マイベスト
電気フライヤーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
電気フライヤーおすすめ商品比較サービス
  • VeSync COSORI LITE 2L ミニノンフライヤーの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 1
  • VeSync COSORI LITE 2L ミニノンフライヤーの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 2
  • VeSync COSORI LITE 2L ミニノンフライヤーの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 3
  • VeSync COSORI LITE 2L ミニノンフライヤーの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 4
  • VeSync COSORI LITE 2L ミニノンフライヤーの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 5

VeSync COSORI LITE 2L ミニノンフライヤーの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

少量の揚げ物作りにぴったりの、VeSync COSORI LITE 2L ミニノンフライヤー。「油で揚げたように仕上がるのがよい」などの口コミを見かけますが、実際のところどうなのか気になりますよね。


今回はその実力を確かめるため、以下の6つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 唐揚げの仕上がり
  • ささみかつの仕上がり
  • 冷凍揚げ物の仕上がり
  • あたため直しの仕上がり
  • レシピの充実さ
  • 電気代

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のノンフライヤーとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、ノンフライヤー選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月30日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】1~2人分の唐揚げをおいしく仕上げるならコレ!ジューシーな揚げ物や多彩なメニューを作れる1台

レシピの充実さ No.1

VeSync
ミニノンフライヤーCAF-LI211

8,980円

ミニノンフライヤー

おすすめスコア

4.27
8位 / 24商品中
  • 揚げ物の仕上がり

    4.18
  • |
  • あたため直しの仕上がり

    4.40
  • |
  • レシピの充実さ

    5.00
  • |
  • 電気代

    4.56
容量2L
レシピブックあり
電気代11.78円
タイムセール

良い

    • 容量が2Lとコンパクトで1〜2人分を作りやすい
    • 唐揚げやささみかつがジューシーに仕上がった
    • レシピの充実度が高く、調理を楽しめる

気になる

    • 揚げ物の衣の仕上がりに若干のムラがあった

VeSync COSORI LITE 2L ミニノンフライヤーは、サクサクジューシーな唐揚げを手軽に作りたい人におすすめです。比較した商品のなかでも唐揚げをとくにおいしく作れた1台。やや衣の食感にムラがあったものの、試食したモニターから「音が鳴るほどサクッとしている」「噛めば噛むほど肉汁があふれた」と好評でした。小さめサイズなので1~2人暮らしやお弁当作りにもぴったりです。


ささみかつも肉が柔らかくジューシーに仕上がりました。唐揚げ同様、衣のサクッと感にややムラがあったものの、モニターからは「油で揚げたのと変わらない食感」との声が多数。あたため直したコロッケも揚げたてのようなサクサク食感になり、「温めなおしたといわれなければ気がつかない」と絶賛するモニターもいました。揚げ物惣菜のあたため直しにも活躍するでしょう。


冷凍ポテトは油で揚げたような仕上がりにはおよばないものの、十分おいしく食べられるレベル。比較した商品にはべちゃっと感が気になったものもあったのに対し、ほどよいサクっと感・ホクホク感が味わえました。モニターからも「全体的にカラっとしている」「じゃがいも特有のホクっと感も十分あった」と支持されています。


レパートリーは幅広く、揚げ物以外の調理も可能。比較したほとんどの商品と同じく、天ぷらのような水分の多い衣の調理には対応していませんが、目玉焼き・タコス・ピザなども作れて多彩なシーンで重宝するでしょう。付属のレシピブックだけでなく、公式サイト・公式YouTubeでレシピを探せるのもうれしいポイントです。


唐揚げ調理時の電気代も11.78円と控えめ。比較した全商品の平均13.44円(※2024年10月時点)より安く、経済的に使い続けられますよ。総じて、料理のクオリティから汎用性の高さまで、大きな欠点のない商品といえます。1~2人分の揚げ物がおいしく作れるノンフライヤーを探している人は、ぜひ検討してくださいね。


