お店の味が自宅で手軽に楽しめると評判の、閣 特上生牛たん 塩味。フライパンで焼くだけでおいしく食べられると高評価の口コミが多くみられる一方で、「値段がやや高め」といった気になる口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、閣の特上生牛たん 塩味を含む牛タン全26商品を実際に食べてみて、おいしさ・味付け・100gあたりの価格を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。
すべての検証は
マイベストが行っています
閣の特上生牛たん 塩味は、脂身のジューシーさを楽しみたい人におすすめです。実際に食べてみると濃厚な脂がじゅわっと広がり、肉の旨味を感じられました。牛タン特有のコリコリ感は控えめですが、柔らかな食感により噛むと口の中でとろけていきます。
味付けの塩気もちょうどよく、モニターからは「くどさがなくておいしい」「ご飯にも合いそう」との声も。比較したほかの商品には味付けの濃さで肉の味が消えてしまったものもあったなか、肉の味とのバランスがとれていました。
一方で100gあたりの価格は、約2,296円とやや高め。比較した全商品の平均価格が約1,515円だったことをふまえると、手軽に購入できる価格とはいえません。
しかし1箱の内容量は4枚と少なめではあるものの、脂のおいしさをじっくりと味わえるのは魅力です。こってりした味わいが好みの人はぜひ一度試してみてください。
閣は、1988年の創業以来、仙台市にて牛タン料理専門店を運営しています。
今回ご紹介する特上生牛たん 塩味は、30年以上にわたって店舗で食べられてきた看板商品。閣の職人に伝わる、伝統的な仕込み方法で作られているのが特徴です。
厳選したアメリカ産の牛タンを丁寧に処理し、ふんわりと柔らかい食感になるようカット。
香辛料や調味料をブレンドした天然塩で牛タン1枚ずつを手作業で味付けし、数日間寝かせて熟成させています。
賞味期限は、冷蔵の場合で2〜3日間・冷凍の場合で約1か月です。
焼き方指南書も付属しているため、普段料理をあまりしない人でも調理できますよ。
今回の検証では1箱に100gが入った1人前用を使用しましたが、500g・1kgなど大容量タイプも販売されています。
公式サイトでは、同じく閣で販売している南蛮漬け・お新香と一緒に食べるのも推奨されているので、気になる人はあわせてチェックしてみてください。
今回は、閣の特上生牛たん 塩味を含む牛タン全26商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
検証①:おいしさ
検証②:味付け
検証③:100gあたりの価格
まずは、おいしさについての検証です。
五味識別テストで味覚を鍛えている企画担当者1人とmybestの男女スタッフ5人の合計6人で、各商品を試食します。肉肉しさ・食感の2点から、おいしさを評価しました。
実際に食べてみると、肉汁が口の中に広がり、ジューシーな旨味を楽しめました。サシがしっかり入っているため赤身よりも脂が強い印象ですが、しつこさは感じません。
また歯ごたえがありながらも食感は柔らかく、スムーズに噛み切れます。牛タンらしいコリコリとした食感があったものに比べると弾力は控えめですが、筋がないため噛み進めるととろけていきました。
モニターからは「肉肉しく、ステーキみたい」「やさしい歯ごたえでおいしい」との声も。
脂のジューシーさと肉の旨味を存分に味わえるので、こってりした味わいが好みの人にはとくにおすすめです。
続いて、味付けの検証です。
検証①と同じモニター6人で全商品を食べ比べし、官能評価を行います。なお今回は味噌味・塩味など味付けを区別せずに、検証しました。
味付けの塩味にはクセがなく、さっぱりと食べられました。塩気はしっかりしていますが、旨味とのバランスは良好です。
比較したほかの商品には味付けが濃く、肉の旨味が薄れてしまったものもあったなか、本品は肉そのものの味わいも楽しめます。
モニターからも「王道の塩タンの味でおいしい」「くどさがないため、パクパク食べられる」と好評でした。ごはんにもよく合うでしょう。
最後は、100gあたりの価格を検証します。
販売価格から100gあたりの価格を各商品ごとに算出し、価格が安いものほど高評価としました。
なお今回の検証では、2022年3月時点での販売価格を参考にしているため、現行とは異なる場合があります。
100gあたりの価格は、約2,296円でした。比較した全商品の平均価格がおよそ1,515円だったことをふまえると、高価な部類に入ります。
ただし内容量は4枚と少なめですが、濃厚な脂を味わえました。価格の安さよりも、おいしさを求める人に向いているでしょう。
最後に、また違った味わいのほかの商品をご紹介します。
青葉亭の牛たん塩味は、しっとりと柔らかくコリコリとした食感が特徴です。厚みは10mmと適度な弾力がありながらも噛み切りやすく、牛タンらしい食感を楽しめます。また肉の旨味とジューシーな脂が広がりますが、後味にくどさは感じません。味付けの塩味も上品なため、ご飯と一緒に食べてみてください。
ワイドフードの杜の都仙台名物肉厚牛たん(味噌味)は、味噌のよい風味・香りを楽しめます。実際に口に含むと味付けの味噌味に加えて、肉の旨味が広がりました。食感はとろけるように柔らかく、噛めば噛むほど肉肉しさを感じられるのも高評価です。100gあたりの価格も約1,231円と、リーズナブルですよ。
味つけ | 塩味 |
---|---|
厚さ | 10mm |
カット済み | 不明 |
内容量 | 110g |
---|---|
味つけ済み | 不明 |
ギフト対応 | |
タン先なし | 不明 |
タン皮処理済み | 不明 |
減塩タイプ | 不明 |
賞味期限 | 製造後270日(冷凍) |
配送形態 | 冷凍 |
青葉亭 牛たん塩味 包みをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
内容量 | 300g、500g、1,000g |
---|---|
味つけ済み | 不明 |
ギフト対応 | |
タン先なし | 不明 |
タン皮処理済み | 不明 |
減塩タイプ | 不明 |
賞味期限 | 製造日より180日(冷凍) |
配送形態 | 冷凍 |
肉のいとう 杜の都仙台名物 肉厚牛たん 味噌味をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。