近距離での通信速度や接続の範囲、複数台接続時の通信速度が気になるTP-Link BE22000 トライバンドメッシュWi-Fi 7ルーター Deco BE85。実際に購入しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、実際にTP-Link BE22000 トライバンドメッシュWi-Fi 7ルーター Deco BE85を徹底検証しました。メッシュWi-Fiルーター28商品の中で比較してわかったTP-Link BE22000 トライバンドメッシュWi-Fi 7ルーター Deco BE85の実力をレビューしていきます。メッシュWi-Fiルーターの選び方も紹介しているので、購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
60,102円
おすすめスコア
近距離での通信速度
接続の範囲(マンションLDK)
接続の範囲(戸建て2階建)
接続の範囲(戸建て3階建)
複数台接続時の通信速度(5台接続)
複数台接続時の通信速度(10台接続)
初期設定の簡単さ
安定した通信ができる機能
セキュリティ対策
Wi-Fi規格 | Wi-Fi 7 |
---|---|
5GHz下り最大通信速度(検証時) | 1079.09Mbps |
5GHz上り最大通信速度(検証時) | 404.40Mbps |
良い
気になる
TP-Linkの「BE22000 トライバンドメッシュWi-Fi 7ルーター」は、通信環境に妥協せず家中を隈なく高速化したい人にうってつけ。最新規格のWi-Fi 7に対応した商品で、抜群の通信速度・接続範囲を誇ります。
接続範囲の検証では、親機に近い1階の部屋での最大通信速度は1079.09Mbpsと1Gbps超え。今回検証した商品の平均を2倍以上も上回る、まさに規格外の速度です。1〜3階のどの部屋も通信速度は隈なく高速で、最も速度が低下した部屋ですら500Mbps近くの速度を維持。この商品を導入することで、親機・子機の設置場所に関わらずどこでも快適な通信環境を享受できるでしょう。
複数台接続時の検証では、減衰率が5台接続時で8.4%、10台接続時で58.7%とこれもまたほかの商品に比べて優秀。5台程度を接続した環境での高速通信はもちろん、減衰率が大きめな10台接続時の環境でも元の通信速度が速いため、オンライン会議がサクサクできるでしょう。
初期設定はスマートフォンの専用アプリから機器同士のペアリングを進めるタイプで、アプリの案内に従うことで簡単に設定ができます。しかし、紙の説明書がないことや公式サイトの接続方法の説明が英語版のみであることが難点。設定につまづいたらサービスセンターに問い合わせるのがおすすめですよ。
機能面は非の打ちどころがなく、ビームフォーミングやMU-MIMO、QoS機能のほか、IPv6にも対応。通信を安定させる機能が充実しており、デバイスの位置や通信状況に応じて電波を効率的に届けてくれるでしょう。セキュリティ面ではファームウェアの自動更新に対応している点と、専用アプリから手軽にキッズタイマーやフィルタリングを設定できるのがうれしいポイントです。
総じて、基本性能である通信速度が優秀なうえ、機能面も充実した理想的な商品です。今回はWi-Fi 6Eの測定環境で計測しており、性能を最大限には引き出しきれていないなかでこの通信速度は驚異的。通信速度の優秀さから、特に3階建ての広い家の隅々まで繋がりやすくしたい人におすすめのメッシュWi-Fiです。
マイベストが検証してわかったTP-Link BE22000 トライバンドメッシュWi-Fi 7ルーター Deco BE85の特徴は、ひとことでまとめると「最新規格Wi-Fi 7対応の超高速モデル!3階建ての広い家に」です。
実際、たくさんあるメッシュWi-Fiルーターの中で、近距離での通信速度や接続の範囲、複数台接続時の通信速度は商品によってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、TP-Link BE22000 トライバンドメッシュWi-Fi 7ルーター Deco BE85を含むメッシュWi-Fiルーターの検証方法や、自分に合ったメッシュWi-Fiルーターを選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得した商品を紹介していきます。
周波数帯は、6GHz・5GHz・2.4GHzの3つを同時に利用できるトライバンド。複数のデバイスが接続されても3つの周波数で分担するので、速度が落ちにくい点が魅力です。メーカーでは200台以上繋げられるとアピールしています。
規格はWi-F7ですが、下位互換性がありデバイスに合わせて柔軟に対応可能。手元のデバイスがWi-Fi6EやWi-Fi6までしか対応していなくても、そのまま繋げられます。
10Gbps対応の2つWAN/LANポートを搭載。WANポートは光回線などブロードバンド回線と接続するための差し込み口です。光回線10ギガなど10Gbps回線を利用している人はその力を最大限に活かせるでしょう。さらに、一般的な1bpsより速い2.5Gbpsポートを備え、有線接続でも快適な通信速度が期待できますよ。
