マイベスト
白米おすすめ商品比較サービス
マイベスト
白米おすすめ商品比較サービス
  • 全農パールライス 山形県産 つや姫を検証レビュー!お米の選び方も紹介 1
  • 全農パールライス 山形県産 つや姫を検証レビュー!お米の選び方も紹介 2
  • 全農パールライス 山形県産 つや姫を検証レビュー!お米の選び方も紹介 3
  • 全農パールライス 山形県産 つや姫を検証レビュー!お米の選び方も紹介 4
  • 全農パールライス 山形県産 つや姫を検証レビュー!お米の選び方も紹介 5

全農パールライス 山形県産 つや姫を検証レビュー!お米の選び方も紹介

おいしさが気になる全農パールライス 山形県産 つや姫。実際に購入しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、実際に全農パールライス 山形県産 つや姫を徹底検証しました。お米222商品の中で比較してわかった全農パールライス 山形県産 つや姫の実力をレビューしていきます。お米の選び方も紹介しているので、購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年09月02日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

結論!食感はもっちりしているが、甘みが弱くて物足りない

全農パールライス
山形県産 つや姫

6,380円

山形県産 つや姫

おすすめスコア

3.97
23位 / 221商品中
  • おいしさ

    3.97
種類精米
ブランドつや姫
食感もっちり

良い

    • 甘みが強く食感のバランスがよい
    • もっちりとした噛みごたえあり

気になる

    • 香りが控えめであっさり
    • よく噛まないとお米の甘みを感じにくい
    • モニターからは味が薄く物足りなさを感じる声あり

全農パールライスの「山形県産 つや姫」は、炊いたときのつやに優れ、白く美しい見た目が特徴であるとのこと。コシヒカリと比べ甘みが強く、ほどよい粘り気と柔らかさのバランスがよい食感だと謳っています。


炊き上がったお米の見た目は、少しつやがある印象です。鼻を近づけると、控えめであっさりとしたお米の香りを感じました


食感は水分量がやや多く、もっちりとした噛みごたえのある仕上がりに。しかし、よく噛まないとお米の甘みが感じられず、モニターからも「味が薄くて物足りない印象を受けた」という声が挙がり、振るわない結果となりました。

mybestが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際に山形県産 つや姫と比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイおいしいお米と、おいしさでNo.1を獲得した商品をピックアップしました!

山形県産 つや姫の購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイアイテムを見つけてみてくださいね!

ベストバイ お米
おいしさ No.1

全農パールライス

岩手県産 銀河のしずく
4.47
(1/221商品)
岩手県産 銀河のしずく

粒立ちと柔らかさを両立。噛むほど甘みも感じられる

全農パールライス 山形県産 つや姫は他のお米とどう違うの?

全農パールライス 山形県産 つや姫は他のお米とどう違うの?

マイベストが検証してわかった全農パールライス 山形県産 つや姫の特徴は、ひとことでまとめると「食感はもっちりしているが、甘みが弱くて物足りない」です。


実際、たくさんあるお米の中で、おいしさは商品によってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、全農パールライス 山形県産 つや姫を含むお米の検証方法や、自分に合ったお米を選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得した商品を紹介していきます。

有機栽培米・特別栽培米に限って生産

有機栽培米・特別栽培米に限って生産
出典:tuyahime.jp

おいしさを突き詰めるため、生産背景にも強いこだわりが。生産者は一定の要件をクリアした農家に限られ、栽培技術の高さを保っています。


農薬や化学肥料に頼らないことを基本とした有機栽培米と、農林水産省の「特別栽培農産物に関わる表示ガイドライン」に沿って作られた特別栽培米に限定しているのもポイント。そのなかから、タンパク質含有率6.4%以下のものだけが「つや姫」として出荷されます。

