手軽かつおいしくたんぱく質を摂取できると評判の、丸善 プロフィット ささみプロテインバー。インターネット上では高く評価されていますが、口コミのなかには「カロリーが高い」「味が薄い」といった気になる声もあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
フィットネス・マタニティ商材を担当。現役でパーソナルトレーナー活動をしつつ、2歳児のママとしても奮闘中。前職では大手フィットネスクラブで健康に関わるさまざまな業務に携わってきた。現在はマイベストにて、アスリートやパーソナルジムトレーナーとして培ってきた知見を活かし、プロテインやマッサージガンなどをはじめとしたフィットネス商材を300商品以上比較検証。また、搾乳器などのマタニティ商材も担当し、実際の育児経験を活かし、ママ目線でのコンテンツを届けている。全米ヨガアライアンスRYT200の資格を保持し、第20回ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会63kg級優勝・2016年世界クラシックパワーリフティング選手権大会女子63kg級16位の実績も持つ。
すべての検証は
マイベストが行っています
こちらの商品はパッケージがリニューアルされているため、現行品とは仕様が異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。
目次
丸善のプロフィット ささみプロテインバーは、プロテインバーをお探しのすべての人におすすめです。成分のバランスがよく、とくに1袋あたりのたんぱく質量は22.2gと豊富。食事の補助としては15g以上配合されているのが理想的ですが、比較した商品のおよそ半数は基準を満たしていませんでした。本品なら1袋でしっかり摂取できますよ。
口コミに反して、カロリーも低め。比較した商品のなかでも1袋のカロリーが200kcal以下のものを高評価としたのに対し、本品は142kcalです。炭水化物量も基準とした25gを大きく下回る9.8gと、抑えられていました。
鶏ささみを原料としたソーセージタイプで、1袋あたりの脂質量が1gと少ないのも利点。比較したチョコバーなど甘いタイプの商品には、人工甘味料などが含まれ脂質が高い傾向がありました。腹持ちにつながる食物繊維が含まれていないのは惜しいものの、ダイエット中の栄養補給にも適しています。
味わいも高評価で、試食したモニター6人中5人が「おいしい」と回答。口コミでは味の薄さが指摘されていましたが、噛むとほどよい塩気が感じられました。魚肉ソーセージに近い食感で歯切れがよく、臭みも気になりません。モニターからは「食べやすい」「つまみたくなるおいしさ」と好評でした。
魚肉ソーセージのような味わいと食感でおいしく食べられるだけでなく、カロリー・脂質が抑えられているのが魅力の本商品。肝心のたんぱく質量も多く、糖質制限中やボディメイクをしている人にも向いています。小腹が空いたときに罪悪感なく食べられるので、ぜひ購入を検討してみてください。
そもそもプロテインバーとは、たんぱく質を手軽に摂取できるアイテム。商品にもよりますが、板チョコなどのお菓子に比べてカロリー・脂質が低いだけでなく、たんぱく質は3倍以上も含まれています。間食の代わりに食べるのにおすすめです。
今回ご紹介するプロフィットのささみプロテインバーもそのひとつ。かまぼこなどを手がける加工食品メーカーの丸善が、ボディメイクやトレーニングに励む人に向けて開発したソーセージタイプの商品です。
主原料に高たんぱく・低脂質の鶏ささみを使用しているほか、イミダゾールジペプチド400mg・コラーゲン4,000mgを配合しているのが特徴。保存料・発色剤・着色料を使用せずに仕上げています。
1袋にはソーセージが2本入っており、内容量は130g。賞味期限は180日間です。
鶏ささみを密閉して加熱処理を施しているので、常温での持ち運びもできます。調理不要なため、外出先で手軽に食べられるのがうれしいですね。
フレーバーは、全部で6種類を展開。コンソメ・ジンジャー・マイルドソルト乳酸菌Plus・ブラックペッパー・レモンフレーバー・レッドペッパーが用意されているので、飽きずに食べ続けられますよ。なお、検証ではコンソメ味を試食しました。
今回は、丸善 プロフィット ささみプロテインバーを含むプロテインバー全47商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、プロテインバーを選ぶうえで重要なたんぱく質含有量の検証です。
各商品のパッケージに表示されている1袋あたりのたんぱく質量を確認し、含有量をチェックしました。
1袋あたりのたんぱく質量は22.2gと非常に豊富。1日に必要なたんぱく質量は体重1kgに対して、運動をよくする人で1.2〜2g・運動をしない人で1gが目安とされています。プロテインバーで15g以上補えるのが理想的という点を考慮すると、優秀な結果です。
比較した商品内には、ソーセージ・チョコバー・ブラウニーなどさまざまなタイプがありましたが、たんぱく質量は15g以下のものが半分以上。本品なら食事の補助にもなるので、スポーツやボディメイクをがんばりたい人にもおすすめですよ。