メッシュWi-Fiを利用する際に、設置場所・壁の厚さ・家電などの環境による影響を防ぐため、 AIメッシュテクノロジーを搭載しています。AIがネットを利用している人の行動やネットワークの環境を、自動で学習。必要に応じてデバイスの接続を切り替えるなど、家にあったWi-Fi環境になるようサポートしてくれます。
ほかにも音声アシストにも対応していることも利点。Amazon AlexaやGoogleアシスタントに話しかけることで、本商品の一部機能の操作が可能です。全Decoシリーズと互換性があるため、気に入った商品を自由自在に組み合わせられますよ。
<スペック詳細>
本体サイズは幅12.8×奥行12.8×高さ23.6cm、重量は1488gと大きめですが、カラーはホワイトで丸みを帯びた形状なので、圧迫感が少ないデザイン。部屋の雰囲気やインテリアにも馴染みやすいでしょう。
付属品は以下のとおりです。
<付属品>
今回は、TP-Link BE22000 トライバンドメッシュWi-Fi 7ルーター Deco BE85を含むメッシュWi-Fiルーター28商品を実際に用意して、比較検証を行いました。
以下のコンテンツで行われた具体的な比較検証のポイントはこちらです。
検証①:近距離での通信速度
検証②:接続の範囲
検証③:複数台接続時の通信速度
検証④:初期設定の簡単さ
検証⑤:安定した通信ができる機能
検証⑥:セキュリティ対策
マイベストでは「最も通信速度を求められるオンラインゲームも快適にできるレベルの速度が出る」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
1.都内某所の3階建ての一戸建てを借りきり、Wi-Fiルーターを1階のダイニングキッチン付近に設置
2.メッシュWi-FiWi-Fi子機を2階に設置
3.2階の和室・寝室で通信速度の上り・下りを3回ずつ計測
下りの通信速度は600Mbps・上りの通信速度は300Mbpsを最高スコアとし、通信速度が速いものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。
今回の検証は、検証条件を統一する観点から、回線の影響を受けないローカルネットワークを使用して通信速度を測定しています。あくまで検証時の値であるため、各家庭で使用する際の通信速度を確約するものではありません。
Wi-Fi 7に対応した機器はまだ流通が少ないため、Wi-Fi 6EのWi-Fi規格に対応した検証機器を使用して検証しています。
マイベストでは「1階から3階まで、動画視聴やオンライン会議などが快適にできる通信速度が出る」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
1.都内某所の3階建ての一戸建てを借りきり、Wi-Fiルーターを1階のダイニングキッチン付近に設置
2.メッシュWi-Fi子機を2階に設置
3.1回のダイニングキッチン・玄関、2階の和室・寝室、3階の階段・子供部屋で通信速度の上り・下りを3回ずつ計測
下りの通信速度は600Mbps・上りの通信速度は300Mbpsを最高スコアとし、各地点の通信速度の平均値が大きいものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。
今回の検証は、検証条件を統一する観点から、回線の影響を受けないローカルネットワークを使用して通信速度を測定しています。あくまで検証時の値であるため、各家庭で使用する際の通信速度を確約するものではありません。
Wi-Fi 7に対応した機器はまだ流通が少ないため、Wi-Fi 6EまでのWi-Fi規格に対応した検証機器を使用して検証しています。
マイベストでは「スマホやPCなどを5台〜10台繋いでも通信速度が落ちにくく、家族みんなが快適に使える」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
1.親機のWi-FiルーターとNAS(Network Attached Storage)を有線LANで繋ぐ
2.計測用のPCを検証するメッシュWi-Fiルーターの電波に接続
3.ローカルネットワーク上での1台接続時のダウンロード速度を3回測定して、その平均値をベンチマークとする
4.NAS上にアップロードした4K動画を再生しているスマートフォン2台・PC2台・タブレット1台の合計5台を接続し、通信速度を測定
5.4のデバイスに加え、スマートフォン2台・PC1台・タブレット2台の合計10台を接続し、通信速度を測定
5.ベンチマーク速度と比べてどれだけ通信速度が減少しているかを5台接続時・10台接続時でそれぞれ算出
減衰率0%は最高スコアとし、通信速度の減衰率が小さいものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「初期設定をしやすくする機能やサポートが充実している」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「どんな自宅の環境下でも安定してネットを使える機能が多い」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「外部からの攻撃を防ぎ常に最新のファームウェアを維持し、家族全員のデバイスのセキュリティを万全に保てる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
