マイベスト
ウォーターサーバー(宅配・浄水)おすすめ商品比較サービス
マイベスト
ウォーターサーバー(宅配・浄水)おすすめ商品比較サービス
  • ラストワンマイル まるっとウォーター amadanaスタンダードサーバーを検証レビュー!天然水のウォーターサーバーの選び方も紹介 1

ラストワンマイル まるっとウォーター amadanaスタンダードサーバーを検証レビュー!天然水のウォーターサーバーの選び方も紹介

水交換の負担の少なさや受け取りのしやすさ、日常使いのしやすさが気になるラストワンマイル まるっとウォーター amadanaスタンダードサーバー。実際に利用しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、実際にラストワンマイル まるっとウォーター amadanaスタンダードサーバーを徹底検証しました。天然水のウォーターサーバー36サービスの中で比較してわかったラストワンマイル まるっとウォーター amadanaスタンダードサーバーの実力をレビューしていきます。天然水のウォーターサーバーの選び方も紹介しているので、検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年08月27日更新
佐々木里緒
ガイド
マイベスト サービス領域担当
佐々木里緒

脱毛・病院クリニック・サブスクリプション・レンタル・買取業者などのサービス分野において、幅広いジャンルのコンテンツ制作に5,000本以上携わる。自身のモットーとして「選ぶのが難しいジャンルだからこそ、実際の検証や調査でしかわからない情報を届けること」を心掛け、情報発信を行っている。

佐々木里緒のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

結論!インテリアになじむシックな外観。交換作業や契約条件には注意

ラストワンマイル
まるっとウォーターamadanaスタンダードサーバー

amadanaスタンダードサーバー

おすすめスコア

3.92
22位 / 36商品中
  • 水交換の負担の少なさ

    3.60
  • |
  • 受け取りのしやすさ

    4.40
  • |
  • 日常使いのしやすさ

    3.80
  • |
  • 水ボトルの保管・ゴミ捨ての手軽さ

    4.50
  • |
  • 料金の安さ

    3.72
  • |
  • 清潔に保つ機能・サービスの充実度

    4.08
  • |
  • 最低契約期間の短さ

    3.00
  • |
  • 水の注文のしやすさ

    4.30
  • |
  • 料金の安さ(月12L)

    3.95
  • |
  • 料金の安さ(月45L)

    3.66
  • |
  • 料金の安さ(月60L)

    3.67
ボトル容量12L
ボトル設置位置サーバー上部
容器の種類ボトル(ワンウェイ式)
置き配対応

良い

    • 日付・時間指定に対応し受け取りやすい
    • ワンウェイボトルで処分が手軽

気になる

    • ボトル設置が上部で交換時に負担がある
    • 契約期間が5年で解約時に手数料が発生

デザイン性と実用性を両立するamadanaブランドを展開するラストワンマイルが提供する「まるっとウォーター amadana スタンダードサーバー」は、床置きタイプの宅配水ウォーターサーバーです。


水の配送は全国で日付・時間指定に対応。ワンウェイボトルで使用後の処分も手軽に行えます。


一方で、水ボトルの設置位置は上部で、持ち上げ作業が必要です。床から出水口までの高さも71.7cmと低めで、158cm以上の人は腰を曲げて使う必要があります。契約期間は5年で、途中解約には手数料が発生し、注文も定期購入のみと柔軟性は低め。料金も月30Lを2年間利用した場合が月額6,550円と高く、コストを重視する人には不向きです。

マイベストが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1サービスをご紹介

実際にまるっとウォーター amadana スタンダードサーバーと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイのウォーターサーバーと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!


まるっとウォーター amadana スタンダードサーバーのデメリットが気になる人は、ぜひこちらも検討してみてくださいね!

ベスト天然水のウォーターサーバー
水交換の負担の少なさ No.1

プレミアムウォーター

famfit2
4.47
(1/36商品)
famfit2

長期利用が前提のモデル。水交換の手軽さと料金の安さが魅力

水交換の負担の少なさ No.1
料金の安さ(月12L) No.1

オーケンウォーター

Smartプラス
4.44
(2/36商品)
Smartプラス

コスト重視なら有力な選択肢。交換のしやすさも魅力

水交換の負担の少なさ No.1

プレミアムウォーター

AURA
4.40
(3/36商品)
AURA

長期利用が前提。交換のしやすさと使い勝手が魅力

水交換の負担の少なさ No.1

ワンウェイウォーター

Smart
4.37
(4/36商品)
Smart

下部設置で交換しやすく料金も安め。基本的な機能で十分という人に

水交換の負担の少なさ No.1

ワンウェイウォーター

Smartプラス
4.36
(5/36商品)
Smartプラス

水交換がしやすく維持費も安価。基本的な機能で満足できる人に

ラストワンマイル まるっとウォーター amadanaスタンダードサーバーは他の天然水のウォーターサーバーとどう違うの?

