




99%が自然由来原料で作られており、肌へのやさしさに配慮した日焼け止め、F organics UV プロテクトベース。しかし、インターネット上では「油っぽさが気になる」「伸びが悪い」といった気になる口コミや評判もあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、F organics UV プロテクトベースを含む日焼け止めクリーム全29商品を実際に使ってみて、焼けにくさ・耐摩擦性と撥水性・落としやすさ・使いやすさ・値段の安さを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。
すべての検証は
マイベストが行っています
本コンテンツに記載の検証結果は2022年02月までの情報です
本記事における「トーンアップ 」は、メイクアップ効果により肌が明るく見えることを指します。
「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
F organics UV プロテクトベースは、焼けにくくて摩擦に強いのが魅力です。こすっても落ちにくいので、タオルで拭いたあとも十分な紫外線カット力が続くでしょう。ボディーソープでオフしやすく、肌への負担を抑えて洗いたい人にも向いています。
オレンジに近い色味のテクスチャは伸びがよく、肌にのせた瞬間からなじんで白浮きしません。ややベタつきが残ったものの、不快に感じるほどではありませんでした。石けんのような清涼感がある香りは強すぎず、ほのかに漂う程度なのもよい点です。
一方で、水に弱いのは惜しいところ。汗をかきやすいシーンでは、にじんでしまう可能性があります。ボトルは手のひらサイズで小さいため常にカバンに入れておき、外出先でもこまめに塗り直しましょう。
1gあたりの値段は103円と比較的高めですが、日焼け止めとしてだけでなく化粧下地としても役立つので、ぜひ購入してみてくださいね。
コスメブランドのF organicsは、オーガニック植物にこだわったスキンケア・ヘアケアアイテムなどを多数販売しています。
今回ご紹介するUV プロテクトベースは、SPF33/PA+++の日焼け止めです。
99%以上が自然由来原料で作られているのが特徴。ウメ果実エキス・チャ葉エキス・レモン果汁などを配合しており、植物の力で肌のうるおいを守ります。
紫外線吸収剤・シリコーン・ミネラルオイル・石油系界面活性剤・パラベン・合成香料・合成色素を含んでおらず、肌へのやさしさに配慮されているのもよい点です。
石けんで落とせると謳われており、専用のクレンジングは必要ありません。
血色をよく見せるパール剤が含まれているため、化粧下地としても使えます。
内容量は30g。公式サイトでの値段は、執筆時点では税込3,080円でした。
今回は、F organics UV プロテクトベースを含む日焼け止めクリーム29商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
検証①:焼けにくさ
検証②:耐摩擦性・撥水性
検証③:落としやすさ
検証④:使いやすさ
検証⑤:値段の安さ
まずは、焼けにくさの検証です。
紫外線を浴びるとピンク色に変色するUVラベルを用意し、その上に日焼け止めを塗ったプレパラートをかぶせます。そして太陽光を当て、UVラベルの色が変わったかどうかをチェックしました。
焼けにくさについては文句なし。太陽光を当てたあともUVラベルの色はまったく変わっておらず、紫外線をしっかりとカットしているのがわかりました。
続いて、耐摩擦性・撥水性の検証です。
日焼け止めに赤い着色料を混ぜて肌に塗ったあと、綿棒でこすって耐摩擦性を調べます。また擬似汗を吹きかけてはじき具合を確認し、撥水性も評価しました。
こすっても色落ちは見られず、十分な耐摩擦性を備えていました。タオルや服が触れても、落ちてしまう心配は少ないでしょう。
しかし擬似汗をかけると、にじんで浮いてしまいました。水に弱いので、汗をかきやすいシーンではこまめに塗り直してください。
次に、落としやすさの検証です。
赤く着色した日焼け止めを腕に塗り、弱酸性のボディーソープをしみこませた綿棒でこすってみました。そしてきれいに落ちたかどうかを評価します。
落としやすさについては、問題ありません。ボディーソープを使うと、きれいに洗い流せました。オフするときに何度もゴシゴシとこする必要がなく、肌への負担を抑えたい人にも向いています。
