解像感や暗所耐性・色再現性、オートフォーカス性能が気になるキヤノン EOS R7。実際に購入しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、実際にキヤノン EOS R7を徹底検証しました。キヤノンのミラーレス9商品の中で比較してわかったキヤノン EOS R7の実力をレビューしていきます。キヤノンのミラーレスの選び方も紹介しているので、購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」を心がけて、コンテンツ制作を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
画質は総合的に優れていました。撮影した画像はシャープで、発色もほかのキヤノンのカメラと同様に鮮やかで美しいものでした。暗所で撮影した画像にはザラザラしたノイズが生じているものの、解像感は比較的維持されている印象です。明所・暗所どちらでも十分きれいな写真が撮れるでしょう。
動画の画質も優れており、4Kらしいシャープな映像が撮影可能。オートフォーカスも優秀で、撮影中に人の顔からピントが外れることは1回もありませんでした。なお、本体にはHDMI端子やマイク端子、バリアングルモニターなどが搭載されており、動画撮影に適した設計です。
手ブレ補正はボディ内に搭載されており、レンズを問わず手ブレを軽減できます。補正力も優れており、多少不安定な姿勢で撮影しても手ブレが目立たないといえるほどでした。
実際にキヤノン EOS R7と比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。
キヤノン EOS R7よりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。
マイベストが検証してわかったキヤノン EOS R7の特徴は、ひとことでまとめると「動体撮影に特化。高画素・高速連写を両立した高性能機」です。
実際、たくさんあるキヤノンのミラーレスの中で、解像感や暗所耐性・色再現性、オートフォーカス性能は商品によってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、キヤノン EOS R7を含むキヤノンのミラーレスの検証方法や、自分に合ったキヤノンのミラーレスを選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得した商品を紹介していきます。
今回は、キヤノン EOS R7を含むキヤノンのミラーレス9商品を実際に用意して、比較検証を行いました。
以下のコンテンツで行われた具体的な比較検証のポイントはこちらです。
検証①:解像感
検証②:暗所耐性・色再現性
検証③:オートフォーカス性能
検証④:持ちやすさ
検証⑤:操作のしやすさ
検証⑥:動画の撮りやすさ
検証⑦:動画の画質
検証⑧:手ブレ補正力
2022/06/23 発売
重量(バッテリー込み) | 約612g |
---|---|
有効画素数 | 3250万画素 |
連写速度(AF追従) | 30枚/秒(電子シャッター時) |
センサーサイズ | APS-C |
ボディ内手ブレ補正 | ◯(5軸) |
動画撮影機能 | 4K:59.94fps、 フルHD:119.88fps |
ファインダー形式 | 有機ELカラー電子ビューファインダー |
---|---|
本体サイズ | 約132×90.4×91.7mm |
連写速度(AF固定) | 30枚/秒(電子シャッター時) |
ISO感度 | ISO100~32000(拡張:ISO51200) |
フォーカスポイント(測距点) | 651点(自動エリア選択時) |
AF検出方式 | デュアルピクセルCMOS |
AF検出範囲 | EV-3.5~20(ISO100、 F1.2レンズ使用時) |
シャッタースピード | 1/16000~30秒 |
背面モニター | バリアングルモニター |
モニターサイズ | 3型 |
ファインダー視野率 | 約100% |
ファインダー倍率 | 1.15倍 |
撮影可能枚数 | ファインダー使用時:380枚/液晶モニタ使用時:660枚 |
タッチパネル対応 | |
Wi-Fi・Bluetooth機能 | スマホ転送可 |
記録メディア | SDカード、SDHCカード、SDXCカード |
記録メディアスロット | デュアルスロット |
防塵防滴仕様 |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
186,069円
(最安)
販売価格:187,776円
ポイント:1,707円相当
送料無料
186,413円
(+344円)
販売価格:186,413円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,376件)
187,104円
(+1,035円)
販売価格:188,820円
ポイント:1,716円相当
送料無料
187,350円
(+1,281円)
販売価格:187,350円
ポイント:0円相当
送料無料
(25件)
187,450円
(+1,381円)
販売価格:187,450円
ポイント:0円相当
送料無料
(555件)
187,550円
(+1,481円)
販売価格:187,550円
ポイント:0円相当
送料無料
(3,752件)
188,720円
(+2,651円)
販売価格:188,720円
ポイント:0円相当
送料無料
192,798円
(+6,729円)
販売価格:192,798円
ポイント:0円相当
送料別
(456件)
194,380円
(+8,311円)
販売価格:194,380円
ポイント:0円相当
送料無料
(8,967件)
197,023円
(+10,954円)
販売価格:198,830円
ポイント:1,807円相当
送料無料
209,880円
(+23,811円)
販売価格:209,880円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,094件)
209,880円
(+23,811円)
販売価格:209,880円
ポイント:0円相当
送料無料
(42,515件)
