マイベスト
電気フライヤーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
電気フライヤーおすすめ商品比較サービス
  • SAMKYO F20 エアフライヤーの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 1
  • SAMKYO F20 エアフライヤーの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 2
  • SAMKYO F20 エアフライヤーの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 3
  • SAMKYO F20 エアフライヤーの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 4
  • SAMKYO F20 エアフライヤーの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 5

SAMKYO F20 エアフライヤーの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

「コンパクトながら1台6役で活躍する」と謳うノンフライヤー、SAMKYO F20 エアフライヤー。「惣菜がカリッとあたたまる」といった口コミを見かけますが、実際のところどうなのか気になりますよね。


今回はその実力を確かめるため、以下の6つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 唐揚げの仕上がり
  • ささみかつの仕上がり
  • 冷凍揚げ物の仕上がり
  • あたため直しの仕上がり
  • レシピの充実さ
  • 電気代

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のノンフライヤーとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、ノンフライヤー選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月30日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】冷凍揚げ物や惣菜をよく食べる人におすすめ。付属レシピも充実しており、さまざまな調理に活躍する

レシピの充実さ No.1
電気代 No.1

SAMKYO
ノンフライヤー

5,990円

ノンフライヤー

おすすめスコア

4.23
10位 / 24商品中
  • 揚げ物の仕上がり

    4.11
  • |
  • あたため直しの仕上がり

    4.60
  • |
  • レシピの充実さ

    5.00
  • |
  • 電気代

    5.00
容量2L
レシピブックあり
電気代7.75円

良い

    • レシピが豊富で、電気代も安く経済的
    • あたため直したコロッケは、油で揚げたようにサクサクだった
    • 冷凍揚げ物の仕上がりはポテトのホクホク感とサクサク感が良好

気になる

    • 唐揚げやささみかつでは衣のサクサク感が少なかった

SAMKYO F20 エアフライヤーは、冷凍揚げ物や惣菜をおいしく食べたい人におすすめです。実際に調理した冷凍ポテトは、外側はサクサク・中側はホクホクの食感でした。比較したほかの商品には油っぽさが気になるものもあったなか、揚げすぎ感がなく、じゃがいもの旨みも感じられます。


あたため直し機能も高性能です。実際に冷蔵庫で2時間保管した冷凍コロッケを加熱すると、両面ともに均一にあたためられました。比較したなかにはサクサク感が戻らない商品があったのに対し、試食したモニターからは「冷蔵庫で保管していないコロッケと変わらないおいしさ」との声が寄せられました。


パン粉を使ったささみかつの仕上がりもおおむね良好です。衣はサクサク感が物足りないもののお肉は柔らかく、パサつきは感じませんでした。唐揚げは衣のベタつきが気になっりましたが、お肉はジューシー。噛むと肉汁が溢れ出てきたため、お肉自体の旨みを楽しめます。


レシピが豊富なのも魅力。付属の日本語レシピには、唐揚げ・エビフライ・天ぷらなどさまざまな揚げ物の作り方が掲載されています。ハンバーグ・ステーキといった揚げ物以外のレシピも全部で18種類あり、毎日のおかずつくりにも便利です。容量は2Lと小型サイズのため、1〜2人前を作りたい人に向いています。


電気代もそこまでかかりません。実際に唐揚げ1回の調理にかかる電気代を調べたところ、比較した全商品の平均である12.68円よりも安い7.75円でした(※2024年12月時点)。経済的に使えるのはうれしいですね。ノンフライヤーとしての性能が高いため、この機会にぜひ購入を検討してみてください。


おすすめな人

  1. 冷凍揚げ物や惣菜を食べる機会が多い人
  2. コンパクトなノンフライヤーがほしい人
  3. さまざまな調理に使いたい人

おすすめできない人

  1. 衣がカリッとした唐揚げを食べたい人

SAMKYO F20 エアフライヤーのデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にSAMKYO F20 エアフライヤーと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


SAMKYO F20 エアフライヤーよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ ノンフライヤー
揚げ物の仕上がり No.1

ウィナーズ

recolteハイスチームエアーオーブンRAO-3
4.54
(1/24商品)
ハイスチームエアーオーブン

揚げ物がおいしく仕上がる!スチーム機能で蒸し料理も作れる

あたため直しの仕上がり No.1
電気代 No.1

山善

YAMAZENエアフライヤー 4.5LYAH-AC120
4.30
(2/24商品)
エアフライヤー 4.5L

どんな揚げ物もおいしく仕上げたい人に!電気代も抑えられる

電気代 No.1

Xiaomi

XiaomiスマートエアフライヤーMAF14
4.29
(3/24商品)
スマートエアフライヤー

4.5Lと大容量かつ低価格!アプリでレシピを見られる

レシピの充実さ No.1
電気代 No.1

Comfee'

ノンフライヤーCAD-40PK00B1
4.29
(3/24商品)
ノンフライヤー

基本的に揚げ物がサクサク・ジューシーに仕上がる

レシピの充実さ No.1

NK Electronic

Wallfire ノンフライヤーKB2299
4.28
(5/24商品)
Wallfire ノンフライヤー

迷ったらコレ!かつはサクッとパサつきの少ない仕上がりに

SAMKYO F20 エアフライヤーとは?

