マイベスト
冷凍庫おすすめ商品比較サービス
マイベスト
冷凍庫おすすめ商品比較サービス
  • アイリスオーヤマ 奥行きスリム冷凍庫 KUSN-7Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • アイリスオーヤマ 奥行きスリム冷凍庫 KUSN-7Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • アイリスオーヤマ 奥行きスリム冷凍庫 KUSN-7Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • アイリスオーヤマ 奥行きスリム冷凍庫 KUSN-7Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • アイリスオーヤマ 奥行きスリム冷凍庫 KUSN-7Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

アイリスオーヤマ 奥行きスリム冷凍庫 KUSN-7Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

まるで家具のような冷凍庫と謳う、アイリスオーヤマ 奥行きスリム冷凍庫 KUSN-7A。「ファン式で使いやすい」と評判です。その一方、「下の引き出しが使いにくい」と気になる口コミも存在し、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか。


今回はその実力を確かめるため、以下の6つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 庫内温度の安定性
  • 出し入れのしやすさ
  • お手入れのしやすさ
  • 温度調節のしやすさ
  • ドア開閉時の温度復帰力
  • 電気代


さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の冷凍庫とも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説します。ポイントや送料を考慮した価格比較も行ったので、冷凍庫選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月06日更新
田丸大暉(Hiroki Tamaru)
ガイド
家電製品アドバイザー・家電製品エンジニア・元家電メーカー販売員/マイベスト 白物家電担当
田丸大暉(Hiroki Tamaru)

ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。

田丸大暉(Hiroki Tamaru)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!スリム設計でリビングに設置したい人におすすめ。ドア開放後も素早く適温に戻る

アイリスオーヤマ
アイリスプラザスリム冷凍庫KUSN-7A-W

55,334円

スリム冷凍庫
定格内容積66L
自動霜取機能
1年間にかかる電気代
冷却方式間冷式(ファン式)
アイリスオーヤマ 奥行きスリム冷凍庫 KUSN-7Aは、省スペースで設置できて、低温を維持しやすい小型冷凍庫がほしい人におすすめです。奥行は39cmと比較したほかの商品よりかなりスリムで、リビングの家具とも並べやすい設計。ドアを1分間開けたあとも、約2~3分とスピーディに食品の冷凍に必要な‐18℃以下に復帰しました。頻繁に開け閉めする人も気兼ねなく使えるでしょう。

庫内温度の安定性も優秀。24時間中の庫内温度を測ると、おおむね-18℃をキープ。-23℃~-15℃まで断続的な温度の上下が見られたものの、-18℃を上回った時間はトータルで約1時間40分のみでした。高評価基準の2時間以内をクリアしており、冷凍食品への影響は少ないといえます。


手入れのしやすさも高評価です。比較した同じ60L台の商品には定期的な霜取りが必要な直冷式が多かったなか、自動で霜取りできるファン式を採用。「ファン式で使いやすい」との口コミどおり、手入れが楽な小型冷凍庫がほしい人に有力候補となるでしょう。引き出しは取り外せるうえ、透明なので汚れがひと目でわかりますよ。


温度は3段階で調節でき、生鮮食品の冷凍に役立つ急冷モードも搭載。本体上部の操作パネルで簡単に温度調整ができます。電気代は年間7,936円で比較した小型モデル内では高いものの、高評価基準の8,000円をクリア。本体は7万円台(※執筆時点・公式サイト参照)とやや高価格ですが、電気代が安めのファン式冷凍庫がほしいなら候補のひとつです。


取っ手が扉前面にあり、開閉しやすい点も魅力。「下の引き出しが使いにくい」との口コミがありましたが、トレイを引き出せる割合は約69%と比較したなかでは平均的でした。50%台の商品と並ぶと奥まで見通しやすいでしょう。ただ、600mLペットボトルを立てて収納できないのはネック。飲みものを冷凍する機会が多い人は、ほかの商品も検討してみてください。

アイリスオーヤマ 奥行きスリム冷凍庫 KUSN-7Aとは?