ラストワンマイル まるっとウォーター amadanaスタンダードサーバーは他の天然水のウォーターサーバーとどう違うの?
出典:marutto.co.jp

マイベストが検証してわかったラストワンマイル まるっとウォーター amadanaスタンダードサーバーの特徴は、ひとことでまとめると「インテリアになじむシックな外観。交換作業や契約条件には注意」です。


実際、たくさんある天然水のウォーターサーバーの中で、水交換の負担の少なさや受け取りのしやすさ、日常使いのしやすさはサービスによってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、ラストワンマイル まるっとウォーター amadanaスタンダードサーバーを含む天然水のウォーターサーバーの検証方法や、自分に合った天然水のウォーターサーバーを選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得したサービスを紹介していきます。

ラストワンマイル まるっとウォーター amadanaスタンダードサーバーの評価方法は?人気の天然水のウォーターサーバー36サービスを徹底比較検証

ラストワンマイル まるっとウォーター amadanaスタンダードサーバーの評価方法は?人気の天然水のウォーターサーバー36サービスを徹底比較検証

今回は、ラストワンマイル まるっとウォーター amadanaスタンダードサーバーを含む天然水のウォーターサーバー36サービスを実際に利用して、比較検証を行いました。


以下のコンテンツで行われた具体的な比較検証のポイントはこちらです。


検証①:水交換の負担の少なさ

検証②:受け取りのしやすさ

検証③:日常使いのしやすさ

検証④:水ボトルの保管・ゴミ捨ての手軽さ

検証⑤:料金の安さ

検証⑥:清潔に保つ機能・サービスの充実度

検証⑦:最低契約期間の短さ

検証⑧:水の注文のしやすさ

検証① 水交換の負担の少なさ

検証① 水交換の負担の少なさ

マイベストでは「水ボトルの設置場所が下で、取手がついているから交換の負担が少ない天然水のウォーターサーバー」をユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • ボトル設置箇所が上部か下部か
  • 持ち手がついているか

検証② 受け取りのしやすさ

検証② 受け取りのしやすさ

マイベストでは「自分のスケジュールに合わせて受け取り方法を調整できる天然水のウォーターサーバー」をユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 日付指定可能か
  • 時間指定可能か
  • 置き配可能か

検証③ 日常使いのしやすさ

検証③ 日常使いのしやすさ

マイベストでは「使いやすい本体サイズで、さまざまな用途で使える温水が出る天然水のウォーターサーバー」をユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 80℃以上のお湯が出るか
  • 500mLのペットボトルが収まる高さか
  • 158cmの女性が腰を曲げずに水を注げる高さか

検証④ 水ボトルの保管・ゴミ捨ての手軽さ

検証④ 水ボトルの保管・ゴミ捨ての手軽さ

マイベストでは「空になったら小さくして捨てられる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 水容器の種類

検証⑤ 料金の安さ

検証⑤ 料金の安さ

マイベストでは「トータルコストが安く、負担なく使い続けられる天然水のウォーターサーバー」をユーザーが満足できる商品とし、その基準をトータルコストが全体の最高値と中央値の平均以上と定めて以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

