マイベスト
ウォーターサーバー(宅配・浄水)おすすめ商品比較サービス
マイベスト
ウォーターサーバー(宅配・浄水)おすすめ商品比較サービス
  • クリクラサーバーS型(卓上タイプ)の口コミ評判は?解約金はかかる?料金やサーバー交換についても徹底調査 1
  • クリクラサーバーS型(卓上タイプ)の口コミ評判は?解約金はかかる?料金やサーバー交換についても徹底調査 2
  • クリクラサーバーS型(卓上タイプ)の口コミ評判は?解約金はかかる?料金やサーバー交換についても徹底調査 3
  • クリクラサーバーS型(卓上タイプ)の口コミ評判は?解約金はかかる?料金やサーバー交換についても徹底調査 4
  • クリクラサーバーS型(卓上タイプ)の口コミ評判は?解約金はかかる?料金やサーバー交換についても徹底調査 5

クリクラサーバーS型(卓上タイプ)の口コミ評判は?解約金はかかる?料金やサーバー交換についても徹底調査

卓上サイズの一人暮らし向けウォーターサーバー、クリクラサーバーS型。口コミが少なくトータルコストや使い勝手のよさがわからないため、利用するか迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の8つの観点で検証した結果を解説します。


  • トータルコストの低さ
  • 毎日の手入れのしやすさ
  • メンテナンスサポートの充実度
  • コンパクトさ
  • 水の注文・受け取りのしやすさ
  • 保証の充実度
  • ゴミ捨ての手間のなさ
  • 給水のしやすさ

さらに、人気の一人暮らし向けのウォーターサーバーとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。水の種類や解約金も調査しましたので、一人暮らし向けのウォーターサーバー選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年03月17日更新
佐々木里緒
ガイド
マイベスト サービスチーム マネージャー
佐々木里緒

脱毛・病院クリニック・サブスクリプション・レンタル・買取業者などのサービス分野において、幅広いジャンルのコンテンツ制作に5,000本以上携わる。自身のモットーとして「選ぶのが難しいジャンルだからこそ、実際の検証や調査でしかわからない情報を届けること」を心掛け、情報発信を行っている。

佐々木里緒のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】清潔に使い続けたいなら候補に。業者メンテナンスが充実しており、停電時も使える

ナック
クリクラサーバーS型

クリクラサーバーS型

おすすめスコア

4.03
23位 / 30商品中
  • 2年・月に12L使用時のトータルコストの低さ

    3.88
  • |
  • 2年・月に30L使用時のトータルコストの低さ

    4.03
  • |
  • 3年・月に12L使用時のトータルコストの低さ

    3.72
  • |
  • 3年・月に30L使用時のトータルコストの低さ

    3.90
  • |
  • 毎日の手入れのしやすさ

    5.00
  • |
  • メンテナンスサポートの充実度

    5.00
  • |
  • コンパクトさ

    4.13
  • |
  • 水の注文・受け取りのしやすさ

    3.38
  • |
  • 保証の充実度

    5.00
  • |
  • ゴミ捨ての手間のなさ

    3.00
  • |
  • 給水のしやすさ

    3.50
タイプ宅配水タイプ
1日あたりの電気代70.68円

良い

  • 専任配送員が配送し、置き配ができる
  • 故障時・破損時・1年ごとのメンテナンスのための交換は無料

気になる

  • 安心サポート料の支払いでトータルコストを抑えられない
  • 省エネ機能がなく、1か月の電気代は約2,120円と高め
クリクラサーバーS型はコストを抑えにくく、料金重視の人には不向き。加入必須の安心サポート料がかかり、省エネ機能がないため電気代が約2,120円/月と高くつきます。特に毎月水を30L使用時には、比較した全体の平均よりトータルコストが高い結果でした。一方で、1〜2年間毎月12L使用した場合は平均よりも600〜1200円ほど安い結果に。とはいえ安いウォーターサーバーは他にも多くあるため、極力コストを抑えたい人はほかのウォーターサーバーも検討しましょう。

