





新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」を心がけて、コンテンツ制作を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
本コンテンツに記載の検証結果は2024年01月までの情報です
目次
2022/08/05 発売
| 重量(バッテリー込み) | 405g |
|---|---|
| 有効画素数 | 2088万画素 |
| 連写速度(AF追従) | 11枚/秒 |
| センサーサイズ | APS-C |
ニコン Z30は、小型で持ち運びやすいものをお探しの人におすすめです。本体サイズは高さ73.5×幅128mm・重量405gと、軽量かつコンパクト。比較したソニーの「α7 III」や富士フイルムの「X-T5」に比べて100g以上も軽かったことから、旅行や運動会などどんなときにも気軽に持ち運べるでしょう。「コンパクトで使いやすい」との評判が集まるのにも納得です。
実際に使用したモニターからも「手にすっぽり収まる感じがよい」と好評。「グリップが深く、厚みも適切」という声もあったので、爪が長い人や手が大きな人でも扱いやすいでしょう。メニューは初心者には難しい専門用語も多くあったものの、比較したほかのメーカーも同様でした。ボタン類は片手でも操作しやすい配置なので、慣れればスムーズに扱えますよ。
実際に撮影した写真は色鮮やかで美しく、オートホワイトバランスも自然でした。多くのミラーレス一眼で採用されている一般的なAPS-Cセンサーを搭載しており、とくに発色のよさはモニター6人全員が絶賛。「鮮やかながらナチュラルな発色」「透明感があって美しい」との声が寄せられました。カラーモードも豊富で、スマホとは一味違った写真撮影を楽しめるでしょう。
描写性能も優秀でした。APS-Cセンサー搭載機のため、比較したフルサイズセンサーの商品よりノイズ・ボケ感は劣るものの、葉の葉脈がわかるほど高解像です。被写体の糸の細かな編み目まで写し出せ、暗所でもさほど変わらない描写力を発揮しました。「様々なシーンや被写体に対応」という謳い文句にも納得の仕上がりです。
オートフォーカスも安定しています。被写体が遠い場面でも顔検出が作動。実際に走って近づく被写体を撮影すると、合焦率は約86%としっかりピントが合いました。レンズに搭載された手ブレ補正も優秀で、シャッタースピードを遅くしても広角で1/8秒・望遠で1/25秒まで補正。正しい姿勢で撮影すれば、ほぼ手ブレは気にならないでしょう。
価格は執筆時点で税込97,900円(公式サイト参照)。比較した商品には15~20万円を超えるモデルものあったのに対し、入門機としても手が出しやすい価格帯です。しかし交換レンズはフルサイズ用が多く、軽量かつ安価なAPS-C専用のレンズは少なめ。価格面を考慮すると、初心者が気軽に交換レンズするにはハードルが高いでしょう。初心者にもレンズ交換しやすい商品はほかにもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
そもそもミラーレス一眼カメラとは、一眼レフカメラのようで内部に反射鏡のないカメラのことを指します。スマホと比較すると圧倒的に画質がきれいでありながら、一眼レフよりもコンパクトで持ち運びしやすいのが特徴です。そのため、初心者向けのカメラといえるでしょう。
今回ご紹介するZ30は、カメラや医療器具といった精密機械の開発・販売を手がける企業、ニコンから発売されました。100年以上の歴史を誇る老舗メーカーで、近年はミラーレス一眼カメラに力を入れています。発色のよさが特徴で、自然で鮮やかな映像が楽しめますよ。
動画に適した機能・デザインも特徴です。12~28mmの超広角ズームや、動画に合わせたピクチャーコントロールを搭載。日常のVlog撮影からこだわりの撮影まで、幅広いシーンで活躍できると謳っています。ニコンのミラーレスカメラであるZシリーズのなかでもコンパクト・軽量設計なので、長く撮影しても疲れにくいでしょう。
本品は執筆時点で税込97,900円(公式サイト参照)と比較的安価なエントリーモデル。初心者でも扱いやすいよう瞳・動物オートフォーカスを搭載しています。バリアングル式のモニターはスマホと同じタッチ操作が可能です。ピント合わせや設定変更もしやすいでしょう。
イメージセンサーにはAPS-Cを採用。一般的なスマホの10倍以上のサイズがあり、スマホよりも多くの光を取り込むことができます。加えて、カメラ内での光量を調整するISO感度は最高51200(※)。高感度性能で、暗い場所でもきれいな仕上がりになると謳っています。
動画撮影時は最高ISO 25600。
動画撮影では4K動画の撮影が可能で、撮ったものはスマホへの転送できます。手ブレ補正機能は、本体ではなくレンズ側に搭載。静音性の高いパワーズームによって自然な動画撮影が楽しめるとしています。そのほかの仕様については以下をご参照ください。