初期費用・サーバーレンタル代・電気代・水代・加入必須のサポートプランをすべて合わせたトータルコストを比較。比較した商品のなかでの最高値を最高スコアとし、トータルコストが安い商品ほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • 計算方法
    • 毎月30Lの水を飲み2年間天然水のウォーターサーバーを利用した場合にかかる料金を試算し、トータルコストを比較
  • 検証方法
    • プラン
      • トータルコストが最安になるプランを採用
    • 初期費用
      • 初期手数料や送料など設置時にかかる必須の料金を公式サイトから調査
    • サーバーレンタル代
      • 天然水のウォーターサーバーをレンタルするにあたって毎月かかる料金を公式サイトから調査
    • 電気代
      • 実際に天然水のウォーターサーバーを使用して検証。毎日1Lずつ飲むと定義し、温水と冷水をそれぞれ0.5Lずつ出水した場合にかかるkWh数をワットモニターで計測
      • 計算方法:1kWh=31円として電気代を算出
      • 条件
        • 通常モードのみの場合:通常モード24時間分の電気代を算出
        • エコモードありの場合:通常モード8時間、エコモード16時間分の電気代を算出(エコモードは出水せず保温状態の電気代を計測)
        • スリープモードありの場合:通常モード18時間、スリープモード6時間分の電気代を算出(スリープモードは出水せず保温状態の電気代を計測)
        • エコモード・スリープモード両方ありの場合:通常モード8時間、エコモード10時間、スリープモード6時間分の電気代を算出(通常モード以外は保温状態の電気代を計測)
      • 検証機器:ワットモニター(サンワサプライ「ワットモニター TAP-TST8」)
      • 温度設定:室温23℃
    • 水代
      • 2年間毎月30Lを飲んだ場合の料金を算出
      • 水ボトルは最安になる本数で注文した場合を試算し、本数の最低単位は最低注文本数単位として試算
      • 注文する水の量がノルマを達成できない場合、達成できなかったことによる追加料金も加算する
    • 加入必須のサポートプラン
      • 加入必須のサポートプランを公式サイトから調査(ある場合のみ)

検証⑥ 清潔に保つ機能・サービスの充実度

検証⑥ 清潔に保つ機能・サービスの充実度

マイベストでは「内部クリーン機能やメンテナンスサービスがあり、内部までしっかり手入れできる天然水のウォーターサーバー」をユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 冷水タンク・出水口に殺菌機能がついているか
  • 水ボトル内に空気が入る際、フィルターで空気中のゴミや雑菌を除去する機能があるか
  • トレイがサーバー本体から外せて、蓋がある場合は蓋も外せるか
  • 追加料金なしの本体交換や業者メンテナンスサービスがあるか

検証⑦ 最低契約期間の短さ

検証⑦ 最低契約期間の短さ

マイベストでは「契約期間が短くて利用しやすい天然水のウォーターサーバー」をユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 最低契約期間が何年のプランがあるか、または解約金や返送手数料がかからなくなる利用期間はどれくらいか

検証⑧ 水の注文のしやすさ

検証⑧ 水の注文のしやすさ

マイベストでは「いつでも問い合わせやすく、ライフスタイルに合わせて注文頻度を調整できる天然水のウォーターサーバー」をユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 定期購入と都度購入両方可能か、またはノルマがないか
  • WEBまたはアプリで水の注文が可能か

ラストワンマイル まるっとウォーター amadanaスタンダードサーバーの詳細情報

ラストワンマイル
まるっとウォーターamadanaスタンダードサーバー

おすすめスコア
3.92
安いウォーターサーバー22位/36商品
水交換の負担の少なさ
3.60
受け取りのしやすさ
4.40
日常使いのしやすさ
3.80
水ボトルの保管・ゴミ捨ての手軽さ
4.50
料金の安さ
3.72
清潔に保つ機能・サービスの充実度
4.08
最低契約期間の短さ
3.00
水の注文のしやすさ
4.30
料金の安さ(月12L)
3.95
料金の安さ(月45L)
3.66
料金の安さ(月60L)
3.67
amadanaスタンダードサーバー 1
出典:marutto.co.jp
ボトル容量12L
ボトル設置位置サーバー上部
容器の種類ボトル(ワンウェイ式)
置き配対応
常温水機能
再沸騰機能
自動クリーン機能
自動クリーン機能の種類
  • 料金

