マイベスト
芋焼酎おすすめ商品比較サービス
マイベスト
芋焼酎おすすめ商品比較サービス
  • 白麹 旭萬年をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • 白麹 旭萬年をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • 白麹 旭萬年をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • 白麹 旭萬年をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

白麹 旭萬年をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

白麹ならではのやわらかな味わいを楽しめると評判の芋焼酎、白麹 旭萬年。「やや甘めで飲みやすい」という口コミもある人気商品ですが、実際の味がわからず、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか。


そこで今回は、白麹 旭萬年を含む芋焼酎全28商品を実際に試飲して、おいしさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年08月08日更新
加藤結羽
ガイド
唎酒師・焼酎唎酒師・アクアソムリエ/マイベスト 酒・水担当
加藤結羽

唎酒師・焼酎唎酒師・アクアソムリエの資格保持者。マイベストでは、酒・水担当として日本酒・ビール・ウイスキーなど200種類以上のお酒を比較検証している。プライベートでも週に4回以上お酒を嗜み、トレンドや消費者の嗜好を日々アップデートしている酒愛好家。普段あまりお酒を飲まない初心者から、あらゆる品種を飲み比べてきた酒愛好家まで幅広く楽しめるような価値あるコンテンツの提供を目指し、酒商材の魅力を最大限に引き出すコンテンツ作り・情報発信に励んでいる。

加藤結羽のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2025年08月までの情報です

目次

はじめに結論!メロンのような甘い香りと味わいで、芋焼酎初心者もおいしく飲める

渡邊酒造場
白麹 旭萬年

1,430円

白麹 旭萬年

白麹 旭萬年は、甘くフルーティな芋焼酎を飲みたい人におすすめ。実際に試飲した6人のモニターからは、「メロンやライチのようなトロピカルな香り」という声が。比較したなかには香りが薄く印象に残らないものがあったのに対し、本格焼酎らしい豊かな香りが楽しめました。


口当たりはまろやか。飲むとまず甘味が広がり、徐々にこっくりとした芋の香ばしさが広がります。アルコールの刺激感が控えめなうえ、芋特有の臭みがなく、初心者も飲みやすい印象です。


味の濃い料理よりは、肉じゃがなどやさしい味の料理と合わせるのがおすすめ。また、モニターからは「果物やスイーツと合わせたい」との意見も出ています。甘い香りが引き立つ炭酸割りや、水割りですっきりと味わってみてください


なお、比較ではより旨味の強いタイプも多く並んでいました。味の濃い料理にも負けない飲みごたえがほしい人は、ぜひほかの商品もチェックしてくださいね。

白麹 旭萬年とは?

白麹 旭萬年とは?
そもそも芋焼酎とは、主にサツマイモを原料にしており、風味豊かで料理と合わせやすいのが魅力です。昔は臭みのあるイメージでしたが、最近では新鮮な芋のみを使用するため、飲みやすく進化しています。

今回紹介する白麹 旭萬年は、宮崎県で大正3年に創業した渡邊醸造場の定番商品。白麹を使った焼酎ならではの、ふくよかな甘みとコクが感じられるとアピールしています。


酒銘の由来は「鶴は千年、亀は万年」という古いことわざ。白麹のほか、黒麹でかもした芋焼酎・季節限定品・麦焼酎など、バリエーション豊かに揃えていますよ。

蔵人が種芋栽培から手掛ける。通年入手できる一品

蔵人が種芋栽培から手掛ける。通年入手できる一品
出典:asahi-mannen.com

原料のサツマイモは、自家栽培のコガネセンガン。農薬はほぼ使わず、蔵人が雑草抜きから収穫まで行っています。


国産米の米麹・醸造場の敷地に沸く鰐塚山(わにつかやま)系の伏流水を使うなど、サツマイモ以外の原料にもこだわりが。宮崎の風土がもたらす味わいを大切にする、渡邊醸造場のポリシーが感じられますね。


アルコール度数は25度。豊かな風味を引き出す常圧蒸留で仕上げています。内容量は720mL・1,800mLの2種類で、通年購入可能です。

実際に飲んでみてわかった白麹 旭萬年の本当の実力!

