画質のよさや描写性能のよさ、オートフォーカスの優秀さが気になるパナソニック LUMIX デジタル一眼カメラ DC-G100DW。実際に購入しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、実際にパナソニック LUMIX デジタル一眼カメラ DC-G100DWを徹底検証しました。ミラーレス一眼カメラ22商品の中で比較してわかったパナソニック LUMIX デジタル一眼カメラ DC-G100DWの実力をレビューしていきます。ミラーレス一眼カメラの選び方も紹介しているので、購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」を心がけて、コンテンツ制作を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
2024/01/26 発売
99,700円
おすすめスコア
画質のよさ
描写性能のよさ
オートフォーカスの優秀さ
使いやすさ
手ブレ補正の強力さ
持ち運びやすさ
交換レンズの豊富さ
重量(バッテリー込み) | 346g |
---|---|
有効画素数 | 2030万画素 |
連写速度(AF追従) | 10枚/秒 |
センサーサイズ | 4/3型Live MOSセンサー |
良い
気になる
気軽に扱えるコンパクトなカメラで、これから写真撮影を始めたいと考えている人にはパナソニックの「DC-G100DW」がおすすめ。軽量ながら撮影できる画像や映像は精細で色鮮やかです。
画質面では、拡大して写真を見ると被写体のディティールが失われていて、物足りない部分もありました。しかし、拡大せずに見る分には画像全体がシャープに写り、大きな不満は感じません。発色は明所と暗所どちらの場所でも安定して鮮やかな印象を受けました。
交換レンズについては、OMデジタルソリューションズ(オリンパス)のレンズと互換性があります。広角から望遠まで豊富なラインナップのなかから選べるので、撮影に合わせたレンズ選びに困らないでしょう。
オートフォーカスの検証では、離れた位置にいる被写体にはピントが甘くズレる場面も見られました。合焦率は77%を記録。顔が検出できる位置まで近づくと精度高く追従可能でした。
静止画撮影時は手ブレ補正が使えず、レンズ側の性能によります。高性能というほどではないものの、正しい姿勢で揺れに気をつけながら撮影をすれば、ブレの少ない写真が撮れるでしょう。
メニューやボタンはシンプルで、初心者でも直感的に操作できます。高価なフルサイズ機と比べるとボタンの数は少ないものの、多用する機能はカスタムボタンに割り当てをして即座に呼び出せるように設定可能です。
実際にパナソニック LUMIX デジタル一眼カメラ DC-G100DWと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。
パナソニック LUMIX デジタル一眼カメラ DC-G100DWよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。
マイベストが検証してわかったパナソニック LUMIX デジタル一眼カメラ DC-G100DWの特徴は、ひとことでまとめると「小型・軽量で軽快に撮影できる。発色は安定して鮮やか」です。
実際、たくさんあるミラーレス一眼カメラの中で、画質のよさや描写性能のよさ、オートフォーカスの優秀さは商品によってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、パナソニック LUMIX デジタル一眼カメラ DC-G100DWを含むミラーレス一眼カメラの検証方法や、自分に合ったミラーレス一眼カメラを選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得した商品を紹介していきます。
今回は、パナソニック LUMIX デジタル一眼カメラ DC-G100DWを含むミラーレス一眼カメラ22商品を実際に用意して、比較検証を行いました。
以下のコンテンツで行われた具体的な比較検証のポイントはこちらです。
検証①:画質のよさ
検証②:描写性能のよさ
検証③:オートフォーカスの優秀さ
検証④:使いやすさ
検証⑤:手ブレ補正の強力さ
検証⑥:持ち運びやすさ
検証⑦:交換レンズの豊富さ
2024/01/26 発売
重量(バッテリー込み) | 346g |
---|---|
有効画素数 | 2030万画素 |
連写速度(AF追従) | 10枚/秒 |
センサーサイズ | 4/3型Live MOSセンサー |
良い
気になる
ファインダー形式 | 電子ビューファインダー(EVF) |
---|---|
本体サイズ | 115.6×83.1×54.2mm |
レンズマウント | マイクロフォーサーズマウント |
ISO感度 | ISO100~25600 |
連写速度(AF固定) | 10枚/秒 |
AF検出範囲 | EV-4~20(ISO100換算、F2.0レンズ使用時) |
シャッタースピード | 1/30秒 |
背面モニター | バリアングルモニター |
モニターサイズ | 3.0型 |
ファインダー視野率 | 100% |
ファインダー倍率 | 1.48倍(35mm判換算:約0.74倍) |
撮影可能枚数 | ファインダー使用時:約280枚/液晶モニター使用時:約270枚 |
タッチパネル | |
USB充電・給電 | USB充電・給電可能 |
Wi-Fi・Bluetooth機能 | Wi-Fi・Bluetooth両対応 |
記録メディア | SDカード、SDHCカード、SDXCカード |
記録メディアスロット | シングルスロット |
防塵防滴仕様 |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
99,700円
(最安)
販売価格:99,700円
ポイント:0円相当
送料別
(97件)
107,900円
(+8,200円)
販売価格:107,900円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,832件)
