マイベスト
電動自転車おすすめ商品比較サービス
マイベスト
電動自転車おすすめ商品比較サービス
  • ヤマハ PASワゴンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ヤマハ PASワゴンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ヤマハ PASワゴンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ヤマハ PASワゴンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • ヤマハ PASワゴンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

ヤマハ PASワゴンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

たくさんの荷物を積むのに適した電動三輪自転車、ヤマハ PASワゴン。ユーザーからも「なめらかに発進できる」「アシスト力が強い」と好評です。しかし、本当に口コミどおりの商品なのか気になっている人も多いのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の6つの観点で検証・レビューを行いました。


  • 走行時の安定感
  • 扱いやすさ
  • またぎやすさ
  • 漕ぎやすさ
  • アシスト力
  • アシストの自然さ

さらに、人気のブリヂストンやパナソニックなどの電動三輪自転車とも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、電動三輪自転車選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月13日更新
井上慶亮
ガイド
元自転車販売員・自転車安全整備士・自転車技師/マイベスト自転車担当
井上慶亮

自転車安全整備士・自転車技師の資格保持者。大手自転車店の販売員としてママチャリから子供車、スポーツ車にいたるまで幅広い車種の販売だけでなく、整備士として組立・修理を行っていた。さらに、CX・XCO全日本選手権のピットスタッフとしての経験を持ち、選手としても幅広く活動。ロードバイク・シクロクロス・マウンテンバイク・トライアスロンなど経験種目は多岐にわたる。現在はmybestにて、自転車に関わるジャンルのコンテンツを担当し、ユーザーに正確な情報を届けることを心がけている。

井上慶亮のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】ヤマハ PASワゴンは傾斜をぐんぐん登れる力強さがほしい人におすすめ!

アシスト力 No.1

ヤマハ
PASワゴンPA16W

218,000円

PASワゴン

おすすめスコア

4.31
2位 / 5商品中
  • 走行時の安定感

    4.41
  • |
  • 扱いやすさ

    4.65
  • |
  • またぎやすさ

    4.07
  • |
  • 漕ぎやすさ

    3.93
  • |
  • アシスト力

    5.00
  • |
  • アシストの自然さ

    3.83
バッテリー容量15.4Ah
1回の充電あたり航続距離強モード:20~60km/弱モード:25~77km
またぎの高さ33cm
クランク長165mm
モーターセンターモーター
スイング角22.5度

良い

    • スイングがしっかり倒れてカーブも安定して曲がりやすい
    • すべての車輪にブレーキがあり、握力が弱くても止まりやすい
    • 手元で施錠できるため、腰をかがめる必要がない

気になる

    • 一般的な自転車とまたぎ高さが同程度で、膝が悪い高齢者には不向き

ヤマハ PASワゴンは坂の多い地域に住んでいる人におすすめです。モーターの力でパワフルに坂を登れる、センターモーター式(後輪駆動)なのが利点です。比較したフロントハブモーター式(前輪駆動)よりも傾斜の影響を受けにくく、「アシスト力が強い」との口コミどおりといえます。


カーブに差し掛かったときに車体がしっかり傾くため、低速でもきれいに曲がれました。ブレーキがすべての車輪に搭載されており、短い距離で止まれるのもポイント。握力に自信がない人もコントロールしやすいでしょう。


アシストの力強さゆえか、モニターからは「グンと進む感覚が強くて驚いた」との声が。またぐ部分のフレームは一般的なU字フレームの自転車と同じくらいの高さで、足を高く上げる必要がありました。ペダルについたクランクがやや長めで、膝をしっかり曲げないといけないのもデメリットです。


とはいえ、登り坂の大変さを軽減してくれるアシスト力は、非常に頼りになります。鍵が手元についており、腰をかがめなくてよいのも高齢者にとってはうれしいポイント。膝にそこまで不安がない人は、ぜひ検討してみてくださいね。

ヤマハ PASワゴンとは?

ヤマハ PASワゴンとは?