    価格については、2025年08月14日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

良い

    • 日付・時間指定に対応し受け取りやすい
    • ワンウェイボトルで処分が手軽

気になる

    • ボトル設置が上部で交換時に負担がある
    • 契約期間が5年で解約時に手数料が発生
卓上
26.5cm
奥行32.3cm
高さ106.2cm
カバーをつけたときの高さ132.1cm
設置に必要な幅46.5cm
設置に必要な奥行47.3cm
本体重量17.8kg
冷水温度(実測値)3〜6℃
温水温度(実測値)81.6〜87.3℃
冷水タンク容量2.2L
温水タンク容量2L
チャイルドロック機能
チャイルドロックがついている箇所温水・冷水
省エネ機能
省エネ機能の種類
その他の機能温度過昇保護装置、停電時の出水
メンテナンスサービス2,750円(セルフクリーニングキット)
選べるプラン5年
お試しプランあり
サーバーの購入プランあり
子育てプランあり
初期費用3,300円
サーバーレンタル代月額0円
電気代(月額)1202.21875円
最低契約期間5年
解約金45,000円(1年未満)、35,000円(1年以上2年未満)、25,000円(2年以上3年未満)、15,000円(3年以上4年未満)、5,000円(4年以上5年未満)
天然水の1セットの水代4,168円(12L×2本)
採水地富士吉田、朝来、南阿蘇
硬度富士吉田:25mg/L、朝来:38mg/L、南阿蘇:36mg/L
カルシウム量(100mLあたり)富士吉田:0.64mg、朝来:1.2mg、南阿蘇:0.89mg
マグネシウム量(100mLあたり)富士吉田:0.22mg、朝来:0.2mg、南阿蘇:0.33mg
出水方法レバー式
1回の最低注文数2本
ノルマあり(最終出荷月を起算月として2か月連続スキップした場合、1か月あたり休止事務手数料1,078円が発生)
休止手数料有料(最終出荷月を起算月として2か月連続スキップした場合、1か月あたり1,078円)
日付指定可能
時間指定可能
注文方法定期配送
水手配の問い合わせ方法WEB
支払方法クレジットカード、口座振替
配送エリア離島など一部地域を除く全国
全部見る

そもそもどう選べばいい?天然水のウォーターサーバーの選び方

天然水のウォーターサーバーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

① 置きたい場所や身長に合わせて床置きか卓上か選ぼう

① 置きたい場所や身長に合わせて床置きか卓上か選ぼう

天然水ウォーターサーバーを選ぶときは、設置場所の高さや身長に合ったタイプを選ぶことが大切。キッチンカウンターや棚の上に置きたい人、腰を曲げずに操作したい人は、卓上型がおすすめです。


床置き型は家庭でもオフィスでも導入しやすいスタンダードな形式です。しかし、検証結果として出水口の高さの平均は77.6cmで、女性の平均身長158cmが立って操作するにはやや低めでした。背の高い人や姿勢を気にする人は、購入前に給水位置をチェックしてみてください。


 加えて、設置スペースにも余裕があるか確認しておきましょう。天然水ウォーターサーバーは、本体の背面や側面に10〜15cmの空間を確保することが望ましいとされているため、本体サイズだけでなくゆとりを考慮したレイアウトが必要です。希望の場所にきちんと収まるか、寸法にゆとりを持って測っておくとより安心でしょう。

江口慶太
アクアソムリエ
江口慶太

設置する際に適切なゆとりを確保しないと、冷却・加熱の効率が悪くなって電気代が上がったり、作動音が響いたりする原因になります。そのため、メーカーが公式サイトや説明書に記載しているゆとりは守るようにしましょう。


また、卓上型は水ボトルを本体上部に設置するタイプが一般的で、水ボトルを上に持ち上げて交換しなければならないため大変です。

佐々木里緒
マイベスト サービス領域担当
佐々木里緒

卓上型を検討している人は、卓上ウォーターサーバーのおすすめ人気ランキングもチェックしてみてくださいね。

② 水ボトルの交換・廃棄のしやすいウォーターサーバーを選ぼう

水ボトルの設置や使用後の廃棄は、意外と大きな手間になります。手間をできるだけ省けるように、水ボトルの設置箇所と容器の種類に注目して選ぶポイントを紹介します。

水交換の負担を軽減したいなら、ボトル設置位置が下部のものを選ぼう

水交換の負担を軽減したいなら、ボトル設置位置が下部のものを選ぼう

水交換の負担を減らしたいなら、水ボトルを本体下部に設置できるタイプがおすすめです。


天然水のウォーターサーバーで使われる水ボトルは、一般的に12Lほどの容量があり、約12kgの重さに相当します。これを1m近くまで持ち上げて上部に設置するのは、力に自信がない人にとっては重労働。


その点、下部設置タイプならボトルを足元にスライドさせるだけでセットできるため、体への負担が少なく交換がぐっと楽になります。

佐々木里緒
マイベスト サービス領域担当
佐々木里緒

実際に12Lボトルを上部に設置するウォーターサーバーを使用しましたが、女性1人だと持ち上げるのに苦戦しました。特に一人暮らしで力に自信がない人は、設置位置が下部のウォーターサーバーを選ぶと負担が大きく減るでしょう。

水の容器がビニールパックだと廃棄が簡単!

