マイベスト
フィットネスバイクおすすめ商品比較サービス
マイベスト
フィットネスバイクおすすめ商品比較サービス
  • オールマーケットジャパン BARWING フィットネスバイクを検証レビュー!エアロバイク・フィットネスバイクの選び方も紹介 1
  • オールマーケットジャパン BARWING フィットネスバイクを検証レビュー!エアロバイク・フィットネスバイクの選び方も紹介 2
  • オールマーケットジャパン BARWING フィットネスバイクを検証レビュー!エアロバイク・フィットネスバイクの選び方も紹介 3
  • オールマーケットジャパン BARWING フィットネスバイクを検証レビュー!エアロバイク・フィットネスバイクの選び方も紹介 4
  • オールマーケットジャパン BARWING フィットネスバイクを検証レビュー!エアロバイク・フィットネスバイクの選び方も紹介 5

オールマーケットジャパン BARWING フィットネスバイクを検証レビュー!エアロバイク・フィットネスバイクの選び方も紹介

漕ぎやすさや続けやすさ、走行音の静かさが気になるオールマーケットジャパン BARWING フィットネスバイク。実際に購入しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、実際にオールマーケットジャパン BARWING フィットネスバイクを徹底検証しました。エアロバイク・フィットネスバイク15商品の中で比較してわかったオールマーケットジャパン BARWING フィットネスバイクの実力をレビューしていきます。エアロバイク・フィットネスバイクの選び方も紹介しているので、購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年05月09日更新
前野由衣(Yui Maeno)
ガイド
パーソナルトレーナー・一児のママ/マイベスト フィットネス・マタニティ商材担当
前野由衣(Yui Maeno)

フィットネス・マタニティ商材を担当。現役でパーソナルトレーナー活動をしつつ、2歳児のママとしても奮闘中。前職では大手フィットネスクラブで健康に関わるさまざまな業務に携わってきた。現在はマイベストにて、アスリートやパーソナルジムトレーナーとして培ってきた知見を活かし、プロテインやマッサージガンなどをはじめとしたフィットネス商材を300商品以上比較検証。また、搾乳器などのマタニティ商材も担当し、実際の育児経験を活かし、ママ目線でのコンテンツを届けている。全米ヨガアライアンスRYT200の資格を保持し、第20回ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会63kg級優勝・2016年世界クラシックパワーリフティング選手権大会女子63kg級16位の実績も持つ。

前野由衣(Yui Maeno)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

結論!PC作業に便利な机付き。コンパクトに折りたためて省スペース

連続使用時間の長さ No.1

オールマーケットジャパン
BARWINGフィットネスバイク

24,800円

フィットネスバイク

おすすめスコア

4.56
4位 / 15商品中
  • 漕ぎやすさ

    4.55
  • |
  • 続けやすさ

    4.75
  • |
  • 走行音の静かさ

    4.53
  • |
  • 連続使用時間の長さ

    5.00
  • |
  • 運動強度の調節のしやすさ

    3.50
  • |
  • 収納・設置のしやすさ

    4.84
サドル形状フラットサドル
サドルの高さ調節段階数8段階
耐荷重量130kg
折りたたみ可能
心拍計付き

良い

  • 折りたためるので、省スペースに収納できる
  • ペダルの動きが滑らかで、サドルのクッションもほどよい
  • 連続使用時間は120分と十分な長さ

気になる

  • 心拍計がなく、ダイエット効率を上げにくい
  • 机がややガタつきやすい

オールマーケットジャパンの「BARWING フィットネスバイク」は、机付きでコンパクトに折りたためるものがほしい人におすすめ。折りたたむとハイチェア一脚くらいのサイズになります。


サドルのクッション性がほどよく、「体勢を変えてもお尻は痛くならなかった」とモニターに好印象。ペダルはストラップ付きであるうえ、動きがなめらかなので安定して漕げるでしょう。一方、ハンドル代わりの机がややガタつきやすいという意見も挙がったため、ハンドルに体重をかけて運動したい人には不向きといえます。


サドルの高さ調整は8段階で、休憩時に便利な背もたれや手すり付き。テーブルのガタガタという音が響いたものの走行音は平均44.8dBと小さめなのでそれほど時間を気にせず使えるでしょう。


連続使用時間は120分と十分な長さで、負荷は16段階・ハンドルとサドルの距離を上記画像8〜10枚目のように3段階変更できるので、疲れたときに臨機応変に対応できます。しかし、心拍計がないので、脂肪燃焼効率を高める心拍数に到達しているかチェックできない点はネック。机の先に付いているヘルスケアモニターでは一度に1つの数値しか確認できないことも難点でしょう。


