マイベスト
宅配水ウォーターサーバーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
宅配水ウォーターサーバーおすすめ商品比較サービス
  • 富士の湧水 ウォーターサーバー 床置きタイプの口コミ評判は?料金・注文方法など徹底調査 1
  • 富士の湧水 ウォーターサーバー 床置きタイプの口コミ評判は?料金・注文方法など徹底調査 2
  • 富士の湧水 ウォーターサーバー 床置きタイプの口コミ評判は?料金・注文方法など徹底調査 3
  • 富士の湧水 ウォーターサーバー 床置きタイプの口コミ評判は?料金・注文方法など徹底調査 4
  • 富士の湧水 ウォーターサーバー 床置きタイプの口コミ評判は?料金・注文方法など徹底調査 5

富士の湧水 ウォーターサーバー 床置きタイプの口コミ評判は?料金・注文方法など徹底調査

天然水がおいしいと人気の、富士の湧水 ウォーターサーバー。ネット上では「温度調整が4段階できるので非常に役に立っている」「ボトルが使い捨てタイプなのでとても衛生的」と評判な一方で「とにかく水の取り替えが大変」との口コミもあり、契約を迷っている人もいるのではないでしょうか。


今回は、以下の7つの観点で検証してわかったよい点・気になる点をご紹介します。


  • トータルコストの低さ
  • 毎日の手入れのしやすさ
  • 業者メンテナンスの充実度
  • 水の注文・受け取りのしやすさ
  • 保証の充実度
  • ゴミ捨ての手間のなさ
  • 給水のしやすさ

さらに、ピュアライフやクリクラといった人気のウォーターサーバーとも比較。クリーンモードの解除はできるか、富士の湧水シリーズのラインナップなども詳しくリサーチしました。どのウォーターサーバーにしようか迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。

2025年03月17日更新
佐々木里緒
ガイド
マイベスト サービスチーム マネージャー
佐々木里緒

脱毛・病院クリニック・サブスクリプション・レンタル・買取業者などのサービス分野において、幅広いジャンルのコンテンツ制作に5,000本以上携わる。自身のモットーとして「選ぶのが難しいジャンルだからこそ、実際の検証や調査でしかわからない情報を届けること」を心掛け、情報発信を行っている。

佐々木里緒のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】月30L利用した場合月額6,930円とコストがかさむ。ゴミ捨ての手間を減らしたいなら候補に

ゴミ捨ての手間のなさ No.1

富士の湧水
ウォーターサーバー 床置きタイプ

ウォーターサーバー 床置きタイプ

おすすめスコア

3.79
14位 / 17商品中
  • 2年・月30L使用時のトータルコストの低さ

    3.49
  • |
  • 3年・月30L使用時のトータルコストの低さ

    3.33
  • |
  • 毎日の手入れのしやすさ

    4.90
  • |
  • 業者メンテナンスの充実度

    4.25
  • |
  • 水の注文・受け取りのしやすさ

    3.13
  • |
  • 保証の充実度

    4.55
  • |
  • ゴミ捨ての手間のなさ

    5.00
  • |
  • 給水のしやすさ

    3.50
タイプ宅配水タイプ
1日あたりの電気代58.59円

良い

  • ビニールパック入りの水を採用しており、ボトルのゴミ捨てが手軽
  • 天然水を注文する場合、比較的コストが安い

気になる

  • トレイの底面に大きな突起があり、やや洗いづらい
  • 自社配送と宅配業者によって、配送サービスの対応が異なる

富士の湧水 ウォーターサーバー床置きタイプは、ゴミ捨ての手間が少ない点が魅力ですが、コストを抑えて利用したい人には不向きです。月に30L飲むと仮定して電気代・解約費用などを加味した実質料金を計算してみると、利用年数に関わらず月6,930円かかることに。比較した他社サービスは1年利用時の平均が月6,700円程度、2~5年利用時の平均が月5,300〜5,800円程度だったことを考えると、割高といえます。


パックの取り付けに手間がかかる点もネックに。取り付け位置が上部にあり、給水のたびに12Lの水パックを持ち上げて取り付けるのは重くて負担となります。比較したなかには給水の手間がない浄水タイプや、水の取り付け位置が下部にあるタイプもありました。こちらは「とにかく水の取り替えが大変」の口コミにも納得の評価です。重さが気になる人は8Lの水パックを選ぶのも手ですが、12Lよりもコストがかかるためご注意ください。


