マイベスト
PCモニター・液晶ディスプレイおすすめ商品比較サービス
マイベスト
PCモニター・液晶ディスプレイおすすめ商品比較サービス
  • WINTEN モバイルモニター WT-156H2-BSを検証レビュー!モバイルモニターの選び方も紹介 1
  • WINTEN モバイルモニター WT-156H2-BSを検証レビュー!モバイルモニターの選び方も紹介 2
  • WINTEN モバイルモニター WT-156H2-BSを検証レビュー!モバイルモニターの選び方も紹介 3
  • WINTEN モバイルモニター WT-156H2-BSを検証レビュー!モバイルモニターの選び方も紹介 4
  • WINTEN モバイルモニター WT-156H2-BSを検証レビュー!モバイルモニターの選び方も紹介 5

WINTEN モバイルモニター WT-156H2-BSを検証レビュー!モバイルモニターの選び方も紹介

色の正確さや画面の見やすさ、接続の手軽さが気になるWINTEN モバイルモニター WT-156H2-BS。実際に購入しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、実際にWINTEN モバイルモニター WT-156H2-BSを徹底検証しました。モバイルモニター24商品の中で比較してわかったWINTEN モバイルモニター WT-156H2-BSの実力をレビューしていきます。モバイルモニターの選び方も紹介しているので、購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年10月08日更新
原豪士(Goshi Hara)
ガイド
元オーディオ専門販売員/マイベストオーディオ・ビジュアル機器担当
原豪士(Goshi Hara)

オーディオ専門店「e☆イヤホン」の販売員として3年間勤務。オーダーメイドや高級機種なども含め、これまでに試聴したイヤホン・ヘッドホンは、のべ500種類を超える。また、音楽や環境に合わせて11種類のイヤホン・ヘッドホンを使い分けるほど、音には並々ならぬ情熱を持っている。 その後、2023年にmybestへ入社し、豊富な知識を活かしてオーディオ・ビジュアル機器のガイドを担当。「顧客のニーズを真摯に考えて提案する」をモットーに、ユーザーに寄り添った企画・コンテンツ制作を日々行っている。

原豪士(Goshi Hara)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

結論!接続が手軽ではあるものの、色味のズレが気になりやすい

WINTEN
モバイルモニターWT-156H2-BS

17,800円

モバイルモニター

おすすめスコア

3.72
19位 / 24商品中
  • 色の正確さ

    3.21
  • |
  • 画面の見やすさ

    4.27
  • |
  • 接続の手軽さ

    4.28
  • |
  • スタンドの使いやすさ

    3.80
  • |
  • 軽量性

    4.20
  • |
  • スピーカー性能のよさ

    3.50
重量1100g
モニターサイズ15.6インチ
表面処理ノングレア
解像度1920×1080

良い

    • 接続が手軽かつ、1,100gと持ち運びが苦にならない程度の重さ

気になる

    • 色の誤差が大きく、違和感を覚える可能性が高い
    • 最大輝度が低めで、明るい場所ではやや見づらく感じることがある
    • スピーカー性能が良好とはいえず、ゲームでの没入感は少ない

WINTEN「モバイルモニター WT-156H2-BS」は、色の誤差が大きかったのがネック。色味を気にしたことがない人でも違和感を覚えやすく、作業中に気になる可能性があるでしょう。


色域は、超広色域であるBT.2020の32.2%のカバー率にとどまり、色域は狭め。ディスプレイの映像には色褪せたような印象を持ちやすいでしょう。色味のズレも大きく、特に青色で顕著。青色のキャラクターが登場するアニメや、海の映像を見た際には違和感を覚えました。また、最大輝度がやや低めで、照明に近い明るい席では画面がやや見づらく感じられます。


スピーカー性能も良好とはいえず、音圧が足りず広がりに欠けるため、ゲームでの没入感は少ないでしょう。スタンドに関しても、倒れにくく安定感はあるものの角度調節の幅が少なく評価は伸び悩みました。


重量は1,100gと持ち運びが苦にならない程度の重さで、Type-C接続にも対応。15.6インチのモバイルモニターとしては持ち運びやすく、接続も手軽といえます。


とはいえ、ディスプレイ性能があまり高くない点は好みがわかれるポイント。デスクワークや動画視聴に集中したい人は、他の商品も検討するといいでしょう。

WINTEN モバイルモニター WT-156H2-BSのデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にWINTEN モバイルモニター WT-156H2-BSと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


WINTEN モバイルモニター WT-156H2-BSよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ モバイルモニター
接続の手軽さ No.1

