マイベスト
プロテインバーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
プロテインバーおすすめ商品比較サービス
  • ストロングバー カカオブラックをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ストロングバー カカオブラックをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ストロングバー カカオブラックをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ストロングバー カカオブラックをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • ストロングバー カカオブラックをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

ストロングバー カカオブラックをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

グルテンフリーのプロテインバー、ストロングバー カカオブラック。インターネット上の評判はよい一方で、「甘みが強い」「重たい味」など気になる口コミもあり、購入をためらっている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、ストロングバーのカカオブラックを含むプロテインバー全47商品を実際に試して、

たんぱく質含有量・成分評価・おいしさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
2024年11月29日更新
前野由衣(Yui Maeno)
ガイド
パーソナルトレーナー・一児のママ/マイベスト フィットネス・マタニティ商材担当
前野由衣(Yui Maeno)

フィットネス・マタニティ商材を担当。現役でパーソナルトレーナー活動をしつつ、2歳児のママとしても奮闘中。前職では大手フィットネスクラブで健康に関わるさまざまな業務に携わってきた。現在はマイベストにて、アスリートやパーソナルジムトレーナーとして培ってきた知見を活かし、プロテインやマッサージガンなどをはじめとしたフィットネス商材を300商品以上比較検証。また、搾乳器などのマタニティ商材も担当し、実際の育児経験を活かし、ママ目線でのコンテンツを届けている。全米ヨガアライアンスRYT200の資格を保持し、第20回ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会63kg級優勝・2016年世界クラシックパワーリフティング選手権大会女子63kg級16位の実績も持つ。

前野由衣(Yui Maeno)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年09月までの情報です

目次

はじめに結論!こだわりの原材料で作った自然な味わい。高たんぱくで忙しい朝にもぴったり

ストロングハート
ストロングバー カカオブラック

5,360円

ストロングバー カカオブラック

ストロングバー カカオブラックは、とにかくタンパク質量・食物繊維量にこだわる人におすすめです。比較したほかの商品にはたんぱく質含有量が15g以下のものもあったなか、鶏胸肉1枚分に相当する22.5gとトップクラスの配合量でした。運動をしない体重50kgの女性の、1日に必要なたんぱく質量の約半分を補えます。


腹持ちをよくする食物繊維も10.7gとたっぷり。比較したなかでも10gを超える商品はわずかでした。ただし1本あたりのカロリーは200kcal以上と高く、脂質も8gと多め。ダイエット中の間食にはあまり向きませんが、忙しくて食事をする時間がないときにはうってつけといえます。


おいしさも高評価です。実際に試食したモニター6名中5名が「自然な味わい」とコメント。「重たい味」「甘みが強い」との口コミに反し、ナチュラルな味わいが好評でした。やさしい風味のためか物足りなさを感じた人もいましたが、「お菓子感覚で食べられそう」との声もあがっています。


しっとり感が特徴のクッキータイプで、歯応えはブラウニータイプのようにねっとり。ただ、比較したブラウニータイプほど歯にくっつかない点はメリットです。大豆パフの食感との相性もよく、モニターからは「ほどよい柔らかさ」「食べやすい」との意見が寄せられました。


こだわりの原材料のみを使用しているうえ、グルテンフリーな点も大きな魅力です。グルテンを避けつつ甘いものを摂取したい人は、購入をぜひ検討してみてくださいね。

ストロングバー カカオブラックとは?

ストロングバー カカオブラックとは?

そもそもプロテインバーとは、どこでも手軽にたんぱく質を摂取できるアイテム。板チョコよりも低カロリーですが、たんぱく質量は3倍以上と間食の置き換えにぴったりです。


今回ご紹介するストロングバー カカオブラックもそのひとつ。原材料はわずか8種類のシンプル配合を売りとした、グルテンフリーのプロテインバーです。加水分解ミルクプロテイン・食物繊維(イヌリン)・有機アガベシロップ・大豆パフ・バージンココナッツオイル・ココアパウダー・アーモンド・塩のみが使われています。