Wi-Fi規格 | Wi-Fi 7 |
---|---|
5GHz下り最大通信速度(検証時) | 1079.09Mbps |
5GHz上り最大通信速度(検証時) | 404.40Mbps |
良い
気になる
ストリーム数 | 6ストリーム |
---|---|
最大帯域幅 | 320MHz |
最大通信速度(理論値) | 11520+ 8640+ 1376Mbps |
周波数帯 | トライバンド |
周波数 | 2.4GHz、5.0GHz、6.0GHz |
アンテナの種類 | 内蔵タイプ |
アンテナ数 | 不明 |
重量 | 1488g |
幅 | 12.8cm |
奥行 | 12.8cm |
高さ | 23.6cm |
LAN端子 | 10GBASE-T、2.5GBASE-T |
INTERNET端子 | 10GBASE-T、2.5GBASE-T |
ビームフォーミング機能 | |
MU-MIMO機能 | |
EasyMesh対応 | |
QoS機能 | |
IPv6対応 | |
バンドステアリング機能 | |
専用アプリ | |
セキュリティサービスあり | |
キッズタイマー機能 | |
設置方法 | 縦置き |
セキュリティ規格 | WPA、WPA2、WPA3 |
メーカー保証期間 | 不明 |
セット売り |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
59,501円
(最安)
販売価格:60,102円
ポイント:601円相当
送料別
(312件)
64,878円
(+5,377円)
販売価格:64,878円
ポイント:0円相当
送料別
65,229円
(+5,728円)
販売価格:65,229円
ポイント:0円相当
送料別
(762件)
66,172円
(+6,671円)
販売価格:66,779円
ポイント:607円相当
送料別
66,172円
(+6,671円)
販売価格:66,779円
ポイント:607円相当
送料別
66,172円
(+6,671円)
販売価格:66,779円
ポイント:607円相当
送料別
66,172円
(+6,671円)
販売価格:66,779円
ポイント:607円相当
送料別
66,173円
(+6,672円)
販売価格:66,780円
ポイント:607円相当
送料無料
66,173円
(+6,672円)
販売価格:66,780円
ポイント:607円相当
送料別
66,173円
(+6,672円)
販売価格:66,780円
ポイント:607円相当
送料無料
66,174円
(+6,673円)
販売価格:66,781円
ポイント:607円相当
送料別
66,174円
(+6,673円)
販売価格:66,781円
ポイント:607円相当
送料別
66,174円
(+6,673円)
販売価格:66,781円
ポイント:607円相当
送料別
66,174円
(+6,673円)
販売価格:66,781円
ポイント:607円相当
送料別
68,373円
(+8,872円)
販売価格:69,000円
ポイント:627円相当
送料別
68,999円
(+9,498円)
販売価格:68,999円
ポイント:0円相当
送料無料
(19,756件)
68,999円
(+9,498円)
販売価格:68,999円
ポイント:0円相当
送料無料
(19,211件)
68,999円
(+9,498円)
販売価格:68,999円
ポイント:0円相当
送料無料
(103,304件)
69,000円
(+9,499円)
販売価格:69,000円
ポイント:0円相当
送料別
69,000円
(+9,499円)
販売価格:69,000円
ポイント:0円相当
送料無料
(50,808件)
69,000円
(+9,499円)
販売価格:69,000円
ポイント:0円相当
送料無料
(208,157件)
69,000円
(+9,499円)
販売価格:69,000円
ポイント:0円相当
送料無料
(10,330件)
69,000円
(+9,499円)
販売価格:69,000円
ポイント:0円相当
送料無料
(2,696件)
69,000円
(+9,499円)
販売価格:69,000円
ポイント:0円相当
送料無料
(407,032件)
69,000円
(+9,499円)
販売価格:69,000円
ポイント:0円相当
送料無料
(5,188件)
69,000円
(+9,499円)
販売価格:69,000円
ポイント:0円相当
送料無料
(7,222件)
69,000円
(+9,499円)
販売価格:69,000円
ポイント:0円相当
送料無料
(73,322件)
69,072円
(+9,571円)
販売価格:69,705円
ポイント:633円相当
送料無料
69,166円
(+9,665円)
販売価格:69,800円
ポイント:634円相当
送料無料
69,166円
(+9,665円)
販売価格:69,800円
ポイント:634円相当
送料別
69,166円