おすすめな人

  1. 1~2人分の揚げ物調理にぴったりなコンパクトサイズがほしい人
  2. 多彩な料理に使えるものを探している人
  3. 電気代を抑えたい人

おすすめできない人

  1. 大家族のおかず作りに使いたい人

VeSync COSORI LITE 2L ミニノンフライヤーのデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にVeSync COSORI LITE 2L ミニノンフライヤーと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


VeSync COSORI LITE 2L ミニノンフライヤーよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ ノンフライヤー
揚げ物の仕上がり No.1

ウィナーズ

recolteハイスチームエアーオーブンRAO-3
4.54
(1/24商品)
ハイスチームエアーオーブン

揚げ物がおいしく仕上がる!スチーム機能で蒸し料理も作れる

あたため直しの仕上がり No.1
電気代 No.1

山善

YAMAZENエアフライヤー 4.5LYAH-AC120
4.30
(2/24商品)
エアフライヤー 4.5L

どんな揚げ物もおいしく仕上げたい人に!電気代も抑えられる

電気代 No.1

Xiaomi

XiaomiスマートエアフライヤーMAF14
4.29
(3/24商品)
スマートエアフライヤー

4.5Lと大容量かつ低価格!アプリでレシピを見られる

レシピの充実さ No.1

NK Electronic

Wallfire ノンフライヤーKB2299
4.28
(5/24商品)
Wallfire ノンフライヤー

迷ったらコレ!かつはサクッとパサつきの少ない仕上がりに

VeSync COSORI LITE 2L ミニノンフライヤーとは?

VeSync COSORI LITE 2L ミニノンフライヤーとは?

アメリカで設立した小型家電製品のグローバル企業、VeSync(ウィーシンク)。ノンフライヤーや空気清浄機などを中心に、スマートなデザインと機能性に優れた製品を取り扱っています。


今回ご紹介するのは、2023年6月に発売されたCOSORI LITE 2L ミニノンフライヤー。フライのほか、ロースト・温めなおし・ベイクの計4種類の機能を搭載しており、細かな時間や温度設定なしで簡単調理が叶う商品です。「通常のコンロ調理に比べて余分な油をカットする」と謳われており、揚げ物をヘルシーに食べたい人にぴったりですよ。


サイズは幅21.1×奥行25.6×高さ26.7cm、重量は2.37kg。容量は2.0Lと、1~2人暮らしに使いやすい大きさです。付属のレシピ本には70種類以上のオリジナルレシピが掲載されており、毎日のおかず作りに役立つでしょう。中のバスケットとプレートは焦げつきにくい仕様で食洗器にも対応しており、手入れのしやすさも工夫されています。


カラーはブラックとホワイトの2種類。どちらもタッチパネルがついたスタイリッシュなデザインなので、好みやインテリアにあわせて選んでくださいね。

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証のポイント

売れ筋のノンフライヤー24商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 揚げ物の仕上がり

    1
    揚げ物の仕上がり

    揚げ物を週に1回以上調理または食べている人10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  2. あたため直しの仕上がり

    2
    あたため直しの仕上がり

    揚げ物を週に1回以上調理または食べている人10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  3. レシピの充実さ

    3
    レシピの充実さ

    マイベストでは「どんな揚げ物でもすぐに作り方がわかる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  4. 電気代

    4
    電気代

    マイベストでは「電気代があまりかからない」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を12円以下と定めて以下の方法で検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

VeSync COSORI LITE 2L ミニノンフライヤーのよい点は6つ!

