでの子どもに対応。リクライニングは前後5段階、ヘッドレストは9段階に調節が可能です。比較した商品にはリクライニング機能がないものもあったなか、子どもの好みや成長に応じて調整できるのが利点です。

空気の循環を促進する設計で、比較的熱がこもりにくい

空気の循環を促進する設計で、比較的熱がこもりにくい
出典:maxicosi.jp

電気あんかを置いて10分後の温度を調べたところ、温度上昇値は約15℃と、比較した商品全体の平均約16℃(※執筆時点)より低いとわかりました。


シートの側面と背面には、CLIMA FLOWパネルと通気性を持たせたクッションフォームシート素材を採用しています。空気の循環を促す構造のため、ムレにくいでしょう。車内の空調を調節して適正温度にすれば、子どもが快適に過ごせるといえます。

カバーの着脱が楽。洗濯機で洗えるのもうれしい

カバーの着脱が楽。洗濯機で洗えるのもうれしい

最後は、手入れのしやすさの検証です。説明書に沿って手入れ作業を行い、カバーの着脱が難しくないか・手入れの工程が複雑ではないかをチェックしました。


リサーチしたところ、手入れの工程は、新生児インサート・ヘッドカバー・本体カバー・肩パッド・腰パッドの順に外していくだけ。パーツはやや多めですが、ゴムや面ファスナーを外すだけなので着脱は簡単です。各パーツはネットに入れて、洗濯機で洗えます。吐き戻しやおもらしで汚れても、サッとお手入れできますよ。


シートの縫い目が浅いため、汚れが深くまでは入り込まないのもメリット。お菓子などの食べこぼしの掃除もしやすいでしょう。

マキシコシ マイカプロエコアイサイズの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    69,300円

    (最安)

    販売価格:69,300円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    babuuu.
    4.75

    (4件)

マキシコシ マイカプロエコアイサイズはどこで買える?

マキシコシ マイカプロエコアイサイズは公式サイトのほか、楽天市場やAmazon・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入できます。


価格は税込71,500円(執筆時点・公式サイト参照)。サイトによってやや価格が異なるため、ご購入の際はリサーチしてみてください。

取りつけ位置や使用上の注意点は?

取りつけ位置や使用上の注意点は?

チャイルドシートは、歩道側の後部座席に取りつけましょう。乗せおろしが安全に行えるうえ、ドライバーの座席ポジションにも影響が出ません。助手席は目が届きやすいとはいえ、事故にあった際に作動するエアバッグが子どもに強い衝撃を与えてしまう危険性があります。

子どもの快適性を追求するなら、こちらもおすすめ

最後に、総合的に使いやすいと高評価を得たほかの商品もご紹介します。


ムレにくさを重視する人には、Cybexシローナ Gi i-Sizeがおすすめです。通気性能を高めるため、メッシュ生地のシートに加え、内部の衝撃吸収材にも通気口を装備。電気あんかを置いて10分経過した際の温度上昇率が低く、熱がこもりにくいと高評価です。最新の安全基準R129にも適合しています。


マキシコシのストーンも、通気性に優れた1台。マイカプロエコアイサイズと性能や使い勝手はほぼ同じですが、電気あんかを置いたあとの温度上昇はさらに2℃近く抑えられていました。身長40~60cmまでの小さな体を支えられるよう、新生児用クッションに低反発素材が搭載されているのも利点です。

Cybex
シローナ Gi i-Size

おすすめスコア
4.64
安全機能の充実度
5.00
取り付けやすさ
4.67
乗せおろしのしやすさ
4.55
子どもの快適性の高さ
5.00
手入れのしやすさ
4.00
使用期間の長さ
3.50
シローナ Gi i-Size 1
シローナ Gi i-Size 2
シローナ Gi i-Size 3
シローナ Gi i-Size 4
シローナ Gi i-Size 5
シローナ Gi i-Size 6
シローナ Gi i-Size 7
シローナ Gi i-Size 8
シローナ Gi i-Size 9
シローナ Gi i-Size 10
シローナ Gi i-Size 11
最安価格
69,300円
やや高価格
最安価格
69,300円
やや高価格
新生児対応
取り付け方法ISOFIX
安全基準R129
回転式
4歳頃まで後ろ向き乗車可能
洗濯機対応
タイプ
ベビー&チャイルドシート
前向き時のリクライニング調節段数
5段階
後ろ向き時のリクライニング調節段数
5段階
高さ調節の調節段数
12段階
サンシェード付き
サポートレッグ付き
全面がメッシュ生地
ロングユース

良い

  • 最新安全基準R129に適合し、しっかり固定できるISOFIXを採用
  • 回転式で座面も低く、楽な姿勢で子どもを乗せおろしできる
  • 新生児から使用可能で、身長105cmまで後ろ向きで使える

気になる

  • 特になし
月齢下限新生児
月齢上限48か月(4歳)ごろ
身長下限40cm
身長上限105cm
体重上限20kg
44cm
奥行71cm
高さ75cm
重量13kg
シートカバーの着脱方法溝にはめ込む
その他機能リニア・サイドインパクト・プロテクション、 新生児用インレイ・シートインサート搭載
全部見る
シローナ Gi i-Size

サイベックス シローナ Gi i-Sizeをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

Dorel Juvenile
Maxi-Cosiストーン

おすすめスコア
4.40
安全機能の充実度
4.80
取り付けやすさ
4.67
乗せおろしのしやすさ
4.34
子どもの快適性の高さ
4.25
手入れのしやすさ
4.00
使用期間の長さ
3.50
最安価格
59,400円
やや高価格
新生児対応
取り付け方法ISOFIX
安全基準R129
回転式
4歳頃まで後ろ向き乗車可能
洗濯機対応
タイプ
ベビー&チャイルドシート
前向き時のリクライニング調節段数
5段階
後ろ向き時のリクライニング調節段数
5段階
高さ調節の調節段数
9段階
サンシェード付き
サポートレッグ付き
全面がメッシュ生地
ロングユース

良い

  • 固定方法がISOFIXのサポートレッグタイプで設置が簡単
  • 側面衝突保護機能があり、万が一の場合に赤ちゃんの衝撃を軽減できる
  • 座面が低めかつ回転式で、楽な姿勢で乗せおろしできる

気になる

  • ヘッドレストが浅めで子どもが大きくなると頭をすべて覆えない
  • 背面のみがメッシュ構造なのでやや熱がこもりやすい
月齢下限新生児
月齢上限48か月(4歳)ごろ
身長下限後向き使用:40cm/前向き使用:76cm
身長上限105cm
体重上限18kg
後ろ向き:42cm/前向き:42cm
奥行後ろ向き:72~74cm/前向き:64~67cm
高さ前向き:67cm/後向き:46~58.5cm
重量14.7kg
シートカバーの着脱方法溝にはめ込む
その他機能側面衝突保護機能、オープンハーネス搭載
全部見る
ストーン

マキシコシ ストーンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
チャイルドシート関連のおすすめ人気ランキング

ベビーバギー

11商品

新着
チャイルドシート関連のおすすめ人気ランキング

人気
チャイルドシート関連の商品レビュー

人気
ベビー・キッズ・マタニティ関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.