




簡単に接続でき、通信速度も良好と評判のNEC Aterm WX6000HP。インターネット上では高評価の口コミが多い一方で、「通信が不安定」「接続台数が5台を超えると調子が悪くなる」といった気になる声もあり、購入に踏み切れない人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、NEC Aterm WX6000HPを含むWi-Fiルーター全35商品を実際に使ってみて、通信速度・同時接続台数・機能性を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。
すべての検証は
マイベストが行っています
本コンテンツに記載の検証結果は2025年05月までの情報です
NECのAterm WX6000HPは、広範囲で高速通信を実現したい人におすすめです。
実際に戸建ての1階にWi-Fiルーターを設置したところ、最も離れた3階でも192Mbpsの通信速度をマーク。また設置場所を2階に移すと、1〜3階のすべての地点で全商品平均を上回る速度を記録しました。ほかの商品と比べても速度の低下が抑えられており、広い家や会社でも活躍が期待できます。
さらに同時接続台数の検証では、1台のみの接続に比べて10台接続時の通信速度は減衰率79%にとどまりました。スマホやPC以外に、複数の端末を利用したいと考えている人にも向いています。
またビームフォーミング・MU-MIMO機能など、付加機能の豊富さも魅力。初期設定も、アプリで簡単に行えました。一軒家をカバーできる性能に加えて、デザインもスタイリッシュなので、スマートに設置できるWi-Fiルーターをお探しの人はぜひ検討してみてください。
コンピュータ関連製品を数多く手がける、NEC。Wi-Fiルーターだけでも、10種類以上のラインナップを展開しています。
今回ご紹介するAtermシリーズのWX6000HPは、アンテナを内蔵したスリムなデザインが特徴です。
理論上の最大通信速度は、5GHz帯で4,804Mbps・2.4GHz帯で1,147Mbps。
前後・左右・上下の3方向にまんべんなく電波を届ける、4つのワイドレンジアンテナを搭載しています。
さらにより広くWi-Fiを行き渡らせるため、独自の回路設計・チューニング技術を用いたハイパワーシステムを採用。
Wi-Fi5対応の従来機に比べて、最大221%の通信速度アップを謳っています。
Wi-Fiの電波の強さや対応帯域を自動で判断し、混雑の少ない周波数へ振り分けを行う、バンドステアリング機能も魅力です。
加えて周囲の無線LANの利用状況をチェックし、電波状況のよい回線へ自動で切り替えるオートチャネル機能も装備。快適にインターネットを楽しむための工夫が施されています。
また優先的に接続する端末を指定できる、QoS(Quality of Service)技術も備えました。
よく使う端末を登録しておけば、スムーズな接続が可能です。
接続待ちの端末をスリープ状態にする、TWT(Target Wake Time)技術も装備。
電池の消費を抑えられるのは便利ですね。
ポートは、LAN×4つ・WAN×1つの全部で5つです。
10Gbpsの回線にも対応しており、高速通信サービスも利用できます。初期設定時はWANポートが10Gbps回線となっていますが、LANポートにも変更が可能です。
セキュリティソフトは、最新の規格であるWPA3。さらに自動で、ファームウェアをアップデートする機能も備わっています。
安全な通信を行うための、配慮がされているのはうれしいですね。
本体サイズは、幅51.5×奥行215×高さ200mm。
付属のスタンドに立てて設置するほか、壁にも掛けられます。カラー・デザインともにシンプルなので、部屋にも自然になじみますよ。
今回は、NEC Aterm WX6000HPを含むWi-Fiルーター全35商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
検証①:通信速度
検証②:同時接続台数
検証③:機能性
まずは、通信速度の検証です。
都内にある3階建ての一軒家を貸し切り、ワンルーム/1LDK・戸建て2階/マンション2LDK・戸建て3階/マンション3階と3パターンの住宅環境を想定して、実際に通信速度の測定を行います。建物内の6地点で上り・下りの速度をそれぞれ3回ずつ測定し、平均速度を確認しました。今回の検証に使用したPCは「ASUS ZenBook 15」、計測アプリは「LAN Speed Test」です。