サイズは高さ73.5×幅128×奥行59.5mmで、重量は約405g。コンパクトなサイズ感が売りです。持ち運びしやすいサイズ感ながら、しっかりグリップできるような構造を採用しています。
ファインダーが中央部からずれている、レンジファインダーカメラタイプなのも特徴的。中央部にファインダーがあるクラシックな雰囲気の商品とは違った構造で、ミラーレス一眼カメラらしい形です。
今回は、ニコン Z30を含むミラーレス一眼カメラ全19商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
はじめに、画質のよさ・描写性能のよさを検証しました。
一眼カメラに興味があるモニター6人が実際に撮影した写真を比較。発色のよさ・ノイズの少なさ・解像感・カラーモードの豊富さと満足度・ボケ感を評価しました。
続いて、解像度チャートやカラーチャートなどを被写体として撮影。解像感・暗所耐性・色再現性・オートホワイトバランスの正確性を評価しました。
画質は高評価を獲得。とくに発色のよさには、モニター6人全員が満足と回答しています。「発色が美しく、透明感がある」「鮮やかながらナチュラルな発色で、違和感がない」と、称賛の声が集まりました。
一方、ボケ感は「かなり少ない」「しっかりボケていて被写体が引き立つ」とモニター間で賛否がわかれました。そもそもボケ感は、センサーサイズに依存するものです。本品は多くのミラーレス一眼で採用されているAPS-Cセンサーを搭載しており、高価なフルサイズセンサーを搭載したソニーの「α7 III」に比べるとやや見劣りします。
とはいえ、モニターの大半は「許容範囲」と回答したため、スマホとは一味違った遠近感や立体感のある写真写りを楽しめるでしょう。
<発色のよさ・ボケ感についてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
「ピント面のノイズは目立たない。背景のボケにノイズはあるが、そこまで目立たずうまく処理がされている。解像度は高く、かなりシャープで印象がよい」
「ザラザラ感はないが、アップで見るとぼんやりしているような印象を受ける。細かな葉脈もくっきりと描写されており、解像度が高いと感じた」
「全体で見るとややノイズがかっているように見えるが、許容範囲内。寄ると若干の粗さがあるが総じてきれい。1本1本の葉っぱの筋までくっきりと見える」
「夜景は背景のざらつきが少し荒い気もする。パンのシワも細かく表現できていて解像度は高い印象」
「ノイズはゼロではないが気にならない。輪郭も葉脈もくっきりしていて解像度は高いと思う」
コメントは一部抜粋
オートホワイトバランスは、区別がつかないほど自然な色味に仕上がりました。描写性能も良好で、被写体の糸の繊維までは確認できないものの、細かな編み目は判別可能。暗所でも解像感はそれほど落ちず、輪郭が少しぼやけるのみでした。やや赤紫が薄くなるなど彩度は落ちたものの、明所・暗所ともに大きな変化はありません。
比較したところ、ボケ感と同様に暗所耐性も、フルサイズセンサーを搭載した商品のほうが優れている傾向が。本品は、フルサイズのソニー「α7 III」などの上位商品には一歩及ばないものの、APS-Cセンサー級のなかではかなり優秀な性能を備えています。夜景などの撮影にも使いやすいでしょう。
次に、オートフォーカスの優秀さを検証しました。
動く人物の撮影を想定し、左右に動きながら接近する人物をオートフォーカスを用いて撮影します。撮影した画像を分析し、合焦率を測定したうえで総合的なオートフォーカス性能を比較・評価しました。
オートフォーカスも優秀です。走っている人物をしっかり追従し、合焦率は平均86.4%を記録。高評価の基準とした80%をクリアしました。比較したところ、AF追従時の連写速度が1秒あたり10枚以上のものは、動き回る被写体をしっかり撮影できる傾向が。こちらは1秒あたり11枚と、条件を満たしています。
また、瞳オートフォーカスを搭載しており、被写体が遠くても顔検出がしっかり作動しました。激しく動く被写体でなければ、ピントを合わせられるでしょう。人物を撮る機会が多い人にぴったりです。
続いて、手ブレ補正力を検証しました。
高解像度モニターに表示した+記号を各商品で撮影。広角設定でシャッタースピードを1/30秒を基準とし、1段ずつ落としながら1秒まで撮影します。また、望遠設定で1/200秒を基準とし、1/6秒まで撮影してそれぞれ評価しました。
なお、撮影時には足を肩幅に開き、カメラを片手で持った状態で前に突き出し、ブレやすい姿勢に統一して撮影しています。
実際に撮影した結果、ブレやすい姿勢で撮影しても手ブレを補正できました。広角設定では1/8秒まで、望遠設定では1/25秒までブレを抑えられています。比較的シャッタースピードが遅くてもブレにくい撮影が可能といえるでしょう。
とはいえ、ブレやすい姿勢で撮影したこともあり、比較した商品のなかでは大きな差が出ませんでした。重要なことはブレにくい姿勢で撮影するということなので、写真撮影の際には気をつけてみてくださいね。
