静止画のきれいさや画質のよさ、オートフォーカスの優秀さが気になるパナソニック LUMIX DC-TZ95-K。実際に購入しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、実際にパナソニック LUMIX DC-TZ95-Kを徹底検証しました。コンパクトデジタルカメラ13商品の中で比較してわかったパナソニック LUMIX DC-TZ95-Kの実力をレビューしていきます。コンパクトデジタルカメラの選び方も紹介しているので、購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」ことを心がけて、コンテンツ制作を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
良い
気になる
世界初のミラーレス一眼を発売したことでも知られるメーカー、パナソニックの「LUMIX TZ95」。電子式ファインダーと自撮り可能なモニターを搭載し、注目を集めた人気商品です。
静止画のきれいさの評価は少し低く、造花などのディテールがうまく写せていない印象がありました。暗所での撮影においてはノイズが現れ、写真を拡大するとザラッとしていて細部まで写っていない様子です。発色は派手ではなく、少し暗い印象も受けました。光量が足りない暗所ではノイズが目立ち、色の違いの表現も難しいという結果に。
オートフォーカスは素早く動作し精度も高いものでした。検証中迷うこともなく、信頼性が高い印象です。カメラ本体は電子ファインダー搭載であるものの軽量。持ち運ぶ際に邪魔に感じることはまずないでしょう。
動画のきれいさの検証では、明所では彩度も十分でフォーカスも自然に動くため、画質に不満はあまりありません。しかし、暗所での撮影時にはノイズが目立ち、色のグラデーションも判別ができませんでした。複数の撮影モードやタッチフォーカスが使えるため動画撮影はしやすいものの、暗所では画質面で不満があるかもしれません。
実際にパナソニック LUMIX DC-TZ95-Kと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。
パナソニック LUMIX DC-TZ95-Kよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。
ソニー
静止画・動画ともにトップ級!最速AFで死角のないカメラ
マイベストが検証してわかったパナソニック LUMIX DC-TZ95-Kの特徴は、ひとことでまとめると「ノイズが目立ち解像感は控えめだが、フォーカスが速くて正確」です。
実際、たくさんあるコンパクトデジタルカメラの中で、静止画のきれいさや画質のよさ、オートフォーカスの優秀さは商品によってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、パナソニック LUMIX DC-TZ95-Kを含むコンパクトデジタルカメラの検証方法や、自分に合ったコンパクトデジタルカメラを選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得した商品を紹介していきます。
今回は、パナソニック LUMIX DC-TZ95-Kを含むコンパクトデジタルカメラ13商品を実際に用意して、比較検証を行いました。
以下のコンテンツで行われた具体的な比較検証のポイントはこちらです。
検証①:静止画のきれいさ
検証②:画質のよさ
検証③:オートフォーカスの優秀さ
検証④:持ち運びのしやすさ
検証⑤:動画の画質
検証⑥:動画の撮りやすさ
2019/04/25 発売
35mm判換算焦点距離 | 24-720mm |
---|---|
F値 | F3.3-6.4 |
光学ズーム倍率 | 30倍 |
動画撮影機能 | 4K 30p|フルHD60p |
良い
気になる
本体サイズ | 約112.0×68.8×41.6mm |
---|---|
有効画素数 | 2030万画素 |
マニュアルフォーカス | |
ファインダー形式 | 電子式 |
タッチパネル | |
GPS機能 | |
撮影可能枚数 | モニター使用時380枚|ファインダー使用時250枚 |
記録メディア | SDカード(UHS-II対応) |
記録フォーマット | jpeg・RAW対応 |
シャッタースピード | 4-1/16000秒 |
背面モニター | チルトモニター |
モニターサイズ | 3.0型 |
ISO感度 | ISO80-3200 |
内蔵メモリ | |
連写速度 | AF固定時10コマ/秒|AF追従時5コマ/秒 |
USB充電・給電 | 充電のみ可能 |
Wi-Fi・Bluetooth機能 | Wi-Fi・Bluetooth両対応 |
自分撮り機能 |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
66,986円
(最安)
販売価格:67,600円
ポイント:614円相当
送料無料