卓上の小型サイズですが、ゆとりを持って置くためには奥行45cm×幅50.5cmのスペースを確保する必要があります。壁ギリギリに設置すると冷却や加熱の効率が悪くなり、電気代が上がることも。契約前に設置場所を測定し、十分なスペースがあるか確認しましょう。部屋が狭い人は、設置面積が幅40cm×奥行45cm未満のものがおすすめです。


宅配型ゆえのデメリットも気になります。水はWEBでの注文や置き配に対応しているものの、日時指定はできません。また、12Lボトルを本体上部まで持ち上げる必要があります。空ボトルをつぶす手間はかかりませんが、ボトルの交換・注文が煩わしい人は浄水型のウォーターサーバーも検討してください。


必須加入の安心サポートパックにより、故障や破損時は本体を無料交換できることはメリット。追加料金がかからないため、月々の料金よりも万が一に備えたい人にはよい候補です。保証には年1回のサーバーメンテナンスも含まれており、内部まで洗浄してもらえますよ。


自動クリーン機能があり、トレイは凹凸がなく洗いやすいこともよい点。しかし、安心サポートパックの料金や電気代がかさみ、割高感が否めません。比較したなかにはコストを抑えつつ、本体が故障した場合無料で交換できるウォーターサーバーもありました。料金を重視する人は、ぜひ検証上位のウォーターサーバーを検討してみてください。


検証した料金は、すべて小数点第一以下を四捨五入して算出しています。

おすすめな人

  1. 清潔に使い続けやすいウォーターサーバーを探している人
  2. 停電時の備えとしても活用したい人

おすすめではない人

  1. コストを抑えたい人
  2. 見た目も重視したい人

マイベストが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1の一人暮らし向けのウォーターサーバーをご紹介

実際にクリクラサーバーS型と比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストな一人暮らし向けのウォーターサーバーと、各検証でNo.1を獲得した一人暮らし向けのウォーターサーバーをピックアップしました!

クリクラサーバーS型のデメリットが気になる人は、ぜひこちらも検討してみてくださいね!

ウォータースタンド

アイコン
4.69
(1/30商品)
アイコン

在宅ワーカーや料理にも使う人に。水道直結で手軽に使える

ウォータースタンド

ピュアライフ
4.68
(2/30商品)
ピュアライフ

毎月30L・3年未満使用で最安!サッと洗えるタンクも魅力

プレミアムウォーター

Loccalitta
4.62
(3/30商品)
litta

長期で使うと低コスト!UV殺菌機能を搭載した、卓上タイプ

コスモライフ

ハミングウォーター flows
4.59
(4/30商品)
ハミングウォーター flows

再沸騰できて洗いやすいタンク。欠点はないが決め手にかける

ナック

クリクラ feel free putio
4.59
(4/30商品)
クリクラ feel free putio

プランの使い分けで卓上型最安。小型で省スペースに設置可能

クリクラサーバーS型とは?

クリクラサーバーS型とは?

クリクラサーバーS型は、株式会社ナックが提供する卓上タイプのウォーターサーバー。高性能フィルターを使用しゴミや粉塵を徹底的に除去する仕様で、「安心して水を飲める」と謳っています。赤ちゃんやペットがいる家庭でも使用しやすい、チャイルドロック機能付きです。


基本情報

  1. サイズ丨幅30.5cm×奥行35cm×高さ51cm
  2. 重量丨約15kg
  3. タイプ丨宅配型タイプ
  4. 冷水温度(公表値)丨約5〜10℃
  5. 温水温度(公表値)丨約80〜90℃
  6. 常温水モード丨なし
  7. チャイルドロック機能丨あり
  8. 省エネ機能丨なし

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

今回はクリクラサーバーS型を含む各一人暮らし向けのウォーターサーバーを実際に調査して、比較検証を行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. トータルコストの低さ
  2. 毎日の手入れのしやすさ
  3. メンテナンスサポートの充実度
  4. コンパクトさ
  5. 水の注文・受け取りのしやすさ
  6. 保証の充実度
  7. ゴミ捨ての手間のなさ
  8. 給水のしやすさ

クリクラサーバーS型の気になる点は6つ!