産地の様子を全国へ発信。宮城産との食べ比べもおすすめ

産地の様子を全国へ発信。宮城産との食べ比べもおすすめ
出典:tuyahime.jp

つや姫のおいしさを全国に届ける取り組みも盛ん。つや姫のポータルサイトでは、産地の取組みを動画で紹介したり、栽培の様子をリアルタイムで届ける「つや姫マイスター日記」を公開したりしています。作り手の顔が見られるのはうれしいですね。


なお、山形県で生まれたつや姫は、お隣の宮城県でも奨励品種に指定されています。味わいの違いが気になる人は、ぜひ食べ比べてみてはいかがでしょう。

食べる人数によって買う量の調整を。お酒好きなら日本酒もチェック

ECサイトでは主に、2kg・5kgが販売されています。お米の購入頻度は1〜2か月に一度が目安。お茶碗1杯を150g・1日3食食べると仮定すると、1人あたり2kgを目安に購入するとよいですよ。一人暮らしの人は2kgずつ、2~4人家族なら5~10kgずつ買うのがおすすめです。


ちなみに、日本酒「辯天」や「なんどでも」・焼酎の「さわやか金龍」など、つや姫で仕込んだお酒も展開中。つや姫ファンの人は要チェックですよ。

無洗米は精米よりまずいって本当?

無洗米は精米よりまずいって本当?
出典:amazon.co.jp

つや姫には無洗米もありますが、「精米よりおいしくない」というイメージを持っている人もいるのではないでしょうか。


そもそも無洗米とは、お米の表面についたヌカを落として洗米の手間を省いたもの。旨みも取り除かれてしまうと思われがちですが、いろいろな精米・無洗米を食べ比べたところ、おいしさの差はないとわかりました。食事の支度を楽にしたいなら、ぜひ視野に入れてみてください。

全農パールライス 山形県産 つや姫の評価方法は?売れ筋の人気お米222商品を徹底比較検証

全農パールライス 山形県産 つや姫の評価方法は?売れ筋の人気お米222商品を徹底比較検証

今回は、全農パールライス 山形県産 つや姫を含むお米222商品を実際に用意して、比較検証を行いました。


以下のコンテンツで行われた具体的な比較検証のポイントはこちらです。


検証①:おいしさ

検証① おいしさ

検証① おいしさ

炊飯器で炊いたお米を日常的に食べている男女10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

1. 180mLカップですり切り×3合のお米を量り、釜へ入れる。

2. 釜にすべてのお米が浸るくらいの水を入れ、5回かき混ぜる(2回繰り返す)

3. しっかり水を切る。

4. 象印の「極め炊き IH炊飯ジャー 1.0L炊き」の釜の内側の目盛りにぴったり合わせて3合分の水を入れる。
5. お米が平になっているか確認し、平になっていなかったら表面をサラッとなでて均等にする。
6. 炊けたらしゃもじで十字に切り、さっくりかき混ぜる。
7. お皿に30g程度取り分け、ほぐしたうえで提供する。

モニターは炊き上がったお米を試食し、おいしさを以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 食感が好みか
  • 味わいが好みか
  • 香りが好みか
  • 見た目がととのっているか

全農パールライス 山形県産 つや姫の詳細情報

全農パールライス
山形県産 つや姫

おすすめスコア
3.97
お米23位/221商品
おいしさ
3.97
山形県産 つや姫 1
山形県産 つや姫 2
山形県産 つや姫 3
山形県産 つや姫 4
山形県産 つや姫 5
最安価格
6,380円
中価格
1,276.0円 / 1kg
最安価格
6,380円
中価格
1,276.0円 / 1kg
種類精米
ブランドつや姫
食感もっちり
内容量
5kg

良い

    • 甘みが強く食感のバランスがよい
    • もっちりとした噛みごたえあり

気になる

    • 香りが控えめであっさり
    • よく噛まないとお米の甘みを感じにくい
    • モニターからは味が薄く物足りなさを感じる声あり
産地山形県
風味あっさり

全農パールライス 山形県産 つや姫の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    6,321円