心拍計がないので、スマートウォッチやスマートバンドを使って心拍数を計る必要があります。とはいえ、机付きで漕ぎやすいものがほしい人には十分候補となるでしょう。

オールマーケットジャパン BARWING フィットネスバイクのデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にオールマーケットジャパン BARWING フィットネスバイクと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


オールマーケットジャパン BARWING フィットネスバイクよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ エアロバイク・フィットネスバイク
漕ぎやすさ No.1

ハイガー

HAIGEフィットネスバイクHG-QB-J917B
4.73
(1/15商品)
フィットネスバイク

毎日の運動習慣をつけたい人はコレ!漕ぎやすくて静か

走行音の静かさ No.1
連続使用時間の長さ No.1

MERACH

フィットネスバイク
4.64
(2/15商品)
フィットネスバイク

飽きやすい人向き!アプリ連携で続けやすく、走行音が静か

運動強度の調節のしやすさ No.1
収納・設置のしやすさ No.1

ステディジャパン

STEADYフィットネスバイクST102
4.61
(3/15商品)
フィットネスバイク

静かに漕ぎたい人に。疲労度に合わせて運動強度を細かく調節

走行音の静かさ No.1
運動強度の調節のしやすさ No.1

ジョンソンヘルステックジャパン

HorizonフィットネスバイクPAROS3.0
4.56
(4/15商品)
フィットネスバイク

モチベを維持したい人に。アプリと大きいモニターが魅力

続けやすさ No.1
連続使用時間の長さ No.1

MERACH

フィットネスバイク
4.53
(6/15商品)
フィットネスバイク

筋力に自信がない人に。安定して長時間漕ぎ続けやすい

オールマーケットジャパン BARWING フィットネスバイクは他のエアロバイク・フィットネスバイクとどう違うの?

オールマーケットジャパン BARWING フィットネスバイクは他のエアロバイク・フィットネスバイクとどう違うの?

マイベストが検証してわかったオールマーケットジャパン BARWING フィットネスバイクの特徴は、ひとことでまとめると「PC作業に便利な机付き。コンパクトに折りたためて省スペース」です。


実際、たくさんあるエアロバイク・フィットネスバイクの中で、漕ぎやすさや続けやすさ、走行音の静かさは商品によってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、オールマーケットジャパン BARWING フィットネスバイクを含むエアロバイク・フィットネスバイクの検証方法や、自分に合ったエアロバイク・フィットネスバイクを選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得した商品を紹介していきます。

オールマーケットジャパン BARWING フィットネスバイクの評価方法は?売れ筋の人気エアロバイク・フィットネスバイク15商品を徹底比較検証

オールマーケットジャパン BARWING フィットネスバイクの評価方法は?売れ筋の人気エアロバイク・フィットネスバイク15商品を徹底比較検証

今回は、オールマーケットジャパン BARWING フィットネスバイクを含むエアロバイク・フィットネスバイク15商品を実際に用意して、比較検証を行いました。


以下のコンテンツで行われた具体的な比較検証のポイントはこちらです。


検証①:漕ぎやすさ

検証②:続けやすさ

検証③:走行音の静かさ

検証④:連続使用時間の長さ

検証⑤:運動強度の調節のしやすさ

検証⑥:収納・設置のしやすさ

オールマーケットジャパン BARWING フィットネスバイクの詳細情報

連続使用時間の長さ No.1

オールマーケットジャパン
BARWINGフィットネスバイク

おすすめスコア
4.56
エアロバイク・フィットネスバイク4位/15商品
漕ぎやすさ
4.55
続けやすさ
4.75
走行音の静かさ
4.53
連続使用時間の長さ
5.00
運動強度の調節のしやすさ
3.50
収納・設置のしやすさ
4.84
フィットネスバイク 1
フィットネスバイク 2
フィットネスバイク 3
フィットネスバイク 4
フィットネスバイク 5
フィットネスバイク 6
フィットネスバイク 7
フィットネスバイク 8
フィットネスバイク 9
フィットネスバイク 10
フィットネスバイク 11
最安価格
24,800円
中価格
最安価格
24,800円
中価格
サドル形状フラットサドル
サドルの高さ調節段階数8段階
耐荷重量130kg
折りたたみ可能
心拍計付き
スマホ・タブレット台の位置
モニターが隠れる
アプリ連携機能
負荷調節段階数
16段階
走行音
平均44.8dB
連続使用時間
120分
負荷ダイヤルがハンドルの近くにある