電動三輪自転車は二輪の自転車よりもカゴが下方にあり、重心が低いのが特徴。走行時のフラつきを抑えられ、重い荷物も安定感よく運べるのがメリットです。


今回はご紹介するのは、ヤマハが展開する唯一の電動三輪自転車であるPASワゴン。積載性と操作しやすさを謳う一品です。適応身長は139cm以上で設計されています。バッテリー容量は15.4Ahで、4時間でフル充電に。1充電あたりの走行距離は弱モードで77km・強モードで57kmです。

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

今回はヤマハのPASワゴンを含む電動三輪自転車全5商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 走行時の安定感
  2. 扱いやすさ
  3. またぎやすさ
  4. 漕ぎやすさ
  5. アシスト力
  6. アシストの自然さ

ヤマハ PASワゴンのメリットは4つ!坂道を登れるパワーがほしい人におすすめ

ヤマハ PASワゴンのメリットは4つ!坂道を登れるパワーがほしい人におすすめ

人気の電動三輪自転車を集め、交通公園で実際に乗り比べてみました。検証の結果わかったヤマハ PASワゴンのメリットをご紹介します。



パワフルなアシスト力が魅力。坂道もスイスイ登れそう

パワフルなアシスト力が魅力。坂道もスイスイ登れそう

目を惹いたのは、急な坂道でも安定したアシスト力を発揮するところ。「アシスト力が強い」との口コミどおりのため、周囲に坂道が多い人にぴったりといえます。


電動三輪自転車にはセンターモーター(後輪駆動)とフロントハブモーター(前輪駆動)があり、PASワゴンはセンターモーター方式です。センターモーターはフロントハブモーターよりも地面との摩擦が大きく、坂道でもパワフルに走れる傾向があります。


なお、比較したなかでセンターモーターを採用していたのは、ヤマハ・パナソニックの2社のみ。傾斜もらくらく走りたいという人は、この2社を検討するとよいでしょう。

カーブ時に車体が適度に傾いて曲がりやすい

カーブ時に車体が適度に傾いて曲がりやすい

カーブするときにフラつきにくいのもよい点。電動三輪自転車は曲がりやすいよう車体を左右に傾けるスイング機能がついていますが、本商品はスイング角が22.5度と大きめです。カーブを曲がる際に十分に傾くため、扱いやすいですよ。


加えて、スイング軸(スイングする部分の地上からの高さ)が27cmと高めに設定されているのもポイント。スイング軸が24cmだった商品と比較すると低速で曲がった際に重心がブレにくく、ハンドルが暴れませんでした

全車輪にブレーキつき。パーキングブレーキは一時駐輪に便利

全車輪にブレーキつき。パーキングブレーキは一時駐輪に便利
出典:yamaha-motor.co.jp

ヤマハ・ブリヂストン・パナソニックの3社の商品は、どの世代の人にとっても扱いやすい機能が豊富でした。詳細は以下のとおりです。


  1. パーキングブレーキ|〇
  2. 鍵の位置|手元にある
  3. ブレーキの効き|〇
  4. 自動点灯ライト|〇
  5. フラップつきフェンダー|〇

PASワゴンの強みは全車輪にブレーキがついている点。どの車輪の荷重がかかっていてもしっかりブレーキが作用するため、短い距離で止まれます。スタンドのない電動三輪自転車にとって、パーキングブレーキも必須といえるでしょう。


鍵の位置が手元にあるので、腰をかがめなくて済むのもうれしいですね。テールランプは太陽光で充電され、暗くなると自動点灯します。ふかふかに作られたサドルがついており、走行時の快適さを底上げしてくれるでしょう。

大容量のカゴとシンプルなスイッチパネルを搭載

大容量のカゴとシンプルなスイッチパネルを搭載

操作しやすさを謳っているだけあり、スイッチパネルにもこだわりを感じます。文字が大きくて見やすいので、機械が苦手な人も使いこなせるでしょう。


前カゴの容量は19L・後ろのカゴは39Lと、たっぷり入ります。週に一度の買い物でまとめ買いしたい人も困らないでしょう。

ヤマハ PASワゴンのデメリットは3つ!足が上がりにくい人・膝に不安がある人には不向き

ほかの商品と比べてみた結果、ヤマハ PASワゴンにも少なからずデメリットがありました。購入を検討している人は、こちらもしっかり確認しておきましょう。

フレームにやや高さがあり、またぎにくく感じる

フレームにやや高さがあり、またぎにくく感じる

惜しかったのは、足を高く上げてまたぐ必要がある点。またぎ高さは33cmと、一般的なU字フレームの自転車と同程度でした。比較したブリヂストンのラクットワゴンは23cmと階段を同じくらいの高さだったことを思うと、またぎやすいとはいえません。


加えて、クランク(ペダルについている棒)が165mmと特別短くないところも気がかり。ラクットワゴンは127mmと短く膝を深く曲げなくても漕げたのに対し、PASワゴンではしっかり曲げる必要がありました。


足腰に不安のない人にはよいものの、膝への負担を減らしたい人にはあまり向かないでしょう。

グンと前に進む感覚にモニターの反応はいまひとつ

グンと前に進む感覚にモニターの反応はいまひとつ

「なめらかに発進できる」との口コミに反し、モニターからは「初速が速く、慣れていないと少し怖い」との意見が。強力なアシストをメリットとして捉える人がいたものの、アシストの自然さに満足したのは11人中4人のみでした。


