無料で定期メンテナンスを行っているウォーターサーバー、アルピナウォーター 卓上サーバー。しかし、ネット上には口コミが少なく評判がわからないため、申し込むかどうか迷っている人も多いのではないでしょうか。
今回はその実力を確かめるため、以下の8つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のウォーターサーバーとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。申込方法や解約手続きについても解説しているので、ウォーターサーバー選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
脱毛・病院クリニック・サブスクリプション・レンタル・買取業者などのサービス分野において、幅広いジャンルのコンテンツ制作に5,000本以上携わる。自身のモットーとして「選ぶのが難しいジャンルだからこそ、実際の検証や調査でしかわからない情報を届けること」を心掛け、情報発信を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
良い
気になる
アルピナウォーター 卓上サーバーは、関東在住であれば候補になりますが、部屋が狭く十分なスペースが確保できない人には不向きです。本体が大きいため、設置には幅46×奥行60cmのスペースが必要。比較した商品には幅40×奥行45cm未満のものもあったのに対し、ワンルームに置くには圧迫感がある点がネックです。業者が回収するまで空きボトルも保管しないといけません。
関東を除くエリアでは、水1箱につき配送料がかかることも気がかりです。水代やレンタル代・電気代などを含めたトータルコストは、月30L飲む場合だと月額6,200円以上と高めでした。関東エリアのみ注文できる12Lボトルを月1本飲むなら、2年利用時の場合で月額4,612円。比較した全商品の平均4,911円(※2025年3月時点)より安く抑えられますよ。
保証やサポートは充実しています。契約から2~2年半に一度、サーバーを無料で交換。自然故障や初期不良も無料で本体の交換を行っていました。関東エリアであれば、解約時の水抜き・梱包といった作業も業者におまかせできます。配送の細かい時間指定はできませんが、関東限定で置き配にも対応しており、自社配送エリアにお住まいなら候補となるでしょう。
お手入れも簡単です。比較した多くの商品に搭載されていた内部をメンテナンスする機能は非搭載ですが、ボトル宅配型なのでタンクの掃除は不要。トレイも少し凹凸があるものの、分解して洗えるので清潔を保ちやすいでしょう。
総合的に見て、自社で配送している関東エリアに住んでいるなら候補となる商品です。しかし、省エネ機能がなく電気代が約2,288円/月と高いため、関東限定で注文できる12Lボトルでもトータルコストは特別安くありません。本体上部にボトルをセットするのも大変なので、ほかの商品も検討してみてはいかがでしょうか。
検証した料金は、すべて小数点第一以下を四捨五入して算出しています。
<おすすめな人>
<おすすめではない人>
実際にアルピナウォーター 卓上サーバーと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイのウォーターサーバーと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!
アルピナウォーター 卓上サーバーのデメリットが気になる人は、ぜひこちらも検討してみてくださいね!
アルピナウォーター 卓上サーバーは、幅30×奥行31×高さ84cmとコンパクトなサイズが売りのウォーターサーバー。約85℃の温水・約5℃の冷水がいつでも飲めます。停電していても常温の水が飲めるので、災害時にも役立ちますよ。
子どもが誤って操作してやけどしないように、温水蛇口にはロック機能があります。ロックすればレバーを押してもお湯が出ません。オプションで冷水蛇口にも取り付けられます。
水にこだわっていることも特徴です。北アルプスの天然水から不純物を取り除いたピュアウォーター(RO水)を、各家庭に届けています。
<アルピナウォーター 卓上サーバー 仕様>
今回はアルピナウォーター 卓上サーバーを含む、人気のウォーターサーバーを実際に用意して、比較検証を行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
人気のウォーターサーバーを比較検証したところ、アルピナウォーター 卓上サーバーには5つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、申し込みを検討している人はぜひチェックしてみてください。