    (最安)

    販売価格:6,380円

    ポイント:59円相当

    送料別

そもそもどう選べばいい?お米の選び方

お米を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「2つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

① 1人で消費するなら2kg、家族でなら5〜10kgのお米がおすすめ

① 1人で消費するなら2kg、家族でなら5〜10kgのお米がおすすめ

お米の購入頻度は1〜2か月に一度が目安。お茶碗1杯分のお米が150g程度なので、1人あたり2kgを目安に購入しましょう。


一般的に売られているお米の容量は2・5・10kgです。一人暮らしの人は2kgを、2〜4人程度の家族で暮らしている人は5〜10kgを目安に購入するのがおすすめですよ。

② おいしいお米は、好みの食感・味わいに合わせて選ぼう

② おいしいお米は、好みの食感・味わいに合わせて選ぼう

お米のおいしさの決め手は主に「食感」や「味の濃さ」。好みは人それぞれですが、お米によって相性のよいおかずや料理の種類や、ご飯の楽しみ方が変わります。


ここでは、もっちりしたお米・しゃっきりしたお米の2タイプについて紹介するので、購入時の参考にしてくださいね。

お米の味わいを強く感じたいならもっちり食感のお米がおすすめ!

お米の味わいを強く感じたいならもっちり食感のお米がおすすめ!

お米の味わいを強く感じたい人には、もちもちとした食感のお米がおすすめです。おかずがなくてもご飯単体で十分楽しめるので、薄く塩を振っただけのおにぎりにもよいでしょう。


今回の検証において、お米のなかで最も人気だったのはもちもち食感のもの。噛みごたえがあるうえ、噛むほどにお米の甘みが広がる点が好印象でした。

味の濃いおかずと合わせるなら、しゃっきりしたお米を選んで

味の濃いおかずと合わせるなら、しゃっきりしたお米を選んで

味の濃いおかずのお弁当やカレーなどの料理と相性を重視するなら、しゃっきりした食感のお米がおすすめ。1粒1粒がしっかり立った食感のため、おかずと一緒に食べてもべちゃっとした食感になりにくいのがうれしいポイントです。お米だけで実際に食べてみると水分量が控えめで、粘り気や甘みが控えめな印象を受けました。


検証の結果、しゃっきりした食感に分類される商品を食べたモニターからは「1粒1粒がしっかりしていて食べごたえがある」「甘みが控えめなので、どんなおかずにも合わせやすそう」という声が挙がり、好評を獲得しました。

マイベストおすすめ!お米の検証評価上位の商品も紹介

お米の検証で上位を獲得した商品をご紹介します。全農パールライス 山形県産 つや姫以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。

ベストバイ お米
おいしさ No.1

全農パールライス
岩手県産 銀河のしずく

最安価格
6,962円
やや高価格
種類精米
ブランド銀河のしずく
食感もっちり
内容量
5kg

良い

    • 粒が大きくて1粒1粒の輪郭がはっきりと見てとれる
    • ふくよかで甘い香りを楽しめる
    • 食感がもっちりとして後味がさっぱり

気になる

    • 少しあっさりとした味わいなのでお米単体では物足りない
産地岩手県
風味甘め
岩手県産 銀河のしずく

銀河のしずくの評判は?実際に試食しておいしくないとの口コミどおりなのか徹底レビュー!

アイリスオーヤマ
アイリスプラザ政府 備蓄米 令和4年産 和の輝き

最安価格
2,160円
やや低価格
種類精米
ブランドブレンド米(複合原料米)
食感しゃっきり
内容量
5kg

良い

    • 安価で手に入る
    • 粒がしっかりしている

気になる

    • 流通数が少なく抽選で当たらないと購入できない
産地不明
風味あっさり
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

お米

28商品

徹底比較

人気
白米関連のおすすめ人気ランキング

新着
白米関連のおすすめ人気ランキング

人気
白米関連の商品レビュー

人気
食品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.