比較したなかでアシストが自然で満足度が高かったのは、パナソニックのビビライフ。スーッと加速する心地よさを体感したい人は、あわせて検討してみましょう。


アシストの自然さのモニターコメント

  1. 「素早くアシストが始まるので快適だが、初速が速めなので気をつけたい」
  2. 「全体的にアシストがかかるまでが遅い」
  3. 「アシストを切り替えたときに、急に速度やペダルの重さが変化する」
  4. 「背中をぐんと押された気分になることが時々あり、高齢者はびっくりしそう」
コメントは一部抜粋

段差でフラつきやすいので、歩道に乗り上げるときは注意

段差でフラつきやすいので、歩道に乗り上げるときは注意

段差を走ったときに衝撃を感じたのもデメリット。比較の結果、スイング軸が27cmのものは平坦な道では安定感を発揮するものの、凹凸のある路面ではハンドルが取られやすく感じました。PASワゴンも舗装されていない道や農道を走るのは不得意といえます。


比較したなかでは、スイング軸が24cmのパナソニック ビビライフなら荒れた路面でも走りやすく感じました。主にどんな道を走るかで、車種を選ぶ必要がありそうです。

ヤマハ PASワゴンの詳細情報

アシスト力 No.1

ヤマハ
PASワゴンPA16W

おすすめスコア
4.31
電動三輪自転車2位/5商品
走行時の安定感
4.41
扱いやすさ
4.65
またぎやすさ
4.07
漕ぎやすさ
3.93
アシスト力
5.00
アシストの自然さ
3.83
PASワゴン 1
PASワゴン 2
PASワゴン 3
PASワゴン 4
PASワゴン 5
PASワゴン 6
最安価格
218,000円
やや高価格
最安価格
218,000円
やや高価格
バッテリー容量15.4Ah
1回の充電あたり航続距離強モード:20~60km/弱モード:25~77km
またぎの高さ33cm
クランク長165mm
モーターセンターモーター
スイング角22.5度
適応身長
139cm~
スイングロック機能
固定金具取付
補助速度範囲
16km未満
回生ブレーキ付き
スイング軸高さ
27cm

良い

    • スイングがしっかり倒れてカーブも安定して曲がりやすい
    • すべての車輪にブレーキがあり、握力が弱くても止まりやすい
    • 手元で施錠できるため、腰をかがめる必要がない

気になる

    • 一般的な自転車とまたぎ高さが同程度で、膝が悪い高齢者には不向き
全長166.5cm
全幅58.0cm
サドル最低地上高710mm
ギア段数3段
シート角70.5度
リアバスケットの幅336mm
リアバスケットの奥行486mm
リアバスケットの高さ296mm
自動点灯ライト付き
全部見る

ヤマハ PASワゴンが向いていない人におすすめの電動三輪自転車は?

ヤマハ PASワゴンが向いていない人におすすめの電動三輪自転車は?

いろいろな電動三輪自転車を試したところ、PASワゴンとは違う魅力を持った商品を見つけました。ここでは、ブリヂストン・パナソニックの電動三輪自転車がどんな人に向いているか解説します。

足を高く上げなくてもよいのはブリヂストンのラクットワゴン

足を高く上げなくてもよいのはブリヂストンのラクットワゴン

ブリヂストンのラクットワゴンは、膝への負担を減らしたい人におすすめ。またぎ高さが23cmと一般的な階段と同じくらいなので、足を高く上げる必要がありません。クランクが短いため、ペダルに足を乗せたときに膝を深く曲げなくてよいのも利点です。


モーターが減速を手助けする回生ブレーキがあるため、ブレーキ操作に自信がない人にもよいでしょう。ただし地面との摩擦が少ない前輪駆動なので、急な坂道でのアシスト力は物足りなく感じるかもしれません。

パナソニックのビビライフは段差でハンドルがとられにくかった

パナソニックのビビライフは段差でハンドルがとられにくかった

ガタつきのある路面や段差を走る機会が多い人は、パナソニックのビビライフがよいでしょうヤマハ・ブリヂストンの2社よりもスイング軸が低めに設計されており、段差で重心がブレにくいのが特徴。ハンドルが取られず、フラつきにくく感じました。


センターモーターの搭載により、急な坂道でもスムーズに登れます。ただし、スイング軸の低さゆえに平坦な道のカーブではフラつきやすい傾向が。またぎ高さやクランク長は一般的なつくりなので、高齢者には若干乗りにくい可能性もあります。

PASワゴンの2023年モデルは、シックなネイビーを含む3色展開

PASワゴンは、2023年6月2日に2023年モデルが発売されました。機能などは前モデルと同じですが、カラー展開に上質な雰囲気の「ノーブルネイビー」が加わっています。どれもシックな色味なので、男女問わず乗りやすいでしょう。

カラー展開

  1. ノーブルネイビー
  2. アイボリー
  3. カカオ

ヤマハ PASワゴンはどこで買える?中古品もある?