アイリスオーヤマ 奥行きスリム冷凍庫 KUSN-7Aとは?

アイリスオーヤマ 奥行きスリム冷凍庫 KUSN-7Aは、奥行き39cmのスリムな設計で、どこにでも置けると謳う商品です。定格内容積は66Lで、リビングに置くセカンド冷凍庫としても使いやすいでしょう。


宮城県に本社を置くアイリスオーヤマは、寝具・インテリア・園芸用品・ペット用品などの生活用品を幅広く展開している企業。近年は家電事業に力を入れており、キッチン家電をはじめ、エアコンや洗濯機などの大物家電も手がけています。


アイリスオーヤマでは、今回ご紹介するKUSN-7Aのような前開きタイプのほか、上開きタイプの冷凍庫もラインナップ。KUSN-7Aとほぼ同じスペックで製氷皿が付属しない「IUSN-7A」も販売中です。KUSN-7Aより手頃なので、安さを重視する人はチェックしてみましょう。

2023年6月発売のファン式冷凍庫。3段階の温度調節が可能

2023年6月発売のファン式冷凍庫。3段階の温度調節が可能
出典:irisohyama.co.jp
冷却方式には、庫外の冷却器で冷やすファン式(間冷式)を採用。庫内に冷却器がある直冷式とは異なり、定期的な霜取りが不要というメリットがあります。

温度調節はボタン式で、弱・中・強の3段階。-18℃の「中」を基準に「弱」は2~3℃高め、「強」は2~3℃低めです。冷蔵やチルドへの切り替えはできませんが、素早く冷凍できる急冷モードを搭載。鮮度を維持したい生ものも、便利に保存できる設計です。


約80℃までの耐熱トップテーブルつきで、上にトースターや電子レンジなども設置できます。スペースを有効活用できるでしょう。1ドアの右開きタイプで、庫内には透明な引き出しを4段搭載。中身が確認しやすいうえ、奥の食品も楽に取り出せると謳っています。


スペック

  1. 価格|税込71,280円(※執筆時点・公式サイト参照)
  2. 発売日|2023年06月26日
  3. 温度調節方法|ボタン式
  4. 冷却方式|間冷式(ファン式)
  5. 冷却性能|フォースター
  6. ドア数|1ドア
  7. ドアの開き方|前開き(右開き)
  8. 急冷機能|◯
  9. 冷蔵/チルドとして使用|×
  10. 耐熱トップテーブル搭載|◯(約80℃)

家具と並べて置きやすいスリムなボディ。24dBの静音設計

仕様書によると、サイズは約幅55.2×奥行39×高さ80cm。重量は約28kgです。奥行が小さいため、家具と並べても違和感がないと謳っています。カラーはホワイト1色のみで、ワントーンのシンプルなデザイン。どのようなインテリアにも馴染むでしょう。

引き出しは取り外して丸洗いが可能。前後左右には調整脚があり、使いやすい高さに微調整できますよ。音も24dBの静音設計で、深夜の住宅街やささやき声が目安の30dB(※)より小さな運転音とアピール。騒音を気にせず好きな場所に設置できるでしょう。

JIS C 9607規定の騒音試験による

実際に使ってみてわかったアイリスオーヤマ 奥行きスリム冷凍庫 KUSN-7Aの本当の実力!

今回は、アイリスオーヤマ 奥行きスリム冷凍庫 KUSN-7Aを含む、冷凍庫全22商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 庫内温度の安定性
  2. 出し入れのしやすさ
  3. お手入れのしやすさ
  4. 温度調節のしやすさ
  5. ドア開閉時の温度復帰力
  6. 電気代

庫内温度の安定性は優秀。開けたあともすぐ冷える

庫内温度の安定性は優秀。開けたあともすぐ冷える

はじめに庫内温度の安定性・ドア開閉時の温度復帰力の検証です。


温湿度ロガーを使って庫内温度を1分単位で24時間計測し、‐18℃以下の時間が長かったものほど高評価としました。


加えて、15秒間・1分間開け放ったあとの温度変化をそれぞれ計測。15秒間開放したあと10分以内、1分間の開放後13分以内に‐18℃以下へ戻ったものを高く評価しています。