107,900円
(+8,200円)
販売価格:107,900円
ポイント:0円相当
送料無料
(14,249件)
107,900円
(+8,200円)
販売価格:107,900円
ポイント:0円相当
送料無料
(9,898件)
107,900円
(+8,200円)
販売価格:107,900円
ポイント:0円相当
送料無料
(24,132件)
107,900円
(+8,200円)
販売価格:107,900円
ポイント:0円相当
送料無料
(63,970件)
107,900円
(+8,200円)
販売価格:107,900円
ポイント:0円相当
送料無料
(406,309件)
107,900円
(+8,200円)
販売価格:107,900円
ポイント:0円相当
送料無料
(51件)
107,900円
(+8,200円)
販売価格:107,900円
ポイント:0円相当
送料無料
(638件)
107,900円
(+8,200円)
販売価格:107,900円
ポイント:0円相当
送料無料
(2,112件)
107,900円
(+8,200円)
販売価格:107,900円
ポイント:0円相当
送料無料
(36件)
109,100円
(+9,400円)
販売価格:109,100円
ポイント:0円相当
送料別
(22件)
111,900円
(+12,200円)
販売価格:111,900円
ポイント:0円相当
送料無料
(24,132件)
112,900円
(+13,200円)
販売価格:112,900円
ポイント:0円相当
送料無料
(10,184件)
112,946円
(+13,246円)
販売価格:112,946円
ポイント:0円相当
送料無料
(103,077件)
112,946円
(+13,246円)
販売価格:112,946円
ポイント:0円相当
送料無料
(24,672件)
113,088円
(+13,388円)
販売価格:113,088円
ポイント:0円相当
送料無料
(50,784件)
113,088円
(+13,388円)
販売価格:113,088円
ポイント:0円相当
送料無料
(72,709件)
113,148円
(+13,448円)
販売価格:113,148円
ポイント:0円相当
送料無料
(207,484件)
116,900円
(+17,200円)
販売価格:116,900円
ポイント:0円相当
送料無料
(24,132件)
127,471円
(+27,771円)
販売価格:127,471円
ポイント:0円相当
送料無料
(180,265件)
ミラーレス一眼カメラの検証で上位を獲得した商品をご紹介します。パナソニック LUMIX デジタル一眼カメラ DC-G100DW以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。
重量(バッテリー込み) | 650g |
---|---|
有効画素数 | 2420万画素 |
連写速度(AF追従) | 10枚/秒 |
センサーサイズ | 35mmフルサイズ |
良い
気になる
ファインダー形式 | 電子ビューファインダー(EVF) |
---|---|
本体サイズ | 126.9×95.6×73.7mm |
レンズマウント | ソニー Eマウント |
ISO感度 | ISO100~51200(拡張:50~204800) |
連写速度(AF固定) | 10枚/秒 |
AF検出範囲 | EV-3〜20(ISO100、F2.0レンズ使用時) |
シャッタースピード | 1/8000~30秒 |
背面モニター | チルトモニター |
モニターサイズ | 3.0型 |
ファインダー視野率 | 100% |
ファインダー倍率 | 0.78倍 |
撮影可能枚数 | ファインダー使用時:約610枚/液晶モニター使用時:約710枚 |
タッチパネル | |
USB充電・給電 | USB充電・給電可能 |
Wi-Fi・Bluetooth機能 | Wi-Fi・Bluetooth両対応 |
記録メディア | メモリースティックPROデュオ、メモリースティックPRO-HGデュオ、メモリースティック マイクロ、SDカード、SDHCカード、SDXCカード、microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード |
記録メディアスロット | デュアルスロット |
防塵防滴仕様 |
ソニー α7 III ILCE-7M3Kをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
重量(バッテリー込み) | 658g |
---|---|
有効画素数 | 3300万画素 |
連写速度(AF追従) | 10枚/秒 |
センサーサイズ | 35mmフルサイズ |
良い
気になる
ファインダー形式 | 電子ビューファインダー(EVF) |
---|---|
本体サイズ | 131.3×96.4×79.8mm |
レンズマウント | ソニー Eマウント |
ISO感度 | ISO100~51200(拡張:50~204800) |
連写速度(AF固定) | 10枚/秒 |
AF検出範囲 | EV-4〜20(ISO100、F2.0レンズ使用時) |
シャッタースピード | 1/8000~30秒 |
背面モニター | バリアングルモニター |
モニターサイズ | 3.0型 |
ファインダー視野率 | 100% |
ファインダー倍率 | 0.78倍 |
撮影可能枚数 | ファインダー使用時:約520枚/液晶モニター使用時:約580枚 |
タッチパネル | |
USB充電・給電 | USB充電・給電可能 |
Wi-Fi・Bluetooth機能 | Wi-Fi・Bluetooth両対応 |
記録メディア | SDカード、SDHCカード、SDXCカード |
記録メディアスロット | デュアルスロット |
防塵防滴仕様 |
SONY α7 IV ILCE-7M4をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。