ヤマハ PASワゴンは全国の取扱い店のほか、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入できます。税込価格は233,200円(執筆時点・公式サイト参照)です。販売・試乗店は公式サイトで検索できるので、実際に乗ってみたい人はチェックしてみてください。


できるだけ安く手に入れたい人は、ジモティーやYahoo!オークションなどで中古品を探すのも1つの手でしょう。

スイングロックしたまま走行しても大丈夫?

スイングロックしたまま走行しても大丈夫?
二輪自転車と三輪自転車では乗り心地が違うため、公道に出る前に安全な場所で練習しましょう。

乗り心地が異なる要因の1つとして、車体を左右に傾けるスイング機能が挙げられます。スイングロックも使う手もありますが、カーブや傾斜でフラついたり転倒したりする原因になるのでおすすめできません。


スイングを固定するのは練習時だけにとどめ、実際に公道を走るときは解除してくださいね。

mybestおすすめ!ほかの電動三輪自転車も紹介

mybestがおすすめする、以下の商品も検討してみてくださいね。

ベストバイ 電動三輪自転車
走行時の安定感 No.1
扱いやすさ No.1
またぎやすさ No.1
漕ぎやすさ No.1

ブリヂストンサイクル
ラクットワゴンRW0B42

おすすめスコア
4.72
走行時の安定感
4.65
扱いやすさ
5.00
またぎやすさ
4.79
漕ぎやすさ
5.00
アシスト力
4.29
アシストの自然さ
3.96
最安価格
222,000円
やや高価格
バッテリー容量9.9Ah
1回の充電あたり航続距離弱モード:100km/強モード:59km
またぎの高さ
クランク長127mm
モーターフロントハブモーター
スイング角22.5度
適応身長
128cm~
スイングロック機能
固定金具取付
補助速度範囲
16km/h未満
回生ブレーキ付き
スイング軸高さ
27cm

良い

    • またぎ高さが階段ほどしかなく、漕ぐ際も膝を深く曲げる必要がない
    • スイング軸が高く重心がブレにくいため、カーブも安定して曲がれる
    • 回生ブレーキ搭載で、下り坂でも安全に止まりやすい

気になる

    • 前輪駆動で急な坂道では力不足の懸念がある
全長162cm
全幅58cm
サドル最低地上高670mm
ギア段数3段
シート角
リアバスケットの幅370mm
リアバスケットの奥行440mm
リアバスケットの高さ251mm
自動点灯ライト付き
全部見る
ラクットワゴン

ブリヂストン ラクットワゴンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

アシストの自然さ No.1

パナソニックサイクルテック
ビビビビライフBE-FU831

おすすめスコア
4.30
走行時の安定感
4.36
扱いやすさ
4.29
またぎやすさ
4.04
漕ぎやすさ
4.29
アシスト力
4.65
アシストの自然さ
4.35
最安価格
232,000円
やや高価格
バッテリー容量16.0Ah
1回の充電あたり航続距離パワー:約56km/オートマチック:約67km/ロング:約99km
またぎの高さ
クランク長152mm
モーターセンターモーター
スイング角24.5度
適応身長
136cm~
スイングロック機能
固定金具取付
補助速度範囲
18km/h未満
回生ブレーキ付き
スイング軸高さ
24cm

良い

    • 荒れた路面・段差でも安定感があり、衝撃を感じにくい
    • すべての車輪にブレーキを装備し、止まりやすい
    • センターモーターで坂道も力強く登れる

気になる

    • 一般的な自転車と同程度のまたぎ高さで、膝が悪いとまたぎにくい
全長162cm
全幅ハンドル部:59cm/荷台部:58cm
サドル最低地上高685mm
ギア段数3段
シート角
リアバスケットの幅400mm
リアバスケットの奥行460mm
リアバスケットの高さ250mm
自動点灯ライト付き
全部見る
ビビライフ

パナソニック ビビライフをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

電動三輪自転車

5商品

徹底比較

人気
電動自転車関連のおすすめ人気ランキング

新着
電動自転車関連のおすすめ人気ランキング

人気
電動自転車関連の商品レビュー

人気
スポーツ用品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.