次は、成分の検証です。いくらたんぱく質をたくさん摂れても、太る原因になるような栄養素が多く含まれていると困りますよね。
そこでパーソナルトレーナーの久野圭一さんにご協力いただき、間食の置き換えとして食べるうえでチェックしておきたい項目と数値を設定してもらいました。各商品のパッケージを確認し、カロリー・炭水化物・脂質・食物繊維の4つの栄養成分を確認しています。
口コミに反してカロリー・脂質ともに低く、成分も高評価を獲得。チェックした4項目中、3項目で基準値をクリアしました。詳しい結果は以下のとおりです。
比較したなかではチョコバーやブラウニーなど甘い味わいの商品が多く、脂質やカロリーアップになる砂糖・人工甘味料が含まれているものが目立ちました。
本品は原料に鶏ささみを使用したコンソメ味のソーセージタイプで、1袋食べても脂質量はわずか1gです。腹持ちにつながる食物繊維が含まれていないのは惜しいところですが、ダイエット中でも気軽に食べやすいでしょう。
最後は、おいしさの検証です。ひとくちにプロテインバーといっても、味わいや食感はさまざまですよね。
そこで男女6人のモニターが、各商品を試食。歯応え・自然な味わいかどうかの2点に着目し、食べ続けたくなる味だったかを評価しました。
実際に食べてみるとなめらかな口当たりで、モニター6人中5人が「歯応えがよい」と回答。「食感が苦手」との意見が一部寄せられたものの、大半のモニターからは「魚肉ソーセージみたいで食べやすい」と好評でした。
比較したブラウニーやクッキータイプは、食感がしっかりしていて満腹感を得やすい傾向がありました。本品は、歯切れがよくスムーズに食べ進められたのがよい点です。
歯にくっつくような不快感がなく、モニターからは「口の中に残らないのがよい」との声も。そのままはもちろん、サラダのトッピングなどアレンジしても食べやすいでしょう。
<歯応えについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
味わいも魚肉ソーセージに近く、モニター6人中5人が満足しました。やや酸味はあるものの、口コミに反して、ほどよい塩気が感じられます。「味にクセがある」とのコメントが一部寄せられたものの臭みはなく、大半のモニターがおいしく食べられました。
ブラウニーやクッキーなどの甘いタイプに比べて食べやすく、おつまみにも適しています。高たんぱくながら低カロリー・低脂質のため、ダイエット中の人にぴったりです。
<自然な味わいかについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
216円
(最安)
販売価格:216円
ポイント:0円相当
送料別
プロテインバーは、おやつの代わりに食べるのがおすすめです。チョコレートやクッキーなどのお菓子に比べてカロリーが低く高たんぱくなため、スポーツやトレーニング後のエネルギー補給に適しています。
ただし1食に必要な栄養素をカバーできるものではないため、あくまで食事の補助として取り入れるようにしましょう。
丸善のプロフィット ささみプロテインバーは、公式オンラインショップのほか、楽天市場・Yahoo!ショッピング・AmazonといったECサイトで購入できます。
公式オンラインショップでは10袋セットを取り扱っており、販売価格は税込2,160円です(※執筆時点)。検証結果を参考に、ぜひ検討してみてください。
最後に、また違った味わいのほかの商品をご紹介します。
1本満足バー プロテインブラックは、ビターな甘みとサクサクの食感が魅力です。実際に試食したところ、モニターからは「甘さが自然でおやつのように食べられる」と好評でした。カロリーは185kcalと高すぎず、たんぱく質量は15〜22gと十分です。甘いものが食べたくなったときにぴったりですよ。
ストロングバー カカオブラックは、鶏胸肉1枚分に匹敵するたんぱく質22.5gを配合。食物繊維も10.7gと、豊富に含まれています。しっとり食感のクッキーに大豆パフが入っており、歯にくっつくことなく食べ進められました。グルテンフリーのため、原材料にこだわる人に向いています。
内容量 | 39g |
---|---|
エネルギー | 185kcal |
たんぱく質 | 15〜22g |
糖質 | 2~5g |
炭水化物 | 10g |
脂質 | 9.3g |
食物繊維 | 4〜9g |
グルテンフリー | |
添加物フリー | |
種類 | チョコバー |
食感 | ザクザク |
検証で使用した味 | シリアルブラック |
分類 | 不明 |
1本満足バー プロテインブラックをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
内容量 | 60g |
---|---|
エネルギー | 225.8kcal |
たんぱく質 | 22.5g |
糖質 | 9.8g |
炭水化物 | 20.5g |
脂質 | 8g |
食物繊維 | 10.7g |
グルテンフリー | |
添加物フリー | |
種類 | クッキー |
食感 | しっとり |
検証で使用した味 | カカオ |
分類 | 不明 |
ストロングバー カカオブラックをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。