




Wi-Fi 6対応で高速通信ができると人気の、NEC Aterm WX3000HP。「難しい設定もなく簡単に接続できる」といった高評価な口コミがある一方で、「奥の部屋まで電波が届かない」といった気になる評判もみられ、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、NEC Aterm WX3000HPを含むWi-Fiルーター全37商品を実際に使ってみて、通信速度・同時接続台数・機能性を比較してレビューします。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。
すべての検証は
マイベストが行っています
本コンテンツに記載の検証結果は2025年05月までの情報です
NECのAterm WX3000HPは、多くの端末を同時に使いたい人やワンルームでの使用におすすめです。10台同時に接続した際の減衰率は79%と、実使用には問題ない数値をマーク。実測での最大通信速度も624Mbpsを記録し、検証した全商品の平均を上回りました。
また、Wi-Fi 6・IPv6のほかビームフォーミング・MU-MIMOにも対応しており、機能性も十分。初期設定はアプリで手軽に行えるので、初心者でも使いやすいですよ。
ただし、壁をはさんだエリアでは速度が低下する傾向にあるため、1LDKなど障害物があまりない場所での利用がおすすめ。上りのスピードは比較的良好なので、動画をネットにアップしたり、メールで大容量のデータを添付したりする機会が多い人にはよいでしょう。
アンテナ内蔵型のすっきりしたデザインや、壁に掛けられる点も見逃せません。ゲームやスマート家電など、いろいろなデバイスを快適に利用したいなら、ぜひチェックしてみてくださいね。
東京都千代田区に本社を構えるNECは、コンピューター・通信関連機器を製造している大手国内メーカー。無線LANルーターでは、Atermシリーズが有名です。
同シリーズのなかでも今回ご紹介するWX3000HPは、Wi-Fi 6・IPv6・OFDMAを採用しているのが特徴。複数台同時接続しても、安定した高速通信を実現すると謳われています。
Wi-Fi 6と効率よく電波の変調ができる、1024QAMにも対応しています。家電の影響を受けやすい2.4GHz帯でも、スピーディーな通信が期待できるでしょう。スペック上の最大通信速度は、5GHz帯は2402Mbps、2.4GHz帯は574Mbpsです。
大容量データを素早くダウンロードできるよう、メーカー独自技術の「IPv6 High Speed」も搭載していますよ。
混雑していない周波数帯へ自動で振り分けるバンドステアリングや、電波状況のよいチャネルへ自動切り替えを行うオートチャネルセレクト機能も完備。
また、TWT技術により、デバイスの余分なバッテリー消費を抑えられるのも持ち味の1つです。通信していない端末は、自動的にスリープ状態になります。
独自技術のハイパワーシステムの採用で、電波の届く範囲を拡大。ワイドレンジアンテナを導入しているため、スマホなどをさまざまな角度で使用しても安定した接続が期待できます。
親機と子機を中継接続できるWi-Fiデュアルバンド中継機能を使えば、離れた場所に電波を飛ばすことも可能ですよ。
ファームウェアの更新があった場合に、自動でバージョンアップを行う機能も用意されています。常に最新の状態で使えるのがうれしいですね。
また、買い替え前のルーターから、各端末の設定情報をボタン1つでまとめて引き継げる、Wi-Fi設定引越し機能も搭載。WPS対応であれば、他社製品でも使えますよ。
無料の専用アプリ「らくらく「かざして」スタート」をダウンロードすれば、Wi-Fi接続・セキュリティ・インターネット回線といった一連の設定を簡単に行えます。
「Aterm スマートリモコン」アプリの使用で、利用時間のルールやアクセス制限の設定も可能ですよ。
重量は約700gで、サイズは幅48×奥行129.5×高さ170mm。インテリアになじみやすいデザインで、壁掛けも可能です。付属品には、ACアダプタ・LANケーブル・スタンド・説明書・Wi-Fi設定シートがついてきます。
また、今回の検証では、AtermシリーズのWX6000HP・WX3600HP・WG2600HP4もピックアップ。気になる人は比較検証記事もあわせてチェックしてみてくださいね。
今回は、NECのAterm WX3000HPを含むWi-Fiルーター全37商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
検証①:通信速度
検証②:同時接続台数
検証③:機能性
まずは、通信速度の検証です。
都内にある3階建ての一軒家を貸し切り、「ワンルーム/1LDK」「戸建て2階/マンション2LDK」「戸建て3階/マンション3階」を想定した環境を再現。Wi-Fiルーターは2階の書斎に設置しました。
以下の地点で下り・上りの速度を3回ずつ計測し、その平均値を出して評価しています。
評価項目は以下のとおりです。