設置スペースは幅59cm×奥行50.5cmで、比較したなかでは平均的でした。とはいえコンパクトとはいえず、一人暮らしなど部屋が狭いときは圧迫感を感じる可能性があります。出水口の位置も比較したなかで低めだったため、背が高い人はストレスに感じることも。支払い方法がクレジットカードだけなのも、惜しい点です。


一方で、使用後の水パックを小さくたたんで捨てられるのは魅力といえます。比較したなかには業者回収までボトルを保存しておくスペースが必要なサービスもありました。こちらはゴミ捨ての手間が少ないうえ、空気が入り込みにくい使い捨てパックなので「とても衛生的」との口コミにも頷けます。内部クリーン機能があるのも便利です。水受けのトレイは、分解してお手入れしてくださいね。


サーバーレンタル代は毎月かかるものの、水注文のノルマがないことも魅力。宅配型ウォーターサーバーのなかには、ノルマに届かない場合に手数料がかかるところもありました。最低契約期間が1年と短いうえ、解約金が5,500円と安い点も見逃せません。水を飲む量が少ない人・引っ越しが多い人にとっても候補になるサービスといえるでしょう。水の注文は、Webから24時間好きなタイミングでできますよ。


高温・温水・弱冷水・冷水の4段階の温度調節つきで機能面も充実。別売りの非常用コックを水パックに直接挿せば、停電時にも水を出せます。災害時の備えとして検討している人にもおすすめです。ただし、販売店ごとに保証や配送方法が異なる点は要注意。住んでいる地域によって自分のほしいサービスが得られない可能性もあるので、確認しておくのがおすすめです。コストを抑えたい人・給水の手間を減らしたい人は、別のサービスを含めて検討するとよいでしょう。


検証した料金は、すべて小数点第一以下を四捨五入して算出しています。

おすすめの人

  1. ゴミ捨てが楽な天然水サーバーを探している人

おすすめでない人

  1. 安さ重視で選びたい人
  2. 給水の手間を少しでも減らしたい人

マイベストが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1サーバーをご紹介

実際に富士の湧水 ウォーターサーバー床置きタイプと比較検証を行ったサービスのなかで、総合評価1位を獲得したウォーターサーバーと、各検証でNo.1を獲得したサーバーをピックアップしました!


富士の湧水 ウォーターサーバー床置きタイプのデメリットが気になる人は、ぜひこちらも検討してみてくださいね!

ベスト安いウォーターサーバー
水の注文・受け取りのしやすさ No.1

ウォータースタンド

ピュアライフ
4.84
(1/17商品)
ピュアライフ

使用が2年5か月未満なら最安!日常的なストレスなしの使いやすさ

3年・月30L使用時のトータルコストの低さ No.1
水の注文・受け取りのしやすさ No.1

プレミアムウォーター

Loccalitta
4.78
(2/17商品)
litta

トータルコスト重視で3年以上使う人に。ゴミ捨て不要で手軽

水の注文・受け取りのしやすさ No.1
ゴミ捨ての手間のなさ No.1

コスモライフ

ハミングウォーター flows
4.77
(3/17商品)
ハミングウォーター flows

浅型タンクが洗いやすい。安く使うにはタイミングが重要

業者メンテナンスの充実度 No.1
水の注文・受け取りのしやすさ No.1

ナック

クリクラ feel free putio
4.60
(4/17商品)
クリクラ feel free putio

こまめな本体交換と低額での使用が叶う。多機能でコンパクト

水の注文・受け取りのしやすさ No.1
ゴミ捨ての手間のなさ No.1

富士山の銘水

エブリィフレシャス tall
4.41
(5/17商品)
エブリィフレシャス tall

再沸騰や静音などの付加機能が多く、安い料金帯なのも魅力

会員はここから申込で12,000pt

富士の湧水 ウォーターサーバー 床置きタイプとは?

富士の湧水 ウォーターサーバー 床置きタイプとは?

