伝統的なかめ壺仕込みでつくられたプレミアムな本格芋焼酎、森伊蔵酒造 森伊蔵。インターネット上では評判がよく、「芋の香りが上品でクセのない味」「コクがあり、柔らかく口当たりがよい」など高評価の口コミが多く見られますが、実際のところどうなのか気になりますよね。
そこで今回は、森伊蔵酒造 森伊蔵を含む芋焼酎全28商品を実際に飲んで、おいしさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
唎酒師・焼酎唎酒師・アクアソムリエの資格保持者。マイベストでは、酒・水担当として日本酒・ビール・ウイスキーなど200種類以上のお酒を比較検証している。プライベートでも週に4回以上お酒を嗜み、トレンドや消費者の嗜好を日々アップデートしている酒愛好家。普段あまりお酒を飲まない初心者から、あらゆる品種を飲み比べてきた酒愛好家まで幅広く楽しめるような価値あるコンテンツの提供を目指し、酒商材の魅力を最大限に引き出すコンテンツ作り・情報発信に励んでいる。
すべての検証は
マイベストが行っています
森伊蔵酒造 森伊蔵は、贈り物におすすめです。昔ながらのかめ壺仕込まれた、鹿児島県を代表するプレミアム芋焼酎です。比較したなかには、アルコールの刺激や甘味・苦味の強さが気になった商品もあったのに対し、力強さとやさしい甘味のバランスがよく、人を選びにくい印象でした。
実際に試飲したモニター6人全員が「おいしい」と答えており、なかには「初心者も上級者も楽しめる」というコメントも。芋焼酎らしい飲みごたえはありつつも、後味は爽やかでクセがありません。まさに優等生といった味わいで、やさしい飲み口と旨味を堪能できますよ。
有機栽培のコガネセンガンを使用した乙類焼酎(本格焼酎)のため、芋由来の甘い香りも楽しめました。花やバニラを思わせる甘さで、単体で飲んでも満足度は高いでしょう。バランスのよい味わいを生かすなら、ロックで楽しむのがおすすめですよ。
食中酒とするなら、ぜひ繊細な味わいの和食とペアリングしてみてください。刺身やかぼちゃの煮物など、やさしい料理と合わせるとお酒の風味が引き立ちますよ。有名な銘柄であることが頷ける味わいなので、自宅で飲むのはもちろん、贈り物にしても喜んでもらえるでしょう。
そもそも芋焼酎とは、原料に芋を使用した香り豊かで料理とも合わせやすいお酒です。今回ご紹介する森伊蔵酒造 森伊蔵は、鹿児島県を代表するプレミアム芋焼酎である3Mのひとつ。芋焼酎の銘柄の魔王・村尾・森伊蔵の頭文字を取り、3Mと呼ばれています。
蔵元である森伊蔵酒造は明治18年創業。大量に生産できないかめ壺仕込みにこだわり続けているため、手に入りにくいと人気の一品です。
原料には有機栽培のさつまいも(コガネセンガン)と国産の米麴を使用。鹿児島の蔵元で熟成させることにより、甘味ととろみが出ると謳っています。
アルコール度数は25度。容量は、720mL・1800mLの2種類から選べます。
今回は、芋焼酎を選ぶのに最も重要なおいしさを検証しました。
着目したのは、料理と合わせやすく、芋の香り・甘さをしっかりと感じられる芋焼酎か。日頃から芋焼酎をよく飲む男女6名のモニターが、全商品を試飲して評価しました。
芋焼酎らしい飲みごたえとどっしりとした存在感があるものの、爽やかで後味もよくクセになる味わいです。週に2~3回飲酒するモニターは、「初心者も上級者も楽しめる」「人気なのがわかる優等生」とコメントしました。
本商品は、甲類乙類混和と比べて芋の風味を強く感じられる乙類焼酎(本格焼酎)。鼻を近づけると、花やバニラのような甘い香りがしました。「がっつり芋の香り」と答えたモニターもいて、乙類焼酎ならではの個性を楽しめるでしょう。
<おいしさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
味が濃い料理にも負けない旨味のある焼酎ですが、お酒をじっくり堪能できる料理と合わせたいとの意見が多く見られました。刺身や冷ややっこなどのあっさりとした料理や、かぼちゃの煮物といったやさしい和食とも合いそうです。
おすすめの飲み方はロック。落ち着いた空間で飲みたくなるような上品さがあるため、氷が溶けることで変わっていく味わいを楽しんでみてください。
<飲み方についてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
13,500円
(最安)
販売価格:13,500円
ポイント:0円相当
送料別
(552件)
13,800円
(+300円)
販売価格:13,800円
ポイント:0円相当
送料別
(552件)
14,160円
(+660円)
販売価格:14,160円
ポイント:0円相当
送料別
(355件)
14,180円
(+680円)
販売価格:14,180円
ポイント:0円相当
送料別
(9,625件)
14,200円
(+700円)
販売価格:14,200円
ポイント:0円相当
送料別
(552件)
14,715円
(+1,215円)
販売価格:14,850円
ポイント:135円相当
送料別
15,180円
(+1,680円)
販売価格:15,180円
ポイント:0円相当
送料別
(9,625件)
15,660円
(+2,160円)
販売価格:15,660円
ポイント:0円相当
送料別
15,660円
(+2,160円)