クリクラサーバーS型の気になる点は6つ!
各一人暮らし向けのウォーターサーバーを比較検証したところ、クリクラサーバーS型には6つの気になる点がありました。1つずつ解説していくので、利用を検討している人はしっかり確認しておきましょう。

コストがかさみやすい。安心サポート料が必須で、電気代も高め

コストがかさみやすい。安心サポート料が必須で、電気代も高め

コストがかさみやすく、コスパ重視の人には不向き。水を1本単位で注文できるので水代はかさみにくいものの、加入必須の安心サポート料の支払いがありトータルコストを抑えられません。省エネ機能がないため、1か月の電気代も約2,120円とやや高めでした。


月に12L使用時のトータルコスト

  1. 2年使用時:4,303円(平均4,911円)
  2. 3年使用時:4,391円(平均4,521円)

月に30L使用時のトータルコスト

  1. 2年使用時:6,322円(平均6,293円)
  2. 3年使用時:6,409円(平均5,901円)


水を毎月30L使用した場合は、比較した全体平均より料金が高くなります。3か月で利用本数が6本未満の場合、月額1,100円のサーバーレンタル料がかかる点も注意が必要です。


12Lボトルと5.8Lボトルがありますが、コスパがいいのは12Lボトル。5.8Lボトルは、できるだけ交換の負担を減らしたい人向けです。たくさん水を飲む人も少ない量で足りる人も、まずは料金の負担が少ないウォーターサーバーを検討してみてはいかがでしょうか。

テーブルの上に置けるが、奥行45cm・幅50.5cmのスペースが必要

テーブルの上に置けるが、奥行45cm・幅50.5cmのスペースが必要
ゆとりをもって設置するためには、奥行45×幅50.5cmのスペースが必要。テーブルの上に置けるサイズですが、ゆとりも加味するとテーブルが狭くなる可能性があります。


ゆとりをもって設置しなければ冷却・加熱の効率が悪くなり、電気代が上がる恐れが。契約前に設置場所を測定し、奥行45×幅50.5cmを確保できるか確認しましょう。スペースに余裕がない人は、設置面積が幅40×奥行45cm未満のものを選んでください。

配送の日時指定ができない。対面で受け取りたいなら注意

配送の日時指定ができない。対面で受け取りたいなら注意

電話やWEBから水を注文できるものの、配送の日時指定ができない点は要注意。置き配に対応しているので必ずしも在宅の必要はありませんが、対面で受け取りたい人は不便にを感じそうです。


セキュリティ面やスペースの都合から、置き配を避けたい人はほかのウォーターサーバーも検討してみましょう。

12Lボトルは回収まで保管が必要

12Lボトルは回収まで保管が必要
ボトルは回収まで保管が必要なので、手間に感じる可能性があります。保管場所のスペースを確保しなければならず、部屋が狭い人には向いていないでしょう。

比較したなかには、空ボトルを自宅で廃棄できるものもありました。空いたボトルを家に置いておきたくない人は、ワンウェイボトル式のウォーターサーバーが向いています。

給水時に持ち上げる手間がかかる

給水時に持ち上げる手間がかかる
給水時はボトルを本体上部に挿す必要があり、持ち上げるのも一苦労です。コスパのよい12Lタンクの場合、重量があるため力に自信がない人は大変に感じるでしょう。

持ち上げるのが負担なら、5.8Lボトルを検討するのもひとつの手段。そもそも給水自体が煩わしいと感じる人は、水道直結型のウォーターサーバーも視野に入れてはいかがでしょうか。

ボトルカバーはなし。ノズルも目立ちやすい

ボトルカバーはなし。ノズルも目立ちやすい
ボトルカバーがなく、給水ボトルが丸見えのデザインです。生活感が出るので、部屋の雰囲気に合わないと感じる人もいるかもしれません。

ノズルも目立ちやすいデザインで、シンプルを好む人には合わなさそうです。デザイン性にもこだわる人は、より生活感の出にくいデザインのサーバーを選びましょう。

クリクラサーバーS型のよい点は3つ!

クリクラサーバーS型のよい点は3つ!

