マイベスト
カップラーメンおすすめ商品比較サービス
マイベスト
カップラーメンおすすめ商品比較サービス
  • 明星 麺神カップ 極旨魚介醤油をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • 明星 麺神カップ 極旨魚介醤油をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • 明星 麺神カップ 極旨魚介醤油をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • 明星 麺神カップ 極旨魚介醤油をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • 明星 麺神カップ 極旨魚介醤油をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

明星 麺神カップ 極旨魚介醤油をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

太麺でありながら柔らかすぎず噛みごたえがあると評判の、明星 麺神カップ 極旨魚介醤油。濃厚なスープのインパクトにもこだわり抜いて作られていますが、インターネット上には口コミが少なく、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、明星 麺神カップ 極旨魚介醤油を含むカップラーメン全62商品を実際に食べてみて、おいしさ・スープのクオリティ・麺のクオリティ・具材の満足度・100gあたりの価格を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年02月までの情報です

目次

【総評】濃厚なスープと太麺がよく絡み、魚介と醤油のバランスが取れた本格的な味わいが楽しめる

明星食品
明星 麺神カップ 極旨魚介醤油

213円

明星 麺神カップ 極旨魚介醤油

明星 麺神カップ 極旨魚介醤油は、魚介と醤油のバランスがよくクセになる味わいでした。謳い文句のとおり麺はコシがあって食感がもちもちしており、太麺が好きな人にぴったりです。スープには背脂が浮いておりこってりしているように見えますが、クドすぎないので食べやすく感じました。


スープと麺の絡み具合もよく、濃厚な脂が食欲をそそります。クオリティが高く、モニターからは「お店で食べる味に限りなく近い」という声もあがりました


一方で、具材の量が少ないのは惜しいところです。ネギや豚バラが入っていましたが、麺やスープに比べると具材の存在感が弱く感じました。また、100gあたり240円と少し高い印象です。


しかし、濃厚なコクと太麺のインパクトを楽しみたいなら、ぜひ購入してみてくださいね。

明星 麺神カップ 極旨魚介醤油とは

明星食品は、チャルメラや一平ちゃんなどさまざまな即席麺を販売しているメーカー。


今回ご紹介するのは、インパクトのある太麺と濃厚なスープにこだわって作られた、麺神シリーズの極旨魚介醤油味です。

出典:myojofoods.co.jp

太麺にしっかりしたコシを与えるために、独自技術の麺密もっちり製法を採用しています。


製造工程で風速・風向き・温度を細かく設定し、麺の中にできる気泡をコントロールすることで、噛みごたえのあるもちもちとした質感を実現。また、麺に塩麹を練り込み、ワンランク上の味わいに仕上げていますよ。

ポークエキスに煮干しの旨味をブレンドし、スープの奥深さもとことん追求しています


太麺がしっかりとスープに絡むよう、計算されているのもポイントです。

公式サイトでの値段は、執筆時点では税込253円でした。


同シリーズからは、濃香醤油味濃香味噌味も販売されています。好みや気分にあわせて選んでみてくださいね。

実際に使ってみてわかった明星 麺神カップ 極旨魚介醤油の本当の実力!

今回は、明星 麺神カップ 極旨魚介醤油を含むカップラーメン全62商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


検証①:おいしさ

検証②:スープのクオリティ

検証③:麺のクオリティ

検証④:具材の満足度

検証⑤:100gあたりの価格

検証① おいしさ

検証① おいしさ

まずは、おいしさの検証です。


mybestの男女5人が実際に試食して、お店のような本格的な味か、またはカップ麺らしいジャンク感のある味かを確かめました。

魚介の旨味がしっかりと感じられ、お店で食べるような本格的な味わい

魚介の旨味がしっかりと感じられ、お店で食べるような本格的な味わい

フタをめくるとスープには背脂が浮いており、こってりしているのが見た目からでもわかります。実際に食べたモニターからは、「味が濃くておいしい」「魚介の旨味が感じられる」と好評です。


「お店で食べる味に限りなく近い」という声も多く、クオリティの高さが実感できました。ジャンク感はあまりありませんが、「ジャンクなものが好きな人にもうれしい味」との意見も寄せられています。コクが強くて、パンチのあるラーメンが好きな人にぴったりです。