富士の湧水 ウォーターサーバー床置きタイプは、カセットガスやコンロで有名なイワタニが展開する宅配型ウォーターサーバーです。富士山のなかでも環境保全にこだわったエリアで採水した水を使用しています。


天然水は12L(※)と8Lから選択可能。床置きタイプのカラーは、ブライトホワイト・ダークブラウンの2種類が用意されています。

配送会社によっては11.6L

富士の湧水 ウォーターサーバーの基本情報

  1. サイズ丨幅29×奥行30×高さ120cm
  2. 重量丨約17kg
  3. タイプ丨宅配タイプ
  4. 冷水温度(公表値)丨約6~12℃(弱冷水|約12〜16℃)
  5. 温水温度(公表値)丨約約80〜89℃(高温水|約90〜93℃)
  6. 常温水モード丨あり(弱冷モード)
  7. チャイルドロック機能丨あり
  8. 省エネ機能丨あり

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

今回は富士の湧水 ウォーターサーバー 床置きタイプを含む複数の安いウォーターサーバーを調査して、比較検証を行いました。


具体的な検証内容は、以下のとおりです。


  1. トータルコストの低さ
  2. 毎日の手入れのしやすさ
  3. 業者メンテナンスの充実度
  4. 水の注文・受け取りのしやすさ
  5. 保証の充実度
  6. ゴミ捨ての手間のなさ
  7. 給水のしやすさ

富士の湧水 ウォーターサーバー 床置きタイプのよい点は7つ!

富士の湧水 ウォーターサーバー 床置きタイプについて検証した結果、よい点は7つ。水注文のノルマがない点や、4段階の温度調節が可能な点などが高評価でした。

使用後のパックは小さくたためる!ゴミ捨ての手間が少ない

使用後のパックは小さくたためる!ゴミ捨ての手間が少ない
出典:fujinoyusui.net

水パックは使い切りタイプで、使用後は小さくたたんで捨てられます。比較したなかには、業者の回収まで保管するスペースが必要なもの・容器をつぶす手間がかかるものもありました。富士の湧水はゴミ捨ての手間を減らせる点が魅力といえます。


容器は水がなくなるほど縮んでいく仕様で、空気との接触による品質劣化を避けられることもポイント。「ボトルが使い捨てタイプなのでとても衛生的」との口コミにも頷けます。

水の注文ノルマがない

宅配型のウォーターサーバーながら、水注文のノルマがない点もポイントです。月々の購入数に縛りがないので、好きなタイミングで水を注文できます。比較したなかには、購入ノルマを達成できないと手数料がかかるウォーターサーバーもありました。こちらは、一人暮らしなど水の使用量が少ない人も利用しやすいでしょう


ただし、水注文のノルマがない代わりに、サーバーレンタル代900円がかかる点には要注意。注文ノルマありのウォーターサーバーは、レンタル代が無料なのが一般的です。水の使用量によっては、注文ノルマがあるサービスのほうが安くなる可能性もあります。

内部の自動クリーン機能あり。有料で本体交換も可能

自動クリーン機能があることも魅力。週に1回サーバー内部に温水を循環させて、清潔に保つ仕組みです。比較したなかには、自動クリーン機能がないウォーターサーバーもありました。自分でお手入れできない部分を、自動で清潔にしてくれるのはうれしいポイントですね。


水受けであるトレイは分解できるので、そのままお手入れが可能です。ただし、受け皿の真ん中に大きな突起があり、洗うのがやや面倒な点には留意してください。


なお、サーバーの機種変更をする場合は交換手数料13,200円が必要となります。比較したなかには、数年ごとに無料サーバー交換を行っているサービスも。こちらは交換が有料となるので覚えておきましょう。販売代理店によってサービス点検を行っていることもあるので、使用していて心配なことがあれば相談してみてください。

4段階の温度調節が可能。温水・弱冷が選べる

4段階の温度調節が可能な点も大きな魅力。「温度調整が4段階できるので非常に役に立っている」との口コミがあったとおり、高温(約90~93℃)・温水(約80~89℃)・弱冷水(約12~16℃)・冷水(約6~12℃)の4モードを備えています。温水・冷水の2モードしか選べないウォーターサーバーもあったことを考えると、機能面も充実したサービスといえるでしょう。