水代・電気代・本体のレンタル代などを含めたトータルコストは、2年間毎月12Lボトルを購入した場合がお得です。契約年数・水量別のトータルコストは、下記をご参照ください。
<トータルコストの比較>
2024年3月時点の平均値です。
12Lボトル購入時の水代は比較した商品のなかでトップクラスの安さでした。(※2025年3月時点)でした。とくに安いのは2年利用した場合ですが、3年利用時でも比較した商品の平均値よりコストを抑えられます。
しかし、月30Lで計算すると2年利用時・3年利用時ともに全体平均を上回る結果に。省エネ機能がなく、1か月の電気代が約2,288円と高額である点も気になりました。本体のレンタル代が月額770円かかることもネックです。
なお、12Lボトルが選べるのは自社配送エリアの関東圏のみ。ほかのエリアでは、2ガロンボトルしか選べません。
ただし、栃木県・群馬県・福島県は3か月間に一度も注文しないと事務手数料が880円かかるので注意が必要です。
お手入れに手間がかからない点も魅力です。比較した多くの商品に搭載されていた内部メンテナンスの機能はありませんが、ボトルが宅配で届くのでタンクの掃除は必要ありません。
トレイ側面の仕切りは凹凸があるものの、分解して掃除ができるので清潔を保ちやすいでしょう。
契約から2〜2年半に一度、無料でサーバーを交換してもらえることもうれしいポイントです。
メンテナンス時以外の交換でも3,300円で対応しており、費用負担は少なめですよ。比較した大半の商品が内部のメンテナンスを業者が実施していましたが、8,000~20,000円台と高い費用がかかるものもありました。
初期不良や不注意による破損、自然故障であれば本体の交換は無料です。故意による故障・破損など、有料対応となるものもありますが、子どもが倒してしまったといったケースは故意に含まれません。比較した商品には損害分を実費で負担するものもあったのに対し、保証内容は手厚いといえます。
解約時の水抜き・梱包作業・集荷依頼も、関東近辺に住んでいれば業者対応です。なお、関東近辺以外では梱包材が届くのみで、水抜きや梱包作業などは利用者負担となります。
アルピナウォーター 卓上サーバーにはたくさんのよい点がある反面、気になった点もありました。申し込みを考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。
本体サイズが大きいため、ワンルームだと圧迫感があります。
設置に必要なスペースは幅46×奥行60cm。比較した全商品の設置面積の平均が幅50×奥行46cm(※2025年3月時点)だったのに対し、奥行きは10cm以上大きい設計です。設置できるスペースが狭いなら、幅40×奥行45cm未満の商品を選ぶのがおすすめですよ。
ノズル式でツヤのある白色かつ水のタンクを覆うカバーがないため、見た目の好みは分かれるでしょう。インテリアにこだわる人は、自分の部屋にあうかどうか確認してから契約してくださいね。
配達日時の指定はできません。自社で配送している関東圏であれば、8~13時・13~18時とおおまかな指定はできるものの、宅配業者に委託しているエリアの時間指定は非対応。比較した多くの商品が日時指定不可でしたが、直接受け取りたい人にはデメリットです。
なお、関東圏であれば置き配ができます。玄関前・宅配ボックスなど、指定した場所に置き配してもらえるので、家を空けることが多い人も困りません。宅配エリアにお住まいの人は、不在票から再配達を依頼しましょう。
注文は電話やFAXだけでなく、公式サイトのマイページからでも可能です。営業時間を気にせず、いつでも注文ができて手軽ですよ。
関東エリア以外だと、水1箱につき配送料がかかる点もネックです。本州は385円/箱、北海道・四国・九州だと660円/箱かかるため、たくさん飲むと費用が負担になります。
関東エリアであれば、12Lボトル×3本(初回は4本)と少ない量であっても配送料は無料。1箱3本入りの2ガロンボトルは2箱~、18.9Lボトルは2本~(初回3本)注文できます。
空きボトルは業者が回収するまで保管しないといけません。ボトルを再利用しているため、比較したほかの商品のように家庭ゴミでの廃棄は不可。保管するスペースを確保しなければならず、部屋が狭いと困るでしょう。
空ボトルだけの訪問は行っていないので、注文分の水が届くまでは置いておく必要があります。
比較した商品には、本体下部にボトルをセットできるものもありました。持ち上げるのが大変な人は、ほかの商品もチェックしてみてください。
タイプ | 宅配水タイプ |
---|---|
1日あたりの電気代 | 76.26円 |
価格については、2025年03月08日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
良い
気になる