水の容器がビニールパックだと廃棄が簡単!

使い終わった容器の処分方法にも注目しましょう。特に家庭でのゴミの出し方や保管スペースに余裕がない人には、容器の種類が使いやすさを大きく左右します。


保管と処分の手間が最も少ない容器はビニールパックタイプ。使い終わったあとはコンパクトに折りたたんでゴミに出せるので、場所を取らずスムーズに処分できます。


ゴミの大きさが気にならないなら、ワンウェイボトルも選択肢になります。ボトルが空になったら潰して家庭ゴミとして捨てられる点がメリット。また、商品によっては水を使うと勝手に潰れるタイプもあるので、それほど手間はないでしょう。


一方、リターナブルボトルは次の配達日まで空ボトルを保管する必要があるため、空ボトルの保管場所がない人は不向きです。

③ 料金の安さも重要。電気代も含めたトータルコストが安いものがおすすめ

③ 料金の安さも重要。電気代も含めたトータルコストが安いものがおすすめ

毎月の使用量や使い方によってかかる金額に大きな差が出るため、レンタル代や水代だけでなく、電気代や契約年数などを含めたトータルコストをチェックしましょう。


2年間毎月30Lを使用した場合のトータルコストは5,000〜7,500円ほど。特に電気代は、サーバーの省エネモードによって月480〜2,000円ほど差が出るため、省エネモードがある機種を選ぶと、長期的にコストを抑えられる場合が多いでしょう。


また、契約期間に伴う解約金にも注意が必要。天然水ウォーターサーバーでは、契約期間が2〜5年が一般的で、途中解約すると数万円の解約金が発生するケースも。短期利用を想定している人や、いつまで使うか決まっていない人は、契約期間が短いプランや解約金が抑えられているサーバーを選んでおくと安心でしょう。


契約期間が2年のものを選ぶと、引越しのタイミングと合わせられる場合もあるので検討してくださいね。

江口慶太
アクアソムリエ
江口慶太

天然水のウォーターサーバーには、数か月で何本以上注文しないと追加料金が発生する「ノルマ」のあるメーカーが多くあります。ノルマは、2か月以上スキップや休止をした場合に追加料金がかかるタイプと、数か月あたりの本数が少ない場合にレンタル代が有料になるタイプの大きく2つです。


月30L(2人目安)だとほとんどのメーカーでノルマ達成が可能ですが、一人暮らしで飲む量が少ない人や、長期で旅行や出張があって消費水量が少ない人は達成できないメーカーもあるため、事前にノルマを含めた料金を確認しておきましょう。

佐々木里緒
マイベスト サービス領域担当
佐々木里緒

半数以上の商品のサーバーレンタル代が無料な理由は、水代だけで十分利益が出ているからです。一方、水道水を使う浄水型のウォーターサーバーはメーカーに水の利益が生まれないため、サーバーレンタル代が必ずかかる仕組みです。


そのため、レンタル代の安さだけでウォーターサーバーを選ばないようにしてくださいね。以下のコンテンツでは、ウォーターサーバーが無料と謳われているからくりを詳しく説明しているため、気になる人はチェックしてみてください。

④ 使用したいシーンにあわせた機能があるかも確認しよう

④ 使用したいシーンにあわせた機能があるかも確認しよう

インスタント食品をよく食べる人や小さな子どもがいる家庭では、温度設定や安全機能が使い方に合っているかを事前に確認しておきましょう。常温水を好む人も、出水温度の選択肢があるかチェックしておくとより便利に使用できます。


カップ麺やスープをよく作る人には、再加熱機能つきのモデルがぴったりです。一般的にインスタント食品に適したお湯の温度は90℃前後とされており、80℃程度では熱の通りが不十分なことも。お茶やインスタントコーヒーを作るだけなら80℃以上出るタイプで十分対応できます。


