マイベスト
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)おすすめ商品比較サービス
マイベスト
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)おすすめ商品比較サービス
  • バッファロー WSR-3000AX4Pの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 1
  • バッファロー WSR-3000AX4Pの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 2
  • バッファロー WSR-3000AX4Pの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 3
  • バッファロー WSR-3000AX4Pの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 4
  • バッファロー WSR-3000AX4Pの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 5

バッファロー WSR-3000AX4Pの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

3本のアンテナを搭載し、高速・安定して通信できるのが売りのWi-Fiルーター、バッファロー WSR-3000AX4P。「Wi-Fi環境が向上した」「設定が簡単」と評判の口コミを見かけますが、実際のところどうなのか気になりますよね。


今回はその実力を確かめるため、以下の6つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 通信速度

  • 接続範囲
  • 複数台接続時の通信速度
  • 初期設定のしやすさ
  • 安定して通信できる機能
  • セキュリティ機能

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のWi-Fiルーターとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、Wi-Fiルーター選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月05日更新
片岡優
ガイド
マイベスト アウトドア・スポーツ用品・PC・PC周辺機器・ネットワーク担当/キャンプインストラクター
片岡優

アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。

片岡優のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】ネット環境を改善したいならコレ!高速通信・設置のしやすさ・低価格を兼ね備えた1台

ベストバイ Wi-Fiルーター・無線LANルーター
接続範囲(マンション) No.1
接続範囲(戸建て2階建) No.1
接続範囲(戸建て3階建) No.1

バッファロー
Wi-FiルーターWSR-3000AX4P-BK

おすすめスコア
4.70
メッシュWi-Fiルーター1位/63商品
通信速度
4.93
接続範囲(マンション)
4.90
接続範囲(戸建て2階建)
4.78
接続範囲(戸建て3階建)
4.82
複数台接続時の通信速度
4.06
初期設定のしやすさ
4.79
安定して通信できる機能
4.50
Wi-Fiルーター 1
Wi-Fiルーター 2
Wi-Fiルーター 3
Wi-Fiルーター 4
Wi-Fiルーター 5
Wi-Fiルーター 6
最安価格
8,980円
やや低価格
この商品のクチコミ投稿で1,000ポイント必ずもらえる!
最安価格
8,980円
やや低価格
Wi-Fi規格Wi-Fi 6
検証時の5GHz下り最大通信速度640.70Mbps
検証時の5GHz上り最大通信速度370.27Mbps

バッファロー WSR-3000AX4Pは、通信環境を向上させたい人におすすめです。戸建て3階建ての1階に設置したところ、ルーター付近での下りの速度は600Mbps以上を記録しました。比較したなかには100Mbps台のモデルがあったのに対し、本品はオンラインゲームを楽しめるほどの速度です。「Wi-Fi環境が向上した」との口コミどおり、安定して接続できるでしょう。


ルーターから遠い3階でも556.86Mbpsを記録し、どの部屋でも200Mbps以上でした。接続範囲が広く、4LDKのマンションや戸建て3階建てもカバーできるレベルです。デバイスを同時接続した際の速度の減衰率は、5台接続で37.8%・10台接続で69.1%と高め。しかし元の速度が速いので、動画などは快適に視聴できるでしょう


「設定が簡単」との口コミどおりだったのも利点です。AOSSボタンを押すと、古いルーターの情報を引き継げます。また、スマホから専用アプリで設定することも可能。比較したアプリがない商品に比べて楽に行えます。公式サイトには説明動画があるので、初めてルーターを使う人にもおすすめです。本体サイズはコンパクトなので、省スペースに設置できますよ。


通信規格はWi-Fi 6に対応し、安定して通信するための機能も充実していました。複数のデバイスが同時接続しても速度低下を軽減するMU-MIMOや、障害物があっても対象のデバイスに電波を送れるビームフォーミングを搭載。メッシュWi-Fi・中継器としても使用でき、家のWi-Fi環境に合わせて使用できます


セキュリティサービスは1年間無料で使用可能です。ファームウェアは自動更新され、常に最新の状態に保てます。キッズタイマー機能によって使用時間を制限できるので、子どもがいる家庭にもぴったり。比較した3万円以上するモデルに匹敵する通信速度・通信範囲・機能を備えながら、ECサイトで1万円以下と安いので、Wi-Fiルーター選びで迷ったらぜひ第一候補としてチェックしてみてください。


おすすめな人

  1. 家中で快適に通信ができる商品を探している人
  2. 簡単に設定できる商品を探している人
  3. 手間なくセキュリティ対策がしたい人

おすすめできない人

  1. なし

バッファロー WSR-3000AX4Pとは?