SAMKYO F20 エアフライヤーとは?

今回ご紹介するSAMKYO F20 エアフライヤーは、容量2Lのコンパクトサイズながらフライヤー・トースター・電子レンジ・グリル・オーブン・フライパンと6種類の用途で使えるのが特徴です。1200Wとパワフルなステンレス網ヒーターを搭載しており、食材を短時間で均一に加熱できます。


本操作方法は、中央・上部にあるつまみを回して温度・加熱時間を設定するだけと簡単です。安全面にも配慮し、過熱保護機能を搭載。電気製品の安全性を示すPSE認証も取得しています。プレート部分は取り出して丸洗いができるため、手入れに手間はかかりません。


本体サイズは幅20.0×奥行20.0×高さ26.0cm・重量は2.6kg。カラーはブラック・ホワイトの2色から選べます。なお、詳しい商品情報は以下のとおりです。


  1. ECサイト販売価格|4,700~7,000円程度(※2024年12月時点)
  2. 容量|2L
  3. 消費電力|1,200W
  4. 温度範囲|90~200℃
  5. タイマー機能|〇
  6. 対応調理|ノンフライ・トースト・レンジ・グリル・オーブン・フライパン
  7. メーカー保証|1年

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証のポイント

売れ筋のノンフライヤー24商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 揚げ物の仕上がり

    1
    揚げ物の仕上がり

    揚げ物を週に1回以上調理または食べている人10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  2. あたため直しの仕上がり

    2
    あたため直しの仕上がり

    揚げ物を週に1回以上調理または食べている人10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  3. レシピの充実さ

    3
    レシピの充実さ

    マイベストでは「どんな揚げ物でもすぐに作り方がわかる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  4. 電気代

    4
    電気代

    マイベストでは「電気代があまりかからない」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を12円以下と定めて以下の方法で検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

SAMKYO F20 エアフライヤーのよい点は6つ!

人気のノンフライヤーを比較検証したところ、SAMKYO F20 エアフライヤーには6つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。

冷凍ポテトは油で揚げたような仕上がりに。ジャガイモのホクホク感を楽しめた

冷凍ポテトは油で揚げたような仕上がりに。ジャガイモのホクホク感を楽しめた

冷凍揚げ物はまるで油で揚げたような仕上がりです。実際に冷凍ポテトを調理したところ、試食したモニター10人中7人が「仕上がりに満足」と回答。外側はサクサク・内側はホクホクした食感でした。


比較したほかの商品には油が染み込みすぎてしまうものもありましたが、揚げすぎ感はなく、じゃがいもの旨みを楽しめます。モニターからは「油っぽさがなくおいしい」との声が寄せられたため、冷凍揚げ物を手軽においしく調理したい人におすすすめです。


冷凍揚げ物の仕上がりについてのモニターコメント

  1. 外はサクッと中はホクホクとした食感でおいしい
  2. 油っぽさがなく、外はサクッとしていておいしかった」
  3. 揚げすぎ感はなく、ジャガイモの旨味も感じる」
  4. ちょうどよいサクッと感とジャガイモのホクッと感があっておいしい」
  5. 「外はサクッとしており、硬さもちょうどよかった
コメントは一部抜粋

冷えたコロッケもサクサクに復活。全体が均一にあたためられた

冷えたコロッケもサクサクに復活。全体が均一にあたためられた
あたため直し時の仕上がりも申し分ありません。実際に冷蔵庫で2時間保管した調理済み冷凍コロッケに使用すると両面ともにムラなく温められ、モニター10人全員から満足との評価を得られました。

比較した商品内には衣のサクサク感が戻らないものもありましたが、本品は音が聞こえるくらいまで食感が復活。モニターからも「冷蔵庫で保管していないコロッケと変わらないおいしさ」と好評でした。スーパーなどの惣菜も揚げたてに近い状態まで温められます。