クリクラサーバーS型にはよい点がある反面、気になる点も3つありました。利用を考えている人は、しっかり確認しておきましょう。

故障時・破損時は無料交換。年1回のサーバーメンテナンスもあり

故障時・破損時は無料交換。年1回のサーバーメンテナンスもあり
出典:crecla.jp
故障時・破損時は無料交換してもらえることはよい点。必須加入の安心サポートパックに無料交換が含まれており、追加費用がかかりません。ペットを飼っている人など、破損が心配な人にはメリットが大きいでしょう。

さらに、年1回のサーバーメンテナンスも含まれているため、衛生的に使用できます。解約時の本体回収も、すべて業者に任せられるので手間いらず。料金がかさんでもサポート面を重視したい人は、検討するのもありですよ。

自動クリーン機能あり。トレイも洗いやすい

自動クリーン機能あり。トレイも洗いやすい

自動クリーン機能があり、サーバー内部の清潔を保ちやすいことも魅力。サーバーやボトル内に入る空気を洗浄し、空気中のゴミを取り除くことで清潔な水が飲めます。長期間使用したい人や、最低限のお手入れで衛生的に使い続けたい人にもぴったりです。


トレイが洗いやすい構造であることもうれしいポイント。凹凸がないデザインなので、汚れが溜まりにくく洗うのも簡単です。気になったときにサッと洗うだけでお手入れを終えたい人は、ぜひ検討してみてください。

停電時に使える

停電時に使える
停電時にも使えることもメリットです。給水レバーがコック式なので、電気が使えなくても出水できます。

停電時は速やかに電源をオフにし、電源プラグを抜きましょう。電気が復旧したタイミングで電源が入った状態だと、ショートする可能性があります。復旧後はすぐに電源プラグを差さず、5分以上経ってから行ってください。


また、1日以上の停電でウォーターサーバーを使用しなかった場合、再度使用する際は冷水・温水ともコップ2杯ほどを捨ててから使用しましょう。

クリクラサーバーS型の詳細情報

毎日の手入れのしやすさ No.1
メンテナンスサポートの充実度 No.1
保証の充実度 No.1

ナック
クリクラサーバーS型

おすすめスコア
4.03
一人暮らし向けのウォーターサーバー23位/30商品
2年・月に12L使用時のトータルコストの低さ
3.88
2年・月に30L使用時のトータルコストの低さ
4.03
3年・月に12L使用時のトータルコストの低さ
3.72
3年・月に30L使用時のトータルコストの低さ
3.90
毎日の手入れのしやすさ
5.00
メンテナンスサポートの充実度
5.00
コンパクトさ
4.13
水の注文・受け取りのしやすさ
3.38
保証の充実度
5.00
ゴミ捨ての手間のなさ
3.00
給水のしやすさ
3.50
クリクラサーバーS型 1
クリクラサーバーS型 2
クリクラサーバーS型 3
クリクラサーバーS型 4
クリクラサーバーS型 5
クリクラサーバーS型 6
クリクラサーバーS型 7
キャンペーン情報
新規申し込みで、以下特典を受けられます。
  • 解約金、サーバー初回金、レンタル料、配送料、初月安心サポート料無料
  • 水1本分の価格で3本分もらえる
期間:2025/02/28(金)00:00〜2025/04/30(水)23:59
タイプ宅配水タイプ
1日あたりの電気代70.68円
水の種類
RO水
再沸騰機能
自動クリーン機能
ボトルの種類
ワンウェイ式(5.8Lボトル)、リターナブル式(12Lボトル)
  • 料金

    価格については、2025年03月08日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

キャンペーン情報
新規申し込みで、以下特典を受けられます。
  • 解約金、サーバー初回金、レンタル料、配送料、初月安心サポート料無料
  • 水1本分の価格で3本分もらえる
期間:2025/02/28(金)00:00〜2025/04/30(水)23:59