高温(約90~93℃)は沸騰温度に近く、毎日のコーヒーや紅茶作りに適しています。温水(約80~89℃)は赤ちゃんのミルク作り向きで弱冷水(約12~16℃)は冷水が苦手な人でも飲みやすい温度です。冷水(約6~12℃)は夏の水分補給にも活躍する温度なので、水筒に入れて持ち運びたい人も要チェックです。

非常用コックがあり、停電時も使える

別売りの非常用コックを使うことで、非常時の備えとして役立つ点も見逃せません。非常用コックを水パックに直接挿せば、ウォーターサーバーを使わずに水を注げます


比較したなかには、水道水を浄水するタイプ・ボタンで操作するタイプのウォーターサーバーも多くありました。水道水を浄水するタイプは、水道が止まってしまった場合は利用不可。ボタンで操作するタイプは、停電時に使えなくなることがほとんどです。


こちらは水パックから直接水を注げるので、いざというときのための備えとして活躍します。賞味期限が2年と長いため、長期保存用の水を準備しておきたいと考えている人も要チェックです。

水の注文はWEBから24時間いつでも可能。電話からもOK

水の注文は、24時間WEBから簡単にできます(※)。初回のみ会員登録が必要ですが、そのあとはマイページから注文するだけでOK。電話からも注文が可能です。注文の手間に関しては、比較した多くのサービスとほぼ同じといえます。

契約代理店によって利用できない場合あり

水の受け取りについては、ヤマト運輸を利用すれば時間指定が可能です。比較したなかにはそもそも時間指定に対応していないサービスもあったため、在宅時間が限られている人は活用してみてください。


ただし、ヤマト運輸で配送してもらう場合、不在時の置き配は非対応。一方で、自社配送や協力会社による配送の場合、時間指定はできない場合があるものの、置き配に対応してもらえます。どちらがよいか、生活スタイルに合わせて選ぶのがおすすめです。

最低契約期間が1年と短め。解約金がかかる場合も5,500円と比較的安い

最低契約期間が1年と短めな点もメリット。比較したなかには、最低契約期間が2年以上あるウォーターサーバーもありました。転勤など短期で引越しする可能性のある人でも、契約しやすいでしょう。


解約金も5,500円と比較的安め。解約金として何万円も取られるウォーターサーバーもあることを考えると、お試しで利用したい人にも助かる料金設定です。

富士の湧水 ウォーターサーバー 床置きタイプの気になる点は6つ!

富士の湧水 ウォーターサーバー 床置きタイプについて調べたところ、気になる点は6つ。コストの高さや配送方法が地域によって異なる可能性がネックとなる可能性があります。

月30L利用した場合月額6,930円と高め。コストを抑えたい人には不向き

毎月かかるコストが高く、コストを抑えたい人には不向きです。


月に30L飲むと仮定して電気代・解約費用などを加味した実質料金を計算してみると、利用年数に関わらず月6,930円という結果に。比較したウォーターサーバー全体でみると、1年利用時の平均額は月6,700円程度、2~5年利用時は月5,300〜5,800円程度でした。他社に比べると割高といえます。


電気代がほかのウォーターサーバーに比べて高いことに加え、天然水を届けてもらうタイプなので浄水型よりも費用がかかる点が割高となる要因です。費用を抑えて利用したい人は、ほかのウォーターサーバーも検討してみてください。

パックの取り付け位置が上部なため、給水に手間がかかる

パックの取り付け位置が上部なため、給水に手間がかかる

水パック取付位置が上部にあり、給水に手間がかかる点もデメリット。12Lサイズの場合には重さが10kgを超えるため、パックの交換には負担がかかります。比較したなかには取り付け位置が下部にあり負担が少ないものもあったことを考えると、「とにかく水の取り替えが大変」の口コミにも納得の評価です。


富士の湧水 ウォーターサーバーには、8Lサイズも用意されています。パックの重さが負担にならば、8Lサイズも視野に入れて検討するとよいでしょう。


給水のしやすさ

  1. 給水要不要:必要(上部)
  2. 重さ:約12kg(販売代理店によっては11.6kg)
  3. 宅配水ボトルの取っ手の有無:あり

保証内容・配送方法などが代理店によって異なる

保証内容や配送の方法が代理店によって異なることも気になる点です。


故障の場合には無料で交換が可能ですが、破損時の保証内容・解約の流れについては代理店ごとに異なります


配送方法についても、ヤマト運輸に頼む場合は時間指定はできますが置き配は非対応。自社・協力会社による配送の場合は置き配対応ですが、時間指定不可と違いがあります。さらに、家庭に合う配送方法が選べるかどうかは居住エリアによるため、確認が必要です。