(+9,665円)
販売価格:69,800円
ポイント:634円相当
送料別
69,478円
(+9,977円)
販売価格:69,478円
ポイント:0円相当
送料無料
69,800円
(+10,299円)
販売価格:69,800円
ポイント:0円相当
送料無料
(9,661件)
69,800円
(+10,299円)
販売価格:69,800円
ポイント:0円相当
送料無料
(180,324件)
69,800円
(+10,299円)
販売価格:69,800円
ポイント:0円相当
送料無料
(8,025件)
70,002円
(+10,501円)
販売価格:70,002円
ポイント:0円相当
送料無料
(707件)
71,056円
(+11,555円)
販売価格:71,056円
ポイント:0円相当
送料別
71,622円
(+12,121円)
販売価格:72,279円
ポイント:657円相当
送料別
72,139円
(+12,638円)
販売価格:72,800円
ポイント:661円相当
送料無料
72,279円
(+12,778円)
販売価格:72,279円
ポイント:0円相当
送料無料
(4,768件)
72,280円
(+12,779円)
販売価格:72,280円
ポイント:0円相当
送料別
72,991円
(+13,490円)
販売価格:73,660円
ポイント:669円相当
送料別
72,991円
(+13,490円)
販売価格:73,660円
ポイント:669円相当
送料別
73,328円
(+13,827円)
販売価格:74,000円
ポイント:672円相当
送料別
73,659円
(+14,158円)
販売価格:73,659円
ポイント:0円相当
送料無料
(7,188件)
73,660円
(+14,159円)
販売価格:73,660円
ポイント:0円相当
送料無料
(40,291件)
73,660円
(+14,159円)
販売価格:73,660円
ポイント:0円相当
送料無料
(9,921件)
74,000円
(+14,499円)
販売価格:74,000円
ポイント:0円相当
送料別
76,082円
(+16,581円)
販売価格:76,780円
ポイント:698円相当
送料別
76,436円
(+16,935円)
販売価格:77,137円
ポイント:701円相当
送料無料
78,144円
(+18,643円)
販売価格:78,860円
ポイント:716円相当
送料無料
78,778円
(+19,277円)
販売価格:79,500円
ポイント:722円相当
送料無料
81,240円
(+21,739円)
販売価格:81,240円
ポイント:0円相当
送料無料
83,691円
(+24,190円)
販売価格:84,458円
ポイント:767円相当
送料別
89,801円
(+30,300円)
販売価格:90,624円
ポイント:823円相当
送料無料
91,040円
(+31,539円)
販売価格:91,875円
ポイント:835円相当
送料別
現在家電量販店やECサイトで一般的に売られているWi-Fiルーターの規格はWi-Fi 5・Wi-Fi 6・Wi-Fi 6E・Wi-Fi 7の4種類です。以下では4種類のなかでも、Wi-Fi 6・6Eがおすすめの理由を説明します。
今選ぶなら価格・通信速度・対応デバイスの数の3つの観点からWi-Fi 6・6Eがおすすめです。
Wi-Fi 5は安価ではありますが、通信速度が遅いことが欠点。現在、Wi-Fi 6に対応したデバイスが普及しているため、Wi-Fi 5のルーターは通信のボトルネックになりやすいでしょう。
一方、Wi-Fi 7は高速通信が強みですが、最新の規格であるため価格は高め。加えて、Wi-Fi 7に対応したデバイスがまだあまり普及していないこともデメリットといえます。
Wi-Fi 6・6Eは、通信速度の速さと対応デバイスの普及度、手頃になってきた価格を考慮すると、最もバランスの取れた選択肢。予算重視ならWi-Fi 5、性能重視するならWi-Fi 7も選択肢にはなりますが、基本的にはWi-Fi 6・6Eがおすすめです。
通信速度の測定はWi-Fi 6Eに対応した機器で行っています。下位互換性の性質からWi-Fi 7対応のルーターはWi-Fi 6Eでの通信速度となっていますが、それでも速度は軒並み優秀で、なかには1Gbpsを超える測定場所もありました。
価格が高いのはデメリットですが、性能をとにかく重視する人にならおすすめできます。
同じWi-Fi 6・6Eの商品でも、ストリーム数・対応する帯域幅・CPUのコア数などによって価格や性能が異なります。スペックが高いほど価格も高くなるため、自分の居住環境にあわせてスペックを決めるのがおすすめです。
とはいえ専門用語が多く自分にあった商品を見極めるのもなかなか難しいですよね。そこで、マイベストではそれぞれの居住環境に合わせたランキングを用意しています。ランキング表のボタンを押して、自身にあったランキングに切り替えて探してくださいね。
新規でメッシュWi-Fiを導入する人は、メーカー共通規格であるEasyMeshに対応した商品を選ぶのがおすすめです。EasyMeshは、異なるメーカーの機器同士でもシームレスに連携できる規格。ルーター(子機)を追加する際に、同じメーカーの商品に限定されず、幅広い選択肢から最適なものを選べます。また、数年後にルーターを買い替える際も子機として再活用しやすいでしょう。