良い

  • 専任配送員が配送し、置き配ができる
  • 故障時・破損時・1年ごとのメンテナンスのための交換は無料

気になる

  • 安心サポート料の支払いでトータルコストを抑えられない
  • 省エネ機能がなく、1か月の電気代は約2,120円と高め
採水地日本の水道水
30.5cm
奥行35cm
高さ51cm
カバーをつけたときの高さ
設置に必要な幅50.5cm
設置に必要な奥行45cm
本体重量約15kg
冷水温度(公表値)約5〜10℃
温水温度(公表値)約80〜90℃
冷水温度(実測値)5.3〜8.5℃(通常モード)
温水温度(実測値)74.1〜81.4℃(通常モード)
常温水モードあり
チャイルドロック機能
チャイルドロックがついている箇所温水・冷水※冷水は希望制
省エネ機能
省エネ機能の種類
その他の機能停電時の出水、温度過昇保護装置
卓上
選べるプラン1年(SMILEキッズプラン)、2年(2年プラン)、3年(のりかえプラン)、契約期間縛りなし(春のプラン、~2025年4月30日まで)
お試しプランあり(SMILEベビー(お試し)
最低契約期間なし(~2025年4月30日まで)
初期費用無料
解約金SMILEキッズプラン:12,100円(1年未満)/2年プラン:12,100円(2年未満)/のりかえプラン:25,000円(1年未満)、15,000円(1年以上2年未満)、10,000円(2年以上3年未満)/春のプラン:解約金なし(~2025年4月30日まで)
サーバーレンタル代月額460円※あんしんサポート料の金額(3か月で利用本数が6本未満の場合、サーバーレンタル料月額1,100円)
RO水の1セットの水代1,590円(12L×1本)、1,860円(5.8L×2本)
天然水の1セットの水代
水手配の問い合わせ方法電話、WEB、LINE、FAX、メール(加盟店によって異なる)
1回の最低注文数12L:1本、5.8L:2本
ノルマあり(3か月で6本未満の場合、サーバーレンタル料1,100円/月が発生)
注文方法都度注文※加盟店によっては定期配送も可能
支払方法クレジットカード、現金引換、後払い.com(コンビニ・郵便振替・銀行振込)、SAGAWA後払い(コンビニエンスストア・郵便局・ゆうちょ銀行・LINE Pay・PayB)、ボトルチケットなど※代理店により異なる
メンテナンスサービス無料(1年ごとに業者メンテナンス)、有料(本体交換)
ボトル設置位置サーバー上部
出水方法つまみ式
サーバーの購入プランあり
容器の種類ボトル
フィルターの種類
フィルター交換目安
フィルターの想定使用水量(1日あたり)
冷水タンク容量2.2L
温水タンク容量2L
硬度30mg/L
カルシウム量(100mLあたり)0.66mg
マグネシウム量(100mLあたり)0.33mg
休止手数料有料(3か月で利用本数が6本未満の場合、サーバーレンタル料1,100円/月)
給水タンクの容量
日付指定可能
時間指定可能
不在サービスあり
非加熱処理
全部見る

クリクラサーバーS型の申し込み方法は?

クリクラサーバーS型の申し込み方法は?
クリクラサーバーS型は以下の手順で申し込みができます


申し込み手順

  1. 1.公式サイトまたは電話(0120ー393ー147)で申し込む
  2. 2.後日専門スタッフが訪問し、設置する
  3. 3.スタッフから使い方の説明を受け利用開始

クリクラサーバーS型に関するQ&A

クリクラサーバーS型に関するQ&A

クリクラサーバーS型のよくある質問をご紹介します。契約を考えている人は、事前に確認しておきましょう。

クリクラサーバーの種類は?

クリクラサーバーの種類は?
出典:crecla.jp

クリクラのウォーターサーバーには、クリクラサーバーS型をはじめとしたRO水の宅配型と、水道水の浄水型の2種類があります。


以下のコンテンツでは、クリクラサーバー全6種類の調査・比較を行っています。クリクラサーバーS型の順位やほかのサーバーが気になる人は、ぜひチェックしてみてくださいね。

どこの水を使っている?成分は?

どこの水を使っている?成分は?
出典:crecla.jp

クリクラの水は、日本の水道水をROフィルターによってろ過したRO水です。微細な菌や化学物質などを取り除き、味とバランスを考えミネラルを添加しています。


品質を保つために検査を徹底されており、妊娠中の人や赤ちゃんも飲める水を提供しているとのことです。

支払い方法は?

支払い方法は?