詳細が気になる人は、事業者に問い合わせて担当代理店からの案内を受けるとよいでしょう。

サイズはウォーターサーバーとして平均的

設置スペースは幅59×奥行50.5cmと比較したなかで平均的で、コンパクトとはいえません


比較したウォーターサーバーのなかには、より省スペースに設置できるものもありました。一人暮らしなど設置スペースが限られる部屋などには、設置面積が幅40×奥行45cm未満のウォーターサーバーを選ぶのがおすすめです。


ウォーターサーバーの設置には、本体サイズ以外にも奥行・左右に5〜15cmほどのゆとりが必須となります。ギリギリに設置すると、冷却効率が下がり電気代負担が増える・稼働音が響くといった原因になるので注意してください。

佐々木里緒
マイベスト サービスチーム マネージャー
佐々木里緒

カラーバリエーションは、床置きタイプはブライトホワイトとダークブランの2色、卓上タイプはニューホワイトの1色と少なく、様々なカラーバーリエーションから選びたい人には物足りなく感じるかもしれません。


本体の色が気になる人は、自分の部屋に合ったカラーか事前にチェックしましょう。

支払い方法は原則クレジットカードのみ

支払い方法は、原則的にクレジットカードのみです。ただし、販売代理店によっては、クレジットカード以外の支払い方法を選べる場合も。気になる人は確認してみるとよいでしょう。


比較したなかには、サービス全体として銀行振込・コンビニ支払いなど複数の支払い方法を選択できるものもありました。クレジットカードを持っていない人・ほかの支払い方法を選びたい人は、他社サービスを含めて検討するとよいでしょう。

出水口の位置がやや低め。背が高いと使いづらいかも

出水口の位置がやや低め。背が高いと使いづらいかも

出水口の位置がやや低めで、人によっては使いづらい可能性があります。実際に水を注いでみたところ、女性でもややかがむ体勢になる必要がありました。


子どもは使いやすい高さですが、大人はストレスを感じる可能性も。とくに背が高い人は要注意です。

富士の湧水 ウォーターサーバー 床置きタイプの詳細情報

ゴミ捨ての手間のなさ No.1

富士の湧水
ウォーターサーバー 床置きタイプ

おすすめスコア
3.79
安いウォーターサーバー14位/17商品
2年・月30L使用時のトータルコストの低さ
3.49
3年・月30L使用時のトータルコストの低さ
3.33
毎日の手入れのしやすさ
4.90
業者メンテナンスの充実度
4.25
水の注文・受け取りのしやすさ
3.13
保証の充実度
4.55
ゴミ捨ての手間のなさ
5.00
給水のしやすさ
3.50
ウォーターサーバー 床置きタイプ 1
ウォーターサーバー 床置きタイプ 2
ウォーターサーバー 床置きタイプ 3
ウォーターサーバー 床置きタイプ 4
ウォーターサーバー 床置きタイプ 5
ウォーターサーバー 床置きタイプ 6
ウォーターサーバー 床置きタイプ 7
ウォーターサーバー 床置きタイプ 8
ウォーターサーバー 床置きタイプ 9
タイプ宅配水タイプ
1日あたりの電気代58.59円
水の種類
天然水
再沸騰機能
自動クリーン機能
ボトルの種類
ワンウェイ式
  • 料金

