精油の香りが心地よいと話題の保湿シャンプー、マークスアンドウェブ モイスチャー リペアシャンプー リラックス。ネット上では「髪のまとまり感が持続する」「泡立ちがよい」と評判です。しかし、「泡立ちにくい」という気になる口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、マークスアンドウェブ モイスチャー リペアシャンプー リラックスを含む保湿シャンプー全14商品を実際に使って、髪のまとまり感・洗浄力・頭皮のすっきり感・泡立ち・香り・保湿成分の充実度(成分評価)を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
マークスアンドウェブ モイスチャー リペアシャンプー リラックスは、皮脂汚れをさっぱり落としつつなめらかな髪に仕上げたい人におすすめです。モニターが商品で髪を洗ったところ、5人全員が頭皮のすっきり感に満足しました。比較したなかには洗い残し感が気になる商品もあったのに対し、「頭皮のさっぱり感が長時間続く」と好評です。
マイルドな洗浄成分のアミノ酸系・ベタイン系・タウリン系を使用していますが、実際の洗浄力も申し分ありません。ラードを塗ったスライドガラスをシャンプー液の中で振り洗いしたところ、皮脂汚れを十分に落として高評価を獲得。皮脂の分泌が増える夏場にも重宝するでしょう。
保湿成分には、トレハロースを配合しています。比較した商品には保湿成分を豊富に配合したものもあるなか、効果が期待できる保湿成分は1種類のみです。しかし、成分構成を確認した理系美容家はヘアコンディショニング成分の加水分解エンドウタンパクにも着目し、「髪の指通りをよくする効果が見込める」と高く評価しました。
ダメージヘアを再現した毛束に使用すると、成分評価どおりなめらかな指通りに仕上がりました。商品を使ったモニターにも、「パサつきが気にならない」「髪が広がりにくい」と好印象です。また、「泡立ちにくい」という口コミに反し、泡質はもっちり濃密でした。快適な洗い心地が期待できますよ。
口コミで人気だった香りも、モニターから「やさしい爽やかな香り」と好評でした。モニター全員が「よい香り」と感じた商品に比べると好みは分かれますが、精油やハーブ系の香りが好みの人にはうってつけでしょう。爽やかな香りに包まれてさっぱりと洗い上げたい人は、ぜひ試してみてくださいね。
そもそも保湿シャンプーとは、頭皮の乾燥や髪のパサつきが気になる人向けのシャンプーです。保湿成分を配合している商品が多く、洗浄力もマイルドな傾向があります。
今回ご紹介するのは、パーマやカラーリングによる髪・頭皮のダメージや乾燥が気になる人に向けたシャンプーです。地肌のうるおいを保ちながら、指どおりのなめらかな髪に洗い上げると謳っています。検証には、ゼラニウム精油とカモミール精油で香りをつけた「リラックス」を使用しました。
メーカーのマークスアンドウェブは、石けんや化粧品の製造で知られる松山油脂の新規事業として誕生した日本のブランドです。植物由来の原料にこだわった、フェイスケア・ボディケア・ヘアケアアイテムを主に展開しています。
香りは、検証で使用したリラックスを含む全3種類です。いずれもシリコンは配合していません。
<香りのレパートリー>
今回はマークスアンドウェブ モイスチャー リペアシャンプー リラックスを含む、保湿シャンプー全14商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
はじめに、髪のまとまり感の検証です。
人毛の毛束を濡らして三つ編みにし、ストレートアイロンで加熱・乾燥させてダメージヘアを再現します。その毛束を商品で洗って乾かしたものを手に取り、仕上がりをチェックしました。
さらに、5人の女性モニターが実際に商品で髪を洗った感想も含め、髪の広がりや指通りのよさを総合的に評価しています。
仕上げた毛束を確認したところ、毛先まですとんとまとまっていました。サラサラで若干広がりやすいものの、手触りは柔らかくなめらか。比較した商品には中間から毛先にかけて大きく歪んだものもあるなか、細かい歪みが多少見られた程度です。
商品で髪を洗ったモニターからも、主にロングヘアのモニターから「普段より髪が広がりにくいと感じた」とプラスの声が集まりました。一方でミディアムボブのモニターの反応は、「乾燥させても広がった」といまひとつです。
比較したしっとり系の商品のなかには、モニター全員が「まとまり感がある」と答えたものもありました。本品は重めの仕上がりが好みの人には物足りない可能性もありますが、髪の広がりを適度に抑えたい人にはうってつけでしょう。
<髪のまとまり感についてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
毛束に指を通してみると、毛先以外はほとんど引っかからず満足のいく指通りです。比較したなかには、毛先のパサつきが気になるものもありました。一方、本品はダメージ部分がややざらっと感じるものの、コーティング感のあるツヤも感じられます。
商品を使った女性モニターも、5人のうち4人が指通りに「満足」と回答しました。比較した商品にはドライ後にきしみを感じた商品もあるなか、「パサつきは気にならない」「いつもよりつるつるになった」といったコメントが寄せられています。
ハイダメージ髪でなければ、ほどよいしっとり感で落ち着いた印象に仕上げられるでしょう。
<パサつきや絡まりについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
続いて、洗浄力の検証です。食紅で色づけしたラードを塗ったスライドガラスをシャンプー液の中で20回振り洗いします。洗浄前後のスライドガラスの重さを精密計で測定し、質量の変化を比較しました。
その結果、0.0944gが減少。高評価の基準とした-0.05gよりも多くラードを落とし、優れた洗浄力を発揮しました。
比較したほとんどの商品にも十分な洗浄力があることがわかりましたが、本品も同様です。頭皮を保湿しながら、しっかり皮脂汚れを洗い落としたい人に向いています。
