マイベスト
アウトドアウェアおすすめ商品比較サービス
マイベスト
アウトドアウェアおすすめ商品比較サービス
  • モンベル ストームクルーザージャケットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • モンベル ストームクルーザージャケットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • モンベル ストームクルーザージャケットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • モンベル ストームクルーザージャケットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • モンベル ストームクルーザージャケットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

モンベル ストームクルーザージャケットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

防水性・透湿性・軽量性にこだわり、着心地もしなやかと謳う登山用レインウェア、モンベル ストームクルーザージャケット。しかし口コミが少なく、評判がわからないため、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 防水性の高さ
  • 蒸れにくさ
  • 持ち運びやすさ
  • 使い勝手のよさ
  • 耐久性の高さ

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の登山用レインウェアとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、登山用レインウェア選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月05日更新
片岡優
ガイド
マイベスト アウトドア・スポーツ用品・PC・PC周辺機器・ネットワーク担当/キャンプインストラクター
片岡優

アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。

片岡優のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2025年06月までの情報です

目次

はじめに結論!シーンを問わず快適に着続けたい人にぴったり。雨をしっかり防ぎ蒸れにくさも優秀

モンベル
mont-bellストームクルーザージャケット

31,180円

ストームクルーザージャケット

モンベル ストームクルーザージャケットは、快適に着用できるものをお探しのすべての人におすすめです。濡れにくさに関わる耐水圧は、比較した全商品の平均値22,841mm(※執筆時点)を上回る26,013mmをマーク。シームテープや止水ファスナーの品質も高く、嵐にも耐えられるほどの防水性を備えていました。雨天時の登山でも心地よく着用し続けられるでしょう。


蒸れにくさを左右する透湿度も6,504g/m2/24hと高く、全体平均値の4,066g/m2/24h(※執筆時点)を超えました。通気穴であるベンチレーションはないものの、1日着続けても内部の蒸気を効率よく逃せる性能といえます。裏地には、肌離れがよく汗で張りつきにくい極薄ニット素材を使っているのも利点です。


使いやすい工夫も多く、フードはヘルメットの上から被れるうえ、片手で簡単にフィット感の微調整が可能。またポケットの数が少なかったり、中身を取り出しにくかったりする商品があったなか、本品はザックベルトが干渉しない左右の胸部分に大きなポケットが備わっていました。登山中でもスムーズにものを出し入れできますよ。


重さも255gと軽めで、比較した全商品の平均値326.81g(※執筆時点)を下回りました。専用のスタッフバッグも付属し、コンパクトに収納できます。軽量性重視のUltra Light志向の人には物足りませんが、本品は一般的な登山に使用するには十分軽量といえるでしょう。軽さと機能性を兼ね備えているのが大きな強みです。


表地には耐久性の高いバリスティックナイロンを採用し、引き裂きに強いのもメリット。直径1mmの針を貫通させるためには、全体平均値の3.76N(※執筆時点)を上回る4.16Nの力が必要でした。総じて隙がなく、快適に着用できる本商品。シーンを問わず使いやすいものがほしいなら、この機会にぜひ試してみてくださいね。

モンベル ストームクルーザージャケットとは?

モンベル ストームクルーザージャケットとは?

登山を楽しむために準備しておきたい登山用レインウェア。100均で購入できるビニールガッパにはない蒸れにくさ・体へのフィット感があり、夏場や荒天時など過酷な環境下での登山でも快適に着用しやすい点が魅力です。


今回ご紹介するストームクルーザージャケットは、1982年の発売以来進化し続けてきた、モンベルレインウエアのフラッグシップモデル。「軽く、動きやすく、蒸れにくい」と謳っており、ウインドブレーカーや防寒着としても重宝する設計です。


販売元のモンベルは、大阪に本社を構える1975年創業のアウトドアメーカー。登山用のアパレルやトレッキングシューズ、テント・タープなどのキャンプギアに加えて、農林漁業用ウエアや防災用品など幅広いアイテムを販売しています。