VeSync COSORI LITE 2L ミニノンフライヤーのよい点は6つ!
実際に使ってみたところ、VeSync COSORI LITE 2L ミニノンフライヤーには6つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。

1~2人暮らしでも手軽にサクッとジューシーな唐揚げを作れる

1~2人暮らしでも手軽にサクッとジューシーな唐揚げを作れる

実際に調理したなかでも、とくに唐揚げの仕上がりが良好。衣のサクサク感には若干ムラがあったものの、試食したモニターから「音が鳴るほどサクッとした」「油で揚げたものと変わらなかった」とのコメント多数寄せられました。


比較した大半の商品で衣がべちゃっとした仕上がりだったなか、唐揚げをおいしく作れた数少ない商品といえます。2Lのコンパクトサイズなので、1~2人暮らしで手軽においしい唐揚げを作りたい人にぴったり。お弁当のおかず作りにも重宝するでしょう。


唐揚げの仕上がりについてのモニターコメント

  1. 「噛んだ瞬間にサクッと音が聞こえるほどサクサク。肉はジューシーで、油で揚げた唐揚げと変わらないクオリティに仕上がっていた」
  2. 「一部が少しべちゃっとしていたが、サクサクジューシーでおいしかった。噛めば噛むほど肉汁があふれ、油で揚げたものと謙遜ない仕上がりだった」
  3. 「表面はカリっとサクッとしていた。肉は柔らかくてパサつきも気にならなかった」
コメントは一部抜粋

ささみかつの仕上がりも上々。お肉の水分が保たれている

ささみかつの仕上がりも上々。お肉の水分が保たれている

ささみかつも、ジューシーな仕上がりが好印象。比較したなかには肉のパサつきが気になる商品もあったのに対し、こちらはふっくら柔らかく、「揚げたときのようなジューシーさを感じられた」とのモニターコメントも寄せられています。


衣にはサクッとした部分とやや水分で湿った部分があったものの、揚げ物としては十分満足できるレベルでした。トンカツやコロッケのようなパン粉がついた揚げ物調理にも役立ちそうです。


ささみかつの仕上がりについてのモニターコメント

  1. 「片面はサクッとしていて、油で揚げたのと変わらないおいしさ。お肉はふっくらジューシーだった。裏側が湿っていたのが気になった」
  2. 「最後までサクッとしており、油で揚げたのと同じくらいしっかりと衣を感じられた。中も十分ジューシーで、噛めば噛むほどおいしさを感じられた」
  3. 「音が鳴るほどサクッとしているが、衣の内側がややべちゃっとしている。お肉はジューシーで、ふっくらとした食感」
コメントは一部抜粋

冷凍揚げ物も大きな不満なく仕上がる。ポテトはほどよいサクッと感を味わえた

冷凍揚げ物も大きな不満なく仕上がる。ポテトはほどよいサクッと感を味わえた

冷凍揚げ物の仕上がりも悪くありませんでした。調理した冷凍ポテトは、油で揚げたものほどではないものの、ほどよくサクッとした食感に。比較した商品には水分が飛んでザクザクとスナックのように仕上がったものもあったなか、こちらは中身のホクホク感もある程度残っています。


試食したモニターからも「加熱しすぎて硬くなっている部分がない」「ほどよいサクサク感とホクっと感がありおいしかった」と好印象。冷凍の揚げ物を調理する頻度が高い人にはあと一歩のサクサク感ですが、フライドポテトなどちょっとしたおやつを作るときによいでしょう。


冷凍揚げ物の仕上がりについてのモニターコメント

  1. 「油で揚げたものには劣るが、全体的にカラっとしている。揚げずにこのサクッと感が出せるのは好印象」
  2. 「加熱しすぎて硬くなっている部分が一切なく、ほどよくサクッとしている印象。中のホクホク感もあり、個人的に好みの食感だった」
  3. 「油で揚げたものにはおよばないが、じゃがいも特有のホクっと感は十分あった」
コメントは一部抜粋

あたため直しの性能も良好。コロッケは衣がサクサクになった

あたため直しの性能も良好。コロッケは衣がサクサクになった

揚げ物総菜のあたため直しの仕上がりも上々。あたため直したコロッケは衣がサクサクとしており、揚げたてと遜色ないほどの仕上がりでした。モニターからも「あたため直したといわれなければ気がつかない」と賞賛する声が寄せられています。