採水地 | 長野県大町市・北アルプス水源 |
---|---|
幅 | 30cm |
奥行 | 31cm |
高さ | 59.5cm |
カバーをつけたときの高さ | |
設置に必要な幅 | 60cm |
設置に必要な奥行 | 46cm |
本体重量 | 13kg |
冷水温度(公表値) | 約5~10℃ |
温水温度(公表値) | 約80~85℃ |
冷水温度(実測値) | 6.8〜10.3℃(通常モード) |
温水温度(実測値) | 78.3〜85.9℃(通常モード) |
常温水モードあり | |
チャイルドロック機能 | |
チャイルドロックがついている箇所 | 温水・冷水 ※冷水は有料 |
省エネ機能 | |
省エネ機能の種類 | |
その他の機能 | 停電時の出水 |
卓上 | |
選べるプラン | 3年 |
お試しプランあり | |
最低契約期間 | 36か月 |
初期費用 | 無料 |
解約金 | 14,300円(2年未満)、5,500円(2年以上3年未満) |
サーバーレンタル代 | 月額770円※初月無料 |
RO水の1セットの水代 | トーエル配送エリア:5,700円(7.6L×3本×2箱)、3,726円(12L×3本)(初回は4,968円(12L×4本))、3,758円(18.9L×2本)(初回は5,637円(18.9L×3本))/宅配エリア:2,850円(7.6L×3本)※配送料(トーエル配送エリア以外の本州:385円/箱、北海道・四国・九州:660円/箱)が別途必要 |
天然水の1セットの水代 | |
水手配の問い合わせ方法 | 電話、WEB |
1回の最低注文数 | トーエル配送エリア:7.6L×3本×2箱、12L×3本※初回は4本、18.9L×2本※初回は3本/宅配便エリア:7.6L×3本 |
ノルマ | あり(栃木県・群馬県・福島県は設置後および注文後の翌月から3か月間の購入数が0本の場合、事務手数料880円/台) |
注文方法 | 都度注文 |
支払方法 | クレジットカード、口座振替(トーエル配送エリアのみ)、銀行振込(法人契約の場合) |
メンテナンスサービス | 無料(2年〜2年半ごとに本体交換)、有料(規定周期以外での本体交換) |
ボトル設置位置 | サーバー上部 |
出水方法 | つまみ式 |
サーバーの購入プランあり | |
容器の種類 | ボトル |
フィルターの種類 | |
フィルター交換目安 | |
フィルターの想定使用水量(1日あたり) | |
冷水タンク容量 | 1.5L |
温水タンク容量 | 0.8L |
硬度 | 1mg/L未満 |
カルシウム量(100mLあたり) | 0.02mg未満 |
マグネシウム量(100mLあたり) | 0.01mg未満 |
休止手数料 | 無料 |
給水タンクの容量 | |
日付指定可能 | |
時間指定可能 | |
不在サービスあり | |
非加熱処理 |
申し込み前に配送エリアを確認することも忘れずに。エリアによって配送料や配送方法が異なるので注意が必要です。
お問合せフォームまたは、コールセンターに連絡して解約を申し入れましょう。申し込み後、配送曜日にウォーターサーバーの引き上げを行います。
なお、2年以内だと14,300円/台、2年以上3年以内だと5,500円/台の解約金の支払いが必要です。引き上げ月のウォーターサーバーのレンタル料もかかります。
定期的にお得なキャンペーンを実施しています。お友だち紹介や他社からの乗り換えでお得になるキャンペーンなど、時期によって内容が変わるので、申し込み前にチェックしてくださいね。
最後に、アルピナウォーター 卓上サーバー以外でおすすめのウォーターサーバーを紹介します。
手間いらずで使えるものを探しているなら、ウォータースタンド アイコンがおすすめです。水道直結タイプなので、水の受け取りや給水、ゴミ捨ての手間を省けます。本体サイズが幅18×奥行37cmとコンパクトでワンルームに置きやすい点も魅力。コストは、使用量が多いほど抑えられますよ。
長期で利用する予定なら、プレミアムウォーター Locca littaもおすすめです。3年間・月30L利用した際のトータルコストは月額3,791円。比較した商品の平均値(※2025年3月時点)より2,000円以上安く抑えられていました。水道直結タイプなので、水を注文したりボトルを捨てたりする手間も省けます。
タイプ | 浄水タイプ(水道直結) |
---|---|
1日あたりの電気代 | 38.13円 |
価格については、2025年03月08日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
良い
気になる
採水地 | |
---|---|
幅 | 18cm |
奥行 | 37cm |
高さ | 38.5cm |