    価格については、2025年03月08日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

良い

  • ビニールパック入りの水を採用しており、ボトルのゴミ捨てが手軽
  • 天然水を注文する場合、比較的コストが安い

気になる

  • トレイの底面に大きな突起があり、やや洗いづらい
  • 自社配送と宅配業者によって、配送サービスの対応が異なる
採水地富士箱根伊豆国立公園
29cm
奥行35.5cm
高さ97cm
カバーをつけたときの高さ119.5cm
設置に必要な幅59cm
設置に必要な奥行50.5cm
本体重量約17kg
冷水温度(公表値)約6~12℃
温水温度(公表値)約80~89℃
冷水温度(実測値)7.1〜14.2℃(通常モード)
温水温度(実測値)79.5〜84.5℃(通常モード)
常温水モードあり
チャイルドロック機能
チャイルドロックがついている箇所温水・冷水
省エネ機能
省エネ機能の種類エコモード
その他の機能停電時の出水
卓上
子育てプランあり
選べるプラン1年
お試しプランあり
最低契約期間12か月
初期費用無料
解約金5,500円(1年未満)
サーバーレンタル代月額900円
RO水の1セットの水代
天然水の1セットの水代3,398円(12L×2個※配送会社により11.6L×2個)、2,988円(8L×2個)
水手配の問い合わせ方法電話、WEB
1回の最低注文数2個
ノルマなし
注文方法定期配送
支払方法クレジットカード(販売代理店によってはその他の支払い方法が選べる場合もあり)
配送エリア沖縄・離島を除く全国
メンテナンスサービス有料(本体交換)
ボトル設置位置サーバー上部
サーバーの購入プランあり
容器の種類ビニールパック
フィルターの種類
フィルター交換目安
フィルターの想定使用水量(1日あたり)
冷水タンク容量1.6L
温水タンク容量1.6L
硬度24mg/L
カルシウム量(100mLあたり)0.6mg
マグネシウム量(100mLあたり)0.22mg
休止可能日数不明
休止手数料無料
給水タンクの容量
日付指定可能(宅配業者配送の場合は可能)
時間指定可能(宅配業者配送の場合は可能)
不在サービスあり(宅配業者配送の場合は不可能)
全部見る

富士の湧水 ウォーターサーバー 床置きタイプの申し込み方法をチェック

富士の湧水 ウォーターサーバー 床置きタイプの申し込み方法は、以下の3STEPです。


申込方法

  1. 1.公式サイトまたは電話から申し込みをする
  2. 2.最寄りの販売代理店と設置日の相談をする
  3. 3.設置日にウォーターサーバーを設置してもらう

設置費用はかかりません。水代と、月々のレンタル費用(月額900円)を払うことで利用できます。公式サイトには「定期配送をご契約いただけますと、割引になる場合もございます」との記載があったので、気になる人は販売代理店に問い合わせてみるとよいでしょう。


水は2個から注文ができ、月々の個数指定(ノルマ)はありません。注文や定期配送日の変更は「マイページ」からいつでも可能です。

ウォーターサーバーの選び方は?

ウォーターサーバーの選び方は?

ウォーターサーバーを検討するときには、以下の点を考えると後悔のない選択ができます。


ウォーターサーバーの選び方

  1. 天然水やRO水を飲みたい(宅配タイプ)か、水道水を浄水する(浄水タイプ)か
    宅配タイプの場合:ミネラルが豊富で水の風味を感じられる天然水か、無味に近くクセがないRO水か
    浄水タイプの場合:水道水を自分で入れる(給水型)か、水道水から直結で入れるか(水道直結型)
  2. スペースをどれくらい確保できるか
  3. 再沸騰やチャイルドロックといった機能は必要か

まずは、天然水を飲みたいのか、水道水を浄水して使いたいかを決めましょう。ウォーターサーバーのタイプは毎月水が届く「宅配型」と、水道水を利用する「浄水型」の2種類。浄水型のほうがランニングコストが低い傾向があり、費用を抑えられますよ。


宅配型は、採水した「天然水」・不純物をろ過した「RO水」に分かれます。おいしさにこだわるなら、天然水を選ぶのがおすすめです。


浄水型のウォーターサーバーは、自分でタンクに水を入れる「給水型」・自動的に水道水が送られる「水道直結型」の2タイプ。水道直結型は給水の手間はありませんが、設置場所が水道近くに限られ、設置工事が必要です。手軽に使いたいなら給水型のウォーターサーバーがおすすめです。


部屋の広さも要チェック。一人暮らしなどで部屋が狭いのであれば、設置面積が幅40×奥行45cm未満のウォーターサーバーがおすすめです。床に置けるスペースがない場合には、カウンターやテーブルの上に置く卓上タイプを視野に入れましょう。


最後に、機能面もチェックしておきましょう。インスタント食品を多く利用するなら再沸騰機能つき、小さな子どもがいるならばチャイルドロック機能つきが便利です。以下のコンテンツでさまざまシーンを想定したウォーターサーバーをご紹介しているので、興味がある人はチェックしてみてください。

富士の湧水 ウォーターサーバー 床置きタイプに関するQ&A

最後に富士の湧水 ウォーターサーバー 床置きタイプに関してよくある質問と回答をまとめました。

クリーンモードの解除はできる?