販売価格:15,660円
ポイント:0円相当
送料別
(9,625件)
16,811円
(+3,311円)
販売価格:16,811円
ポイント:0円相当
送料別
(128件)
16,950円
(+3,450円)
販売価格:16,950円
ポイント:0円相当
送料無料
(355件)
16,980円
(+3,480円)
販売価格:16,980円
ポイント:0円相当
送料無料
(9,625件)
16,980円
(+3,480円)
販売価格:16,980円
ポイント:0円相当
送料無料
(9,625件)
16,980円
(+3,480円)
販売価格:16,980円
ポイント:0円相当
送料無料
(9,625件)
17,440円
(+3,940円)
販売価格:17,600円
ポイント:160円相当
送料無料
18,360円
(+4,860円)
販売価格:18,360円
ポイント:0円相当
送料別
(355件)
18,380円
(+4,880円)
販売価格:18,380円
ポイント:0円相当
送料別
(9,625件)
18,827円
(+5,327円)
販売価格:18,999円
ポイント:172円相当
送料別
18,999円
(+5,499円)
販売価格:18,999円
ポイント:0円相当
送料別
(19,421件)
19,800円
(+6,300円)
販売価格:19,800円
ポイント:0円相当
送料別
20,460円
(+6,960円)
販売価格:20,460円
ポイント:0円相当
送料別
(9,625件)
22,980円
(+9,480円)
販売価格:22,980円
ポイント:0円相当
送料無料
(9,625件)
23,319円
(+9,819円)
販売価格:23,319円
ポイント:0円相当
送料無料
24,300円
(+10,800円)
販売価格:24,300円
ポイント:0円相当
送料別
26,580円
(+13,080円)
販売価格:26,580円
ポイント:0円相当
送料無料
(9,625件)
34,260円
(+20,760円)
販売価格:34,260円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,075件)
34,950円
(+21,450円)
販売価格:34,950円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,075件)
38,150円
(+24,650円)
販売価格:38,500円
ポイント:350円相当
送料無料
38,500円
(+25,000円)
販売価格:38,500円
ポイント:0円相当
送料無料
(19,421件)
森伊蔵酒造 森伊蔵は、蔵元への電話予約や高島屋などの取扱店舗で購入が可能です。ただし、電話予約では1800mLのみの抽選販売となります。購入方法や取扱店舗は、公式サイトに記載されているのでチェックしてみてくださいね。
また、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトでも取り扱っています。ただし、生産量が少ない希少な商品のため、公式の販売価格よりも価格が高騰している場合があるのでご注意ください。
<販売価格>
執筆時点での公式サイトの販売価格です。
商品に合う割り方を試し、芋焼酎をさらに楽しみましょう。そのままの個性を堪能するならストレート、味の変化を楽しむならロックがおすすめ。徳利をお湯で温める熱燗なら、甘味が引き立つでしょう。
割るときは、芋焼酎6割が基本。水で割ると口当たりが柔らかく、お湯で割ると香りが引き立ちます。さっぱりと飲みたいときは、炭酸で割ってみてくださいね。割り方だけでなく焼酎の比率を変えても味わいが変わるので、さまざまな飲み方を試してみましょう。
最後に、味の濃い料理にも負けない商品をご紹介します。
スパイス系の料理に合わせるなら、濱田酒造の薩州 赤兎馬 赤がおすすめ。旨味たっぷりで華やかな甘味を感じたあと、キリっとした辛口な印象に変わります。さっぱりと飲めるので、食事にもぴったり。ピリッと辛いキムチチゲや火鍋などの鍋料理に合わせてみてください。
霧島酒造の黒霧島は、食中酒にぴったりの王道の味わい。芋の甘さがふわっと広がり、同時にガツンと力強さも感じられました。味の濃い料理ととても相性がよく、餃子や唐揚げなどの脂っこい食事にマッチします。水割りや炭酸割りにして、さっぱりと飲むのがおすすめです。
品種 | コガネセンガン |
---|---|
麹菌の種類 | 白麹 |
タイプ | 旨味(バランス型) |
分類 | 乙類 |
---|---|
内容量 | 720mL |
容器 | 瓶 |
おすすめの飲み方 | お湯割り、水割り、ロック、炭酸割り |
薩州 赤兎馬をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
品種 | コガネセンガン |
---|---|
麹菌の種類 | 黒麹 |
タイプ | 旨味(バランス型) |
分類 | 乙類 |
---|---|
内容量 | 720mL |
容器 | 瓶 |
おすすめの飲み方 | ロック、水割り、炭酸割り(黒ッキリボール) |
霧島酒造 黒霧島をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。