バッファロー WSR-3000AX4Pとは?

今回ご紹介するWSR-3000AX4Pは、パソコン周辺機器メーカーのバッファローが販売している商品です。遠距離でも高速かつ安定して通信できるよう、5GHzアンテナを3本搭載。大容量通信が可能な160MHzのワイドバンドに対応しており、動画配信もスムーズに見られるとしています。


Wi-Fi 6からの新機能であるOFDMAやMU-MIMOを採用し、複数端末での同時接続時に通信が安定しやすい設計。ビームフォーミング機能では特定の方向に電波を送信できるため、障害物が多い部屋やWi-Fiが届きにくい部屋でも「転送速度・安定性が向上する」と謳っています。


安定した通信を実現するためのバンドステアリングLite機能も特筆すべき点。電波の強弱を判別し、遠距離まで届きやすい2.4GHz帯と通信が速い5GHz帯を自動で切り替えます。コンパクトサイズで省スペースに置きやすく、壁掛け設置にも対応。本体カラーはブラック・ホワイトの2色から選べます。


  1. Wi-Fi規格|Wi-Fi6
  2. 周波数帯|デュアルバンド
  3. アンテナ数|3本
  4. 有線ポート|LANポート×3・INTERNETポート×1
  5. USB対応|×
  6. サイズ|幅4×奥行13.3×高さ14.8cm
  7. 重量|約340g
  8. 付属品|スタンド・ACアダプタ・LANケーブル(0.5m)・取扱説明書

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

検証のポイント

売れ筋のWi-Fiルーター・無線LANルーター63商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 通信速度

    1
    通信速度

    マイベストでは「最も通信速度を求められるオンラインゲームも快適にできるレベルの速度が出る」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  2. 接続範囲

    2
    接続範囲

    マイベストでは「2階や3階でも、ルーターがある1階の部屋と同じようにネットを快適に使える」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  3. 複数台接続時の通信速度

    3
    複数台接続時の通信速度

    マイベストでは「スマホやPCなどを5台繋いでも通信速度が落ちにくく、家族みんなが快適に使える」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  4. 初期設定のしやすさ

    4
    初期設定のしやすさ

    マイベストでは「初期設定をしやすくする機能やサポートが充実している」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  5. 安定して通信できる機能

    5
    安定して通信できる機能

    マイベストでは「どんな自宅の環境下でも安定してネットを使える機能が多い」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

バッファロー WSR-3000AX4Pのよい点は7つ!

バッファロー WSR-3000AX4Pのよい点は7つ!

人気のWi-Fiルーターを比較検証したところ、バッファロー WSR-3000AX4Pには6つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。

ECサイトで1万円以下と手に取りやすい価格。コンパクトで設置しやすいのも魅力的

ECサイトで1万円以下と手に取りやすい価格。コンパクトで設置しやすいのも魅力的
まず特筆すべきは、価格の安さ。比較したなかには3万円を超えるモデルもあったのに対し、本商品は1万円以下で購入できます(※2024年10月時点・ECサイト参照)。

幅4×奥行13.3×高さ14.8cmと、コンパクトサイズなのも魅力。アンテナも内蔵されているため、省スペースに設置できます。

山口康弘
ホビーチームマネージャー/ゲーム芸人ヤマグチクエスト
山口康弘

Wi-Fiルーターは価格差が非常に大きく、安いものでは4,000円、高いものでは4万円越えも珍しくありません。本商品は1万円以下と安めの価格ながら通信速度などの性能は、数万円のハイエンドルーターと同等以上。コスパを重視する人にぜひ検討してほしいルーターです。

ルーター付近ならオンラインゲームも快適!下り600Mbps以上と高速だった

ルーター付近ならオンラインゲームも快適!下り600Mbps以上と高速だった
通信速度は申し分ありません。戸建て3階建ての1階ダイニングにルーターを設置し、約1m離れた地点で測定したところ、下り速度は600Mbps以上を記録しました。比較したなかには100Mbps台のモデルがあったのに対し、本品は高速で通信できます。