検証② スープのクオリティ

検証② スープのクオリティ

続いて、スープのクオリティの検証です。


味がしっかりと決まっているか・旨味が実感できるかを評価しました。また濃厚系なのかあっさり系なのか、スープの濃さについても官能評価を行なっています。

魚介と醤油のバランスがよく、脂が食欲をそそる

魚介と醤油のバランスがよく、脂が食欲をそそる

背脂が浮いているものの、クドすぎないのでとても食べやすく感じます。「魚介と醤油のバランスがよい」とコメントしたモニターもおり、クセになる味わいでした。スープと太麺がよく絡み合い、濃厚な脂が食欲をそそります。


「脂と味の濃さがマッチしている」との意見も寄せられ、モニター全員がおいしいと評価しました。

検証③ 麺のクオリティ

検証③ 麺のクオリティ

次に、麺のクオリティの検証です。


メーカーの記載どおりに調理して、麺の固さ・食感などをチェックしました。

コシが強くて食べごたえがあり、太麺好きな人におすすめ

コシが強くて食べごたえがあり、太麺好きな人におすすめ

実際に食べてみると、麺は太く、強い弾力を感じます。モニターからは、「コシがあっておいしい」「食感がもちもち」という声があがりました。


「麺の周りがぶよぶよなのが惜しい」との意見もありましたが、太麺好きな人が十分に満足できるクオリティといえるでしょう。

検証④ 具材の満足度

検証④ 具材の満足度

続いて、具材の満足度の検証です。


十分な量の具材が入っているか・味がおいしいかを評価しました。

麺・スープのパンチが強い分、具材の量が物足りなく感じる

麺・スープのパンチが強い分、具材の量が物足りなく感じる

具材の量はやや少なめで、「物足りない」「もっとネギが入っていたらうれしい」などの意見が寄せられています。


豚バラも入っていますが、薄くて食べごたえが感じられませんでした。麺・スープの存在感が強い分、もう少し具材にもインパクトがあるとより完成度が高くなりそうです。

検証⑤ 100gあたりの価格

検証⑤ 100gあたりの価格

最後に、100gあたりの価格の検証です。


100gあたりの値段を算出し、気軽に購入しやすいかどうかを確かめました。なお、2021年5月末時点の価格を参考にしているので、現行価格とは差が出る可能性があります。

100gあたり240円で、全商品の平均を少し上回った

100gあたり240円で、全商品の平均を少し上回った

100gあたりの値段は240円。今回検証した全商品の平均約212円を若干上回りました。


とはいえ、特別高いわけではないので、魚介醤油味や太麺が好きな人はぜひ手に取ってみてください。

明星 麺神カップ 極旨魚介醤油の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

具材にこだわって選びたいなら、こちらをチェック

最後に、具材がたっぷりと入ったほかの商品をご紹介します。


ヤマダイの信州味噌ラーメンは、ボリューム感のある肉団子やきのこが入っていました。上品な味噌の風味のなかに唐辛子のアクセントが効いており、メリハリのある味わいです。スープは濃厚ですがクドすぎず、ゴクゴクと飲めます。味噌ラーメンが好きなら、ぜひ候補に入れてほしい一品です。


ヤマダイの佐野らーめんは、厚みのあるチャーシューが目を引きます。カップ麺の具材としては、とてもクオリティが高いと感じました。醤油味のスープはあっさりしていますが、出汁や脂の風味も楽しめます。麺はプリッとした食感で、まるで生麺を食べているかのような本格さがありました。

ヤマダイ
ニュータッチ信州味噌ラーメン

信州味噌ラーメン 1
信州味噌ラーメン 2
信州味噌ラーメン 3
信州味噌ラーメン 4
信州味噌ラーメン 5
最安価格
Amazonで売れています!
286円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
286円
在庫わずか
味噌
具材鶏肉団子、味付野沢菜、ぶなしめじ
麺の種類ノンフライ麺
麺の量65g
出来上がり時間5分
1杯あたりのカロリー
412kcal
アレルギー物質
卵、乳成分、小麦、豚肉、ごま、大豆、鶏肉
内容量121g
低糖質
高タンパク
減塩
有名店コラボ
賞味期限カップ底面に表示
全部見る

ヤマダイ
ニュータッチ佐野らーめん

最安価格
240円
やや低価格
醤油
具材味付豚肉、メンマ、ねぎ
麺の種類ノンフライ麺
麺の量62
出来上がり時間5分
1杯あたりのカロリー
360kcal
アレルギー物質
小麦、豚肉、ごま、大豆、鶏肉、ゼラチン
内容量115g
低糖質
高タンパク
減塩
有名店コラボ
賞味期限不明
全部見る
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
カップラーメン関連のおすすめ人気ランキング

カップラーメン

26商品

徹底比較

新着
カップラーメン関連のおすすめ人気ランキング

人気
カップラーメン関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
食品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.