比較した商品にはサクサク感が物足りないものもあったのに対し、揚げたてのような食感に近づけられるのが魅力。残り物のおかずや冷めた総菜もおいしく食べられますよ。


あたため直しの仕上がりについてのモニターコメント

  1. 「揚げたてと変わらないほどサクサクしていた。べちゃついたところもなく、温めなおしたといわれなければ気がつかない仕上がり」
  2. 「ほどよくサクッとしていて、固すぎることもなかった。揚げたてのような衣でびっくりした」
  3. 「全体的にサクサクしていておいしく食べられた。あたため直しても揚げたてと遜色がないコロッケに仕上がっていた」
コメントは一部抜粋

レシピブックには幅広いメニューを掲載。料理のレパートリーが広がる

レシピブックには幅広いメニューを掲載。料理のレパートリーが広がる

調理できるメニューは揚げ物以外にも幅広く、レシピが充実しているのもメリット。付属のレシピブックのほかに、公式サイト・公式YouTubeにもレシピが載っています。天ぷらのような水分の多い衣のレシピには対応していませんが、揚げ物のほかにピザやウインナーロールなどさまざまな調理に挑戦できますよ。


なお比較したほとんどの商品も、揚げ物以外のレシピに対応していました。時短調理に加え、料理のレパートリーも広げられるのがノンフライヤーの魅力といえます。


  1. 片栗粉・薄力粉を衣とする揚げ物レシピ:〇(唐揚げなど)
  2. パン粉を衣とする揚げ物レシピ:〇(とんかつ・コロッケ・エビフライなど)
  3. 水分の多い衣をまとう揚げ物レシピ:×
  4. 冷凍揚げ物のレシピ:〇
  5. 揚げ物以外のレシピ:〇(目玉焼き・タコス・ピザ・オートミール・ウインナーロールなど)

電気代もかかりにくい。気軽に使えて経済的

電気代もかかりにくい。気軽に使えて経済的

電気代が安く、日常使いするうえで負担になりにくいのも魅力。唐揚げの調理にかかる電気代は11.78円と、比較した全商品の平均13.44円(※2024年10月時点)を下回りました。


なお、ガスコンロで揚げ物をした場合のガス代は、15分間で約5円といわれています。ガスと比べるとやや割高なものの、毎日長く使うのでなければそこまで気にならないでしょう。

VeSync COSORI LITE 2L ミニノンフライヤーの気になった点はなし!

VeSync COSORI LITE 2L ミニノンフライヤーの気になった点はなし!

VeSync COSORI LITE 2L ミニノンフライヤーにはとくに気になる点はありませんでした。揚げ物のクオリティも高くレシピも充実している、魅力的な商品といえます。


ただし容量が2.0Lと小さいので、3人以上の家族で使う場合はより大きなものをチェックしてくださいね。

VeSync COSORI LITE 2L ミニノンフライヤーの詳細情報

レシピの充実さ No.1

VeSync
ミニノンフライヤーCAF-LI211

おすすめスコア
4.27
ノンフライヤー8位/24商品
揚げ物の仕上がり
4.18
あたため直しの仕上がり
4.40
レシピの充実さ
5.00
電気代
4.56
ミニノンフライヤー 1
ミニノンフライヤー 2
ミニノンフライヤー 3
ミニノンフライヤー 4
ミニノンフライヤー 5
ミニノンフライヤー 6
ミニノンフライヤー 7
ミニノンフライヤー 8
ミニノンフライヤー 9
最安価格
Amazonでタイムセール中!
8,980円
18%OFF
参考価格:
10,980円
BK
WH
全部見る
BK
WH
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
8,980円
18%OFF
参考価格:
10,980円
BK
WH
全部見る
BK
WH
全部見る
容量2L
レシピブックあり
電気代11.78円
21.1cm
奥行
20.3cm
高さ
26.7cm
バスケットの重さ
622g
食洗機対応

良い

    • 容量が2Lとコンパクトで1〜2人分を作りやすい
    • 唐揚げやささみかつがジューシーに仕上がった
    • レシピの充実度が高く、調理を楽しめる

気になる

    • 揚げ物の衣の仕上がりに若干のムラがあった
本体重量2.37kg
最高温度205℃
対応調理ノンフライ、ベイク、ロースト、あたため直し
最低温度75℃
タイマー機能
設定可能時間1〜60分
消費電力900W
操作方法液晶パネル
フッ素樹脂加工
サーモスタット機能
付属品レシピブック
電源コードの長さ不明
電源100V
全部見る