子どもがいる家庭ではチャイルドロックの有無を確認。温水だけでなく冷水にもロックがかかるタイプなら、いたずらも防げて安心感があります。また、冷たい水が苦手な人には、常温水に対応しているモデルが便利です。冷水は10℃以下に設定されていることが多いため、体を冷やしたくない人にもやさしい設計といえます。

⑤ 自分のライフスタイルに合わせて注文頻度や受け取り方法を選ぼう

ウォーターサーバーの利用方法は人それぞれ。毎月の使用量が一定の人や、外出が多くて水の受け取りが難しい人など、ライフスタイルに応じて注文・受け取り方法を選ぶと、無駄なく便利に活用できますよ。

毎月水の消費量が変わらない人は定期購入がおすすめ

毎月水の消費量が変わらない人は定期購入がおすすめ

天然水ウォーターサーバーを選ぶときは、注文のスタイルが自分の生活リズムに合っているかどうかを確認しておきましょう。特に水の消費量が安定している人には、注文の手間が省ける仕組みが便利です。


毎月ほぼ同じ量の水を使う人には、定期購入がぴったりです。あらかじめ設定した本数や周期で自動的に届けられるため、うっかり注文を忘れる心配がありません。特にストック管理が苦手な人にとっては、「気づいたら水がない!」という事態を避けられるのがメリットです。

旅行や仕事で水の消費量が変動する人は都度購入がおすすめ

旅行や仕事で水の消費量が変動する人は都度購入がおすすめ

天然水ウォーターサーバーは、注文スタイルの柔軟さも選ぶポイントの1つ。生活パターンによって水の消費量が変わりやすい人は、必要なときだけ頼める仕組みを選ぶと無駄がありません


出張や旅行が多かったり、季節によって水を飲む量が変わる人には、都度購入タイプの商品が向いています。都度購入なら、自分の都合に合わせて好きなタイミングで注文できるため、水が余る心配も不要。ライフスタイルに波がある人でも、ムリなく使い続けられる点が魅力です。


なお、ウォーターサーバーの天然水は、長くても未開封で半年ほどの賞味期限が設定されています。開封したら、できるだけ早めに飲み切ってくださいね。

家を空けることが多い人は、日付指定・時間指定・置き配が可能かを確認

家を空けることが多い人は、日付指定・時間指定・置き配が可能かを確認

天然水のウォーターサーバーを便利に使い続けるためには、水の受け取り方法が自分の生活スタイルに合っているかも重要なチェックポイントです。特に日中家を空けがちな人は、配送の柔軟さが使いやすさに直結します。


家にいる時間が限られている人は、日時指定ができるサービスを選びましょう。例えば、在宅できる日が決まっている人なら配達日を指定できるかを、日によって予定が変わる人なら時間帯の指定ができるかをチェックしておくとスムーズに受け取れます。


また、不在時間が長くて受け取りが難しい場合は、玄関前などへの置き配に対応しているかを要確認。特に帰宅時間が遅くなることが多い人には、再配達の手間が省ける置き配があるとグッと使いやすくなります。

⑥ 加熱殺菌機能がついているものや、定期的に本体交換か業者によるメンテナンスがあるとより安心

⑥ 加熱殺菌機能がついているものや、定期的に本体交換か業者によるメンテナンスがあるとより安心

衛生面が気になる人は、加熱殺菌機能や本体メンテナンスのサポート内容にも注目して選ぶと、不安を減らせます


天然水ウォーターサーバーに搭載されている除菌機能は、主に加熱殺菌とUV殺菌の2種類があります。なかでも加熱による除菌方式は、加熱によって雑菌の繁殖を抑えられることが特長。特に80℃以上の高温で稼働する温水タンクを持つモデルは、冷水タンクまでお湯を循環させてしっかりと殺菌する仕組みなので、より信頼性が高いといえます。


さらに、本体の定期交換や訪問メンテナンスサービスが用意されているメーカーを選ぶのもおすすめ。内部の衛生状態までプロの手できれいにしてもらえるので、目に見えない部分まできれいな状態を保ちやすくなります。

マイベストおすすめ!天然水のウォーターサーバーの検証評価上位のサービスも紹介

天然水のウォーターサーバーの検証で上位を獲得したサービスをご紹介します。ラストワンマイル まるっとウォーター amadanaスタンダードサーバー以外にも、ぜひ以下のおすすめサービスも検討してみてくださいね。

