「プロテイン補給するシャンプー」を謳う市販シャンプー、リファミルクプロテインシャンプー。インターネット上では「甘くやさしい香り」「すごく泡立ちがよい」と評判ですが、「少しきしむ」といった口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の6つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の市販シャンプーとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、市販シャンプー選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。
すべての検証は
マイベストが行っています
良い
気になる
リファミルクプロテインシャンプーは、熱により傷んだ髪をケアしたい人におすすめです。理系美容家の箱崎かおりさんが成分表を確認すると、比較した上位商品のほとんどと同様に補修成分を種類豊富に配合していると評価されました。内部・外部補修成分のほか、熱に反応して髪を補修する効果が見込めるヒートケア成分が確認できたため、毎日のドライヤーなどによるダメージが気になる人にぴったりです。
洗浄力は、比較したほかの商品よりも控えめでした。脂性肌の男性だと余分な皮脂を落としきれない可能性がありますが、脂性肌の女性・スタイリング剤を使うことが多い普通肌や乾燥肌には向いています。敏感肌への刺激が懸念される成分数は少なかったため、極度にデリケートな肌でなければ使いやすいでしょう。
実際にモニターが使用すると泡立ちが好評で、スピーディにモコモコの泡が立ちました。たっぷりの泡で包み込むように洗え、泡のへたりもあまり気になりません。比較した一部商品では泡が水っぽいと指摘されたのに対し、こちらは口コミで「すごく泡立ちがよい」と評判なとおりでした。
「甘くやさしい香り」との口コミどおり、香りはほのかに甘さのあるフローラル系。香りが強すぎないため好みが分かれにくく、ほとんどのモニターが「好みの香り」「毎日使いたい」と絶賛しました。「香りでリフレッシュできそう」との声もあったため、よい香りを楽しみながら使いたい人にもぴったりです。
きしみにくさも悪くなく、モニターの半数が「きしみを感じない」と回答。とはいえ、口コミ同様「少しきしむ」という声もあり、賛否両論でした。しっとり感のある仕上がりを重視する人には物足りない可能性があるので、洗髪後のきしみ感が苦手な人はほかの商品を検討してください。
<おすすめな人>
リファ ミルクプロテインシャンプーに気になる点がある人は、ぜひこちらも検討してみてくださいね!
花王
泡立ち・きしみにくさ・香りといった使用感がよいうえ、敏感肌も使いやすい
ボトルワークス
洗浄力が高評価なうえ、補修成分の充実度や使用感のよさが魅力
ネイチャーラボ
種類豊富な補修成分でハイダメージにも。使用感もよく欠点が見当たらない
リファミルクプロテインシャンプーは、「とぅるんとしたまとまり髪へ」と謳う商品です。髪の8割がタンパク質で構成されている点に着目し、タンパク質を補うために天然ミルク由来のプロテイン(※)を配合しています。ドライヤーや紫外線によるダメージをケアする処方です。
加水分解乳タンパク、トリプトファン(ヘアコンディショニング剤)
発売日は2024年8月30日。検証に使用したのは、ミルクプロテインシャンプーのホワイトラインです。もっちりとした泡で包み込み、髪のパサつきをケアしてしっとり洗い上げるとのこと。ほかにも、髪のうねり・クセにアプローチする処方のピンクラインが販売されています。
リファは、2009年に誕生した日本の美容ブランドです。だれもが美容ケアを楽しめるよう、機能性とデザインの両方にこだわった美容機器やコスメを開発。なかでもヘアケア製品は、ドライヤー・ヘアブラシ・スタイリング剤なども豊富に取りそろえています。
今回はリファミルクプロテインシャンプーを含む、人気の市販シャンプーを実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
人気の市販シャンプーを比較検証したところ、リファミルクプロテインシャンプーには5つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。
洗浄力は十分よい評価です。皮脂に見立てたラードをグリースシートに染み込ませてからシャンプー液で攪拌すると、ラードを153.86mg落とせました。皮脂量の目安は、脂性肌の男性が180mg以上、女性が145mgです。女性であれば頭皮のベタつきなどをすっきりできるでしょう。
しかし、比較した商品内には150~220g程度まで幅があったことをふまえると、洗浄力は控えめといえます。脂性肌の男性や、スタイリング剤をたくさん使った日などは、汚れや余分な皮脂を落としきれない可能性があるので注意しましょう。
補修成分の充実度も高評価を獲得。理系美容家の箱崎かおりさんが成分表をチェックしたところ、補修成分の配合数が豊富でした。外部補修成分としてヒートケア成分のメドウフォーム-δ-ラクトン・γ-ドコサラクトンの2種類を配合し、ドライヤーやヘアアイロンなどの熱に反応して髪を補修する効果が期待できます。
さらに、内部・外部補修成分のケラチン系タンパク成分や、カチオン化PPT成分であるヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ダイズタンパクを配合していることも強みです。乾燥などによる髪ダメージをケアしたい人はもちろん、カラーリングやパーマによるハイダメージ毛に悩んでいる人にも向いています。
頭皮へのやさしさも高評価です。理系美容家の箱崎かおりさんが成分表を確認すると、敏感肌への刺激が懸念される成分は1種類しか見当たりませんでした。
比較した商品内には2種類以上配合されていたものもあったことをふまえると、敏感肌に配慮された成分構成といえます。まったく懸念がないとはいえないものの、極度の敏感肌でなければ使いやすいでしょう。