上りの通信速度も300Mbps以上と、十分な速度です。ルーター付近では通信が安定しています。「Wi-Fi環境が向上持した」との口コミどおり通信が速く、オンラインゲームを楽しみたい人におすすめです。

広いマンションや戸建てにお住いの人に。隅々まで電波が届き、これ1台でカバーできる

広いマンションや戸建てにお住いの人に。隅々まで電波が届き、これ1台でカバーできる
接続範囲は広く、3・4LDKのマンションはもちろん、2・3階建ての家の隅々まで電波を届けられるレベルです。Wi-Fiルーターに近い1階のダイニング・玄関と、2階の和室は下りの速度600Mbps前後を記録しました。上りも十分速いため、データ容量の大きなオンラインゲームも快適にプレイできるでしょう。

2階の寝室・3階の子ども部屋は下りの速度がそれぞれ293.57Mbps・556.86Mbpsと、重いデータでもスピーディにダウンロード可能。寝室の上りの速度は155.11Mbpsと、オンライン会議をこなせる速さです。子ども部屋の上りの速度は339.26Mbpsもあり、フルHD60fpsのオンライン配信ができます。


3階の階段の下りの速度も209.78Mbpsと、高めの数値です。比較したなかには3階の下り速度が100Mbps以下のモデルもあったのに対し、本品はルーターから離れた地点でもオンライン会議・4K動画の再生に十分対応できます。上りの速度も148.96Mbpsあるので、SNSに画像をアップする程度の作業ならスムーズでしょう。


  1. 1F ダイニング|上り322.81Mbps/下り623.02Mbps
  2. 1F 玄関|上り302.94Mbps/下り598.65Mbps
  3. 2F 寝室|上り155.11Mbps/下り293.57Mbps
  4. 2F 和室|上り345.14Mbps/下り604.96Mbps
  5. 3F 階段|上り148.96Mbps/下り209.78Mbps
  6. 3F 子ども部屋|上り339.26Mbps/下り556.86Mbps

たくさんのデバイスを繋いでも、WEB会議を快適に行える速度。家族人数が多くても使いやすい

たくさんのデバイスを繋いでも、WEB会議を快適に行える速度。家族人数が多くても使いやすい
複数台接続時にも、通信速度は安定しています。スマホ2台・PC2台・タブレット1台の計5台を接続して4K動画を再生すると、速度はローカルネットワーク上だと290.79Mbpsと高く、減衰率は37.8%を記録。さらに5台のデバイスを追加して計10台で接続したところ、速度は144.27Mbps・減衰率は69.1%でした。

比較したなかには減衰率が5台接続時で50~80%・10台接続時に90%以上に達したものもあったことをふまえると、優秀な数値です。加えて、元の速度も速いので、接続台数が増えても速度への影響は少ないといえます。たくさんのデバイスをつないでもWEB会議・4K動画視聴などはサクサク行えるでしょう。

ちなみにインターネット回線を介する使用環境で測定した際の速度は、5台接続時で79.7Mbps・10台接続時で39.6Mbpsでした。使用環境によって前後する可能性はあるものの、オンラインゲームにも十分対応できそうです。

説明動画があり、簡単に初期設定が完了する。旧ルーターからの情報の引き継ぎはボタンを押すだけ

説明動画があり、簡単に初期設定が完了する。旧ルーターからの情報の引き継ぎはボタンを押すだけ
「設定が簡単」との口コミどおり、初期設定のしやすさも魅力です。AOSSボタンを使用すれば、ワンタッチで古いルーターの情報を引き継ぎできます。

スマホ設定用のStationRadarアプリも便利。比較したなかには設定アプリがないモデルもありましたが、本品はPCから設定する手間を省けます。管理画面のID・パスが設定された紙があり、本体を見なくてもID・パスを確認できて手軽です。


説明書には新規設置時・買い替え時の設定方法が記載され、どちらの場合でも対応可能。公式サイトには説明動画もあり、説明書でわかりにくい部分をチェックできます。簡単に初期設定ができるため、機械が苦手な人におすすめです。