良い

  • 折りたためるので、省スペースに収納できる
  • ペダルの動きが滑らかで、サドルのクッションもほどよい
  • 連続使用時間は120分と十分な長さ

気になる

  • 心拍計がなく、ダイエット効率を上げにくい
  • 机がややガタつきやすい
形状Xタイプ
設置面積0.20畳
背もたれあり
ペダルストラップ付き
スマホ・タブレット台あり
発電機能
負荷方式マグネット負荷方式
モニター表示機能時間、速度、走行距離、消費カロリー
本体重量20.8kg
本体幅48.5cm
本体奥行69cm
本体高さ116.5cm
折りたたみ時の幅48.5cm
折りたたみ時の奥行26cm
折りたたみ時の高さ158cm
サドル中央が上に反っている
ハンドルの土台の分離なし
ヘルスケアモニターで数値を一画面で確認できる
付属品エクササイズバンド
全部見る

オールマーケットジャパン BARWING フィットネスバイクの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    24,800円

    (最安)

    販売価格:24,800円

    ポイント:0円相当

    送料別

    YouTen

    4.35

    (970件)

そもそもどう選べばいい?エアロバイク・フィットネスバイクの選び方

エアロバイク・フィットネスバイクを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

マイベストおすすめ!エアロバイク・フィットネスバイクの検証評価上位の商品も紹介

エアロバイク・フィットネスバイクの検証で上位を獲得した商品をご紹介します。オールマーケットジャパン BARWING フィットネスバイク以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。

ハイガー
HAIGEフィットネスバイクHG-QB-J917B

おすすめスコア
4.73
漕ぎやすさ
4.93
続けやすさ
4.59
走行音の静かさ
4.82
連続使用時間の長さ
4.00
運動強度の調節のしやすさ
4.67
収納・設置のしやすさ
4.84
最安価格
20,800円
やや低価格
サドル形状フラットサドル
サドルの高さ調節段階数7段階
耐荷重量120kg
折りたたみ可能
心拍計付き
スマホ・タブレット台の位置
モニターが隠れる
アプリ連携機能
負荷調節段階数
10段階
走行音
平均41.9dB
連続使用時間
約30分
負荷ダイヤルがハンドルの近くにある

良い

  • お尻が痛くなりにくいサドルで漕ぎやすい
  • 稼動音はとても静かで、深夜や早朝にも気兼ねなく使用できる
  • 10段階の負荷調節機能があり、運動強度の調節がしやすい

気になる

  • タブレット台はあるものの、消費カロリーなどを確認するヘルスケアモニターの手前に置く構造
  • 連続使用時間は約30分と短く、ドラマ1本を見終わる前に使えなくなる
形状Xタイプ
設置面積0.19畳
背もたれあり
ペダルストラップ付き
スマホ・タブレット台あり
発電機能
負荷方式マグネット負荷方式
モニター表示機能時間、速度、走行距離、消費カロリー、心拍数、運動量
本体重量18.2kg
本体幅50cm
本体奥行64cm
本体高さ114cm
折りたたみ時の幅50cm
折りたたみ時の奥行26cm
折りたたみ時の高さ136cm
サドル中央が上に反っている
ハンドルの土台の分離なし
ヘルスケアモニターで数値を一画面で確認できる
付属品
全部見る

MERACH
フィットネスバイク

おすすめスコア
4.64
漕ぎやすさ
4.49
続けやすさ
4.59
走行音の静かさ
5.00
連続使用時間の長さ
5.00
運動強度の調節のしやすさ
4.50
収納・設置のしやすさ
4.84
最安価格
21,380円
やや低価格
サドル形状フラットサドル
サドルの高さ調節段階数7段階
耐荷重量100kg
折りたたみ可能
心拍計付き
スマホ・タブレット台の位置
モニターが隠れる
アプリ連携機能
負荷調節段階数
16段階
走行音
平均38.5dB
連続使用時間
90分
負荷ダイヤルがハンドルの近くにある

良い

  • アプリとの連携により、気分によって運動強度や内容を変更できる
  • 走行音が静かで、深夜や早朝でも使用しやすい
  • 連続使用時間は90分と長め

気になる

  • サドルがかなり硬くお尻が痛くなりやすい
  • ヘルスケア数値を確認する際にタブレットをどかす必要がある
形状Xタイプ
設置面積0.16畳
背もたれあり
ペダルストラップ付き
スマホ・タブレット台あり
発電機能
負荷方式マグネット負荷方式
モニター表示機能時間、走行距離、消費カロリー、心拍数、速度、累計速度
本体重量18kg
本体幅40cm
本体奥行68cm
本体高さ114cm
折りたたみ時の幅40cm
折りたたみ時の奥行35cm
折りたたみ時の高さ135cm
サドル中央が上に反っている
ハンドルの土台の分離なし
ヘルスケアモニターで数値を一画面で確認できる
付属品トレーニングチューブ(エクササイズバンド)
全部見る
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

エアロバイク・フィットネスバイク

15商品

徹底比較

人気
フィットネスバイク関連のおすすめ人気ランキング

新着
フィットネスバイク関連のおすすめ人気ランキング

人気
フィットネスバイク関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
スポーツ用品関連のfavlist