なお、使用環境が変われば実測値も変わってくるため、必ずしも検証結果と同じ数値が出るとは限らない点をご了承ください。
<上りの通信速度一覧 単位:Mbps>※()内は全商品の平均
<下りの通信速度一覧 単位:Mbps>
3階建ての2階にWi-Fiルーターを設置すると、6つすべての計測地点で下りの通信速度が全商品の平均を超える数値を記録しました。
とくに設置場所付近は662.32Mbpsと速く、隣の部屋である浴室でも502Mbps・寝室でも449Mbpsと速度の低下はほとんどみられません。
また1階に設置場所を移したところ、3階の最も離れた地点で196.2Mbpsをマーク。ほかの商品では通信速度が50Mbpsを下回ったものもあったなかで、同地点における通信速度は全商品のなかでもトップクラスでした。
家中に広くWi-Fiが届いているため、ワンルームや1LDKから一軒家まで快適にインターネットを楽しめるでしょう。
続いて、同時接続台数の検証です。
スマホ・PC・ゲーム機を合計5台・10台を、同時に接続した場合の通信速度を測定します。1台のみ接続した際の通信速度と比較し、減衰率を算出しました。
実際に同時接続を行ってみると、5台では502.50Mbps・10台では425.24Mbpsを記録。
1台での通信速度が534.69Mbpsだったことをふまえると、10台接続時の減衰率は79%と大きな低下はみられませんでした。検証した他商品には減衰率30%以下だったものもあったなかで、通信速度は安定している印象です。
複数台使用する場合でも、問題なく使用できます。
最後に、機能性の検証です。
実際の使用感に加え、公式サイト・取扱説明書の商品情報を確認し、初期設定の簡単さ・付加機能の充実度をチェックしました。
<機能性一覧>
初期設定は専用アプリででき、短時間で準備が完了しました。
またWi-Fi6に対応しているほか、ビームフォーミング・MU-MIMOといった通信速度をアップさせるためも付加機能も十分に備っています。さらにアンテナを内蔵した、スマートなデザインも魅力。部屋にも設置しやすいでしょう。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
20,592円
(最安)
販売価格:20,780円
ポイント:188円相当
送料無料
20,611円
(+19円)
販売価格:20,800円
ポイント:189円相当
送料別
21,070円
(+478円)
販売価格:21,070円
ポイント:0円相当
送料無料
(3,773件)
21,305円
(+713円)
販売価格:21,500円
ポイント:195円相当
送料無料
21,580円
(+988円)
販売価格:21,580円
ポイント:0円相当
送料無料
(3件)
21,840円
(+1,248円)
販売価格:21,840円
ポイント:0円相当
送料無料
(8,973件)
22,415円
(+1,823円)
販売価格:22,620円
ポイント:205円相当
送料無料
22,435円
(+1,843円)
販売価格:22,640円
ポイント:205円相当
送料別
22,500円
(+1,908円)
販売価格:22,500円
ポイント:0円相当
送料無料
22,631円
(+2,039円)
販売価格:22,631円
ポイント:0円相当
送料別
22,726円
(+2,134円)
販売価格:22,934円
ポイント:208円相当
送料無料
22,836円
(+2,244円)
販売価格:23,045円
ポイント:209円相当
送料別
22,852円
(+2,260円)
販売価格:22,852円
ポイント:0円相当
送料別
(10,715件)
23,188円
(+2,596円)
販売価格:23,400円
ポイント:212円相当
送料別
24,146円
(+3,554円)
販売価格:24,146円
ポイント:0円相当
送料無料
(10,395件)
25,249円
(+4,657円)
販売価格:25,480円
ポイント:231円相当
送料無料
28,979円
(+8,387円)
販売価格:28,979円
ポイント:0円相当
送料無料
(238件)
29,559円
(+8,967円)
販売価格:29,559円
ポイント:0円相当
送料無料
(623件)
31,710円
(+11,118円)
販売価格:32,000円
ポイント:290円相当
送料別
34,444円
(+13,852円)
販売価格:34,760円
ポイント:316円相当