続いて、使いやすさ・持ち運びやすさを検証しました。
使いやすさではカメラに興味があるモニター6人が実際に設定を変えながら各商品を使用。メニューのわかりやすさ・持ちやすさ・ボタンなどの操作のしやすさを評価しました。続いて、ミラーレス一眼の重さ・高さ・幅を比較し、持ち運びやすさを評価しました。
コメントは一部抜粋
コメントは一部抜粋
サイズを測定した結果、軽量かつコンパクトな設計で、持ち運びにも便利なアイテムです。本体重量はソニーの「α7 III」が約650g・富士フイルムの「X-T5」が約557gだったなか、こちらはわずか405gでした。
本体サイズも幅128・高さ73.5mmと小型。手に収まりやすいサイズで扱いやすいうえに、バッグなどの中に入れておいても負担になる心配は少ないといえます。「コンパクトで使いやすい」との口コミが寄せられるのにも納得です。
サードパーティ製レンズ(純正レンズ以外)も望遠ズーム・広角単焦点・標準単焦点・中望遠単焦点・望遠単焦点のみ。上位商品のソニーの「α7 III」や富士フイルムの「X-T5」に比べると選択肢が少なく、価格面も考慮に入れるとレンズ交換を気軽に楽しめるとはいえないのが惜しいところでした。
2022/08/05 発売
| 重量(バッテリー込み) | 405g |
|---|---|
| 有効画素数 | 2088万画素 |
| 連写速度(AF追従) | 11枚/秒 |
| センサーサイズ | APS-C |
良い
気になる
| ファインダー形式 | |
|---|---|
| 本体サイズ | 128×73.5×59.5mm |
| 連写速度(AF固定) | 11枚/秒 |
| ISO感度 | ISO100~51200(拡張:ISO102400、ISO204800) |
| AF検出範囲 | EV-4.5~19 |
| 背面モニター | バリアングルモニター |
| シャッタースピード | 1/4000~30秒 |
| レンズマウント | ニコン Zマウント |
| モニターサイズ | 3.0型 |
| ファインダー視野率 | |
| ファインダー倍率 | |
| 撮影可能枚数 | 約330枚 |
| タッチパネル対応 | |
| USB充電・給電 | USB充電・給電可能 |
| Wi-Fi・Bluetooth機能 | Wi-Fi・Bluetooth両対応 |
| 記録メディア | SDカード、SDHCカード、SDXCカード |
| 記録メディアスロット | シングルスロット |
| 防塵防滴仕様 |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
129,263円
(最安)
販売価格:130,448円
ポイント:1,185円相当
送料無料
129,782円
(+519円)
販売価格:130,972円
ポイント:1,190円相当
送料無料
129,800円
(+537円)
販売価格:129,800円
ポイント:0円相当
送料無料
(2,847件)
131,222円
(+1,959円)
販売価格:131,222円
ポイント:0円相当
送料無料
131,800円
(+2,537円)
販売価格:131,800円
ポイント:0円相当
送料無料
135,630円
(+6,367円)
販売価格:137,000円
ポイント:1,370円相当
送料無料

138,708円
(+9,445円)
販売価格:139,980円
ポイント:1,272円相当
送料無料
139,870円
(+10,607円)
販売価格:139,870円
ポイント:0円相当
送料別
142,097円
(+12,834円)
販売価格:143,400円
ポイント:1,303円相当
送料別
142,328円
(+13,065円)
販売価格:143,633円
ポイント:1,305円相当
送料無料
142,341円
(+13,078円)
販売価格:142,341円
ポイント:0円相当
送料別
(10,718件)
142,626円
(+13,363円)
販売価格:142,626円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,407件)
143,954円
(+14,691円)
販売価格:143,954円
ポイント:0円相当
送料別
145,000円
(+15,737円)
販売価格:145,000円
ポイント:0円相当
送料無料
145,000円
(+15,737円)
販売価格:145,000円
ポイント:0円相当
送料無料
146,170円
(+16,907円)
販売価格:146,170円
ポイント:0円相当
送料別
148,000円
(+18,737円)
販売価格:148,000円
ポイント:0円相当
送料無料
(6,921件)
148,702円
(+19,439円)
販売価格:150,066円
ポイント:1,364円相当
送料無料
149,330円
(+20,067円)
販売価格:150,700円
ポイント:1,370円相当
送料別
149,330円
(+20,067円)