VisionOwl

モバイルモニター 14インチ
4.54
(1/24商品)
モバイルモニター 14インチ

軽量かつコンパクトで持ち運びやすい。臨場感のある音も魅力

タイムセール
スタンドの使いやすさ No.1

レノボ

Lenovo L1566E4UAC1JP
4.43
(2/24商品)
Lenovo L15

スピーカーは非搭載。価格よりも性能重視の人はぜひ候補に

色の正確さ No.1
画面の見やすさ No.1

JAPANNEXT

モバイルモニターJN-MD-IPS140UHDR
4.26
(5/24商品)
モバイルモニター

4K解像度かつ色域が広め。YouTubeや映画視聴にも

接続の手軽さ No.1
スタンドの使いやすさ No.1

JAPANNEXT

モバイルモニターJN-MD-IPS141FHDR
4.06
(7/24商品)
モバイルモニター

持ち運びしやすい。ディスプレイ性能にこだわらない人向き

WINTEN モバイルモニター WT-156H2-BSは他のモバイルモニターとどう違うの?

WINTEN モバイルモニター WT-156H2-BSは他のモバイルモニターとどう違うの?

マイベストが検証してわかったWINTEN モバイルモニター WT-156H2-BSの特徴は、ひとことでまとめると「接続が手軽ではあるものの、色味のズレが気になりやすい」です。


実際、たくさんあるモバイルモニターの中で、色の正確さや画面の見やすさ、接続の手軽さは商品によってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、WINTEN モバイルモニター WT-156H2-BSを含むモバイルモニターの検証方法や、自分に合ったモバイルモニターを選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得した商品を紹介していきます。

WINTEN モバイルモニター WT-156H2-BSの評価方法は?売れ筋の人気モバイルモニター24商品を徹底比較検証

WINTEN モバイルモニター WT-156H2-BSの評価方法は?売れ筋の人気モバイルモニター24商品を徹底比較検証

検証のポイント

売れ筋のモバイルモニター24商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 色の正確さ

    1
    色の正確さ

    マイベストでは「使用するPCと同じくらい色の正確性が高く、並べて作業をしても違和感を覚えない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  2. 画面の見やすさ

    2
    画面の見やすさ

    マイベストでは「日中・夜間の屋外など、どの環境で使っても極めて高い視認性を備えている」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  3. 接続の手軽さ

    3
    接続の手軽さ

    マイベストでは「使おうと思った瞬間に使い始められる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  4. スタンドの使いやすさ

    4
    スタンドの使いやすさ

    マイベストでは「場所にあわせて使いやすい向きに柔軟に調整できるうえ、安定して作業ができる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  5. 軽量性

    5
    軽量性

    軽量性に優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「カバンに入れているのか・入れていないのかわからないくらいに軽量な商品」とし、以下の方法で検証を行いました。

  6. スピーカー性能のよさ

    6
    スピーカー性能のよさ

    マイベストのオーディオ機器担当である原豪士が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

WINTEN モバイルモニター WT-156H2-BSの詳細情報

WINTEN
モバイルモニターWT-156H2-BS

おすすめスコア
3.72
モバイルモニター19位/24商品
色の正確さ
3.21
画面の見やすさ
4.27
接続の手軽さ
4.28
スタンドの使いやすさ
3.80
軽量性
4.20
スピーカー性能のよさ
3.50
モバイルモニター 1
モバイルモニター 2
モバイルモニター 3
モバイルモニター 4
モバイルモニター 5
モバイルモニター 6
最安価格
17,800円
中価格
サイズ
13.3インチ
15.6インチ
全部見る
サイズ
13.3インチ
15.6インチ
全部見る
最安価格
17,800円
中価格
サイズ
13.3インチ
15.6インチ
全部見る
サイズ
13.3インチ
15.6インチ
全部見る
重量1100g
モニターサイズ15.6インチ
表面処理ノングレア
解像度1920×1080
パネル種類
IPS
応答速度
12ms
リフレッシュレート
60Hz
スタンド形状
分離型

良い

    • 接続が手軽かつ、1,100gと持ち運びが苦にならない程度の重さ

気になる

    • 色の誤差が大きく、違和感を覚える可能性が高い
    • 最大輝度が低めで、明るい場所ではやや見づらく感じることがある
    • スピーカー性能が良好とはいえず、ゲームでの没入感は少ない
36.8cm
奥行0.9cm
高さ(最大)22.5cm
アスペクト比16:9
色域の広さ32.2%
色の正確さ5.69dE
コントラスト比(メーカー公表値)1000:1
最大輝度(実測値)174cd/m2
最小輝度(実測値)26cd/m2
フリッカーフリー
ブルーライトカット対応
インターフェースHDMI、USB Type-C、miniHDMI
インターフェースの配置側面
Type-C給電機能
Type-C給電の出力45W
Type-C出力機能
タッチパネル対応
スピーカー機能
Switch映像のUSB出力可能
VESAマウント対応
全部見る

WINTEN モバイルモニター WT-156H2-BSの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    17,800円

    (最安)

    販売価格:17,800円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    WINTEN WINDOOR店
    4.79

    (1,786件)