実際に飲んでみてわかった白麹 旭萬年の本当の実力!
今回は白麹 旭萬年を含む、芋焼酎全28商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. おいしさ

フルーティで初心者向き。甘さだけではない、奥深い味わい

フルーティで初心者向き。甘さだけではない、奥深い味わい

今回は、おいしさを検証しました。


五味識別テストをクリアしたmybestコンテンツ制作チームのメンバーのガイドと、芋焼酎をよく飲む男女5人のモニターがロックで試飲。料理と合わせやすいか・芋の香りや甘さをしっかりと感じられるかなどを評価しました。

トロピカルな香りが印象的。刺激が少なくスルスル飲めた

トロピカルな香りが印象的。刺激が少なくスルスル飲めた
実際に試飲したモニター6人全員が「おいしい」と回答。比較した商品には芋の風味があまり主張しないものがあるなか、口に含むと謳い文句どおりのまろやかな甘味を楽しめました。時間が経つと香ばしさが広がり、味わいの奥深さが感じられます。

白麹 旭萬年は、香り豊かの豊かさが持ち味の乙類焼酎(本格焼酎)。モニターからは、「メロンやライチのようなトロピカルな香り」という声が出ています。フルーティな飲み口に加えてアルコールの刺激が少ないので、スルっと飲めるでしょう。


<おいしさ・香り・味わいのコメント>

  1. 「熟成した麹の、濃厚で華のあるふくよかな味わい。記憶に残るおいしさで、職人魂を感じる」(飲酒頻度週2~4日のモニター)
  2. 「芋栗かぼちゃのような、こっくりした甘味と旨味」(飲酒頻度ほぼ毎日のモニター)
  3. 「味の輪郭がはっきりしていて、水割りでもへたらなそう」(飲酒頻度週2~3日のモニター)
  4. 「のど越しがよく、後味もあっさり」(飲酒頻度週3~4日のモニター)
  5. 「マイルドで飲みやすいが、甘味の余韻が長いところは苦手」(飲酒頻度週5~6日のモニター)
コメントは一部抜粋

臭みが少なく飲みやすい。友人や家族と楽しみたい

臭みが少なく飲みやすい。友人や家族と楽しみたい
比較したなかには旨味の強いものもありましたが、本商品はフルーティさが際立つタイプ。飲みにくさにつながる臭みが少なく、初心者向きです。炭酸割り・水割りで、すっきりと味わうのがおすすめですよ。

肉じゃがなど、やさしい旨味が楽しめる料理と相性がよいでしょう。ほかにもモニターからは、おせちやイタリアン、果物・スイーツなどと合わせたいといった意見が寄せられました。


飲みたいシーンについては、「友達と居酒屋で話しながら飲むイメージ」「幼馴染や家族と過ごすときに用意したい」といった声が。気の置けない人と食卓を囲むときに、選んではいかがでしょう。

<おすすめのシーン・料理・割り方のコメント>

  1. 「味噌汁や漬物などの発酵料理とともに楽しみたい」(飲酒頻度週2~4日のモニター)
  2. 「秋から冬の夜長に、間接照明のなか読書をしながら飲みたい」(飲酒頻度ほぼ毎日のモニター)
  3. 「ドライフルーツやヨーグルトなどと合いそう」(飲酒頻度週3~4日のモニター)
  4. 「食後のもう一杯に、ロックで飲みたい」(飲酒頻度週1~2日のモニター)
コメントは一部抜粋

白麹 旭萬年の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    1,430円

    (最安)

    販売価格:1,430円

    ポイント:0円相当

    送料別

  2. 1

    1,430円

    (最安)

    販売価格:1,430円

    ポイント:0円相当

    送料別

    IZUMIYA-SAKE
    4.69

    (13件)

  3. 3

    1,540円

    (+110円)

    販売価格:1,540円

    ポイント:0円相当

    送料別

    山川酒店 日本酒・焼酎専門(土日曜も営業)
    4.71

    (64件)

  4. 3

    1,540円

    (+110円)

    販売価格:1,540円

    ポイント:0円相当

    送料別

    朝日屋酒店 ヤフー店
    4.75

    (540件)

白麹 旭萬年はどこで買える?