続いて、使いやすさの検証です。
モニター3人に協力してもらい、テクスチャや香りなどを評価しました。またベタつき具合をチェックするために、人工皮膚に塗ったあとビーズが入ったケースに押し当て、くっついたビーズの数を数えてみます。
テクスチャは少し重めですが、問題なく伸ばせます。オレンジに近いベージュカラーなので、肌にのせた瞬間からなじんで白浮きしませんでした。
香りは石けんのような清涼感があり、ほのかに漂う程度で強すぎないのもよい点です。ボトルは手のひらサイズで小さく、どんなカバンに入れても邪魔になりにくいでしょう。
人工皮膚に塗ったあとビーズが入ったケースに押し当ててみると、ビーズが18個くっつきました。検証した商品のなかには20個以上付着したものもあったことをふまえると、比較的少なめ。しかしモニターからは「多少ベタつきがある」という意見も寄せられています。
不快に感じるほどではないものの、オイリー肌の人は注意しましょう。
最後に、値段の安さの検証です。
1gあたりの値段を算出し、手軽に購入しいやすいかどうかを評価しました。
1gあたりの値段は103円でした。今回検証したなかには、1g30円以下のものもあったので、やや割高といえます。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
3,080円
(最安)
販売価格:3,080円
ポイント:0円相当
送料別
(184,171件)
最後に、高評価を獲得したほかの商品をご紹介します。
撥水性を重視したいなら、イニスフリー トーンアップ ノーセバム サンスクリーンをチェック。擬似汗を吹きかけてみると、粒状にしっかりと弾いていました。ベタつきが気にならないため、サラサラとした仕上がりが好きな人にも向いています。1gあたり32円で、検証した商品のなかで特別安いわけではないものの、顔だけに塗るのであれば1か月以上は使えるでしょう。
松山油脂のHADAHUG 日焼け止めクリームは、1gあたり22円とかなり安いのが魅力です。日常生活の紫外線を十分にカットする力を備えており、耐摩擦性も申し分なし。水でにじみやすいのは惜しいところですが、頻繁に塗り直してもコスト面が負担になる心配は少なそうです。
| 分類 | 化粧品 |
|---|---|
| PA(公称値) | ++++ |
| SPF(公称値) | 50+ |
| 対象 | 不明 |
| 形状 | クリーム |
| 使用できる赤ちゃんの月齢 | 不明 |
| 容器 | チューブ |
| 向いている肌質 | 不明 |
| 内容量 | 50mL |
| 主な整肌成分 | 水、酸化亜鉛、シクロヘキサシロキサン、サリチル酸ブチルオクチル、プロパンジオール、ジ(カプリル/カプリン酸)BG、ジシロキサン、カプリリルメチコン、ポリグリセリル-3ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、メタクリル酸メチルクロスポリマー、ポリプロピルシルセスキオキサン、アクリレーツクロスポリマー-2-Na、ホウケイ酸(Ca/AI)、ポリメチルシルセスキオキサン、ヒアルロン酸Na、ウルムスダビディアナ根エキス、クズ根エキス、ダイオウショウ葉エキス、メマツヨイグサ花エキス、エピロビウムフレイスケリエキス、チャ種子油、ホホバ種子油、1,2-ヘキサンジオール、BG、炭酸ジカプリリル、グリセリン、クエン酸、ソルビン酸K、カプリリルグリコール、カプリル酸グリセリル、エチルヘキシルグリセリン、トリエトキシカプリリルシラン、ジポリヒドロキシステアリン酸ポリグリセリル-2、ラウリルポリグリセリル-3ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、トコフェロール、ジステアルジモニウムヘクトライト、マイカ、硫酸Mg、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、香料、酸化チタン、酸化鉄 |
| 配合成分数 | 42 |
| 使える部位 | 顔 |
| テクスチャ | |
| 色 | 不明 |
| 落とし方 | 不明 |
| 香り付き | 不明 |
| 無香料 | 不明 |
| 逆さにして使用可能 | 不明 |
| 顔に噴射可能 | 不明 |
| 保湿成分配合 | |
| 美白成分配合 | 不明 |
| UVカット率(実測値) | |
| 紫外線散乱剤不使用 | |
