最短30分で審査結果が出るといわれている、SMBCモビットのカードローン。なかなか結果が届かず、審査にはどのくらい時間がかかるものなのか、対処法はないのかなど気になっている人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、SMBCモビットの審査結果が来ないときに取れる対処法などを解説します。審査に時間がかかってしまう原因も詳しく紹介するので、結果が通知されず悩んでいる人はぜひ最後までチェックしてみてください。
大学卒業後に銀行員として勤務、法人顧客の経営支援・融資商品の提案や、個人向け資産運用相談を担当。 2020年にマイベストに入社、自身の銀行員時代の経験を活かし、カードローン・クレジットカード・生命保険・損害保険・株式投資などの金融サービスやキャッシュレス決済を専門に解説コンテンツの制作を統括する。 また、Yahoo!ファイナンスで借入や投資への疑問や基礎知識に関する連載も担当している。
SMBCモビットは、申し込みから最短30分でカードローン審査が完了します。審査スピードが速く、条件を満たせばスマホ1つで即日融資を受けられることが特徴です。
公式サイトの申込み画面から必要事項を入力すると、10秒程度で簡易審査の結果が届きます。そのあと、本人確認書類などの登録や在籍確認を経て本審査を行い、最短30分でカードローンの審査結果が届く流れです。
審査結果は、電話かメールで通知されます。電話の場合は、オペレーターの個人名でかかってくるため、家族や友人にばれる可能性は低いでしょう。
SMBCモビットの審査結果が届かないときに取れる、2つの対処法を紹介します。SMBCモビットの審査結果が来なくて不安を感じている人は、以下の対処法を参考にしてみてください。
SMBCモビットは、web上で審査状況を確認できます。申し込みから30分以上経っても審査結果が届かない場合は、現在の審査状況かどのようになっているかを審査結果照会からチェックしてみましょう。
審査結果照会にアクセスする際は、ユーザーIDとパスワードの入力が必要です。ユーザーIDは申込完了時に表示されたものを、パスワードは申し込みページで設定したものを使用してください。審査結果照会にアクセスすると、現在の審査状況が表示されます。
ユーザーIDやパスワードがわからなくなってしまった場合は、ログイン画面からID照会やパスワードの再登録が可能です。
なお、審査結果が出ているにもかかわらず、連絡に気づいていないケースも考えられます。審査結果の通知メールが迷惑メールフォルダに入っていたり、不在着信が残っていたりしないか再度確認しましょう。
申し込みから2~3日経っても審査結果が届かない場合は、コールセンターに連絡しましょう。オペレーターに申込日時や審査結果が来ないことを伝え、確認を依頼してください。
SMBCモビットコールセンター:0120-03-5000(営業時間9:00~21:00)
SMBCモビットは、土日や祝日にも審査を行っています。混雑具合によって時間がかかるケースはあるものの、数日単位で遅れることは考えにくいでしょう。
申し込みが完了する前に間違えてブラウザを閉じてしまい、審査が始まっていない可能性も否定できません。数日経っても結果が来ない場合は、まずコールセンターに確認してみることをおすすめします。
以下では、SMBCモビットの審査結果が遅くなる原因を解説します。自身の申込状況を振り返りながら、いずれかに該当していないか確認してみましょう。
受付時間ギリギリにカードローンに申し込むと、審査結果が出るまでに時間がかかります。審査結果の連絡を受けられるのは、9:00~21:00の時間帯です。申し込む時間帯によっては当日中の審査が間に合わず、結果連絡が翌日以降になってしまう場合があります。
当日に審査結果を受け取りたい場合は、遅くとも20:00までには申し込みを終わらせておくとよいでしょう。入力間違いや提出書類の不足などが発生すると、さらに審査終了が遅くなってしまう可能性もあります。申し込む際は必要書類を事前に確認し、正確に情報を記載することが大切です。
電話での在籍確認は、申し込むタイミングによって時間がかかる場合があります。利用者の勤務先が休業日だったり営業時間外だったりすると、在籍していることが確認できないため、審査がスムーズに進みません。
SMBCモビットは電話・郵送物での在籍確認を原則行っていないとしていますが、審査内容によっては電話での在籍確認が必要となるケースもあるため注意してください。
申し込みを行う際に必要な書類提出が遅れると、審査に時間がかかる原因になります。提出された書類をもとに入力情報を裏づけし、限度額などを決定するため、書類がないと審査が進みません。
提出を求められる書類は、本人確認書類と収入証明書類の2種類です。少しでも早く審査を終了させたいなら事前に必要書類を確認し、遅滞なく提出してください。収入証明書類は借入れ希望額が50万円以下の場合や、他社を含めた借入れ総額が100万円以下の場合は提出不要です。
ここからは、SMBCモビットの審査に通過できないときに考えられる原因と対策を解説します。すぐに実践できる対策も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