以下の方法で支払いが可能です。


支払い方法

  1. クレジットカード(JCB・VISA・MASTER・American Express・Diners)
  2. 現金引き換え
  3. 口座引き落とし
  4. 銀行振込

解約金はかかる?

解約金はかかる?

基本的に、クリクラサーバーS型は解約しても解約金がかかりません


ただし、最低契約期間を設けている料金プランもあります。最低契約期間内に解約する場合、解約金がいくらかかるのかは公式サイトに記載がありませんでした。事前に知っておきたい人は、申し込み時に担当者に確認しましょう。

クリクラサーバーS型以外のおすすめウォーターサーバーをチェック

最後に、クリクラサーバーS型にはない魅力を持つウォーターサーバーをご紹介します。


低コストでたくさん水を飲みたいなら、水道水の浄水型であるウォータースタンドのピュアライフがおすすめ。短期の使用時に特に安く、3年未満で毎月30L使用時の月額料金は最安クラスでした。タンクやトレイが洗いやすい構造であることもよい点です。


宅配型にこだわる人は、フレシャスのSlatも要チェック。水の配達は置き配に非対応であるものの、日時指定はできます。ボトルの取り付け位置は本体下部で、簡単に交換できる点もメリット。水の使用量が月に12L程度なら、コストを抑えて利用できますよ。

ウォータースタンド
ピュアライフ

おすすめスコア
4.68
2年・月に12L使用時のトータルコストの低さ
4.40
2年・月に30L使用時のトータルコストの低さ
5.00
3年・月に12L使用時のトータルコストの低さ
4.08
3年・月に30L使用時のトータルコストの低さ
4.81
毎日の手入れのしやすさ
4.85
メンテナンスサポートの充実度
3.56
コンパクトさ
3.98
水の注文・受け取りのしやすさ
5.00
保証の充実度
4.95
ゴミ捨ての手間のなさ
5.00
給水のしやすさ
4.88
タイプ浄水タイプ(タンクに補充)
1日あたりの電気代31.47円
水の種類
浄水(水道水)
再沸騰機能
自動クリーン機能
ボトルの種類
  • 料金

    価格については、2025年03月08日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

良い

  • 3年未満の短期使用で、たくさん水を使えば最安
  • タンクのフタが全開になるため、隅まで洗いやすい
  • 本体返却時の発送作業が業者対応なので、解約がスムーズ

気になる

  • メンテナンスのために本体を交換したい場合、本体色を変更する必要がある
  • 奥行54cm・幅45.5cmと、やや広い設置スペースが必要
採水地
25.5cm
奥行44cm
高さ119.8cm
カバーをつけたときの高さ
設置に必要な幅45.5cm
設置に必要な奥行54cm
本体重量22.7kg
冷水温度(公表値)4~8℃
温水温度(公表値)約92℃
冷水温度(実測値)5.3~8.3℃(通常モード)
温水温度(実測値)82.5〜86.5℃(通常モード)
常温水モードあり
チャイルドロック機能
チャイルドロックがついている箇所温水・冷水
省エネ機能
省エネ機能の種類スリープモード、エコモード
その他の機能注水量自動調節機能
卓上
選べるプラン契約期間縛りなし
お試しプランあり
最低契約期間契約期間縛りなし
初期費用無料
解約金無料
サーバーレンタル代月額3,300円
RO水の1セットの水代
天然水の1セットの水代
水手配の問い合わせ方法
1回の最低注文数
ノルマ
注文方法
支払方法個人:クレジットカード/法人:クレジットカード、口座振替、銀行振込、コンビニ払いクレジットカード
メンテナンスサービス無料(交換用フィルターのお届け・修理不可の場合は本体交換)、有料(本体交換)
ボトル設置位置サーバー上部
出水方法ボタン式(タッチパネル)
サーバーの購入プランあり
容器の種類
フィルターの種類ベーマイト、ポリプロピレン、活性炭、不織布
フィルター交換目安6か月
フィルターの想定使用水量(1日あたり)14L
冷水タンク容量2L
温水タンク容量1.5L
硬度
カルシウム量(100mLあたり)
マグネシウム量(100mLあたり)
休止手数料
給水タンクの容量4.5L
日付指定可能
時間指定可能
不在サービスあり
非加熱処理
全部見る
ピュアライフ