送料無料
34,760円
(+14,168円)
販売価格:34,760円
ポイント:0円相当
送料無料
(51件)
最後に、また違った魅力をもつほかの商品をご紹介します。
より速さを重視する人には、バッファローのWXR-6000AX12Sがおすすめです。検証における設置場所付近の通信速度は707Mbpsと、全商品のなかでも速さはトップクラスでした。10GB対応のLANポートも備わっているので、NURO光など高速通信を契約している人にも向いていますよ。
ASUSのRT-AX82U GUNDAM EDITIONは、機能性においてとくに高評価でした。同社のルーターとメッシュWi-Fiを構築できるため、家全体にムラなくWi-Fiが届きます。また専用のアプリでは初期設定のほか、通信状況などのチェックも可能です。付加機能もそろっており、初心者にも扱いやすいですよ。
| 推奨利用環境 | 戸建て3階建、マンション4LDK |
|---|---|
| Wi-Fi規格 | Wi-Fi 6 |
| 専用中継機数 | 不明 |
| 給電方法 | 不明 |
| 専用中継機 | 不明 |
| 転送速度 | 最大4803+1147Mbps |
| 最大通信速度(理論値) | 4803+1147Mbps |
| 最大通信速度(2.4GHz) | 不明 |
| 最大通信速度(5.0GHz) | 不明 |
| 最大通信速度(6.0GHz) | 不明 |
| 周波数帯 | デュアルバンド |
| 周波数 | 2.4GHz、5.0GHz |
| アンテナの種類 | 外付けタイプ |
| アンテナ数 | 8×8 |
| 重量 | 1580g |
| 幅 | 不明 |
| 奥行 | 不明 |
| 高さ | 不明 |
| LAN端子 | 不明 |
| INTERNET端子 | 不明 |
| LANポート | 最大10Gbps×1、最大1Gbps×3 |
| コア数 | 不明 |
| ビームフォーミング機能 | |
| MU-MIMO機能 | |
| メッシュ機能 | |
| QoS機能 | 不明 |
| 中継機能 | 不明 |
| IPv6対応 | |
| VPN対応 | 不明 |
| バンドステアリング機能 | 不明 |
| ファームウェアの自動更新機能 | 不明 |
| コンバーター機能 | 不明 |
| 専用アプリ | |
| セキュリティサービスあり | 不明 |
| キッズタイマー機能 | 不明 |
| ネットフィルタリング機能 | 不明 |
| 検証時の6GHz下り最大通信速度 | 不明 |
| 5GHz下り最大通信速度(検証時) | 707.66Mbps |
| 検証時の6GHz上り最大通信速度 | 不明 |
| 5GHz上り最大通信速度(検証時) | 268.95Mbps |
| 検証時の5GHz下り最大通信速度 | 707.66Mbps |
| 2.4GHz下り最大通信速度(検証時) | 不明 |
| 検証時の5GHz上り最大通信速度 | 268.95Mbps |
| 2.4GHz上り最大通信速度(検証時) | 不明 |
| 検証時の2.4GHz下り最大通信速度 | 不明 |
| 検証時の2.4GHz上り最大通信速度 | 不明 |
| 最高下り実効速度 | 不明 |
| 最低下り実効速度 | 不明 |
| 通信速度規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax |
| 最大通信速度 | 4803+1147Mbps |
| 設置方法 | 縦置き |
| セキュリティ規格 | WPA3 Personal、WPA2 Personal、WPA/WPA2 Personal、WPA2/WPA3 Personal、WEP(128-bit / 64-bit)、Any接続拒否、プライバシーセパレーター、MACアクセス制限(最大登録許可台数:64台) |
| 無線LAN接続用ボタンの種類 | 不明 |
| メーカー保証期間 | 1年間 |
| 消費電力 | 35.9W |
| 同時接続可能 | |
| 同時接続台数 | 不明 |
| セット売り | 不明 |
| 有線接続可能 | 不明 |
バッファロー WXR-6000AX12Sをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
| 推奨利用環境 | 戸建て3階建、マンション4LDK |
|---|---|
| Wi-Fi規格 | Wi-Fi 6 |
| ストリーム数 | 不明 |