カードローンの申し込み条件を満たしていない場合、審査を通過することはありません。SMBCモビットの申し込み条件は、満20歳以上74歳以下の安定した定期収入がある人です。雇用形態にかかわらず、条件を満たしていれば申し込みできます。ただし、収入が年金のみの場合は対象外です。
一般的に、安定した定期収入とは、継続的に一定以上の収入を得ている実績があることを意味します。アルバイト・パート・派遣社員でも、長期的に安定収入を得ていれば申し込み条件を満たせるでしょう。一方で、月収の増減が大きい人や転職したばかりの人は、収入が安定していると見なされないかもしれません。
申し込み条件を満たしていないことが判明している場合は、年齢・収入・勤続年数などの条件が変わってから再度申し込みを行ってください。借り入れを急ぐ場合は、現時点で申請条件を満たしているカードローンを探すことも検討してみましょう。
すでに多くの借入れがある場合も、審査に落とされる可能性は高まるでしょう。複数の会社から融資を受けている人はお金に余裕がなく、返済能力に欠けると判断されてしまうことがあります。
貸金業法では、総量規制によって過剰な貸付けを禁止しています。総量規制とは、年収の3分の1を超える貸付けを制限するためのルールです。総量規制は借入れ残高の合計で計算するため、すでに総量規制に抵触する金額近くまで借入れしている場合、審査に通過することは難しいでしょう。
総量規制によって新たな借入れが難しい場合は、他社の借入れを返済し、年収の3分の1を超えない範囲で借入れを申し込むといった対策が取れます。ただし、総量規制の範囲内であれば必ずしも借入れできるとは限りません。複数の審査項目により総合的に返済能力を判断した結果、審査で落とされるケースもあるため注意してください。
信用情報に延滞などの記録があると、審査に落ちてしまうかもしれません。借入れや支払い延滞の履歴は信用情報機関に登録されており、金融機関は利用者の取引履歴を審査の過程で確認しています。カードローンへの頻繁な申し込みや長期にわたる延滞履歴があると返済能力が疑問視され、審査にマイナスの影響を与えることも考えられるでしょう。
信用情報機関に登録された情報は、保管期間が過ぎると削除されます。保管期間は、カードローンへの申し込み履歴は6か月間、支払いの延滞情報は延滞が解消されてから5年間です。
信用情報が審査に与える影響を省きたいなら、情報の保管期間が過ぎてから再度申し込むことを検討してみましょう。ただし、信用情報に延滞記録などが残っていても、必ず審査に落ちるとは限りません。信用情報は本人が開示請求することも可能なため、気になる人は一度確認してみることをおすすめします。
申し込み内容に間違いや虚偽の記載があることが原因で、審査に落ちることも考えられます。軽微な入力ミスの場合は、電話で確認が入り修正されることが一般的ですが、悪質な虚偽記載と判断されると、審査に落とされる原因になるため注意してください。
起こりやすいミスのなかでも、特に気をつけたいのは、メールアドレスや電話番号などの連絡先に関する間違いです。連絡先を間違って入力すると、申し込み内容の確認や審査結果の通知が届かなくなります。
虚偽記載の例としては嘘の勤務先を記載する、少しでも多く借入れしようと年収を多く記載する、などが挙げられるでしょう。しかし、審査に通過したいがために嘘の情報を記載しても、提出書類や信用情報などの審査過程でばれてしまいます。
単なる記載内容の誤記であれば、悪質なものでない限り審査に大きな影響を与える可能性は低いでしょう。しかし、審査に時間がかかる原因にもなるため、内容に間違いがないか十分に確認してから申し込むことが必要です。
SMBCモビットの審査内容は理解できたものの、実際の通過率や融資スピードが気になる人もいるでしょう。以下のコンテンツでは、実際に契約手続きを行ったうえで、SMBCモビットのカードローンを徹底的に分析しています。SMBCモビットの利用者に対するアンケートも実施し、金利や在籍確認の詳細も調査しているので、ぜひ参考にしてください。
急ぎでお金を借りたいときは、キャッシング枠のあるクレジットカードがあれば便利です。クレジットカードの発行時に審査を通過していれば、キャッシング利用時の審査は必要なく、スムーズに借り入れができます。
しかし、クレジットカードの種類はたくさんあるため、どれを選んでいいのか迷ってしまうこともあるでしょう。以下のコンテンツでは、おすすめのキャッシング機能付きクレジットカードをランキング形式で紹介しています。選び方のポイントも解説しているので、カード選びに悩んだときはぜひチェックしてみてください。
本サイトは情報提供が目的であり、個別の金融商品に関する契約締結の代理や媒介、斡旋、推奨、勧誘を行うものではありません。本サイト掲載の情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社及び情報提供者は一切の責任を負いません。
お金を借りる手段である、カードローンとクレジットカード。両者には明確な違いがあるものの、どちらを選ぶべきか、片方しか所有できないのかわからず申込に踏み切れない人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、カードローンとクレジットカードの違いとそれぞれの利用方法を解説します。審査のとおりやすさに違...