※PCは「ASUS ZenBook 15」、計測アプリは「LAN Speed Test」を使用しています。
※使用環境が変われば実効速度の値も変わってくるため、必ずしも検証結果と同じ数値が出せるとは限りません。
実測での最大通信速度は624.73Mbpsと、今回検証した全商品の平均値を上回る結果です。ただし、ルーター設置場所以外のエリアでは、下りのスピードが全体的に伸び悩みました。
<上り(5.0GHz)の通信速度一覧> ※()内は全商品の平均値
<下り(5.0GHz)の通信速度一覧> ※()内は全商品の平均値
上りについては、設置場所である2階書斎に加えて、3階リビング・3階キッチンも良好。データのアップロードをするなら、設置場所付近か上の階で行うとよいでしょう。
ただし、1階にルーターを設置して3階リビングで計測したときの最長距離の通信速度は、上り13.58Mbps・下り40.55Mbpsと、控えめな数値にとどまりました。
全体的に、設置場所付近であれば十分な速度が出るため、1LDKなど障害物の少ない環境での利用がおすすめといえます。
続いて、同時接続台数の検証です。
まず、5台・10台の2パターンで、スマホ・パソコン・ゲーム機を複数台同時に接続したときの通信スピードをチェック。また、1台のみの場合と比較して通信速度がどれぐらい低下したかを示す、減衰率も算出しました。
減衰率は、5台同時接続の場合は91.85%とほぼ変わらないレベル。10台でも79.26%と、今回検証したほか商品と比べても優秀な数値をマークしました。
同時接続しても速度はほとんど低下しないため、スマホ・タブレット・ゲーム・スマート家電など、多くの端末を接続したい人にも活躍するでしょう。
最後は、機能性の検証です。
実際に使用した感想や、公式サイト・取扱説明書の情報から、以下の項目をそれぞれ評価しました。
チェックしてみたところ、Wi-Fi 6・IPv6に対応しているほか、ビームフォーミングやMU-MIMOなどの機能も搭載されていました。初期設定もアプリから簡単に行えます。
機能性・設定のしやすさともに十分といえるでしょう。
<機能性一覧>
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
14,288円
(最安)
販売価格:14,580円
ポイント:292円相当
送料無料

(21件)
14,980円
(+692円)
販売価格:14,980円
ポイント:0円相当
送料別
15,317円
(+1,029円)
販売価格:15,317円
ポイント:0円相当
送料無料
(703件)
15,317円
(+1,029円)
販売価格:15,317円
ポイント:0円相当
送料無料
(630件)
15,504円
(+1,216円)
販売価格:15,504円
ポイント:0円相当
送料無料
(83件)
15,504円
(+1,216円)
販売価格:15,504円
ポイント:0円相当
送料無料
(105件)
15,641円
(+1,353円)
販売価格:15,641円
ポイント:0円相当
送料無料
(149件)
15,641円
(+1,353円)
販売価格:15,641円
ポイント:0円相当
送料無料
(213件)
16,209円
(+1,921円)
販売価格:16,209円
ポイント:0円相当
送料無料
(806件)
16,211円
(+1,923円)
販売価格:16,211円
ポイント:0円相当
送料無料
(152件)
16,621円
(+2,333円)
販売価格:16,621円
ポイント:0円相当
送料無料
(150件)
16,621円
(+2,333円)
販売価格:16,621円
ポイント:0円相当
送料無料
(94件)
16,906円
(+2,618円)
販売価格:16,906円
ポイント:0円相当
送料無料
(66件)
17,077円
(+2,789円)
販売価格:17,077円
ポイント:0円相当
送料無料
(68件)
17,077円
(+2,789円)
販売価格:17,077円
ポイント:0円相当
送料無料
(113件)
17,077円
(+2,789円)
販売価格:17,077円
ポイント:0円相当
送料無料
(141件)
17,077円
(+2,789円)
販売価格:17,077円
ポイント:0円相当
送料無料
(119件)
17,077円
(+2,789円)
販売価格:17,077円
ポイント:0円相当
送料無料
(196件)
17,077円
(+2,789円)
販売価格:17,077円
ポイント:0円相当
送料無料
(62件)
17,077円
(+2,789円)
販売価格:17,077円
ポイント:0円相当
送料無料
(169件)
17,077円
(+2,789円)
販売価格:17,077円
ポイント:0円相当
送料無料
(75件)
17,311円
(+3,023円)
販売価格:17,311円
ポイント:0円相当
送料無料
17,478円
(+3,190円)
販売価格:17,478円
ポイント:0円相当