温度のブレは少なめ。生ものも保存しやすい

温度のブレは少なめ。生ものも保存しやすい

庫内温度の安定性は高評価を獲得しました。24時間のうち、食品の冷凍に必要な-18℃より温度が高くなった時間はトータル約1時間40分。高評価基準の2時間以内をクリアしました。比較した全商品の平均値約2時間10分(※執筆時点)も下回り、温度のブレは少なめ。傷みが気になる生ものも保存しやすいといえます。


ただ、比較した商品内でも温度の上下が大きかった点は気がかり。低いときは約‐23℃、高いときは約‐15℃まで上昇しました。とはいえ、大きく変動したのは5分や10分程度のわずかな時間だったため、食品への影響はさほど大きくないでしょう。

15秒間・1分間の開放後も、5分以内に温度が復帰

15秒間・1分間の開放後も、5分以内に温度が復帰

ドア開閉時の温度復帰力は非常に優秀。15秒間・1分間ともに、高評価基準を容易にクリアしました。15秒間のドア開放後は、わずか2分12秒で‐18℃に復帰比較した全商品の平均値8分22秒(※執筆時点)の1/3以下とスピーディです。


1分間のドア開閉後も3分13秒で-18℃に戻り、比較した全商品の平均値約10分(※執筆時点)に大差をつけました。比較した20分以上温度が戻らなかった商品に対し、開け閉め回数が多い人も気軽に使えるでしょう。多くの食材を出し入れする際も、ほかの冷凍食材に大きな影響を与えず済みそうです。

引き出しの奥まで見通しやすい。温度を細かく調節できる

引き出しの奥まで見通しやすい。温度を細かく調節できる

次に出し入れのしやすさ・温度調節のしやすさの検証です。


実際に各商品を使用し、取っ手の位置などをチェック。600mLのペットボトルが入れられるか、引き出しは容量の何割引き出せるかなども確認しました。さらに、温度調節方法や操作パネルの位置なども確かめ、操作しやすいものを高評価としています。

前面に取っ手があり開閉が楽。600mLペットボトルは立てて収納できない

前面に取っ手があり開閉が楽。600mLペットボトルは立てて収納できない
出し入れのしやすさはおおむね良好。取っ手が扉の前面にあり、開閉しやすい設計です。低い位置にあるため少し屈む必要がありますが、比較した扉の側面や上部に取っ手がある商品に対し、軽い力で開けられるでしょう。

引き出せるトレイの割合は68.8%と、比較した商品内では平均的。「下の引き出しが使いにくい」との口コミがありましたが、どの引き出しもある程度奥まで見通せました3割程度の商品が備えていたドアポケットはありませんが、小物を入れる機会が少なければ問題なく使えそうです。


ただ、比較した約半数の商品は600mLのペットボトルを立てて収納できたなか、寝かせて入れる必要があるのは惜しいところ。飲み物をたくさん凍らせる場合は、やや出し入れしづらいでしょう。

手の届きやすい位置に操作パネルを設置。便利な急冷モードを搭載

手の届きやすい位置に操作パネルを設置。便利な急冷モードを搭載

温度調節のしやすさは非常に優秀。本体外側の上部右側に操作パネルを設置し、カバーを開けるだけで簡単に操作できます。比較した扉の内部に操作パネルがある商品に対し、扉を開けなくても温度調整が可能。操作のたびに庫内の温度が上昇する心配がないのが利点です。


弱・中・強の3段階に温度調節できるうえ、急冷モードを搭載している点も評価を上げました。常温の食材を入れると庫内温度が上がりがちですが、急冷モードを活用すれば温度を早めに下げられます。冷蔵やチルド室への切り替えはできないものの、用途に合わせて柔軟に使えるでしょう。