あたため直しの仕上がりについてのモニターコメント

  1. 衣は全体的にサクサク。火が通りすぎている部分もほぼない」
  2. 「もったりした部分もあるが、全体的に音が立つくらいサクッとしている」
  3. サクサク・ふわふわの食感で、冷蔵庫に保管していなかったコロッケと変わらない」
  4. 衣は表・裏ともに揚げたてのようにサクサク。日常的に食べたいと感じた」
  5. きちんと油で揚げたようなサクサク感が両面にあった」
コメントは一部抜粋

ささみかつはパサつきが気にならない。肉の旨みを感じられてジューシー

ささみかつはパサつきが気にならない。肉の旨みを感じられてジューシー

パン粉・鶏ささみ肉を使って作ったささみかつもジューシーに揚がりました。比較したなかにはささみに火が入りすぎてパサつきを感じる商品があったのに対し、食感が柔らかく、水分がしっかり残っています。


しかし、一部のモニターからは「衣がべちゃっとした」との指摘も。サクッと揚がっている部分もありますが、油で揚げたような仕上がりを求める人は衣のベタつきが気になるかもしれません。


ささみかつの仕上がりについてのモニターコメント

  1. 全体がサクッと揚がっていないが、お肉のしっとり感はあった」
  2. お肉の柔らかさ・ジューシーさがあり、おいしく感じた
  3. 「サクッと感は少し物足りないが、お肉はパサパサしていない
  4. ジューシーながら、サクサク感もあった
  5. パサつきがなく、ジューシーさを感じた
コメントは一部抜粋

唐揚げ・天ぷらなどを収録した日本語レシピが付属。揚げ物以外の調理にも使える

唐揚げ・天ぷらなどを収録した日本語レシピが付属。揚げ物以外の調理にも使える

付属のレシピが充実しているのもよい点です。取扱説明書とは別で日本語のレシピがセットになっており、唐揚げ・エビフライなどさまざまな衣の揚げ物レシピを掲載。比較した商品内ではないものが多かった、衣の水分が多い天ぷら・揚げ出し豆腐のレシピもありました。


揚げ物以外のレシピも載っており、ハンバーグ・ステーキ・焼き鳥・鯖の塩焼きなど全18種類のメニューを作れます。おかず作りに重宝するでしょう。

唐揚げ調理1回あたりの電気代は7.75円と安い。使用頻度が高い人にもおすすめ

唐揚げ調理1回あたりの電気代は7.75円と安い。使用頻度が高い人にもおすすめ

電気代が安く、経済的に使えるのも魅力です。実際に計測した唐揚げの調理にかかる1回あたりの電気代は7.75円と、比較した全商品の平均12.68円(※2024年12月時点)よりも抑えられていました。


光熱費を節約しつつ、手軽に揚げ物を調理できます。使用頻度が高い人にもおすすめですよ。

容量2Lと小型で省スペースに設置可能。1〜2人暮らしにぴったり

容量2Lと小型で省スペースに設置可能。1〜2人暮らしにぴったり

サイズが幅20.0×奥行20.0×高さ26.0cmとコンパクトで、設置スペースを大きく取りません。比較した商品内には容量が4.5L以上と大きなものもありましたが、本品の容量は2Lと小型です。


ノンフライヤーは基本的に容量1Lで1人前が目安となるため、1〜2人暮らしの家庭にぴったりのサイズといえます。

SAMKYO F20 エアフライヤーの気になる点は1つ!

SAMKYO F20 エアフライヤーにはたくさんのよい点がある反面、気になった点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

唐揚げのお肉は柔らかいが、衣はベチャッとしていた

唐揚げのお肉は柔らかいが、衣はベチャッとしていた
唐揚げの仕上がりはいまひとつです。実際に鶏もも肉250~300gを使用し、メーカー指定のレシピに沿って調理したところ、衣はべちゃべちゃに。中の肉は柔らかくジューシーですが、モニターからは「肉汁が衣に吸い取られている感じがする」との指摘が寄せられました。

衣はサクサク・肉はジューシーに揚がった上位商品に比べると、油で揚げたようなサクッと感を楽しみたい人には不向きです。


唐揚げの仕上がりについてのモニターコメント

  1. サクサク感は一部のみだが、お肉のジューシーさは感じた」
  2. 「望むようなサクサク感はないが、お肉は噛んだときに肉汁が出るほどジューシー
  3. 衣のサクッと感はあまりないが、お肉はジューシーで揚げ物を食べている感覚を得られた」
  4. 衣のサクっと感は物足りないが、お肉は油で揚げたようにジューシー」
  5. 揚げ物らしいサクッと感はあまりないが、お肉はおいしい」
コメントは一部抜粋