モンベル独自の「バリスティックナイロン」を採用。高い縫製技術で動きやすさも追求

モンベル独自の「バリスティックナイロン」を採用。高い縫製技術で動きやすさも追求
出典:montbell.jp

生地は3層構造で、表地には引き裂きに強いと謳うモンベルオリジナルの「バリスティックナイロン」を、中間層には「ゴアテックスメンブレン」を採用。メンブレンの裏に極細ニット素材を使う「GORE C-ニットバッカーテクノロジー」により、軽量性・耐久性・透湿性を高めてしなやかな着心地を実現しているとアピールしています。


独自のカットパターン「K-Monoカット」や、「スマートソーイング」という縫製技術を採用しているのも注目ポイント。縫製箇所や余分な布を減らす技術で、動きやすさと防水性にもこだわっています。


ジッパー部分には止水性の高いアクアテクトジッパーを採用し、浸水を防止。ドローコードとベルクロ(面ファスナー)で調節できるトライアスクルフードの導入により、顔の周囲・首周り・ひさし上下のフィット感を調整できるのも見逃せない点です。


  1. 価格|税込26,400円(※執筆時点・公式サイト参照)
  2. 素材|ゴアテックス・ナイロン
  3. メンブレン|ゴアテックス(GORE-TEX)
  4. 透湿度|35,000g/m2/24h(公称値・JIS L-1099B-1法)
  5. サイズ|XS・S・M・L・XL・M-R・M-W・L-R
  6. 重量|254g(公称値)

カラーは7色と充実。サイズは8種類から選べる

カラーバリエーションは全7色展開で、ブラック・カーキ・ダークグリーン・ブルーグリーン・イエロー・ブルー・レッドから選択可能。手持ちの登山ギアや好みに合わせて選べるのがうれしいですね。なお同梱品としてスタッフバッグが付属します。


サイズはXS・S・M・L・XL・M-R・M-W・L-Rの8種類。M-R~L-Rは身幅が広くゆったりめに作られています。価格・カラー展開は異なりますが、XXLサイズも用意されていますよ。XXLサイズの価格は税込29,700円(※執筆時点・公式サイト参照)、カラーはブルー・レッドのみです。


ストームクルーザージャケットには、女性用のWOMEN'Sモデルや海外販売モデルもラインナップ。シリーズにはこのほか、フードが着脱できる「ストームクルーザーデタッチャブルフード」や、柔らかな履き心地が魅力の「ストームクルーザーパンツ」などもあるので、気になる人は要チェックです。

実際に使ってみてわかったモンベル ストームクルーザージャケットの本当の実力!

今回はモンベル ストームクルーザージャケットを含む、登山用レインウェア全12商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 防水性の高さ
  2. 蒸れにくさ
  3. 持ち運びやすさ
  4. 使い勝手のよさ
  5. 耐久性の高さ

防水性・蒸れにくさともに優秀。快適さを重視する人におすすめ

防水性・蒸れにくさともに優秀。快適さを重視する人におすすめ

まずは、防水性の高さの検証です。外部専門機関で耐水圧を測定し、止水テープ・ファスナーの処理についてもチェック。「台風並みの暴風雨(30m/s、30mm/h)でも中が濡れない商品」を満足の基準として評価しました。


続けて、蒸れにくさの検証です。外部専門機関で透湿度を測定し、生地の保温性やベンチレーションの有無も確認しました。「夏の雨の日の樹林帯をレインウェアを着用しながら中程度の強度で1時間行動しても、中のウェアが汗でびしょ濡れにならない商品」を高評価とします。

耐水圧は26,013mm。ファスナーや縫い目の防水加工も問題なし

耐水圧は26,013mm。ファスナーや縫い目の防水加工も問題なし

耐水圧の実測値は26,013mmと、嵐にも耐えられるほどの防水性能。比較した全商品の平均値22,841mm(※執筆時点)を上回り、高評価を獲得しました。


シームテープや止水ファスナーの品質も高く、浸水の心配が少ない点も魅力です。ほかの商品には激しい雨風には対応できないものがあったなか、荒天時など過酷な状況下でも内部が濡れることなく過ごせるでしょう。