VeSync COSORI LITE 2L ミニノンフライヤーの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    8,890円

    (最安)

    販売価格:8,980円

    ポイント:90円相当

    送料無料

    VeSync JP【2年間安心保証・24時間以内対応・日本語サポート】
    4.78

    (830件)

  2. 2

    9,603円

    (+713円)

    販売価格:9,603円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    たまり堂
    4.41

    (738件)

  3. 3

    12,695円

    (+3,805円)

    販売価格:12,695円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  4. 4

    12,960円

    (+4,070円)

    販売価格:12,960円

    ポイント:0円相当

    送料無料

VeSync COSORI LITE 2L ミニノンフライヤー以外のおすすめ商品はこちら!

ここからは、VeSync COSORI LITE 2L ミニノンフライヤー以外のおすすめ商品をご紹介します。

容量4.5LのWallfire ノンフライヤーも、揚げ物がおいしく作れた1台

容量4.5LのWallfire ノンフライヤーも、揚げ物がおいしく作れた1台

3人家族以上で使える大きめタイプをお探しの人は、Wallfire ノンフライヤーがおすすめです。こちらも揚げ物のクオリティが高く、ささみかつや冷凍ポテトは油で揚げたものに近いサクッとした仕上がりになりました。


あたため直したコロッケは揚げたてとほぼ変わらないクオリティだったので、総菜をよりおいしく食べられるでしょう。唐揚げは衣のサクサク感が少なかったものの、ジューシーさはしっかりと感じられました。


レシピブックには揚げ物以外のメニューも載っているので、いつものおかず作りにも役立つでしょう。唐揚げ調理中の電気代も1回あたり10.23円と安く、経済的に使い続けられますよ。

VeSync COSORI LITE 2L ミニノンフライヤーはどこで買える?

VeSync COSORI LITE 2L ミニノンフライヤーはどこで買える?
出典:prtimes.jp

VeSync COSORI LITE 2L ミニノンフライヤーは、公式サイトのほか、Amazonや楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入できます。価格は8,980円(※2024年10月時点・公式サイト参照)。ポイント還元率なども考慮して、お得に買えるサイトをリサーチしてみましょう。


ヤマダ電機・ケーズデンキなどの家電量販店では、ブラシとトングがついた限定モデルも販売中。価格は9,980円~(※2024年10月時点・公式サイト参照)です。お近くの正規販売店に在庫があるか確認してみてくださいね。

VeSync COSORI LITE 2L ミニノンフライヤーで作れるレシピをご紹介!

VeSync COSORI LITE 2L ミニノンフライヤーで作れるレシピをご紹介!
出典:vesync.jp

最後に、VeSync COSORI LITE 2L ミニノンフライヤーで作るフィッシュナゲットのレシピをご紹介します。ぜひチャレンジしてみてくださいね。


材料(2人分)

  • 中力粉|16g
  • 塩コショウ・コンソメ|適量
  • 白身魚|227g(3.5×1.5cm程度にカット)
  • 溶き卵|1個
  • パン粉|200g
  • オイルスプレー
  • タルタルソース

作り方

①塩コショウとコンソメで下味をつけた小麦粉・溶き卵・パン粉をそれぞれ別の容器に用意する
②魚を小麦粉→溶き卵→パン粉の順にまぶす
③プレートを敷いたバスケットに入れ、オイルスプレーを吹きつける
④「ノンフライ機能・時間6分」に設定し調理開始

⑤できあがったら魚を取り出し、タルタルソースなどをお好みでつけて完成

(参照:VeSync公式サイト

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ノンフライヤー

24商品

徹底比較

人気
電気フライヤー関連のおすすめ人気ランキング

新着
電気フライヤー関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.