クリーンモードは解除ができません。クリーンモード中はウォーターサーバーを利用できず、停止もできないので、終了を待ってから利用してください。


なお、クリーンモードは終了まで4時間程度かかります。夏場などで室温が高い(30℃以上)の場合、さらに所要時間が長くなる可能性もあるので覚えておくとよいでしょう。

富士の湧水シリーズのラインナップは?

富士の湧水シリーズのウォーターサーバーは全2種類。床置きタイプ・卓上タイプから選べます。レンタル料金や機能に違いはありません


以下のコンテンツでは、富士の湧水シリーズを比較して詳しく解説しています。気になる人はぜひチェックしてみてください。

富士の湧水 ウォーターサーバー 床置きタイプが向いていない人は、こちらをチェック

最後に、富士の湧水 ウォーターサーバー 床置きタイプのデメリットが気になる人に、おすすめのサービスを紹介します。


ウォータースタンドの「ピュアライフ」は2年5ヶ月未満の使用がお得。2年5ヶ月未満のトータルコストがトップレベルで低く、浄水型でボトル管理の手間もありません。解約金は0円なので、短期使用にぴったりです。全操作ロック機能がついているので、小さな子どもがいる家庭にもおすすめですよ。


ジャパネットウォーターの「ウォーターサーバー」は天然水を安く飲みたい人におすすめ。まとめ注文で割引ができ、1本あたりの費用が安くなります。省エネモードを活用することで、電気代も月900円以下と安く抑えることが可能。水の受け取りも、日時指定・置き配が選択できて便利です。

ウォータースタンド
ピュアライフ

おすすめスコア
4.84
2年・月30L使用時のトータルコストの低さ
4.95
3年・月30L使用時のトータルコストの低さ
4.74
毎日の手入れのしやすさ
4.85
業者メンテナンスの充実度
3.56
水の注文・受け取りのしやすさ
5.00
保証の充実度
4.95
ゴミ捨ての手間のなさ
5.00
給水のしやすさ
4.88
タイプ浄水タイプ(タンクに補充)
1日あたりの電気代31.47円
水の種類
浄水(水道水)
再沸騰機能
自動クリーン機能
ボトルの種類
  • 料金

    価格については、2025年03月08日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

良い

  • 使用期間が2年5か月未満のとき最安
  • 給水タンクのフタが全開になるため、隅まで洗いやすい
  • 全操作をロックする機能があり、小さい子どもがいる家庭でも使いやすい

気になる

  • 過失による破損の場合は修理にかかる実費を負担
採水地
25.5cm
奥行44cm
高さ119.8cm
カバーをつけたときの高さ
設置に必要な幅45.5cm
設置に必要な奥行54cm
本体重量22.7kg
冷水温度(公表値)4~8℃
温水温度(公表値)約92℃
冷水温度(実測値)5.3~8.3℃(通常モード)
温水温度(実測値)82.5〜86.5℃(通常モード)
常温水モードあり
チャイルドロック機能
チャイルドロックがついている箇所温水・冷水
省エネ機能
省エネ機能の種類スリープモード、エコモード
その他の機能注水量自動調節機能
卓上
子育てプランあり
選べるプラン契約期間縛りなし
お試しプランあり
最低契約期間契約期間縛りなし
初期費用無料
解約金無料
サーバーレンタル代月額3,300円
RO水の1セットの水代
天然水の1セットの水代
水手配の問い合わせ方法
1回の最低注文数
ノルマ
注文方法
支払方法個人:クレジットカード/法人:クレジットカード、口座振替、銀行振込、コンビニ払いクレジットカード
配送エリア離島・一部地域を除く全国
メンテナンスサービス無料(交換用フィルターのお届け・修理不可の場合は本体交換)、有料(本体交換)
ボトル設置位置サーバー上部
サーバーの購入プランあり
容器の種類
フィルターの種類ベーマイト、ポリプロピレン、活性炭、不織布
フィルター交換目安6か月
フィルターの想定使用水量(1日あたり)14L
冷水タンク容量2L
温水タンク容量1.5L
硬度
カルシウム量(100mLあたり)
マグネシウム量(100mLあたり)
休止可能日数
休止手数料
給水タンクの容量4.5L
日付指定可能
時間指定可能
不在サービスあり
全部見る
ピュアライフ