霜取り自動のファン式。透明な引き出しは取り外しOK

霜取り自動のファン式。透明な引き出しは取り外しOK

続いてお手入れのしやすさの検証です。自動霜取りができるか、引き出しが取り外し可能か、扉がガラストップかといった項目を確認しました。


検証の結果、メンテナンスの手間が少ないファン式を採用しており高評価に。庫外から冷たい空気を送り込む仕組みなので、庫内を直接冷やす直冷式のように自分で霜取りをする必要がありません。「ファン式で使いやすい」との口コミにも頷けます。


比較した多くの商品と同様に、引き出しは取り外し可能。透明なので、汚れた場所がひと目でわかりますよ。しかし扉は鋼鉄製で、比較した1商品のみが採用していたガラストップと並ぶと、取り扱いには配慮が必要です。


  1. 自動霜取りができるか|◯
  2. 引き出しは取り出し可能か|◯
  3. 扉がガラストップか|×

1年間の電気代は8,000円以下。ファン式のなかでは低コスト

1年間の電気代は8,000円以下。ファン式のなかでは低コスト

最後は電気代の検証です。JIS規格にのっとり計測されたメーカー公称値の年間消費電力量から、1年間にかかる電気代を算出しました。


検証の結果、年間の電気代は7,936円と安め。高評価の基準値とした8,000円以下に収まり、比較した全商品の平均8,346円(※執筆時点)も下回りました。


ただ、年間電気代が4,000~5,000円台だった直冷式の小型冷凍庫には及ばず、比較した小型モデルのなかでは電気代が高めです。とはいえ、霜取り不要で手入れしやすい利点もあるため、ランニングコストが安めのファン式冷凍庫を探している人には候補となるでしょう。

アイリスオーヤマ 奥行きスリム冷凍庫 KUSN-7Aの詳細情報

アイリスオーヤマ
アイリスプラザスリム冷凍庫KUSN-7A-W

スリム冷凍庫 1
スリム冷凍庫 2
スリム冷凍庫 3
スリム冷凍庫 4
スリム冷凍庫 5
スリム冷凍庫 6
スリム冷凍庫 7
スリム冷凍庫 8
スリム冷凍庫 9
スリム冷凍庫 10
スリム冷凍庫 11
スリム冷凍庫 12
スリム冷凍庫 13
最安価格
55,334円
やや高価格
最安価格
55,334円
やや高価格
定格内容積66L
自動霜取機能
1年間にかかる電気代
冷却方式間冷式(ファン式)
552mm
急冷機能
耐熱トップテーブル搭載
付属品
製氷皿
冷却性能フォースター
ドアの開き方前開き(右開き)
奥行390mm
高さ800mm
重量28kg
冷凍冷蔵の切り替え
ドアポケットあり
温度調節機能不明
年間消費電力(50Hz)
年間消費電力(60Hz)
温度調節方法ボタン式
省エネ基準達成率
全部見る

アイリスオーヤマ 奥行きスリム冷凍庫 KUSN-7Aの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    54,831円

    (最安)

    販売価格:55,334円

    ポイント:503円相当

    送料別

  2. 1

    54,831円

    (最安)

    販売価格:55,334円

    ポイント:503円相当

    送料別

  3. 3

    55,334円

    (+503円)

    販売価格:55,334円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    Joshin web
    4.52

    (407,004件)

  4. 4

    57,502円

    (+2,671円)

    販売価格:57,502円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ケーズデンキ Yahoo!ショップ
    4.77

    (24,909件)

  5. 5

    62,101円

    (+7,270円)

    販売価格:62,670円

    ポイント:569円相当

    送料別

冷凍庫の効率的な収納方法は?詰め込みすぎに注意!

冷凍庫の効率的な収納方法は?詰め込みすぎに注意!

冷凍庫に収納する際は、詰め込みすぎないことが大切。出し入れに時間がかかり、庫内温度が上昇する原因になるためです。


たくさん詰めると凍った食材が保冷剤の役割を果たすメリットもありますが、あと1つ冷凍食品が入る程度のスペースは空けておくのがベター。出し入れの時間を短縮できるうえ、必要な食品を見つけやすくなりますよ。

アイリスオーヤマ 奥行きスリム冷凍庫 KUSN-7Aはどこで売っている?