一方、TP-LinkのOne-Meshやエレコムのe-Meshなどのメーカー独自規格は、同じメーカーの機器同士でしかメッシュネットワークを構築できません。この場合、機器の選択肢が限られるデメリットがあります。
子機だけを探している人は、まず親機の規格の確認が必要。親機と子機の規格が違うとメッシュネットワークを組めないため、親機と規格が同じルーターを買うようにしてくださいね。
簡単にセキュリティをUPする方法としてまず挙げられるのは、ファームウェアのこまめな自動更新。ファームウェアの自動更新に対応しているものなら、一度管理画面に入って設定するだけで、そのあとは何もしなくても常に最新の状態が維持されます。
さらにセキュリティレベルを高めたい人はセキュリティサービス付きがおすすめ。月額料金を払って登録することで、第三者のネットワークへの侵入防止・Wi-Fiルーターと接続されている機器の保護・不正サイトへのアクセスブロックなど、強固な対策が行えます。
Wi-Fiルーターは、発売から5年程度でファームウェアのアップデートサポートが終了する場合も。古いファームウェアのままだと、弱点に関する情報が流出している可能性が高く、サイバー攻撃に悪用される危険性が高まります。
セキュリティリスクを抑えたい人は、現在使用しているルーターのサポート状況を確認するのがおすすめ。メーカーの公式サイトから簡単に確認できますよ。
メッシュWi-Fiルーターの検証で上位を獲得した商品をご紹介します。TP-Link BE22000 トライバンドメッシュWi-Fi 7ルーター Deco BE85以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。
Wi-Fi規格 | Wi-Fi 6E |
---|---|
5GHz下り最大通信速度(検証時) | 691.55Mbps |
5GHz上り最大通信速度(検証時) | 343.70Mbps |
良い
気になる
ストリーム数 | 2ストリーム |
---|---|
最大帯域幅 | 160MHz |
最大通信速度(理論値) | 2401+2401+573Mbps |
周波数帯 | トライバンド |
周波数 | 2.4GHz、5.0GHz、6.0GHz |
アンテナの種類 | 内蔵タイプ |
アンテナ数 | 6GHz帯: 2×2、5GHz:2×2、2.4GHz帯: 2×2 |
重量 | 610g |
幅 | 14cm |
奥行 | 7.5cm |
高さ | 21.7cm |
LAN端子 | 1000BASE-T |
INTERNET端子 | 2.5GBASE-T |
ビームフォーミング機能 | |
MU-MIMO機能 | |
EasyMesh対応 | |
QoS機能 | |
IPv6対応 | |
バンドステアリング機能 | |
専用アプリ | |
セキュリティサービスあり | |
キッズタイマー機能 | |
設置方法 | 縦置き |
セキュリティ規格 | WPA3 Personal(AES)、WPA2 Personal (AES)、WPA Personal(AES)、WPA2 Personal (TKIP)、WPA Personal(TKIP) |
メーカー保証期間 | 1年 |
セット売り |
バッファロー Wi-Fiルーター WNR-5400XE6P/2Sの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!
Wi-Fi規格 | Wi-Fi 7 |
---|---|
5GHz下り最大通信速度(検証時) | 865Mbps |
5GHz上り最大通信速度(検証時) | 280Mbps |
良い
気になる
ストリーム数 | 2ストリーム |
---|---|
最大帯域幅 | 320MHz |
最大通信速度(理論値) | 5760+ 2882 + 688Mbps |
周波数帯 | トライバンド |
周波数 | 2.4GHz、5.0GHz、6.0GHz |
アンテナの種類 | 内蔵タイプ |
アンテナ数 | 6GHz帯:2×2、5GHz帯:2×2、2.4GHz帯:2×2 |
重量 | 1500g |
幅 | 10.75cm |
奥行 | 10.75cm |
高さ | 17.6cm |
LAN端子 | 5GBASE-T、2.5GBASE-T |
INTERNET端子 | 5GBASE-T |
ビームフォーミング機能 | |
MU-MIMO機能 | |
EasyMesh対応 | |
QoS機能 | |
IPv6対応 | |
バンドステアリング機能 | |
専用アプリ | |
セキュリティサービスあり | |
キッズタイマー機能 | |
設置方法 | 縦置き |
セキュリティ規格 | WPA3 Personal(AES)、WPA2 Personal (AES)、WPA Personal(AES) |
メーカー保証期間 | 不明 |
セット売り |
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。