送料無料
17,489円
(+3,201円)
販売価格:17,489円
ポイント:0円相当
送料無料
17,810円
(+3,522円)
販売価格:17,810円
ポイント:0円相当
送料無料
17,934円
(+3,646円)
販売価格:17,934円
ポイント:0円相当
送料無料
(202件)
18,070円
(+3,782円)
販売価格:18,070円
ポイント:0円相当
送料別
18,160円
(+3,872円)
販売価格:18,160円
ポイント:0円相当
送料別
18,305円
(+4,017円)
販売価格:18,305円
ポイント:0円相当
送料別
20,675円
(+6,387円)
販売価格:20,675円
ポイント:0円相当
送料別
24,800円
(+10,512円)
販売価格:24,800円
ポイント:0円相当
送料別
最後に、ほかの魅力的な商品もご紹介したいと思います。
NETGEARのNighthawk AX8なら、離れたエリアでも快適にWi-Fiを楽しめます。ユニークな形状のWi-Fi 6対応ルーターで、最大速度は704Mbpsと優秀。壁を2枚へだてても、速度が減衰しづらい印象でした。10台接続時の減衰率も80%と、多くの端末を同時に使いたい人にも重宝するでしょう。
NECのAterm WX6000HPは、すべての計測ポイントで良好な通信速度を記録。1番距離の開いた場所でも、192Mbps(5.0GHz)をマークしています。フロアが離れていても速度低下が少なめのため、3階建ての一軒家で利用したい人にもぴったりです。
| 推奨利用環境 | 戸建て3階建、マンション4LDK |
|---|---|
| Wi-Fi規格 | Wi-Fi 6 |
| ストリーム数 | 不明 |
| 最大帯域幅 | 不明 |
| 専用中継機数 | 不明 |
| 給電方法 | 不明 |
| 専用中継機 | 不明 |
| 転送速度 | 不明 |
| 最大通信速度(理論値) | 4804+1147Mbps |
| 最大通信速度(2.4GHz) | 不明 |
| 最大通信速度(5.0GHz) | 不明 |
| 最大通信速度(6.0GHz) | 不明 |
| 周波数帯 | デュアルバンド |
| 周波数 | 2.4GHz、5.0GHz |
| アンテナの種類 | 内蔵タイプ |
| アンテナ数 | 8x8 |
| 重量 | 1281g |
| 幅 | 不明 |
| 奥行 | 不明 |
| 高さ | 不明 |
| LAN端子 | 不明 |
| INTERNET端子 | 不明 |
| LANポート | 最大1Gbps×5 |
| コア数 | 4コア |
| ビームフォーミング機能 | |
| MU-MIMO機能 | |
| メッシュ機能 | |
| EasyMesh対応 | 不明 |
| QoS機能 | 不明 |
| 中継機能 | 不明 |
| IPv6対応 | 不明 |
| VPN対応 | 不明 |
| バンドステアリング機能 | 不明 |
| ファームウェアの自動更新機能 | 不明 |
| コンバーター機能 | 不明 |
| 専用アプリ | |
| セキュリティサービスあり | 不明 |
| セキュリティサービスの詳細 | 不明 |
| キッズタイマー機能 | 不明 |
| アクセスログの取得可能 | 不明 |
| 端末ごとのアクセス制限可能 | 不明 |
| ネットフィルタリング機能 | 不明 |
| 6GHz下り最大通信速度(検証時) | 不明 |
| 検証時の6GHz下り最大通信速度 | 不明 |
| 5GHz下り最大通信速度(検証時) | 704.79Mbps |
| 6GHz上り最大通信速度(検証時) | 不明 |
| 検証時の6GHz上り最大通信速度 | 不明 |
| 5GHz上り最大通信速度(検証時) | 257.94Mbps |
| 検証時の5GHz下り最大通信速度 | 704.79Mbps |
| 2.4GHz下り最大通信速度(検証時) | 不明 |
| 検証時の5GHz上り最大通信速度 | 257.94Mbps |
| 2.4GHz上り最大通信速度(検証時) | 不明 |
| 検証時の2.4GHz下り最大通信速度 | 不明 |
| 検証時の2.4GHz上り最大通信速度 | 不明 |
| 最高下り実効速度 | 不明 |
| 最低下り実効速度 | 不明 |
| 通信速度規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax |
| 最大通信速度 | 4800+1200Mbps |
| 設置方法 | 横置き、壁掛け |
| セキュリティ規格 | NETGEAR Armor、Circle® ペアレンタルコントロール、PSK による 802.11i、128 ビットAES 暗号化、VPN クライアントサポート、OpenVPN Connect アプリ、独立した安全なゲストネットワーク、自動ファームウェアアップデート |
| 無線LAN接続用ボタンの種類 | 不明 |
| メーカー保証期間 | 3年間 |