白麹 旭萬年は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトのほか、酒店などの店頭、または渡邊酒造場の公式オンラインストアでも購入できます。全国の取扱店は公式サイトでチェックできますよ。

公式サイトでは、1,800mLが2,860円・720mLは1,430円(いずれも税込/執筆時点)で販売中。10,000円以上の購入で国内送料が無料になるため、「黒麹 旭萬年」や「麦麦 旭万年」、夏限定の「夏のまんねん」など、ほかの焼酎と飲み比べてみてはいかがでしょうか。

自分好みの飲み方を見つけよう

自分好みの飲み方を見つけよう

芋焼酎は、炭酸でシュワっと爽やかに飲んだり、水割りで口当たりのよさを堪能したりと、多彩な飲み方ができるのも魅力の1つ。いろいろ試して、自分好みの味わい見つけてくださいね。


なお、焼酎そのものの個性や旨味を堪能したいときは、ストレートや熱燗で飲むのがおすすめ。じっくり時間をかけて楽しみたいときは、ぜひロックで味わってください。氷が溶けていくにつれ、味わいが徐々にまろやかに変化するのを感じられますよ。

贈り物向きの芋焼酎なら、こちらをチェック

最後に、手土産やプレゼントにもぴったりな商品をご紹介します。

濱田酒造の薩州 赤兎馬 赤は、甘口派・辛口派のどちらにも受け入れられる1本。口にするとさっぱりした甘さを感じますが、後から辛口な味わいに変化します。甘味とコクがありつつ後味にキレがあり、食中酒にぴったりです。とくに、キムチチゲや火鍋といったスパイシーな料理と相性がよいでしょう。


味の好みがわからない人に贈るなら、森伊蔵酒造の森伊蔵がおすすめ。クオリティの高さが評判のプレミアム焼酎のうち、とくに人気の高い「3M」に数えられる一品です。味わいは力強さがありつつやさしい甘味も感じられ、全体のバランスがよい印象でした。ぜひ、ロックで堪能してみてください。

濱田酒造
薩州 赤兎馬 赤

おすすめスコア
4.64
おいしさ
4.65
飲みやすさ
4.60
薩州 赤兎馬 赤 1
薩州 赤兎馬 赤 2
薩州 赤兎馬 赤 3
薩州 赤兎馬 赤 4
最安価格
Amazonで売れています!
1,588円
在庫わずか
2.2円 / 1mL
最安価格
Amazonで売れています!
1,588円
在庫わずか
2.2円 / 1mL
品種コガネセンガン
麹菌の種類白麹
タイプフルーティ
麹の種類
米麹
アルコール度数
25度
蒸留方法
常圧蒸留
生産地
鹿児島県
相性のよい料理
前菜・ハーブ系料理

良い

    • 華やかで甘味のある香り
    • 芋の風味がしっかり感じられる
    • クセが少なく初心者でも飲みやすい

気になる

    • アルコール感をやや強く感じる場合も
分類乙類
内容量720mL
おすすめの飲み方ロック、炭酸割り
箱付き
薩州 赤兎馬 赤

薩州 赤兎馬をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

森伊蔵酒造
森伊蔵

おすすめスコア
4.40
おいしさ
4.70
飲みやすさ
3.85
森伊蔵 1
森伊蔵 2
森伊蔵 3
森伊蔵 4
森伊蔵 5
最安価格
Amazonで売れています!
12,980円
在庫わずか
18.0円 / 1mL
最安価格
Amazonで売れています!
12,980円
在庫わずか
18.0円 / 1mL
品種コガネセンガン
麹菌の種類白麹
タイプコク
麹の種類
米麹
アルコール度数
25度
蒸留方法
常圧蒸留
生産地
鹿児島県
相性のよい料理
中華・エスニック料理、濃いめの肉料理

良い

    • 香り・味・余韻のバランスが良好
    • 芋の深みとコクをしっかり感じられる
    • 香ばしい余韻が長く続く

気になる

    • 芋臭さやアルコール感が強め
    • 初心者にはやや飲みにくい傾向
分類乙類
内容量720mL
おすすめの飲み方ロック、お湯割り
箱付き
森伊蔵

森伊蔵酒造 森伊蔵をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
芋焼酎関連のおすすめ人気ランキング

焼き芋焼酎

36商品

人気
芋焼酎関連の商品レビュー

新着
芋焼酎関連の商品レビュー

人気
ドリンク・お酒関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.