  2. 2

    18,612円

    (+812円)

    販売価格:18,800円

    ポイント:188円相当

    送料無料

    コモチ
    4.62

    (204件)

  3. 3

    18,630円

    (+830円)

    販売価格:18,800円

    ポイント:170円相当

    送料無料

  4. 4

    20,984円

    (+3,184円)

    販売価格:21,176円

    ポイント:192円相当

    送料無料

  5. 5

    22,027円

    (+4,227円)

    販売価格:22,027円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    SaloneDolce
    NaN

    ()

そもそもどう選べばいい?モバイルモニターの選び方

モバイルモニターを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

マイベストおすすめ!モバイルモニターの検証評価上位の商品も紹介

モバイルモニターの検証で上位を獲得した商品をご紹介します。WINTEN モバイルモニター WT-156H2-BS以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。

ベストバイ モバイルモニター
接続の手軽さ No.1
スタンドの使いやすさ No.1

VisionOwl
モバイルモニター 14インチ

おすすめスコア
4.54
色の正確さ
4.01
画面の見やすさ
4.78
接続の手軽さ
4.57
スタンドの使いやすさ
5.00
軽量性
4.89
スピーカー性能のよさ
4.25
モバイルモニター 14インチ 1
モバイルモニター 14インチ 2
モバイルモニター 14インチ 3
モバイルモニター 14インチ 4
モバイルモニター 14インチ 5
モバイルモニター 14インチ 6
最安価格
Amazonでタイムセール中!
14,010円
26%OFF
参考価格:
18,999円
この商品のクチコミ投稿で1,000ポイント必ずもらえる!
最安価格
Amazonでタイムセール中!
14,010円
26%OFF
参考価格:
18,999円
重量585g
モニターサイズ14インチ
表面処理ノングレア
解像度フルHD
パネル種類
IPS
応答速度
不明
リフレッシュレート
60Hz
スタンド形状
キックスタンド型

良い

    • 14インチ・重量585gと軽量コンパクトで、持ち運びやすい
    • パススルー給電時も十分な出力
    • スピーカーの音からは、臨場感が感じられる

気になる

    • ホワイトバランスが乱れがちで、白がかなり青みがかる
31.8cm
奥行0.9cm
高さ(最大)19cm
アスペクト比16:10
色域の広さ62.5%
色の正確さ6.62dE
コントラスト比(メーカー公表値)1000:1
最大輝度(実測値)268cd/m2
最小輝度(実測値)10cd/m2
フリッカーフリー
ブルーライトカット対応
インターフェースminiHDMI、Type-C、3.5mmイヤホン(※DP ALT MODE(映像出力)に対応しないスマホは変換器が必要。※iPhoneとの接続はlightning-HDMI変換器が必要。)
インターフェースの配置背面
Type-C給電機能
Type-C給電の出力40W
Type-C出力機能
タッチパネル対応
スピーカー機能
Switch映像のUSB出力可能
VESAマウント対応
全部見る
モバイルモニター 14インチ

VisionOwl モバイルモニター 14インチの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

スタンドの使いやすさ No.1

レノボ
Lenovo L1566E4UAC1JP

おすすめスコア
4.43
色の正確さ
4.11
画面の見やすさ
4.28
接続の手軽さ
4.28
スタンドの使いやすさ
5.00
軽量性
4.49
最安価格
24,120円
やや高価格
重量889g
モニターサイズ15.6インチ
表面処理ノングレア
解像度フルHD
パネル種類
IPS
応答速度
6ms(エクストリームモード)
リフレッシュレート
60Hz
スタンド形状
キックスタンド型

良い

    • 色の正確性や明るさは十分で、ディスプレイ性能はPCモニター並みに高い
    • Type-Cケーブル1本で接続できるうえ、PCを充電する十分な出力がある
    • 本体重量は889gと軽量で持ち運びしやすい

気になる

    • スピーカーは非搭載
36.0cm
奥行10.8cm
高さ(最大)24.6cm
アスペクト比16:9
色域の広さ58.7%
色の正確さ2.97dE
コントラスト比(メーカー公表値)1000:1
最大輝度(実測値)186cd/m2
最小輝度(実測値)34cd/m2
フリッカーフリー
ブルーライトカット対応
インターフェースUSB Type-C×2
インターフェースの配置背面
Type-C給電機能
Type-C給電の出力41W
Type-C出力機能
タッチパネル対応
スピーカー機能
Switch映像のUSB出力可能
VESAマウント対応
全部見る
Lenovo L15

Lenovo L15 66E4UAC1JPの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

モバイルモニター

24商品

徹底比較

人気
PCモニター・液晶ディスプレイ関連のおすすめ人気ランキング

新着
PCモニター・液晶ディスプレイ関連のおすすめ人気ランキング

人気
PCモニター・液晶ディスプレイ関連の商品レビュー

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.