アイリスオーヤマ 奥行きスリム冷凍庫 KUSN-7Aは、公式通販サイトで販売中。執筆時点の値段は税込71,280円(※公式通販サイト参照)で、送料は無料です。有料の「あんしん設置サービス」を申し込めば、搬入から設置・ゴミ回収までを依頼できますよ。

楽天市場やYahoo!ショッピングといったECサイトでの販売も確認できました。取扱店舗によって販売価格が異なるため、お得な購入場所を探してみてください。

スムーズに出し入れしたいなら、こちらもチェック

最後に、出し入れしやすい設計で高評価を得た冷凍庫をご紹介します。


ハイアールの107L 前開き式冷凍庫 JF-NUF107Aは、冷蔵に切り替えられる点が魅力。用途に合わせて便利に使い分けられます。幅45cmとスリムで、最上段にはフラットなガラス棚を採用。必要なものを手早く取り出せるでしょう。電気代が年間7,440円と控えめなのもうれしいポイントです。


飲みものを多く収納したい人には、ツインバードの1ドア冷凍庫 HF-E916Bがおすすめ。引き出しの深さが十分あり、全段に600mLの冷凍ペットボトルを立てて収納できました。161Lの大容量ながら、年間7,967円と電気代が安いのも魅力。大きめのセカンド冷凍庫を探している人にぴったりです。

ハイアールジャパンセールス
ハイアール107L 前開き式冷凍庫JF-NUF107A-W

最安価格
39,800円
中価格
定格内容積107L
自動霜取機能
1年間にかかる電気代
冷却方式間冷式(ファン式)
450mm
急冷機能
耐熱トップテーブル搭載
付属品
冷却性能フォースター
ドアの開き方前開き(右開き)
奥行585mm
高さ1275mm
重量36kg
冷凍冷蔵の切り替え
ドアポケットあり
温度調節機能不明
年間消費電力(50Hz)
年間消費電力(60Hz)
温度調節方法ダイヤル式
省エネ基準達成率
全部見る
107L 前開き式冷凍庫

ハイアール 冷凍庫 JF-NUF107Aの評判・口コミは?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー!

冷凍力の高さ No.1
お手入れのしやすさ No.1

ツインバード
TWINBIRD1ドア冷凍庫HF-E916B

おすすめスコア
4.88
冷凍力の高さ
5.00
お手入れのしやすさ
5.00
出し入れのしやすさ
4.95
電気代の安さ
4.35
1ドア冷凍庫 1
1ドア冷凍庫 2
1ドア冷凍庫 3
最安価格
46,387円
中価格
ブラック
ホワイト
全部見る
ブラック
ホワイト
全部見る
最安価格
46,387円
中価格
ブラック
ホワイト
全部見る
ブラック
ホワイト
全部見る
定格内容積161L
自動霜取機能
1年間にかかる電気代7,967円
冷却方式間冷式(ファン式)
540mm
急冷機能
耐熱トップテーブル搭載
付属品

良い

    • 霜取りが不要で、手入れがラク
    • ガラス製の棚で拭き掃除が簡単にできる
    • 大容量だが、年間電気代の目安は7,967円と高すぎない

気になる

  • 特になし
冷却性能フォースター
ドアの開き方前開き(右開き)
奥行600mm
高さ1430mm
重量41kg
冷凍冷蔵の切り替え
ドアポケットあり
温度調節機能
年間消費電力(50Hz)257kWh
年間消費電力(60Hz)257kWh
温度調節方法ボタン式
省エネ基準達成率201%
全部見る
1ドア冷凍庫

ツインバード 1ドア冷凍庫の評判・口コミは?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー!

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

冷凍庫

13商品

徹底比較

人気
冷凍庫関連のおすすめ人気ランキング

新着
冷凍庫関連のおすすめ人気ランキング

人気
冷凍庫関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.