安定して通信するための機能が充実。メッシュWi-Fiや中継機としても使える

安定して通信するための機能が充実。メッシュWi-Fiや中継機としても使える
新しい通信規格であるWi-Fi 6E・Wi-Fi 7には対応していないものの、通信を安定させる機能が充実。混雑状況により2.4GHz・5GHzを自動で切り替えるバンドステアリングに対応しているため、複数台での接続時に通信が安定しやすいといえます。通信規格はIPv6で、回線の混雑による影響を受けにくいですよ。

複数のデバイスが同時に接続しても速度が遅くなりにくいMU-MIMOを搭載しているのも魅力。特定のデバイスを優先的に接続するQoSはありませんが、ビームフォーミングでは接続したデバイスの位置や距離を検知して電波を届けられるので、壁・家具などの障害物があっても安定して通信しやすいでしょう。


Wi-Fiルーターの設置場所から離れた部屋へ電波を届けたい場合にも便利です。比較した半数以上がメッシュWi-Fi・中継機能のうち1つしかなかったのに対し、両方とも搭載。メッシュWi-Fiに対応する複数のルーターを組み合わせてネットワークを構築し、広範囲に電波を届けることが可能に。また、既存ルーターのWi-Fi環境を拡大する中継機としても使えます


  1. Wi-Fi 7|×
  2. QoS(クオリティオブサービス)|×
  3. メッシュWi-Fi機能|〇
  4. 中継機能|〇
  5. Wi-Fi 6E|×
  6. Wi-Fi 6|〇
  7. バンドステアリング|〇
  8. ビームフォーミング|〇
  9. MU-MIMO(マルチユーザーマイモ)|〇
  10. IPv6|〇

手間なくセキュリティ対策したい人に。キッズタイマーやフィルタリング機能を搭載

手間なくセキュリティ対策したい人に。キッズタイマーやフィルタリング機能を搭載

セキュリティ機能も豊富です。使用時間帯を制限する、キッズタイマーを搭載。有料ではあるものの、フィルタリング機能の「i-フィルター」を使用すれば悪質サイトの閲覧を防止できます。親がある程度インターネットの使用状況を管理できるため、子どもがいる家庭におすすめです。


セキュリティは「ネット脅威ブロッカー2」のベーシック機能を1年間無料で利用できます。比較したなかにはファームウェアの更新を手動で行う必要があるものもあったなか、本品は自動なので、常に最新のセキュリティ機能で保護できるのも魅力。暗号化方式は5種類と豊富に対応しており、不正アクセスのリスクも低めです。


  1. キッズタイマー|〇
  2. フィルタリング機能|〇(i-フィルター:有料)
  3. セキュリティサービスがあるか|〇(ネット脅威ブロッカー2のベーシック機能1年間無料ライセンス)
  4. 暗号化方式|5種類(WPA3 Personal・WPA2 Personal・WPA2/WPA3 Personal・WPA/WPA2 Personal・WEP(128-bit/64-bit))
  5. ファームウェアの更新方法|自動

バッファロー WSR-3000AX4Pの気になった点は?

バッファロー WSR-3000AX4Pの気になった点は?

デメリットはないのか確認したところ、とくに気になる点はありませんでした。マイベストが自信を持っておすすめできるWi-Fiルーターなので、ぜひ購入を検討してみてください。

バッファロー WSR-3000AX4Pの詳細情報

ベストバイ Wi-Fiルーター・無線LANルーター
接続範囲(マンション) No.1
接続範囲(戸建て2階建) No.1
接続範囲(戸建て3階建) No.1

バッファロー
Wi-FiルーターWSR-3000AX4P-BK

おすすめスコア
4.70
メッシュWi-Fiルーター1位/63商品
通信速度
4.93
接続範囲(マンション)
4.90
接続範囲(戸建て2階建)
4.78
接続範囲(戸建て3階建)
4.82
複数台接続時の通信速度
4.06
初期設定のしやすさ
4.79
安定して通信できる機能
4.50
最安価格
8,980円
やや低価格
ブラック
ホワイト
全部見る
ブラック
ホワイト
全部見る
最安価格
8,980円
やや低価格
ブラック
ホワイト
全部見る
ブラック
ホワイト
全部見る
Wi-Fi規格Wi-Fi 6
検証時の5GHz下り最大通信速度640.70Mbps
検証時の5GHz上り最大通信速度370.27Mbps
ストリーム数
2ストリーム
最大帯域幅
160MHz
ファームウェアの自動更新機能
セキュリティサービスあり