販売元は、業務用食材や資材の卸売りを行うストロングハート。原材料にこだわったプライベートブランドの食品も多く手掛けています。

アスリートの健康を配慮した成分構成。不要なものはカット

アスリートの健康を配慮した成分構成。不要なものはカット
出典:amazon.co.jp

アスリートの健康を考慮し、防腐剤・合成着色料・化学合成調味料・製造溶剤・香料・砂糖・人工甘味料は不使用。果糖をメインに甘みをつけていると謳っています。


米国のアンチドーピング認証機関であるBSCGの認定ドラッグフリーを取得しているのも特徴です。アスリートが摂取しやすい点もアピールしています。

ほろ苦いカカオとアーモンドのフレーバー。味は4種類を展開

内容量は1本60gあり、製造は国内の工場で行われています。


フレーバーは全4種類。カカオブラック・ミルクホワイト・ストロベリー・マッチャラテから選べます。検証で試食したカカオブラックは、ほろ苦さが魅力のカカオにアーモンドをプラスしていますよ。


<フレーバー>

  • カカオブラック┃ほろ苦さが大人ウケする、アーモンド&カカオを使った定番の味わい
  • ミルクホワイト┃有機ココナッツミルクを使ったやさしい甘さ
  • ストロベリー┃いちご本来の甘酸っぱい風味
  • マッチャラテ┃爽やかな香りと奥深い後味

プロテインバーを食べるタイミングは?

プロテインバーを食べるタイミングは?

プロテインバーは、チョコレートやクッキーなどのお菓子よりも低カロリーかつ高たんぱくなため、間食としておやつ代わりに食べるとよいでしょう。


ただし1食分の栄養素をすべて補えるものではないので、置き換えダイエットには向きません。あくまで、甘いものを食べたいときのご褒美と考えましょう。

実際に食べてみてわかったストロングバー カカオブラックの本当の実力!

実際に食べてみてわかったストロングバー カカオブラックの本当の実力!

今回は、ストロングバーのカカオブラックを含むプロテインバー全47商品を用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. たんぱく質含有量
  2. 成分評価
  3. おいしさ

たんぱく質含有量が多く、食事で不足した分を補いやすい

たんぱく質含有量が多く、食事で不足した分を補いやすい

はじめに、たんぱく質含有量を検証しました。


商品パッケージに表示されている1袋あたりのたんぱく質量をチェックし、含有量が多いものを高評価としました。

成分表示を確認したところ、たんぱく質量は1袋に22.5gとたっぷり配合されていました。鶏胸肉1枚分に相当する含有量です。比較したほかの商品には15g以下と少ないものもあったなか、トップクラスの高評価を獲得しています

なお、1日に必要なたんぱく質の量の目安は以下のとおり。運動をしない体重50kgの女性は1日あたり50gのたんぱく質が必要ですが、本商品1袋で約半分を補えますよ。


1日のたんぱく質量の目安

  • 運動しない男女:体重1kgあたり1g
  • 運動している男女:体重1kgあたり1.2〜2g

カロリー・脂質は高め。食物繊維が多く腹持ちは期待できる

カロリー・脂質は高め。食物繊維が多く腹持ちは期待できる

続いて、成分の検証です。


パーソナルトレーナーの久野圭一さんのご協力のもと、カロリー・炭水化物・脂質・食物繊維の4つの栄養成分をチェックしました。

成分の評価はまずまず。栄養成分のリサーチ結果は以下のとおりです。


  1. カロリー:225.8kcal(高評価の基準:200kcal以下)
  2. 炭水化物:20.5g(高評価の基準:25g以下)
  3. 脂質:8.0g(高評価の基準:5g以下)
  4. 食物繊維:10.7g(高評価の基準:3g以上)

1袋あたりのカロリーは225.8kcalと高いのがネック。比較した同じチョコバータイプのなかには150kcal前後に抑えられた商品があったことを考慮すると、ダイエット中の間食にはやや不向きです。脂質が8.0gと多い点も気になりました。


一方、腹持ちをよくする食物繊維は10.7gと高配合。おやつ代わりというよりは、食事をする時間がないときの代替として食べるとよいでしょう。

歯につきにくいしっとりタイプ。ナチュラルな味わいが好評

歯につきにくいしっとりタイプ。ナチュラルな味わいが好評

最後は、おいしさの検証です。


男女6名のモニターに商品を試食してもらい、歯応えと自然な味わいかをチェックしました。

柔らかなチョコと大豆パフの食感がマッチ

柔らかなチョコと大豆パフの食感がマッチ
歯応えについては、モニター6名全員が「普通」と回答しました。本商品はしっとりした食感が特徴のクッキータイプ。ねっとり感があるブラウニータイプのような食感ですが、そこまで歯にくっつくことなく食べ進められました。