| 消費電力 | 不明 |
| 同時接続可能 | |
| 同時接続台数 | 不明 |
| セット売り | 不明 |
| 有線接続可能 | 不明 |
| メーカー独自のメッシュ機能 | 不明 |
| ポーチ付き | 不明 |
Nighthawk AX8 RAX80-100JPSをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
| 推奨利用環境 | 戸建て3階建、マンション4LDK |
|---|---|
| Wi-Fi規格 | Wi-Fi 6 |
| 専用中継機数 | 不明 |
| 給電方法 | ACアダプタ |
| 専用中継機 | 不明 |
| 転送速度 | 4804Mbps(5GHz帯)+1147Mbps(2.4GHz帯) |
| 最大通信速度(理論値) | 4804Mbps(5GHz帯)+1147Mbps(2.4GHz帯) |
| 最大通信速度(2.4GHz) | 不明 |
| 最大通信速度(5.0GHz) | 不明 |
| 最大通信速度(6.0GHz) | 不明 |
| 周波数帯 | デュアルバンド |
| 周波数 | 2.4GHz、5.0GHz |
| アンテナの種類 | 内蔵タイプ |
| アンテナ数 | 8×8(5GHz帯)、4×4(2.4GHz帯) |
| 重量 | 900g |
| 幅 | 不明 |
| 奥行 | 不明 |
| 高さ | 不明 |
| LAN端子 | 不明 |
| INTERNET端子 | 不明 |
| LANポート | 1Gbps |
| コア数 | 4コア |
| ビームフォーミング機能 | |
| MU-MIMO機能 | |
| メッシュ機能 | |
| QoS機能 | 不明 |
| 中継機能 | 不明 |
| IPv6対応 | |
| VPN対応 | 不明 |
| バンドステアリング機能 | 不明 |
| ファームウェアの自動更新機能 | 不明 |
| コンバーター機能 | 不明 |
| 専用アプリ | |
| セキュリティサービスあり | 不明 |
| キッズタイマー機能 | 不明 |
| ネットフィルタリング機能 | 不明 |
| 検証時の6GHz下り最大通信速度 | 不明 |
| 5GHz下り最大通信速度(検証時) | 662.32Mbps |
| 検証時の6GHz上り最大通信速度 | 不明 |
| 5GHz上り最大通信速度(検証時) | 227.81Mbps |
| 検証時の5GHz下り最大通信速度 | 662.32Mbps |
| 2.4GHz下り最大通信速度(検証時) | 不明 |
| 検証時の5GHz上り最大通信速度 | 227.81Mbps |
| 2.4GHz上り最大通信速度(検証時) | 不明 |
| 検証時の2.4GHz下り最大通信速度 | 不明 |
| 検証時の2.4GHz上り最大通信速度 | 不明 |
| 最高下り実効速度 | 不明 |
| 最低下り実効速度 | 不明 |
| 通信速度規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax |
| 最大通信速度 | 4804Mbps(5GHz帯)+1147Mbps(2.4GHz帯) |
| 設置方法 | 縦置き、壁掛け |
| セキュリティ規格 | WPA2-PSK(AES)、WPA/WPA2-PSK(TKIP/AES)All Mix、WPA3-SAE、WPA3-SAE Transition、Wi-Fi CERTIFIED Enhanced Open、Wi-Fi CERTIFIED Enhanced Open Transition |
| 無線LAN接続用ボタンの種類 | 不明 |
| メーカー保証期間 | 不明 |
| 消費電力 | 30W |
| 同時接続可能 | |
| 同時接続台数 | 不明 |
| セット売り | 不明 |
| 有線接続可能 | 不明 |
NEC Aterm WX6000HPをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
インターネットを開通するときに必要なルーター。名前は聞いたことがあるものの、実際のところ役割や仕組みがわからない人も多いのではないでしょうか。また、「そもそもルーターとモデムの違いってなに」という声もあり、ほかの機器との違いもわかりにくいですよね。そこで今回は、ルーターの役割や仕組みを解説しま...
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
インターネット回線を利用するうえで欠かせないルーターは、いずれは買い替えないといけません。「Wi-Fiの調子が悪い」と感じて、買い替えを検討しはじめる人もいるでしょう。しかし、「再起動したらつながる」といった場合、買い替え時期を迷いますよね。そこで今回は、ルーターの買い替えタイミングを解説しま...
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)