泡立ちのよさも人気を集めています。実際に男女モニター10人が使用したところ、「すぐに泡立った」「モコモコの泡で包み込むように洗えた」と高く支持されました。「すごく泡立ちがよい」との口コミどおり、スピーディにたっぷりの泡を作れそうです。
<泡立ち・泡の濃密さについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
きしみにくさの評価も悪くありません。実際に使ったモニター10人の半数が「きしみを感じなかった」「しっとり感がある」と回答しており、ある程度なめらかに仕上がりました。洗髪後のきしみ感は大きくは気になりにくいといえます。
しかし、「少しきしむ」との口コミを払拭する結果ではありません。比較したほかの商品もほとんどがモニターによって意見が分かれましたが、本商品にも「毛先が少し引っかかる」という意見が寄せられました。しっとり重めな仕上がりを好む人や、なめらかな指通りを目指す人は、トリートメントなどと併用しましょう。
<きしみにくさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
香りのモニター支持率は高めでした。メーカーは「ホワイトフローラルムスクの香り」と謳っており、モニターからもフローラル系・石けん系との意見が寄せられています。「甘くやさしい香り」との口コミどおり、ほのかに甘さを感じる香りで、「毎日使いたい」との声が続出しました。
比較したなかでは香りの強い商品ほどモニター間で意見が分かれる傾向がありましたが、こちらは香りが強すぎないこともあり、不満の声がほとんどありません。デイリー使いしやすく、家族みんなで使いたい人にもよいでしょう。
<香りについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
おすすめの肌質(男性) | 普通肌 |
---|---|
おすすめの肌質(女性) | 脂性肌 |
良い
気になる
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 500mL |
肌荒れ防止成分(有効成分)配合 | |
肌荒れ防止成分(その他)配合 | |
補修成分 | ケラチン系タンパク成分、非ケラチン系タンパク成分、ヒートケア成分 |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
1,960円
(最安)
販売価格:1,980円
ポイント:20円相当
送料無料
(1,469件)
1,980円
(+20円)
販売価格:1,980円
ポイント:0円相当
送料別
(7,950件)
1,980円
(+20円)
販売価格:1,980円
ポイント:0円相当
送料別
(180,386件)
3,960円
(+2,000円)
販売価格:3,960円
ポイント:0円相当
送料無料
(7,950件)
5,940円
(+3,980円)
販売価格:5,940円
ポイント:0円相当
送料無料
(7,950件)
リファミルクプロテインシャンプーの販売店は、全国のリファショップや百貨店など。最寄りの販売店舗は公式サイトで確認できますよ。
インターネットでは、リファを運営するMTGの公式オンラインショップや、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングで購入可能。価格と購入時の特典は以下のとおりです(※2025年6月時点・公式オンラインショップ参照)。
<価格>
<特典>
なお、ミルクプロテインシャンプーのホワイトラインには、シャンプーのほかにもトリートメント・プレヘアパック・アウトバストリートメントがあります。シャンプーとトリートメントが1回分ずつセットになったトライアルサイズも便利です。お試ししたい人や、ライン使いを検討している人はぜひチェックしてみてください。
最後に、洗浄力の評価が高くなめらかに仕上がった商品をご紹介します。
脂性肌でも使いやすいものをお探しなら、ボタニカルシャンプーモイストRBをチェック。皮脂に見立てたラードを211.99mgも落としたため、余分な皮脂やスタイリング剤などの汚れまですっきり洗い流せそうです。洗い上がりはきしみにくく、指通りがスムーズ。うねりケア成分などの補修成分を配合している点も高評価でした。
コスパ重視なら、モイストダイアン パーフェクトビューティー エクストラダメージリペア シャンプーに注目。価格は700円台(※2025年6月時点・ECサイト参照)とリーズナブルながら、洗浄力・使用感ともに高評価でした。ラードを182.06gも落とし、モニターの多くが泡立ち・きしみにくさに好印象を抱いています。
おすすめの肌質(男性) | 脂性肌 |
---|---|
おすすめの肌質(女性) | 脂性肌 |
良い
気になる
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 460mL |
肌荒れ防止成分(有効成分)配合 | |
肌荒れ防止成分(その他)配合 | |
補修成分 | CMC類似補修成分、うねりケア成分、非ケラチン系タンパク成分、その他 |
ボタニスト ボタニカルシャンプー モイストはやばい?実際に使ってよい点・気になった点を徹底レビュー!
おすすめの肌質(男性) | 脂性肌 |
---|---|
おすすめの肌質(女性) | 脂性肌 |
良い
気になる
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 450mL |
肌荒れ防止成分(有効成分)配合 | |
肌荒れ防止成分(その他)配合 | |
補修成分 | CMC類似補修成分、ケラチン系タンパク成分、非ケラチン系タンパク成分、うねりケア成分、ヒートケア成分 |
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。