販売価格:150,700円
ポイント:1,370円相当
送料無料
149,330円
(+20,067円)
販売価格:150,700円
ポイント:1,370円相当
送料別
149,330円
(+20,067円)
販売価格:150,700円
ポイント:1,370円相当
送料無料
149,330円
(+20,067円)
販売価格:150,700円
ポイント:1,370円相当
送料別
149,330円
(+20,067円)
販売価格:150,700円
ポイント:1,370円相当
送料無料
149,330円
(+20,067円)
販売価格:150,700円
ポイント:1,370円相当
送料別
150,321円
(+21,058円)
販売価格:151,700円
ポイント:1,379円相当
送料別
150,700円
(+21,437円)
販売価格:150,700円
ポイント:0円相当
送料無料
150,700円
(+21,437円)
販売価格:150,700円
ポイント:0円相当
送料無料
150,700円
(+21,437円)
販売価格:150,700円
ポイント:0円相当
送料別
150,700円
(+21,437円)
販売価格:150,700円
ポイント:0円相当
送料別
150,700円
(+21,437円)
販売価格:150,700円
ポイント:0円相当
送料無料
(2,119件)
150,700円
(+21,437円)
販売価格:150,700円
ポイント:0円相当
送料無料
(9,929件)
150,700円
(+21,437円)
販売価格:150,700円
ポイント:0円相当
送料無料
(73,861件)
150,700円
(+21,437円)
販売価格:150,700円
ポイント:0円相当
送料無料
(407,697件)
150,700円
(+21,437円)
販売価格:150,700円
ポイント:0円相当
送料無料
(10,471件)
150,700円
(+21,437円)
販売価格:150,700円
ポイント:0円相当
送料無料
(665件)
150,700円
(+21,437円)
販売価格:150,700円
ポイント:0円相当
送料無料
(16,534件)
150,700円
(+21,437円)
販売価格:150,700円
ポイント:0円相当
送料無料
(25,121件)
150,700円
(+21,437円)
販売価格:150,700円
ポイント:0円相当
送料無料
(64,064件)
150,900円
(+21,637円)
販売価格:150,900円
ポイント:0円相当
送料無料
(24,312件)
151,220円
(+21,957円)
販売価格:151,220円
ポイント:0円相当
送料無料
151,700円
(+22,437円)
販売価格:151,700円
ポイント:0円相当
送料無料
(665件)
153,590円
(+24,327円)
販売価格:154,999円
ポイント:1,409円相当
送料無料
156,000円
(+26,737円)
販売価格:156,000円
ポイント:0円相当
送料別
156,000円
(+26,737円)
販売価格:156,000円
ポイント:0円相当
送料無料
(24,312件)
157,000円
(+27,737円)
販売価格:157,000円
ポイント:0円相当
送料無料
158,500円
(+29,237円)
販売価格:158,500円
ポイント:0円相当
送料無料
(24,312件)
158,700円
(+29,437円)
販売価格:158,700円
ポイント:0円相当
送料無料
(665件)
163,138円
(+33,875円)
販売価格:163,138円
ポイント:0円相当
送料無料
163,302円
(+34,039円)
販売価格:164,800円
ポイント:1,498円相当
送料無料
164,800円
(+35,537円)
販売価格:164,800円
ポイント:0円相当
送料無料
167,800円
(+38,537円)
販売価格:167,800円
ポイント:0円相当
送料無料
(24,312件)
170,637円
(+41,374円)
販売価格:172,202円
ポイント:1,565円相当
送料別
170,932円
(+41,669円)
販売価格:172,500円
ポイント:1,568円相当
送料別
179,766円
(+50,503円)
販売価格:179,766円
ポイント:0円相当
送料別
193,781円
(+64,518円)
販売価格:195,558円
ポイント:1,777円相当
送料別
193,781円
(+64,518円)
販売価格:195,558円
ポイント:1,777円相当
送料別
203,285円
(+74,022円)
販売価格:205,150円
ポイント:1,865円相当
送料無料
282,400円
(+153,137円)
販売価格:282,400円
ポイント:0円相当
送料無料
(791件)