透湿度は6,504g/m2/24h。裏地がニット素材で肌離れも良好

透湿度は6,504g/m2/24h。裏地がニット素材で肌離れも良好

蒸れにくさに関わる透湿度は6,504g/m2/24hを記録。通気穴となるベンチレーション機能はないものの、全体平均値4,066g/m2/24h(※執筆時点)を大きく上回り、内部の蒸れを効率的に外へ逃がせるとわかりました。


薄手の生地を使用し、涼しく汗をかきにくいのも利点です。ゴアテックスメンブレンの裏には、薄いニット素材を使用するGORE C-ニットバッカーテクノロジーを採用しており、肌離れがよく汗による張りつきも少ないでしょう。

255gと軽く持ち運びしやすい。スタッフバッグ付属で収納時もコンパクト

255gと軽く持ち運びしやすい。スタッフバッグ付属で収納時もコンパクト

次は、持ち運びやすさの検証です。


重量と収納機能に注目。「1gでも荷物を減らしたい山行でもためらわずに持っていける重量で、収納しやすい機能がある商品」を高評価としました。

持ち運びやすさも高評価です。重さは255gと軽く、比較した全商品の平均値326.81g(※執筆時点)を下回りました。とことん軽さにこだわるU.L.(Ultra Light)志向の人には100g台のモデルが向いていますが、本品は軽量性と機能性を両立している点が魅力です。


便利なスタッフバッグが付属し、収納も簡単。収納サイズは7.5×7.5×15cmとザックにコンパクトにしまえる大きさで、使いたいときにはさっと取り出せますよ。

使いやすい工夫が満載。フード調節が簡単で、左右には大きなポケットも

使いやすい工夫が満載。フード調節が簡単で、左右には大きなポケットも

次は、使い勝手のよさの検証です。


ファスナー・フードの仕様、袖・裾の調整ができるか、ポケットの位置や数などのポイントをチェック。「夏山登山で快適に使用できる機能が網羅され、ユーザーに配慮した独自の工夫がある商品」を高評価としました。

使いやすさも非常に優秀です。フードはヘルメットの上からでも被れ、片手で簡単に縦・横・深さのフィット感を調整可能。フロントファスナーは上からしか開けられませんが、全ファスナーがタブつきでグローブをつけたまま操作できました。


左右には大きな胸ポケットを装備し、グローブや補給食などを入れるのに便利。ザックベルトが干渉しない位置にあるのも利点です。比較したポケット数が少ないものや、使いづらい位置にある商品とは違い、登山中もスムーズにものを出し入れできるでしょう。


生地にストレッチ性がないのは惜しい点ですが、モンベル独自の「K-monoカット」により肩周りがしなやかで腕を楽に動かせました。裾・袖の調整も可能です。M・Lサイズには、身幅が広く二の腕にゆとりを持たせたRサイズ・Wサイズもあり、体型に合ったモデルを選びやすいですよ。

耐久性は高め。バリスティックナイロン使用で、引き裂きに強い

耐久性は高め。バリスティックナイロン使用で、引き裂きに強い

最後に、耐久性の高さを検証しました。


生地の厚み・突き刺し強度・引き裂き強度を確認。「藪漕ぎなどのハードな登山を中心に、2シーズン使用しても壊れない耐久性がある商品」を高評価とします。

耐久性も上々です。生地はやや薄手ですが、表地には引き裂き強度が高い独自のバリスティックナイロンを使用。木の枝や尖った石などに少し擦れる程度であれば、破れる心配は少ないといえます。


また突き刺し強度も高めで、直径1mmの針を貫通させるために必要な力は4.16Nと、全体平均値の3.76N(※執筆時点)を上回りました。木や枝をかき分けて進むシーンでも、比較的使いやすいでしょう。

モンベル ストームクルーザージャケットはどこで売っている?

モンベル ストームクルーザージャケットは、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入可能。送料や値段をチェックして、お得に購入できる取扱店舗を探しましょう。


また、モンベルの公式オンラインショップでも購入できます。値段は執筆時点で税込26,400円(※公式サイト参照)。直営店の在庫状況も確認できるので、現物で質感や着心地を確かめたい場合は、近くに購入できる店舗がないか要チェックです。

モンベル ストームクルーザージャケットの手入れの方法は?