| 最大帯域幅 | 不明 |
| 専用中継機数 | 不明 |
| 給電方法 | ACアダプター |
| 専用中継機 | 不明 |
| 転送速度 | 不明 |
| 最大通信速度(理論値) | 4804+574Mbps |
| 最大通信速度(2.4GHz) | 不明 |
| 最大通信速度(5.0GHz) | 不明 |
| 最大通信速度(6.0GHz) | 不明 |
| 周波数帯 | デュアルバンド |
| 周波数 | 2.4GHz、5.0GHz |
| アンテナの種類 | 外付けタイプ |
| アンテナ数 | 2×2 |
| 重量 | 374g |
| 幅 | 不明 |
| 奥行 | 不明 |
| 高さ | 不明 |
| LAN端子 | 不明 |
| INTERNET端子 | 不明 |
| LANポート | 最大1Gbps×4 |
| コア数 | 3コア |
| ビームフォーミング機能 | |
| MU-MIMO機能 | |
| メッシュ機能 | |
| EasyMesh対応 | 不明 |
| QoS機能 | |
| 中継機能 | 不明 |
| IPv6対応 | |
| VPN対応 | 不明 |
| バンドステアリング機能 | 不明 |
| ファームウェアの自動更新機能 | 不明 |
| コンバーター機能 | 不明 |
| 専用アプリ | |
| セキュリティサービスあり | 不明 |
| セキュリティサービスの詳細 | 不明 |
| キッズタイマー機能 | 不明 |
| アクセスログの取得可能 | 不明 |
| 端末ごとのアクセス制限可能 | 不明 |
| ネットフィルタリング機能 | 不明 |
| 6GHz下り最大通信速度(検証時) | 不明 |
| 検証時の6GHz下り最大通信速度 | 不明 |
| 5GHz下り最大通信速度(検証時) | 680.66Mbps |
| 6GHz上り最大通信速度(検証時) | 不明 |
| 検証時の6GHz上り最大通信速度 | 不明 |
| 5GHz上り最大通信速度(検証時) | 223.14Mbps |
| 検証時の5GHz下り最大通信速度 | 680.66Mbps |
| 2.4GHz下り最大通信速度(検証時) | 不明 |
| 検証時の5GHz上り最大通信速度 | 223.14Mbps |
| 2.4GHz上り最大通信速度(検証時) | 不明 |
| 検証時の2.4GHz下り最大通信速度 | 不明 |
| 検証時の2.4GHz上り最大通信速度 | 不明 |
| 最高下り実効速度 | 不明 |
| 最低下り実効速度 | 不明 |
| 通信速度規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax |
| 最大通信速度 | 4804+574Mbps |
| 設置方法 | 横置き |
| セキュリティ規格 | Open system、 WPA/WPA2-Personal、 WPA/WPA2-Enterprise、 WPA3-Personal |
| 無線LAN接続用ボタンの種類 | 不明 |
| メーカー保証期間 | 不明 |
| 消費電力 | 不明 |
| 同時接続可能 | 不明 |
| 同時接続台数 | 不明 |
| セット売り | 不明 |
| 有線接続可能 | 不明 |
| メーカー独自のメッシュ機能 | 不明 |
| ポーチ付き | 不明 |
ASUS RT-AX82U GUNDAM EDITIONをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
インターネット回線を利用するうえで欠かせないルーターは、いずれは買い替えないといけません。「Wi-Fiの調子が悪い」と感じて、買い替えを検討しはじめる人もいるでしょう。しかし、「再起動したらつながる」といった場合、買い替え時期を迷いますよね。そこで今回は、ルーターの買い替えタイミングを解説しま...
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
インターネットを開通するときに必要なルーター。名前は聞いたことがあるものの、実際のところ役割や仕組みがわからない人も多いのではないでしょうか。また、「そもそもルーターとモデムの違いってなに」という声もあり、ほかの機器との違いもわかりにくいですよね。そこで今回は、ルーターの役割や仕組みを解説しま...
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)