カードローン
急にお金が必要になったときでも、スムーズに借入ができる消費者金融のアイフル。アイフルでお金を借りたいと考えているものの、カードを持っていると周りに借入を知られてしまうのではないかと心配している人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、カードレスでアイフルのキャッシングをするメリットやデメリッ...
カードローン
公式サイトには詳細が記載されていないアコムの解約方法。完済して解約を検討している人のなかには、「具体的な方法や問い合わせ先は?」「そもそも解約したほうがいいの?」など不安に感じている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、アコムを解約する際の注意点や解約方法を詳しく解説します。解約によって...
カードローン
大手消費者金融会社のひとつとして、多くの人に知られているプロミス。プロミスで総量規制以上にお金を借りることができたら便利だろうと思うものの、どのような借り入れ方法があるのかや、借り入れしたい時の注意点が分からず困っている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、プロミスで借り入れをしたい人に...
カードローン
プロミスを契約する際に活用されている自動契約機。便利だろうとは思いつつも、自動契約機を使用したことがなく、具体的にどんな手続きが可能なのかわからない人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、プロミスの自動契約機で行える手続き・利用方法・営業時間などについて詳しく解説します。「即日融資できる?...
カードローン
すぐに手軽にお金が借りられて便利なプロミス。ある程度経済的に余裕が出てきたら、退会を考える人も多いはずです。とはいえ、どうすれば解約できるのか、電話のみで手続きが完了するのか、解約後に再び借入ができるのかなど、わからないことが多くて悩んでしまいますよね。そこで今回は、プロミスを解約する方法につ...
カードローン
レイク(旧レイクALSA)の金利は年4.5〜18.0%で設定されていますが、ほかのカードローン金利より高いのか気になる人も多いはず。利用を検討しているものの、レイクで借りるなら、できるだけ金利を抑えて借りたいと思いますよね。そこで今回は、レイクの金利についてわかりやすく解説します。金利が他社と...
消費者金融
借入方法や返済方法、無利息サービスが充実していることで知られているレイク(旧レイクALSA)。レイクで一括返済を検討しているものの、一括返済にどのようなメリットがあるのかや手順が分からず困っている人も多いのではないでしょうか。一括返済ができる経済状況になったなら、早めに返してすっきりしたいです...
カードローン
大手消費者金融のアコムとプロミス。いずれも人気のカードローンですが、実際に借入れをするならどちらがおすすめなのか、気になる人も多いのではないでしょうか。本コンテンツではアコムとプロミスの違いを、融資スピード・審査通過率・金利・無利息期間など9項目で徹底解説します。それぞれを同時に申し込むことに...
消費者金融
いつでもどこでも手軽に返済できる、アコムのインターネット返済。「利用してみたいけど手順がわからない」「ネットで返済するメリットを知りたい」など、さまざまな疑問を持っている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、インターネット返済の利用方法とメリット・デメリットをわかりやすく解説します。イン...
カードローン
状況に応じて即日融資にも対応している消費者金融のアコム。アコムからお金を借りたいと思っているものの、申し込み時の必要書類が分からず困っている人も多いのではないでしょうか。本記事では、アコムでの借り入れ時に必要な本人確認書類や収入証明書類について解説します。書類の提出方法や在籍確認を書類で行う方...
カードローン
アコムを申し込むときに気になるのが、限度額がいくらになるのかということ。初回限度額が思ったより少ない場合、限度額をさらに上げることができるのか疑問に思う人も少なくないはずです。そこで今回は、アコムで借りられる限度額やその決まり方について解説します。限度額の増額申し込み方法もあわせて紹介するので...
カードローン
大手消費者金融のアコムでは、借り入れを申し込む際に電話での在籍確認が行われることがあります。アコムからお金を借りたいものの、会社に電話がかかってきてバレてしまうのではないか、在籍確認をなくす方法はないのか悩んでいる人も多いのではないでしょうか。本コンテンツではアコムでの在籍確認方法と電話による...
消費者金融
ローンカードを使用して借り入れや返済を行うアコム。カードを紛失してしまった場合、手続きができなくなったり悪用の心配があったりと、不安になってしまう人も多いのではないでしょうか。一刻も早く対処法を知り、安心したいですよね。そこで今回は、アコムカードを紛失した際の手続きについて詳しく解説します。「...
カードローン