モンベル ストームクルーザージャケットは、使用するたびに洗濯するのがベター。洗剤はモンベルから販売されている「O.D.メンテナンス マルチクリーナー」を使うのがおすすめです。汚れがひどい部分に洗剤を塗布し、洗濯用ネットに入れてデリケートモードで洗いましょう。


洗剤が残っていると撥水性が低下するため、通常の2倍すすぎます。脱水は生地を劣化させるので、行わないよう注意が必要です。風通しのよい場所で陰干しし、アイロン・ドライヤーで熱処理を行えば撥水性を回復させられますよ。


アイロンで熱処理する場合はあて布をして低温で、ドライヤーの場合は10cmほど離して60℃程度の風が当たるよう調整してください。

(参照:公式サイト

使い勝手を重視するならこちらもおすすめ

最後に、機能性に優れたほかのモデルをご紹介します。


蒸れにくさにとことんこだわるなら、finetrack エバーブレス フォトンジャケットがぴったり。透湿度は比較した商品のなかでも圧倒的な9,240g/m2/24hをマークしました。フード後部に音抜け穴があり、フードを被っていても音が聞こえやすい構造を採用している点も特徴です。


街着としても活躍するモデルなら、MILLET MOUNTAIN GROUP ティフォン50000 ストレッチジャケットにも要注目。細身のシルエットとしなやかな着心地で、本格的な登山だけでなくタウンユースにも馴染みます。フードが調整しやすく、素早く顔にフィットさせられる点も魅力ですよ。

finetrack
エバーブレスフォトンジャケット

フォトンジャケット 1
フォトンジャケット 2
フォトンジャケット 3
フォトンジャケット 4
フォトンジャケット 5
フォトンジャケット 6
フォトンジャケット 7
フォトンジャケット 8
フォトンジャケット 9
最安価格
Amazonでタイムセール中!
23,232円
6%OFF
参考価格:
24,840円
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
23,232円
6%OFF
参考価格:
24,840円
用途登山用
穴あき強度(実測)2.79N
対象メンズ
身幅(実測)62cm
裄丈(実測)90cm
着丈(実測)67cm
重量295g
重量(実測)288g(Lサイズ)
種類ジャケット、レインウェア
素材ナイロン
耐水圧20,000mm
耐水圧(実測)13,001mm
透湿度10,000g/m2/24h
透湿度(実測)9,240g/m2/24h(JIS L 1099 A-1法)
撥水加工
防水加工
収納袋付き
難燃性
反射材付き不明
裾を絞れる機能不明
パンツにサイドファスナーあり
リュックを背負ったまま使用可能
硬いバイザー付き
ベンチレーション付き
裏地がメッシュ・ニット
フードの調整機能
ファスナーのカバー付き
止水テープ付き
ヘルメットの上から被れるフード
メンブレン.エバーブレス
特徴
全部見る
フォトンジャケット

ファイントラック エバーブレス フォトンジャケットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

用途登山用
穴あき強度(実測)2.33N
対象メンズ
身幅(実測)63cm
裄丈(実測)90cm
着丈(実測)73cm
重量304g
重量(実測)325g(EU Mサイズ)
種類ジャケット、レインウェア
素材ナイロン
耐水圧20,000mm
耐水圧(実測)24,004mm
透湿度50,000g/m2/24h
透湿度(実測)3,024g/m2/24h(JIS L 1099 A-1法)
撥水加工
防水加工
収納袋付き
難燃性
反射材付き
裾を絞れる機能
パンツにサイドファスナーあり
リュックを背負ったまま使用可能
硬いバイザー付き
ベンチレーション付き(ポケット内)
裏地がメッシュ・ニット
フードの調整機能
ファスナーのカバー付き
止水テープ付き
ヘルメットの上から被れるフード
メンブレン.DRYEDGE TYPHON 50000
特徴
全部見る
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
アウトドアウェア関連のおすすめ人気ランキング

トレッキングパンツ

11商品

徹底比較

新着
アウトドアウェア関連のおすすめ人気ランキング

人気
アウトドアウェア関連の商品レビュー

スペリオダウンパンツ Men's

モンベル

ダウンパンツ

4.03
|

23,990円

人気のマイべマガジン

人気
アウトドア・キャンプ関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.