プレミアムウォーター
famfit2

おすすめスコア
4.47
水交換の負担の少なさ
5.00
受け取りのしやすさ
4.70
日常使いのしやすさ
4.85
水ボトルの保管・ゴミ捨ての手軽さ
4.50
料金の安さ
4.37
清潔に保つ機能・サービスの充実度
4.08
最低契約期間の短さ
3.00
水の注文のしやすさ
4.30
料金の安さ(月12L)
4.90
料金の安さ(月45L)
4.25
料金の安さ(月60L)
4.11
ボトル容量12L
ボトル設置位置サーバー下部
容器の種類ボトル(ワンウェイ式)
置き配対応(アプリ連動型置き配バッグOKIPPAの利用が必要)
常温水機能
再沸騰機能
自動クリーン機能
自動クリーン機能の種類
  • 料金

    価格については、2025年08月14日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

良い

    • ボトルが下部設置で持ち上げ不要
    • トレイが高く、腰を曲げずに使える
    • 月額料金が安く、費用を抑えやすい

気になる

    • 契約期間が5年と長い
    • 注文形態は定期購入のみで限定的
    • 殺菌機能は非搭載
卓上
27.1cm
奥行37cm
高さ116.2cm
カバーをつけたときの高さ
設置に必要な幅62.1cm
設置に必要な奥行52cm
本体重量21.3kg
冷水温度(実測値)4.8〜7℃
温水温度(実測値)80.1〜82.9℃
冷水タンク容量2.0L
温水タンク容量1.5L
チャイルドロック機能
チャイルドロックがついている箇所温水・冷水
省エネ機能
省エネ機能の種類スリープモード、エコモード
その他の機能停電時の出水、温度過昇保護装置、注水量自動調節機能
メンテナンスサービス2,750円(セルフクリーニングキット)/28,600円※1年未満、24,200円※1年以上2年未満、18,700円※2年以上3年未満、14,300円※3年以上4年未満、9,900円※4年以上5年未満、5,500円※5年以上(本体交換)
選べるプラン5年(もっとPREMIUMプラン・PREMIUM WATER MOM CLUB)
お試しプランあり
サーバーの購入プランあり
子育てプランあり
初期費用無料
サーバーレンタル代月額0円
電気代(月額)388.953125円
最低契約期間5年
解約金もっとPREMIUMプラン:50,000円(1年未満)、40,000円(1年以上2年未満)、30,000円(2年以上3年未満)、20,000円(3年以上4年未満)、10,000円(4年以上5年未満)/PREMIUM WATER MOM CLUB:45,000円(1年未満)、35,000円(1年以上2年未満)、25,000円(2年以上3年未満)、15,000円(3年以上4年未満)、5,000円(4年以上5年未満)
天然水の1セットの水代もっとPREMIUMプラン:4,082円(12L×2本)、PREMIUM WATER MOM CLUB:3,758円(12L×2本)※初回1本無料
採水地富士吉田、富士、北アルプス、岐阜北方、吉野、朝来、金城、南阿蘇※「採水地自動指定方式」(お届け先地域に応じてプレミアムウォーターが採水地を指定)
硬度富士吉田:25mg/L、富士:59mg/L、北アルプス:29mg/L、岐阜北方:59mg/L、吉野:57mg/L、朝来:38mg/L、金城:83mg/L、南阿蘇:36mg/L
カルシウム量(100mLあたり)富士吉田:0.64mg、富士:1.51mg、北アルプス:0.83mg、岐阜北方:2mg、吉野:1.7mg、朝来:1.2mg、金城:3.2mg、南阿蘇:0.89mg
マグネシウム量(100mLあたり)富士吉田:0.22mg、富士:0.51mg、北アルプス:0.19mg、岐阜北方:0.22mg、吉野:0.35mg、朝来:0.2mg、金城:0.077mg、南阿蘇:0.33mg
出水方法ボタン式
1回の最低注文数2本
ノルマあり(60日以上連続で休止した場合、休止事務手数料880円※さらに90日以上連続で休止した場合にも発生)
休止手数料有料(60日以上連続で休止した場合、880円※さらに90日以上連続で休止した場合にも発生)
日付指定可能
時間指定可能
注文方法定期配送
水手配の問い合わせ方法LINE、アプリ、WEB、電話
支払方法クレジットカード、キャリア決済(d払い、auかんたん決済、ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い)、Amazon Pay(Webからの新規申込み時のみ)、口座振替(後払いドットコム)、請求書払い(法人のみ))
配送エリア離島・一部地域を除く全国
全部見る