次は、使用感の検証です。
5人の女性モニターが商品で髪を洗い、頭皮のすっきり感・泡立ち・香りの心地よさをチェックしました。
シャンプー中・ドライヤー後ともに、モニター5人全員が頭皮のスッキリ感を得られました。「皮脂汚れが十分に落ちたようなさっぱり感がある」「頭皮のさっぱり感が長時間続く」といったコメントが集まっています。
比較した商品にはモニターによって頭皮の洗い残し感が気になる商品もあるなか、トップクラスの評価を獲得。「頭皮のベタつきは気にならなかった」というコメントも複数寄せられており、皮脂の分泌が増える夏場にも重宝しそうです。
<頭皮のすっきり感についてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
泡立ち・泡質のよさも、申し分ありません。口コミでは賛否両論がありましたが、5人のモニター全員が肌触りのよい泡に満足しました。「濃密でもちもち感がある」「きめ細かく、最後までへたらない」といったプラスのコメントが多数寄せられています。
比較したなかにはほとんど泡立たない商品もあったのに対し、「少量でもよく泡立つので、量が多いと泡立ちすぎる」というモニターもいたほど。摩擦を防ぎながら、心地よく洗いたい人にはぴったりでしょう。
<泡立ちについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
メーカーでは、ゼラニウム精油とカモミール精油の甘い香りと謳っています。実際に嗅いだモニターの印象も、「ハーブのような、やさしい爽やかな香り」「シトラスやハーブのようなボタニカルな香り」などおおむね好意的です。
強さもほどよく、香りを楽しみたい人に向いています。しかし、5人のモニターのうち4人が「よい香り」と感じた一方で、「日本酒のような香りで好みではない」と感じたモニターもいました。
比較したなかでは控えめなフローラル系の香りの商品が万人受けしたのに対し、本品はややクセのある香りです。精油やハーブ系の香りが好みの人にはうってつけですが、気になる人は購入前にテスターで試してみることをおすすめします。
<香りについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
最後に、保湿成分の充実度(成分評価)です。
理系美容家のかおりさんに成分表示をチェックしてもらい、髪にうるおいを与える保湿成分が配合されているか・敏感肌の負担が少ない成分構成になっているかを評価しました。
成分構成を確認した専門家は、「乾燥肌・普通肌におすすめ」とコメントしました。保湿成分として、糖の一種であるトレハロースを配合しています。「高い効果が見込める保湿成分は1種類のみだが、配合量に期待できる」と専門家に好印象です。
比較したなかには保水力に優れた保湿成分を多種類含む商品があったことを思うと、保湿成分は豊富とはいえません。しかし、専門家はヘアコンディショニング成分の加水分解エンドウタンパクにも着目し、「髪の指通りをよくする効果が見込める」とプラスのコメントを寄せています。
洗浄成分は、マイルドな洗浄力のアミノ酸系・ベタイン系・タウリン系です。比較した高級アルコール系の洗浄成分を配合した商品よりも、敏感肌への刺激性は低めといえます。
ただし、精油・エタノールの配合量が多いため、専門家は「敏感肌への刺激になる可能性もある」と指摘しています。敏感肌の人はやや注意が必要でしょう。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
2,534円
(最安)
販売価格:2,560円
ポイント:26円相当
送料無料
4.79
(29件)
使い方はシンプルです。髪をお湯でよく予洗いしたあとに、シャンプーを手に取ります。しっかり泡立てて洗ったら、十分にすすぎましょう。
また、同メーカーではモイスチャーリペアコンディショナー・モイスチャーリペアヘアマスクも展開しています。ライン使いしたい人は、合わせてチェックしてみてくださいね。
マークスアンドウェブ モイスチャー リペアシャンプー リラックスは、ルミネやららぽーとといった大型商業施設や高島屋などで販売しています。
近くに取扱店舗がない人には、公式ネットストアが便利です。詰め替え用も含め、サイズ豊富に展開しています。
<サイズ展開>
価格は執筆時点、公式サイト参照
また、楽天市場・Yahoo!ショッピングでも販売が確認できました。サイトにより値段は異なるので、送料も合わせて比較してみましょう。
最後に、モニターから香りが好評だったおすすめの商品をご紹介します。
エトヴォスのモイストシャンプーは、オレンジ&ラベンダーの香り。爽やかで強すぎないので、万人受けしやすいですよ。保湿成分のグリセリンを洗浄成分並みに高配合しているため、高い保湿効果も期待できます。洗浄力の検証は高評価で、実際に使用したモニターからは頭皮のスッキリ感が好評でした。
BOTANIST ボタニカルシャンプーモイストは、アプリコットとジャスミンの香りです。清潔感のある香りで、男女問わず使いやすいでしょう。保湿成分にグリセリンを豊富に配合し、洗浄成分にはマイルドなベタイン系を使用。敏感肌にも配慮した成分構成が光ります。実際に使用したところ、仕上がりはサラサラで軽めです。
分類 | 化粧品 |
---|---|
主な洗浄成分 | コカミドプロピルベタイン、ラウラミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸TEA |
主な保湿成分 | グリセリン、PCA、PCA-Na、乳酸Na、アスパラギン酸、アラニン、アルギニン、イソロイシン、グリシン、セリン、トレオニン、バリン、ヒスチジン、フェニルアラニン、プロリン |
シリコン成分配合 |
内容量 | 230mL |
---|---|
ダメージケア成分 | 不明 |
加水分解ケラチン配合 | |
無香料 | 不明 |
泡タイプ |
エトヴォス モイストシャンプーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。