マイベスト
プロテインバーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
プロテインバーおすすめ商品比較サービス
  • スリムシークレット プロテインバー キャラメルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • スリムシークレット プロテインバー キャラメルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • スリムシークレット プロテインバー キャラメルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • スリムシークレット プロテインバー キャラメルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • スリムシークレット プロテインバー キャラメルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

スリムシークレット プロテインバー キャラメルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

たんぱく質をしっかり補給できると謳うプロテインバー、スリムシークレット プロテインバー キャラメル。インターネット上には口コミが少なく、評判がわからないことから購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、スリムシークレット プロテインバー キャラメルを含むプロテインバー全45商品を実際に食べて、たんぱく質含有量・成分評価・おいしさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
奥冨舞
ガイド
マイベスト へルスケアチームマネージャー
奥冨舞

ビューティ系の編集・ライターとして編集プロダクションで7年間従事。マイベスト入社後は薬事法管理者の資格を活かし、医薬品や介護用品をはじめレディースインナーや寝具にいたるまで、1000商品以上に及ぶヘルスケア系の商材の検証に携わっている。

奥冨舞のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年07月までの情報です

目次

はじめに結論!食物繊維が多く、ダイエット中の間食におすすめ。人工的かつ強い甘さは気になる

スリムシークレット
プロテインバー キャラメル

378円

プロテインバー キャラメル

スリムシークレット プロテインバー キャラメルは、腹持ちがよく満足感を得られる商品をお探しの人におすすめです。1本147kcalとカロリー控えめなうえに、満腹感につながる食物繊維が4.5gと多いのが魅力。比較した商品には食物繊維がまったく含まれていないものもあったなか、ダイエット中のおやつに活躍しますよ。


実際に試食したモニターからは、スポンジのようなしっとりした食感が好評でした。混ぜ込まれている大豆パフがサクッとほぐれ、歯ごたえも感じられます。同じブラウニータイプにはねっとり感が強いものがあったのに対し、口の中に残りにくい点も評価を上げました。


一方で、人工的な甘さはマイナスポイントに。お菓子感覚で食べられるものの、甘みが強く大豆パフの塩気とのバランスがとれていない点が気になります。「ニオイにクセがある」と指摘したモニターもいたので、自然な味わいにこだわる人にはやや不向きでしょう。


たんぱく質量も11.8gと少なめで、高評価の基準値とした15gに届きませんでした。比較したほかの商品には20g以上含まれるものがあったことを考えると、プロテインバーとしては少し物足りなさを感じます。しっかり補いたい人は、たんぱく質含有量が多いほかの商品も検討してみてくださいね。

スリムシークレット プロテインバー キャラメルとは?

スリムシークレット プロテインバー キャラメルとは?

そもそもプロテインバーとは、たんぱく質を手軽に補給できる食品。忙しい朝や外出時に、サッと食べられるのが魅力です。チョコバータイプやブラウニータイプなどさまざまな種類があり、ダイエット中の間食としても親しまれています。


今回ご紹介するプロテインバー キャラメルは、「食べて美ボディ」を提案するブランドのスリムシークレットが販売。スタイリッシュなパッケージデザインが目印です。


女性の美や健康をサポートするイソフラボンを摂取できるよう、大豆をたっぷり使用していますよ。

チョコで包んだプロテインバー。味は選べる5種類

チョコで包んだプロテインバー。味は選べる5種類
出典:slimsecrets.com.au

中には大豆パフが詰め込まれており、その表面をチョコレートでコーティング。1本あたり40gで、検証で使用したキャラメル味を含めて、フレーバーは以下の全5種類がラインナップしています。気分や好みに合わせて選べるのがうれしいですね。


<味のバリエーション>

  • カフェラテ:コーヒーパウダーを配合
  • キャラメル:ブランド内で人気が高い商品
  • ベリー:ブルーベリーとラズベリーを配合
  • クッキー&クリーム:ウチワサボテンを配合
  • ミント:爽やかな風味が印象的

実際に食べてみてわかったスリムシークレット プロテインバー キャラメルの本当の実力!

実際に食べてみてわかったスリムシークレット プロテインバー キャラメルの本当の実力!

今回はスリムシークレット プロテインバー キャラメルを含む、プロテインバー全45商品を実際に用意して比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. たんぱく質含有量
  2. 成分評価
  3. おいしさ

1食で摂れるたんぱく質は12g以下と少なめ

1食で摂れるたんぱく質は12g以下と少なめ

まずは、たんぱく質含有量の検証です。


各商品の成分表に記載されている、たんぱく質量をチェックしました。

たんぱく質量は11.8gと高評価の基準値とした15gより少なく、評価が伸び悩みました。比較したなかには20g以上摂れる商品があったことを考えると、たんぱく質を補う目的で食べるには少し物足りなさを感じます。