ウォータースタンド ピュアライフの口コミ評判は?料金や契約期間などデメリット・メリットを徹底レビュー

ジャパネットウォーター
ウォーターサーバー

おすすめスコア
4.31
2年・月30L使用時のトータルコストの低さ
4.15
3年・月30L使用時のトータルコストの低さ
4.05
毎日の手入れのしやすさ
4.95
業者メンテナンスの充実度
3.10
水の注文・受け取りのしやすさ
4.84
保証の充実度
4.55
ゴミ捨ての手間のなさ
4.25
給水のしやすさ
4.00
タイプ宅配水タイプ
1日あたりの電気代29.73円
水の種類
天然水
再沸騰機能
自動クリーン機能
ボトルの種類
ワンウェイ式
  • 料金

    価格については、2025年03月08日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

良い

  • まとめ注文での割引や省エネモードによって、トータルコストを抑えられる
  • 日時指定と置き配に対応しており、ボトルを受け取りやすい

気になる

  • ボトルを本体上部に取りつけるため、交換の手間がかかる
  • 事業者規定の2年周期以外では本体を交換できない
採水地山梨県南都留郡山中湖村
27cm
奥行34cm
高さ100cm
カバーをつけたときの高さ
設置に必要な幅
設置に必要な奥行
本体重量19kg
冷水温度(公表値)6~10℃
温水温度(公表値)80〜90℃(エコモード:20〜30℃)
冷水温度(実測値)6.1〜10.6℃(通常モード)
温水温度(実測値)79.3〜80.6℃(通常モード)
常温水モードあり
チャイルドロック機能
チャイルドロックがついている箇所温水・冷水
省エネ機能
省エネ機能の種類スリープモード
その他の機能停電時の出水
卓上
子育てプランあり
選べるプラン2年(本数プラン)
お試しプランあり
最低契約期間24か月
初期費用16,500円
解約金12,800円(2年未満)
サーバーレンタル代月額0円
RO水の1セットの水代
天然水の1セットの水代3,480円(9.5L×2本)、3,980円(9.5L×3本)、4,980円(9.5L×4本)、7,280円(9.5L×6本)、9,480円(9.5L×8本)、11,480円(9.5L×10本)
水手配の問い合わせ方法電話、WEB、アプリ
1回の最低注文数2本
ノルマあり(直近2か月間の購入数が0箱の場合、事務手数料月額1,100円/台)
注文方法定期配送
支払方法クレジットカード、口座振替※サーバーお届け時に別途2,200円
配送エリア離島など一部地域を除く全国
メンテナンスサービス無料(1年ごとに出水口キャップの交換)
ボトル設置位置サーバー上部
サーバーの購入プランあり
容器の種類ボトル
フィルターの種類
フィルター交換目安
フィルターの想定使用水量(1日あたり)
冷水タンク容量約3.8L
温水タンク容量約1.8L
硬度51.8mg/L
カルシウム量(100mLあたり)1.33mg
マグネシウム量(100mLあたり)0.45mg
休止可能日数2か月
休止手数料有料(直近2か月間の購入数が0本の場合、月額1,100円/台)
給水タンクの容量
日付指定可能
時間指定可能
不在サービスあり
全部見る
ウォーターサーバー

ジャパネット ウォーターサーバーの評判は?費用はどのくらい?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

安いウォーターサーバー

17商品

徹底比較

人気
宅配水ウォーターサーバー関連のおすすめ人気ランキング

新着
宅配水ウォーターサーバー関連の商品レビュー

人気
宅配水ウォーターサーバー関連のお役立ちコンテンツ