SAMKYO F20 エアフライヤーの詳細情報

レシピの充実さ No.1
電気代 No.1

SAMKYO
ノンフライヤー

おすすめスコア
4.23
ノンフライヤー10位/24商品
揚げ物の仕上がり
4.11
あたため直しの仕上がり
4.60
レシピの充実さ
5.00
電気代
5.00
ノンフライヤー 1
ノンフライヤー 2
ノンフライヤー 3
ノンフライヤー 4
ノンフライヤー 5
ノンフライヤー 6
ノンフライヤー 7
ノンフライヤー 8
ノンフライヤー 9
最安価格
Amazonで売れています!
5,990円
在庫わずか
カラー
ホワイト
ブラック
全部見る
カラー
ホワイト
ブラック
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
5,990円
在庫わずか
カラー
ホワイト
ブラック
全部見る
カラー
ホワイト
ブラック
全部見る
容量2L
レシピブックあり
電気代7.75円
20.0cm
奥行
20.0cm
高さ
26.0cm
バスケットの重さ
345g
食洗機対応

良い

    • レシピが豊富で、電気代も安く経済的
    • あたため直したコロッケは、油で揚げたようにサクサクだった
    • 冷凍揚げ物の仕上がりはポテトのホクホク感とサクサク感が良好

気になる

    • 唐揚げやささみかつでは衣のサクサク感が少なかった
本体重量2.6kg
最高温度200℃
対応調理ノンフライ、グリル、オーブン、トースト
最低温度90℃
タイマー機能
設定可能時間1~60分
消費電力1,200W
操作方法ダイヤル式
フッ素樹脂加工
サーモスタット機能
付属品取扱説明書、日本語レシピブック
電源コードの長さ1.5m
電源100V
全部見る

SAMKYO F20 エアフライヤーの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    4,792円

    (最安)

    販売価格:5,990円

    ポイント:1,198円相当

    送料無料

    SAMKYO 直営店
    4.83

    (74件)

  2. 2

    6,907円

    (+2,115円)

    販売価格:6,907円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ルミナスエイト ヤフー店
    4.55

    (252件)

  3. 3

    8,326円

    (+3,534円)

    販売価格:8,326円

    ポイント:0円相当

    送料無料

SAMKYO F20 エアフライヤーが向いていない人におすすめのノンフライヤーは?

ここでは、SAMKYO F20 エアフライヤーとは違う魅力をもった商品をご紹介します。購入を迷っている人はぜひ参考にしてみてくださいね!

唐揚げの仕上がりを重視する人にはVeSyncのCOSORI ミニノンフライヤー COLI211Cがおすすめ

唐揚げの仕上がりを重視する人にはVeSyncのCOSORI ミニノンフライヤー COLI211Cがおすすめ

VeSyncのCOSORI ミニノンフライヤー COLI211Cは、唐揚げをおいしく仕上げられます。実際に試食したモニターからは「油で揚げた唐揚げと同等以上のクオリティ」との声が寄せられ、比較した全商品のなかでもトップクラスの評価を獲得しました(※2024年12月時点)。


ささみかつは衣のサクサク感に少しムラはありましたが、お肉はジューシーに。冷凍ポテトもカラッと揚がり、べちゃっと感は気になりません。あたため直し機能の性能もよく、揚げたてに近い食感になりますよ。

NK ElectronicのWallfire ノンフライヤーはパン粉を使う揚げ物が得意

NK ElectronicのWallfire ノンフライヤーはパン粉を使う揚げ物が得意

NK ElectronicのWallfire ノンフライヤーは、パン粉を使う揚げ物をおいしく作りたい人におすすめです。とくにささみかつの仕上がりがよく、衣全体はサクサクに。ささみ特有のパサつきも感じず、モニターからは「油調理と変わらない」と好評でした。


冷凍ポテトも外側はサクサク・中側はホクホクの食感で、油調理したものに近い仕上がりです。あたため直しも加熱ムラはなく、冷凍コロッケは両面ともにサクッと感が復活していました。付属のレシピも充実しているので、はじめて使う人でもいろいろなメニューに挑戦できますよ。

SAMKYO F20 エアフライヤーはどこで買える?

SAMKYO F20 エアフライヤーはどこで買える?

SAMKYO F20 エアフライヤーは、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングといったECサイトにて購入できます。なお、ECサイトでの販売価格は4,700〜7,000円程度です(※2024年12月時点)。ショップによって価格が異なる可能性があるため、購入前に見比べてみてくださいね。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ノンフライヤー

24商品

徹底比較

人気
電気フライヤー関連のおすすめ人気ランキング

人気
電気フライヤー関連の商品レビュー

新着
電気フライヤー関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.