なお、1日に必要なたんぱく質量の目安は以下のとおり。プロテインバーだけでは補いきれないので、まずは食事で摂ることが大切ですよ。


<たんぱく質摂取量の目安>

  • 運動しない男女:体重1kgあたり1g
  • 運動している男女:体重1kgあたり1.2〜2g

カロリーは控えめ。食物繊維が豊富で腹持ちがよい

カロリーは控えめ。食物繊維が豊富で腹持ちがよい

続いて、成分の検証です。


各商品のカロリー・炭水化物・脂質・食物繊維の量をチェック。パーソナルトレーナーの久野圭一さんが設定した、間食の置き換えとして理想的な数値を基準に評価しました。

総合的な評価は比較したなかでも優秀です。炭水化物量はやや多いものの、カロリーは控えめでした。詳しい結果は以下のとおりです。


<成分>

  1. カロリー:147kcal
  2. 炭水化物:12.9g
  3. 脂質:4.7g
  4. 食物繊維:4.5g

食物繊維が4.5gと豊富に含まれているのもメリットです。比較したなかにはまったく配合されていない商品も。食物繊維が含まれていると、腹持ちが期待できますよ。


ダイエット中の間食として選ぶなら、本商品のように食物繊維が4g以上含まれているものがおすすめです。

やや甘すぎる味わい。食感はモニターから好評

やや甘すぎる味わい。食感はモニターから好評

最後に、おいしさの検証です。


男女6人のモニターに試食してもらい、歯ごたえや自然な味わいかどうかを評価しました。

軽い歯ごたえながらも、しっとりしていて食べやすい

軽い歯ごたえながらも、しっとりしていて食べやすい

大豆パフを混ぜ込んだブラウニータイプの本商品。ややしっとりしており、まるでスポンジケーキのような食感でした。実際に食べたモニターからは、大豆パフのサクッとした歯ごたえも好評です。


比較した同じブラウニータイプの商品には、ねっとりとした食感が気になるものも。本商品は口の中に残りにくいので、仕事の合間や移動中にも食べやすいでしょう。


<歯ごたえついてのモニターコメント>

  1. 「しっとりめのクッキーみたい」
  2. 「口に残らず食べやすい」
  3. 「軽い食感がよい」
コメントは一部抜粋

人工的な甘さが気になり、味わいはいまひとつ

人工的な甘さが気になり、味わいはいまひとつ

一方で、味の評価は伸び悩みました。「人工的な甘さ」と不自然さを感じるモニターが多く、自然な味わいとはいえません。やや甘みが強いため、「塩気のある大豆パフと嚙み合っていない」と感じた人もいます。ニオイのクセも気になりました。


比較した結果、ほかのブラウニータイプの商品も人工的な甘みが強い傾向に。クランチが入ったチョコバータイプだと甘すぎず食べやすかったので、自然な甘さが好きな人はほかを検討するのも手ですよ。


<自然な味わいかのモニターコメント>

  1. 「人工的な甘さ」
  2. 「塩味と甘さの相性がいまひとつ」
  3. 「甘すぎてチョコのビター感がない」
コメントは一部抜粋

スリムシークレット プロテインバー キャラメルの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

プロテインバーを食べるタイミングとは?

プロテインバーを食べるタイミングとは?

プロテインバーは、チョコレートやクッキーに比べて低カロリーかつ高たんぱく。そのため、間食として取り入れるのがよいでしょう。


なお、必要な栄養素を摂りきれるわけではないので、置き換えには向きません。あくまでダイエット中のおやつ代わりとして考えてくださいね。

スリムシークレット プロテインバー キャラメルはどこで買える?

スリムシークレット プロテインバー キャラメルは、Amazon・楽天市場での購入が可能です。


たんぱく質以外の栄養素が気になるなら、プロテイン ブラウニーもおすすめ。たんぱく質のほか、コラーゲンが1600mg配合されています。味はチョコファッジ・キャラメルの2種類がありますよ。

たんぱく質量にこだわりたい人には、こちらもおすすめ

最後に、高たんぱくで食べやすいほかの商品をご紹介します。


ささみプロテインバーは、魚肉ソーセージで有名な丸善から販売されているソーセージタイプ。1袋で22.2gものたんぱく質を摂取できます。臭みがなく、ほどよく塩気が効いた味わいでおつまみにもぴったり。小腹が空いたときに食べやすいので、ダイエット中に手に取ってみてはいかがでしょう。


1本満足バー プロテインブラックは、9種類のアミノ酸と5種類のビタミンを配合1本で19gのたんぱく質を摂れるうえ、炭水化物量は10gと控えめなところがうれしいポイントです。ほどよくビターな味わいで、モニターからは自然な甘さが好評。減量中に甘いものを食べたい人は要チェックです。

丸善
PROFITささみプロテインバー

ささみプロテインバー 1
ささみプロテインバー 2
ささみプロテインバー 3
ささみプロテインバー 4
ささみプロテインバー 5
最安価格
237円
1.8円 / 1g
コンソメ味
ブラックペッパー
レモン味
レッドペッパー
全部見る
コンソメ味
ブラックペッパー
レモン味
レッドペッパー
全部見る
最安価格
237円
1.8円 / 1g
コンソメ味
ブラックペッパー
レモン味
レッドペッパー
全部見る
コンソメ味
ブラックペッパー
レモン味
レッドペッパー
全部見る
内容量130g
エネルギー142kcal
たんぱく質22.2g
糖質9.8g
炭水化物9.8g
脂質1g
食物繊維不明
グルテンフリー
添加物フリー
種類ソーセージ
食感しっとり
検証で使用した味コンソメ
分類不明
全部見る
ささみプロテインバー

丸善 プロフィット ささみプロテインバーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

アサヒグループ食品
1本満足バー1本満足バー プロテインブラック

最安価格
1,420円
36.4円 / 1g
内容量39g
エネルギー185kcal
たんぱく質15〜22g
糖質2~5g
炭水化物10g
脂質9.3g
食物繊維4〜9g
グルテンフリー
添加物フリー
種類チョコバー
食感ザクザク
検証で使用した味シリアルブラック
分類不明
全部見る
1本満足バー プロテインブラック

1本満足バー プロテインブラックをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
プロテインバー関連のおすすめ人気ランキング

低糖質のプロテインバー

5商品

徹底比較

人気
プロテインバー関連の商品レビュー

新着
プロテインバー関連の商品レビュー

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.