しっとりしたチョコと大豆のパフの相性がよく、「食べやすい」との声もあがっています。


<歯応えについてのモニターコメント>

  1. 「ヌガーのような食感」
  2. 「ねっとりしていて好みが分かれそう」
  3. 「キャラメルのような歯ざわり」
  4. 「ねっとり感はあるが食べやすい」
  5. 「ほどよい柔らかさ」
コメントは一部抜粋

重くないやさしい味わい。お菓子感覚で食べられる

重くないやさしい味わい。お菓子感覚で食べられる

味わいについては、モニター6名中5名が「自然な風味」とコメント。比較したブラウニータイプの商品には人工的な甘みが際立つものがあったのに対し、こだわりの原材料を使用しているおかげかナチュラルな味わいが好評でした。


風味がやさしいぶん、「甘みが強い」「重たい味」との口コミに反し物足りなさを感じた人も。とはいえ、たんぱく質や食物繊維をしっかり摂取できながら、お菓子感覚で食べられるのは大きなメリットでしょう。


<自然な味わいかについてのモニターコメント>

  1. 「ナチュラルすぎる味」
  2. 「キャラメルチョコレートのよう」
  3. 「味わい・甘みが自然でよい」
  4. 「ひと口目に不自然な香りが気になった」
  5. 「自然な味わいだが、もう少し旨味があるとよい」
  6. 「外国のお菓子のような人工的な甘みを感じた」
コメントも一部抜粋

ストロングバー カカオブラックの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

ストロングバー カカオブラックはどこで買える?

ストロングバーのカカオブラックは、公式オンラインショップまたはAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入できます。執筆時の価格は、12本入りで税込4,925円(※公式サイト参照)です。


このほか、成長期の子ども向けにカルシウムをプラスした「ストロングミルクバー」シリーズや、植物性原料だけで作られた「ストロングバー ヴィーガン」も用意されています。気になる人は、あわせてチェックしてみてください。

間食用におすすめの商品は、こちら!

最後にダイエット中でも罪悪感なく食べられる商品をご紹介します。


丸善のささみプロテインバーは、迷ったら試してほしい一品です。たんぱく質含有量が22.2gと高いうえ脂質はわずか1g。ストイックにダイエットを頑張る人やボディメイク中の人にもぴったりです。塩味があり魚肉ソーセージのように食べられるので、間食はもちろん、おつまみとしても楽しめますよ。


1本満足バー プロテインブラックは、サクサクと食べ進めやすい歯応えが魅力。甘さ控えめのブラックチョコを使用したビターな味わいが特徴です。1袋に15〜22gのたんぱく質を含み、脂質は9.3g・カロリーは185kcalに抑えられています。ダイエット中に甘いものを食べたくなったときにおすすめです。

丸善
PROFITささみプロテインバー

ささみプロテインバー 1
ささみプロテインバー 2
ささみプロテインバー 3
ささみプロテインバー 4
ささみプロテインバー 5
最安価格
237円
1.8円 / 1g
コンソメ味
ブラックペッパー
レモン味
レッドペッパー
全部見る
コンソメ味
ブラックペッパー
レモン味
レッドペッパー
全部見る
最安価格
237円
1.8円 / 1g
コンソメ味
ブラックペッパー
レモン味
レッドペッパー
全部見る
コンソメ味
ブラックペッパー
レモン味
レッドペッパー
全部見る
内容量130g
エネルギー142kcal
たんぱく質22.2g
糖質9.8g
炭水化物9.8g
脂質1g
食物繊維不明
グルテンフリー
添加物フリー
種類ソーセージ
食感しっとり
検証で使用した味コンソメ
分類不明
全部見る
ささみプロテインバー

丸善 プロフィット ささみプロテインバーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

アサヒグループ食品
1本満足バー1本満足バー プロテインブラック

最安価格
1,420円
36.4円 / 1g
内容量39g
エネルギー185kcal
たんぱく質15〜22g
糖質2~5g
炭水化物10g
脂質9.3g
食物繊維4〜9g
グルテンフリー
添加物フリー
種類チョコバー
食感ザクザク
検証で使用した味シリアルブラック
分類不明
全部見る
1本満足バー プロテインブラック

1本満足バー プロテインブラックをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
プロテインバー関連のおすすめ人気ランキング

低糖質のプロテインバー

5商品

徹底比較

人気
プロテインバー関連の商品レビュー

新着
プロテインバー関連の商品レビュー

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.