良い

    • 通信速度が速く接続範囲も優秀
    • アンテナ内蔵でコンパクトな設計

気になる

    • QoS機能に対応しておらず、特定デバイスの優先はできない
最大通信速度(理論値)2401+573Mbps
周波数帯デュアルバンド
周波数2.4GHz、5.0GHz
アンテナの種類内蔵タイプ
アンテナ数5GHz帯: 2×2、2.4GHz帯: 2×2(5GHz/2.4GHz帯共通:2本、5GHz専用:1本)
重量340g
4.0cm
奥行13.3cm
高さ14.8cm
LAN端子1000BASE-T
INTERNET端子1000BASE-T
ビームフォーミング機能
MU-MIMO機能
メッシュ機能
EasyMesh対応
QoS機能
中継機能
IPv6対応
VPN対応
バンドステアリング機能
専用アプリ
キッズタイマー機能
アクセスログの取得可能
端末ごとのアクセス制限可能
検証時の6GHz下り最大通信速度
検証時の6GHz上り最大通信速度
検証時の2.4GHz下り最大通信速度248.25Mbps
検証時の2.4GHz上り最大通信速度186.29Mbps
設置方法縦置き
セキュリティ規格WPA3 Personal、WPA2 Personal、WPA2/WPA3 Personal、WPA/WPA2 Personal
メーカー保証期間1年
消費電力14.4W
全部見る

バッファロー WSR-3000AX4Pの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    8,980円

    (最安)

    販売価格:8,980円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    NEXT!
    4.49

    (9,678件)

  2. 2

    9,394円

    (+414円)

    販売価格:9,480円

    ポイント:86円相当

    送料無料

  3. 3

    9,400円

    (+420円)

    販売価格:9,400円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    藤井良品商店
    4.63

    (100件)

  4. 4

    9,470円

    (+490円)

    販売価格:9,470円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    リトルスプリング
    4.68

    (53件)

  5. 5

    9,480円

    (+500円)

    販売価格:9,480円

    ポイント:0円相当

    送料別

バッファロー WSR-3000AX4Pが向いていない人におすすめのWi-Fiルーターは?

ここでは、バッファロー WSR-3000AX4Pとは違う魅力を持つ商品をご紹介します。

重い通信をする機会が多いなら、バッファローのWXR-11000XE12がおすすめ!

重い通信をする機会が多いなら、バッファローのWXR-11000XE12がおすすめ!
バッファローのWXR-11000XE12は、2・3階建ての広い戸建てで重い通信をたくさん行う家庭におすすめです。Wi-Fi 6E・4ストリームに対応する高性能なルーターで、設置場所付近の通信速度は最大800Mbpsを超えました。WEB会議だけでなく、複数人でのオンラインゲームもサクサクこなせるでしょう。

接続範囲は十分な広さ。一部電波が届きにくい場所があったものの、メッシュWi-Fi機能を使用できるので、子機を設置することで通信環境を改善できます。通信速度の減衰率は5台接続時で11.9%・10台接続時で62.0%。元の通信速度が速いため、接続台数による速度への影響は受けにくいといえます。


加えて、通信状況に合わせて3つの帯域を切り替えるトライバンドに対応し、重い通信でもスムーズ。AOSSボタンがあるため、古いルーターからの引き継ぎも簡単です。価格は3万円以上と高めですが、オンラインゲーム・配信などを快適に行いたい人に向いています。

バッファロー Wi-Fiルーター WSR-3000AX4Pはどこで買える?

バッファロー Wi-Fiルーター WSR-3000AX4Pはどこで買える?
出典:amazon.co.jp
バッファロー WSR-3000AX4Pは、ヤマダ電機・ケーズデンキなどの家電量販店で販売しています。実際に実物を見たい人や、店員に詳細を聞きたい人は近くの店舗に在庫があるか問い合わせましょう。

また、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど、ECサイトでも購入できます。ECサイトでの値段は2024年10月時点で1万円以下ですが、ポイントなどを使うとよりお得に買える場合もあるのでぜひチェックしてみてくださいね!

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

メッシュWi-Fiルーター

28商品

徹底比較

人気
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)関連のおすすめ人気ランキング

新着
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)関連のおすすめ人気ランキング

人気
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)関連の商品レビュー

人気
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)関連のお役立ちコンテンツ

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.