オーケンウォーター
Smartプラス

おすすめスコア
4.44
水交換の負担の少なさ
5.00
受け取りのしやすさ
4.40
日常使いのしやすさ
3.95
水ボトルの保管・ゴミ捨ての手軽さ
4.50
料金の安さ
4.45
清潔に保つ機能・サービスの充実度
4.35
最低契約期間の短さ
4.50
水の注文のしやすさ
4.30
料金の安さ(月12L)
5.00
料金の安さ(月45L)
4.34
料金の安さ(月60L)
4.23
ボトル容量12L
ボトル設置位置サーバー下部
容器の種類ボトル(ワンウェイ式)
置き配対応
常温水機能
再沸騰機能
自動クリーン機能
自動クリーン機能の種類
フィルターで空気中のゴミや雑菌を除去
  • 料金

    価格については、2025年08月14日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

良い

    • ボトルを持ち上げずに交換できる
    • 潰せるワンウェイボトルで処理が手軽
    • トータルコストの安さはトップクラス

気になる

    • 出水口と冷水タンクの殺菌機能は非搭載
    • 定期購入のみで柔軟性に欠ける
卓上
30cm
奥行34cm
高さ110cm
カバーをつけたときの高さ
設置に必要な幅60cm
設置に必要な奥行49cm
本体重量約20kg
冷水温度(実測値)4.3〜10.3℃
温水温度(実測値)80.8〜88.5℃
冷水タンク容量1.6L
温水タンク容量1.25L
チャイルドロック機能
チャイルドロックがついている箇所温水・冷水
省エネ機能
省エネ機能の種類エコモード
その他の機能静音設計
メンテナンスサービス無料(契約満了後の本体交換)5,500円(契約期間内の本体交換)
選べるプラン2年(基本プラン)、3年(おトクプラン)
お試しプランあり
サーバーの購入プランあり
子育てプランあり
初期費用無料(ライトウッド・ウッドは限定カラー料金2,200円が別途必要)
サーバーレンタル代月額0円
電気代(月額)469.1010417円
最低契約期間2年
解約金天然水基本プラン:16,500円(2年未満)、天然水おトクプラン:16,500円(3年未満)
天然水の1セットの水代天然水・基本プラン:4,246円(12L×2本)、天然水・おトクプラン:3,950円(12L×2本)※初回2本無料/北海道の場合お水1セットにつき440円、ウォーターサーバー1台につき送料1,100円の追加料金がかかる
採水地富士山の銘水:静岡県/大分天領の銘水:大分県/京都丹波の銘水:京都府/プラスプレミアム:京都、富士
硬度富士山の銘水:50mg/L/大分天領の銘水:36mg/L/京都丹波の銘水:31mg/L/プラスプレミアム:25mg/L(京都)、23mg/L(富士)
カルシウム量(100mLあたり)富士山の銘水:1.4mg/大分天領の銘水:0.86mg/京都丹波の銘水:0.89mg/プラスプレミアム:0.71mg(京都)、0.65mg(富士)
マグネシウム量(100mLあたり)富士山の銘水:0.36mg/大分天領の銘水:0.35mg/京都丹波の銘水:0.21mg/プラスプレミアム:0.17mg(京都)、0.16mg(富士)
出水方法レバー式
1回の最低注文数2本
ノルマあり(2か月を超えて休止する場合は、休止手数料として1か月あたり880円)
休止手数料有料(2か月を超えて休止する場合は1か月あたり880円)
日付指定可能
時間指定可能
注文方法定期配送
水手配の問い合わせ方法LINE、WEB、電話、メール、FAX
支払方法クレジットカード、口座振替、代金引換、銀行振込(法人のみ)
配送エリア沖縄・離島・一部エリアを除く全国
全部見る
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

安いウォーターサーバー

70商品

徹底比較

人気
ウォーターサーバー(宅配・浄水)関連のおすすめ人気ランキング

新着
ウォーターサーバー(宅配・浄水)関連のおすすめ人気ランキング

人気
ウォーターサーバー(宅配・浄水)関連の商品レビュー

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.