ウォータースタンド ピュアライフの口コミ評判は?料金や契約期間などデメリット・メリットを徹底レビュー

富士山の銘水
フレシャスSlat

おすすめスコア
4.25
2年・月に12L使用時のトータルコストの低さ
4.68
2年・月に30L使用時のトータルコストの低さ
3.75
3年・月に12L使用時のトータルコストの低さ
4.27
3年・月に30L使用時のトータルコストの低さ
3.66
毎日の手入れのしやすさ
5.00
メンテナンスサポートの充実度
4.25
コンパクトさ
4.44
水の注文・受け取りのしやすさ
4.25
保証の充実度
4.55
ゴミ捨ての手間のなさ
4.25
給水のしやすさ
4.75
Slat 1
Slat 2
Slat 3
Slat 4
Slat 5
Slat 6
Slat 7
Slat 8
Slat 9
マイベスト会員なら1,200円分もらえる!
タイプ宅配水タイプ
1日あたりの電気代28.06円
水の種類
天然水
再沸騰機能
自動クリーン機能
ボトルの種類
ワンウェイ式
  • 料金

    価格については、2025年03月08日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

良い

  • 1か月あたり12L程度しか使わないなら料金は比較的定額
  • ボトルの位置が下部にあり、水の容量が軽めで交換時の負荷が少ない

気になる

  • 前月の注文数が4本以下だと990円の別料金が発生する
  • 置き配には非対応
採水地FRECIOUS富士:山梨県富士吉田市
28.8cm
奥行35cm
高さ111cm
カバーをつけたときの高さ
設置に必要な幅48.8cm
設置に必要な奥行40cm
本体重量24kg
冷水温度(公表値)4~10℃
温水温度(公表値)80~85℃(エコモード:70~75℃、再加熱機能:約90℃)
冷水温度(実測値)7.9〜10.5℃(通常モード)
温水温度(実測値)79.3〜81.8℃(通常モード)
常温水モードあり
チャイルドロック機能
チャイルドロックがついている箇所温水・冷水
省エネ機能
省エネ機能の種類スリープモード、エコモード
その他の機能温度過昇保護装置、静音設計
卓上
選べるプラン2年
お試しプランあり
最低契約期間24か月
初期費用無料
解約金16,500円(1年未満)、9,900円(1年以上2年未満)
サーバーレンタル代月額0円(初月無料)※前月の利用が0〜2箱の場合、月額990円
RO水の1セットの水代
天然水の1セットの水代3,254円(9.3L×2本)
水手配の問い合わせ方法電話、WEB
1回の最低注文数2本
ノルマあり(月6本以上(3箱)未達成時サーバーレンタル料990円/月が発生・2か月連続で受け取りがない場合、 翌月以降は休止手数料1,100円/月が発生)
注文方法定期配送
支払方法クレジットカード、代金引換(レンタルプランのみ)
メンテナンスサービス有料(本体交換)
ボトル設置位置サーバー下部
出水方法ボタン式
サーバーの購入プランあり
容器の種類ボトル
フィルターの種類
フィルター交換目安
フィルターの想定使用水量(1日あたり)
冷水タンク容量1.5L
温水タンク容量1.5L
硬度24mg/L
カルシウム量(100mLあたり)0.59mg
マグネシウム量(100mLあたり)0.22mg
休止手数料有料(2か月連続で受け取りがない場合、翌月以降1,100円/月)
給水タンクの容量
日付指定可能
時間指定可能
不在サービスあり
非加熱処理
全部見る
Slat

フレシャス slat(スラット)の口コミ・評判は?料金は安い?よい点・気になる点を徹底レビュー!

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

一人暮らし向けのウォーターサーバー

30商品

徹底比較

人気
ウォーターサーバー(宅配・浄水)関連のおすすめ人気ランキング

新着
ウォーターサーバー(宅配・浄水)関連のおすすめ人気ランキング

人気
ウォーターサーバー(宅配・浄水)関連の商品レビュー