66,986円
(最安)
販売価格:67,600円
ポイント:614円相当
送料無料
67,580円
(+594円)
販売価格:68,200円
ポイント:620円相当
送料無料
69,959円
(+2,973円)
販売価格:70,600円
ポイント:641円相当
送料無料
69,959円
(+2,973円)
販売価格:70,600円
ポイント:641円相当
送料無料
69,959円
(+2,973円)
販売価格:70,600円
ポイント:641円相当
送料無料
71,247円
(+4,261円)
販売価格:71,900円
ポイント:653円相当
送料無料
71,247円
(+4,261円)
販売価格:71,900円
ポイント:653円相当
送料無料
71,247円
(+4,261円)
販売価格:71,900円
ポイント:653円相当
送料無料
76,350円
(+9,364円)
販売価格:77,050円
ポイント:700円相当
送料無料
76,350円
(+9,364円)
販売価格:77,050円
ポイント:700円相当
送料無料
90,728円
(+23,742円)
販売価格:91,560円
ポイント:832円相当
送料別
96,911円
(+29,925円)
販売価格:97,800円
ポイント:889円相当
送料無料
98,893円
(+31,907円)
販売価格:99,800円
ポイント:907円相当
送料無料
105,830円
(+38,844円)
販売価格:106,800円
ポイント:970円相当
送料無料
129,800円
(+62,814円)
販売価格:129,800円
ポイント:0円相当
送料無料
4.35
(95件)
135,632円
(+68,646円)
販売価格:136,876円
ポイント:1,244円相当
送料別
150,699円
(+83,713円)
販売価格:152,081円
ポイント:1,382円相当
送料別
155,335円
(+88,349円)
販売価格:156,760円
ポイント:1,425円相当
送料無料
198,480円
(+131,494円)
販売価格:198,480円
ポイント:0円相当
送料無料
4.81
(94件)
コンパクトデジタルカメラの検証で上位を獲得した商品をご紹介します。パナソニック LUMIX DC-TZ95-K以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。
35mm判換算焦点距離 | 18-50mm |
---|---|
F値 | F1.8-4.0 |
光学ズーム倍率 | 2.5倍 |
動画撮影機能 | 4K 30p|フルHD 120p |
良い
気になる
本体サイズ | 105.0×46.7×60.0mm |
---|---|
有効画素数 | 約2100万画素 |
マニュアルフォーカス | |
ファインダー形式 | |
タッチパネル | |
GPS機能 | |
撮影可能枚数 | 290枚 |
記録メディア | SDカード(UHS-II対応) |
記録フォーマット | jpeg・RAW対応 |
シャッタースピード | 1/32000-1/4秒 |
背面モニター | バリアングル |
モニターサイズ | 3.0型 |
ISO感度 | ISO125-12800 |
内蔵メモリ | |
連写速度 | 24コマ/秒 |
USB充電・給電 | 充電・給電可能 |
Wi-Fi・Bluetooth機能 | Wi-Fi・Bluetooth両対応 |
自分撮り機能 |
ソニー VLOGCAM ZV-1 IIの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!
35mm判換算焦点距離 | 24-200mm |
---|---|
F値 | F2.8-4.5 |
光学ズーム倍率 | 8倍 |
動画撮影機能 | 4K 30p|フルHD 120p |
良い
気になる
本体サイズ | 101.6×58.1×42.8mm |
---|---|
有効画素数 | 2010万画素 |
マニュアルフォーカス | |
ファインダー形式 | 電子式 |
タッチパネル | |
GPS機能 | |
撮影可能枚数 | モニター使用時260枚|ファインダー使用時240枚 |
記録メディア | SDカード(UHS-II対応) |
記録フォーマット | jpeg・RAW対応 |
シャッタースピード | 30-1/32000秒、BULB |
背面モニター | チルトモニター |
モニターサイズ | 3.0型 |
ISO感度 | ISO100-12800 |
内蔵メモリ | |
連写速度 | AF固定時90コマ/秒|AF追従時20コマ/秒 |
USB充電・給電 | 充電・給電可能 |
Wi-Fi・Bluetooth機能 | Wi-Fi対応 |
自分撮り機能 |
ソニー Cyber-shot RX100VII DSC-RX100M7の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。