ニコン Z30は、公式サイトで税込97,900円(※執筆時点)で販売されています。公式サイトから購入すれば3年間の無料保証に加え、無金利の36回分割で購入できますよ。
ほかにも、大手ECサイト(Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング)でも購入可能です。セールやポイントを利用したい人は、ECサイトの利用も検討しましょう。ただし、中古品も多く販売されているので、購入時は間違いのないようにチェックしてくださいね。
取扱店舗は公式サイトに明記されていませんが、家電量販店やカメラ専門店で取り扱っている場合もあります。実物を手に取ってみてから買いたい人は、お近くの店舗に在庫確認をしてみてください。レンズキットでも販売されているので、撮りたいシーンに合わせてレンズの購入も検討しましょう。
<レンズキット>
最後に、また違った魅力をもつ商品もご紹介します。
ソニーのα7 IIIは、初心者にうれしいオートモードを搭載。難なく扱えるうえに、オートフォーカス性能も優秀でした。遠くにいる人物の顔をしっかり認識して追従するので、運動会などにぴったり。交換レンズのバリエーションは純正・非純正ともに豊富なので、いろいろな撮影に挑戦できますよ。
ソニーのα6400は、スマホに慣れた人に使いやすいアイテムです。ボタン類はすべて背面右側に集約され、タッチパネルでピントの位置を指定できます。細部まで描写できるほど高画質で、暗所でも劣化しませんでした。交換レンズも豊富なので、さまざまな性能・価格から自分に合うものを選べます。
| 重量(バッテリー込み) | 650g |
|---|---|
| 有効画素数 | 2420万画素 |
| 連写速度(AF追従) | 10枚/秒 |
| センサーサイズ | 35mmフルサイズ |
良い
気になる
| ファインダー形式 | 電子ビューファインダー(EVF) |
|---|---|
| 本体サイズ | 126.9×95.6×73.7mm |
| 連写速度(AF固定) | 10枚/秒 |
| ISO感度 | ISO100~51200(拡張:50~204800) |
| AF検出範囲 | EV-3〜20(ISO100、F2.0レンズ使用時) |
| 背面モニター | チルトモニター |
| シャッタースピード | 1/8000~30秒 |
| レンズマウント | ソニー Eマウント |
| モニターサイズ | 3.0型 |
| ファインダー視野率 | 100% |
| ファインダー倍率 | 0.78倍 |
| 撮影可能枚数 | ファインダー使用時:約610枚/液晶モニター使用時:約710枚 |
| タッチパネル対応 | |
| USB充電・給電 | USB充電・給電可能 |
| Wi-Fi・Bluetooth機能 | Wi-Fi・Bluetooth両対応 |
| 記録メディア | メモリースティックPROデュオ、メモリースティックPRO-HGデュオ、メモリースティック マイクロ、SDカード、SDHCカード、SDXCカード、microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード |
| 記録メディアスロット | デュアルスロット |
| 防塵防滴仕様 |
ソニー α7 III ILCE-7M3Kをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
| 重量(バッテリー込み) | 403g |
|---|---|
| 有効画素数 | 2420万画素 |
| 連写速度(AF追従) | 11枚/秒 |
| センサーサイズ | APS-C |
良い
気になる
| ファインダー形式 | 電子ビューファインダー(EVF) |
|---|---|
| 本体サイズ | 120×66.9×59.7mm |
| 連写速度(AF固定) | 11枚/秒 |
| ISO感度 | ISO100〜32000(拡張:ISO102400) |
| AF検出範囲 | EV-2〜20(F2.0レンズ使用時) |
| 背面モニター | チルトモニター |
| シャッタースピード | 1/4000〜30秒 |
| レンズマウント | ソニー Eマウント |
| モニターサイズ | 3.0型 |
| ファインダー視野率 | 100% |
| ファインダー倍率 | 1.07倍(35mm判換算:約0.70倍) |
| 撮影可能枚数 | ファインダー使用時:約360枚/液晶モニター使用時:約410枚 |
| タッチパネル対応 | |
| USB充電・給電 | USB充電・給電可能 |
| Wi-Fi・Bluetooth機能 | Wi-Fi対応 |
| 記録メディア | SDカード、 メモリースティック PRO デュオ |
| 記録メディアスロット | シングルスロット |
| 防塵防滴仕様 |
ソニー α6400 ダブルズームレンズキット ILCE-6400Yをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。