| 紫外線散乱剤の種類数 | 不明 |
| 紫外線吸収剤不使用(ノンケミカルタイプ) | |
| 紫外線吸収剤の種類数 | 不明 |
| ナノ粒子不使用 | 不明 |
| ノンシリコーン | |
| シリコーンオイルの数 | 不明 |
| 界面活性剤不使用 | 不明 |
| 子どもの使用可能 | 不明 |
| 合成香料フリー | 不明 |
| 着色料フリー | 不明 |
| アルコールフリー | 不明 |
| 鉱物油フリー | 不明 |
| 天然アロマ成分配合 | 不明 |
| 保存料(パラベン)フリー | 不明 |
| 弱酸性 | 不明 |
| 肌荒れ防止成分配合 | 不明 |
| ノンコメドジェニックテスト済み | |
| アレルギーテスト済み | 不明 |
| 下地兼用 | |
| ブルーライトカット効果 | 不明 |
| トーンアップ効果 | |
| 白残りしない | 不明 |
| ロングUVAカット | 不明 |
| 近赤外線カット | 不明 |
| 大気汚染ガード | 不明 |
| オーガニック認証 | 不明 |
| ヴィーガン対応 | 不明 |
| フリクションプルーフ | 不明 |
| ウォータープルーフ | 不明 |
| サンドプルーフ | 不明 |
| ビーチフレンドリー処方 | 不明 |
| 特徴 | 韓国コスメ |
| 本体の幅 | 不明 |
| 本体の奥行 | 不明 |
| 本体の高さ | 不明 |
イニスフリー トーンアップ ノーセバム サンスクリーンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
| 分類 | 化粧品 |
|---|---|
| PA(公称値) | ++ |
| SPF(公称値) | 22 |
| 対象 | 赤ちゃん、子ども |
| 形状 | クリーム |
| 使用できる赤ちゃんの月齢 | 12か月 |
| 容器 | チューブ |
| SPF(相当値) | 不明 |
| PA(相当値) | 不明 |
| 向いている肌質 | 不明 |
| UV耐水性 | 不明 |
| 内容量 | 70g |
| 主な整肌成分 | 不明 |
| 表示配合成分 | 不明 |
| 配合成分数 | 25種類 |
| タイプ | 不明 |
| 使える部位 | 顔、体 |
| テクスチャ | 不明 |
| 色 | 不明 |
| 髪用日焼け止めの形状 | 不明 |
| 落とし方 | 石けん |
| 香り付き | 不明 |
| 無香料 | 不明 |
| 香り | 不明 |
| 逆さにして使用可能 | 不明 |
| 顔に噴射可能 | 不明 |
| 保湿成分配合 | |
| 美白成分配合 | 不明 |
| UVカット率(実測値) | |
| 紫外線散乱剤不使用 | |
| 紫外線散乱剤の種類数 | 2種類 |
| 紫外線吸収剤不使用(ノンケミカルタイプ) | |
| 紫外線吸収剤の種類数 | |
| ナノ粒子不使用 | 不明 |
| ノンシリコーン | |
| シリコーンオイルの数 | |
| 界面活性剤不使用 | 不明 |
| 子どもの使用可能 | |
| 合成香料フリー | |
| 着色料フリー | |
| アルコールフリー | |
| 鉱物油フリー | |
| 天然アロマ成分配合 | 不明 |
| 保存料(パラベン)フリー | |
| 弱酸性 | 不明 |
| 肌荒れ防止成分配合 | 不明 |
| ノンコメドジェニックテスト済み | 不明 |
| アレルギーテスト済み | |
| 下地兼用 | 不明 |
| ブルーライトカット効果 | 不明 |
| トーンアップ効果 | 不明 |
| 白残りしない | 不明 |
| ロングUVAカット | 不明 |
| 近赤外線カット | 不明 |
| 大気汚染ガード | 不明 |
| オーガニック認証 | 不明 |
| オーガニック認証機関 | 不明 |
| ヴィーガン対応 | 不明 |
| フリクションプルーフ | 不明 |
| ウォータープルーフ | 不明 |
| サンドプルーフ | 不明 |
| ビーチフレンドリー処方 | 不明 |
| エタノール配合 | 不明 |
| 特徴 | |
| 本体の幅 | 不明 |
| 本体の奥行 | 不明 |
| 本体の高さ | 不明 |
| 日焼け止めスティックのタイプ | 不明 |
HADAHUG 日焼け止めクリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。