212,400円
(+26,331円)
販売価格:212,400円
ポイント:0円相当
送料無料
(9,674件)
212,549円
(+26,480円)
販売価格:214,499円
ポイント:1,950円相当
送料別
212,550円
(+26,481円)
販売価格:214,500円
ポイント:1,950円相当
送料別
212,550円
(+26,481円)
販売価格:214,500円
ポイント:1,950円相当
送料別
214,447円
(+28,378円)
販売価格:216,414円
ポイント:1,967円相当
送料無料
214,499円
(+28,430円)
販売価格:214,499円
ポイント:0円相当
送料無料
(4,766件)
214,500円
(+28,431円)
販売価格:214,500円
ポイント:0円相当
送料無料
(43,827件)
216,170円
(+30,101円)
販売価格:216,170円
ポイント:0円相当
送料無料
(595件)
216,593円
(+30,524円)
販売価格:218,580円
ポイント:1,987円相当
送料無料
216,593円
(+30,524円)
販売価格:218,580円
ポイント:1,987円相当
送料無料
219,053円
(+32,984円)
販売価格:219,053円
ポイント:0円相当
送料無料
(3,305件)
219,190円
(+33,121円)
販売価格:221,200円
ポイント:2,010円相当
送料別
221,019円
(+34,950円)
販売価格:225,111円
ポイント:4,092円相当
送料無料
240,293円
(+54,224円)
販売価格:242,497円
ポイント:2,204円相当
送料別
249,938円
(+63,869円)
販売価格:252,231円
ポイント:2,293円相当
送料別
252,890円
(+66,821円)
販売価格:252,890円
ポイント:0円相当
送料無料
(980件)
276,860円
(+90,791円)
販売価格:279,400円
ポイント:2,540円相当
送料無料
279,400円
(+93,331円)
販売価格:279,400円
ポイント:0円相当
送料無料
(51件)
291,357円
(+105,288円)
販売価格:294,030円
ポイント:2,673円相当
送料別
315,076円
(+129,007円)
販売価格:317,966円
ポイント:2,890円相当
送料無料
317,970円
(+131,901円)
販売価格:317,970円
ポイント:0円相当
送料無料
(5,521件)
キヤノンのミラーレスの検証で上位を獲得した商品をご紹介します。キヤノン EOS R7以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。
重量(バッテリー込み) | 約670g |
---|---|
有効画素数 | 2420万画素 |
連写速度(AF追従) | 約40枚/秒(電子シャッター時) |
センサーサイズ | 35mmフルサイズ |
ボディ内手ブレ補正 | ◯(5軸) |
動画撮影機能 | 4K:59.94fps、 フルHD:179.82fps |
ファインダー形式 | OLEDカラー電子ビューファインダー |
---|---|
本体サイズ | 約138.4×98.4×88.4mm |
連写速度(AF固定) | 約40枚/秒(電子シャッター時) |
ISO感度 | ISO100~102400(拡張:ISO50,204800) |
フォーカスポイント(測距点) | 1053点(自動エリア選択時) |
AF検出方式 | デュアルピクセルCMOS AF |
AF検出範囲 | EV-6.5~21(ISO100、F1.2レンズ使用) |
シャッタースピード | 1/16000~30秒 |
背面モニター | バリアングルモニター |
モニターサイズ | 3.0型 |
ファインダー視野率 | 約100% |
ファインダー倍率 | 約0.76倍 |
撮影可能枚数 | ファインダー使用時:320枚/液晶モニタ使用時:580枚 |
タッチパネル対応 | |
Wi-Fi・Bluetooth機能 | スマホ転送可 |
記録メディア | SDカード、SDHCカード、SDXCカード |
記録メディアスロット | デュアルスロット |
防塵防滴仕様 |
キヤノン EOS R6 Mark IIをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
重量(バッテリー込み) | 約738g |
---|---|
有効画素数 | 約4500万画素 |
連写速度(AF追従) | 20枚/秒 |
センサーサイズ | 35mmフルサイズ |
ボディ内手ブレ補正 | ◯(5軸) |
動画撮影機能 | フルHD:119.88p/4K:119.88p/8K:29.97p |
ファインダー形式 | 電子ビューファインダー(EVF) |
---|---|
本体サイズ | 約138.5×97.5×88.0mm |
連写速度(AF固定) | 20枚/秒 |
ISO感度 | ISO100~51200(拡張:ISO50,102400) |
フォーカスポイント(測距点) | 1053点(自動エリア選択時) |
AF検出方式 | デュアルピクセルCMOS AF |
AF検出範囲 | EV-6.0〜20(ISO100、F1.2レンズ使用) |
シャッタースピード | 1/8000~30秒 |
背面モニター | バリアングルモニター |
モニターサイズ | 3.2型 |
ファインダー視野率 | 約100% |
ファインダー倍率 | 約0.76倍 |
撮影可能枚数 | ファインダー使用時:約220枚/画像モニター使用時:約320枚 |
タッチパネル対応 | |
Wi-Fi・Bluetooth機能 | スマホ転送可(Camera Connectアプリ使用) |
記録メディア | SDカード、SDHCカード、SDXCカード |
記録メディアスロット | デュアルスロット |
防塵防滴仕様 |
キヤノン EOS R5をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。