カバーをつけたときの高さ | |
設置に必要な幅 | 38cm |
設置に必要な奥行 | 47cm |
本体重量 | 7.6kg |
冷水温度(公表値) | 5〜8℃ |
温水温度(公表値) | 約70・80・90℃ |
冷水温度(実測値) | 4.1〜7.9℃(通常モード) |
温水温度(実測値) | 69.5〜87.8℃(通常モード) |
常温水モードあり | |
チャイルドロック機能 | |
チャイルドロックがついている箇所 | 温水・冷水 |
省エネ機能 | |
省エネ機能の種類 | スリープモード |
その他の機能 | 注水量自動調節機能 |
卓上 | |
選べるプラン | 契約期間縛りなし |
お試しプランあり | |
最低契約期間 | 契約期間縛りなし |
初期費用 | 無料 |
解約金 | 無料 |
サーバーレンタル代 | 月額4,400円(最大3か月半額※2025年3月31日まで) |
RO水の1セットの水代 | |
天然水の1セットの水代 | |
水手配の問い合わせ方法 | |
1回の最低注文数 | |
ノルマ | |
注文方法 | |
支払方法 | 個人:クレジットカード/法人:クレジットカード、口座振替、銀行振込、コンビニ払いクレジットカード |
メンテナンスサービス | 無料(交換用フィルターのお届け・修理不可の場合は本体交換)、有料(本体交換) |
ボトル設置位置 | |
出水方法 | ボタン式 |
サーバーの購入プランあり | |
容器の種類 | |
フィルターの種類 | 活性炭、ベーマイト、ポリプロピレン、セルロース、不織布 |
フィルター交換目安 | 6か月 |
フィルターの想定使用水量(1日あたり) | 10L |
冷水タンク容量 | 1L |
温水タンク容量 | |
硬度 | |
カルシウム量(100mLあたり) | |
マグネシウム量(100mLあたり) | |
休止手数料 | |
給水タンクの容量 | |
日付指定可能 | |
時間指定可能 | |
不在サービスあり | |
非加熱処理 |
ウォータースタンド アイコンの口コミ・評判は?電気代やお手入れ方法、メリット・デメリットを徹底調査
タイプ | 浄水タイプ(タンクに補充) |
---|---|
1日あたりの電気代 | 23.715円 |
価格については、2025年03月08日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
良い
気になる
採水地 | |
---|---|
幅 | 22.6cm |
奥行 | 35cm |
高さ | 50cm |
カバーをつけたときの高さ | |
設置に必要な幅 | 52.6cm |
設置に必要な奥行 | 50cm |
本体重量 | 12.8kg |
冷水温度(公表値) | 約5℃ |
温水温度(公表値) | 約87℃ |
冷水温度(実測値) | 6.7~8.9℃ |
温水温度(実測値) | 77.8~80.8℃ |
常温水モードあり | |
チャイルドロック機能 | |
チャイルドロックがついている箇所 | 温水 |
省エネ機能 | |
省エネ機能の種類 | スリープモード |
その他の機能 | 温度過昇保護装置 |
卓上 | |
選べるプラン | 5年 |
お試しプランあり | |
最低契約期間 | 60か月 |
初期費用 | 無料 |
解約金 | 50,000円(1年未満)、40,000円(1年以上2年未満)、30,000円(2年以上3年未満)、20,000円(3年以上4年未満)、10,000円(4年以上5年未満) |
サーバーレンタル代 | 月額2,580円(初月無料) |
RO水の1セットの水代 | |
天然水の1セットの水代 | |
水手配の問い合わせ方法 | |
1回の最低注文数 | |
ノルマ | |
注文方法 | |
支払方法 | クレジットカード、口座振替(後払いドットコム)、請求書払い(法人のみ) |
メンテナンスサービス | 無料(浄水カートリッジのお届け)、有料(本体交換) |
ボトル設置位置 | サーバー上部 |
出水方法 | ボタン式 |
サーバーの購入プランあり | |
容器の種類 | |
フィルターの種類 | 活性炭、不織布、中空糸膜(ポリエチレン) |
フィルター交換目安 | 8か月 |
フィルターの想定使用水量(1日あたり) | 約3.3L |
冷水タンク容量 | 1L |
温水タンク容量 | 1L |
硬度 | |
カルシウム量(100mLあたり) | |
マグネシウム量(100mLあたり) | |
休止手数料 | |
給水タンクの容量 | 3L |
日付指定可能 | |
時間指定可能 | |
不在サービスあり | |
非加熱処理 |
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。