マイベスト
調味料入れおすすめ商品比較サービス
マイベスト
調味料入れおすすめ商品比較サービス
  • しげみストア オイルスプレーを検証レビュー!オイルスプレーの選び方も紹介 1
  • しげみストア オイルスプレーを検証レビュー!オイルスプレーの選び方も紹介 2
  • しげみストア オイルスプレーを検証レビュー!オイルスプレーの選び方も紹介 3
  • しげみストア オイルスプレーを検証レビュー!オイルスプレーの選び方も紹介 4
  • しげみストア オイルスプレーを検証レビュー!オイルスプレーの選び方も紹介 5

しげみストア オイルスプレーを検証レビュー!オイルスプレーの選び方も紹介

油の広がりやすさや使いやすさ、液ダレのしにくさが気になるしげみストア オイルスプレー。実際に購入しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、実際にしげみストア オイルスプレーを徹底検証しました。オイルスプレー15商品の中で比較してわかったしげみストア オイルスプレーの実力をレビューしていきます。オイルスプレーの選び方も紹介しているので、購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年10月02日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

結論!自動噴射で使いやすいが、噴射性能が低く手入れもしにくい

液ダレのしにくさ No.1

しげみストア
オイルスプレー

2,780円

オイルスプレー

おすすめスコア

3.58
15位 / 15商品中
  • 油の広がりやすさ

    3.17
  • |
  • 使いやすさ

    4.70
  • |
  • 液ダレのしにくさ

    5.00
  • |
  • 手入れのしやすさ

    3.65
容量240mL
本体の素材プラスチック
噴射タイプ自動タイプ
手入れが必要なパーツの数4個

良い

    • 自動噴射式なので力をかけずに使える

気になる

    • 噴射量が少ないためフライパン全体にしっかり油を引くには時間がかかる
    • 本体はプラスチック製で、汚れが付きやすく耐久性に不安が残る
    • パーツ数は4個とやや多い

しげみストアの「オイルスプレー」は、自動タイプでスイッチ1つで手軽に使える商品です。料理中の手がふさがっているときでも片手で操作できる点は便利でしょう。


自動噴射式なので力をかけずに使えることや、圧力を抜く必要がない構造なので使いたいときにサッと使用できることはうれしいポイント。ボトルは透明で残量が確認しやすく、液ダレもなく使えます。また、補充口は2.5cmと平均的な広さで、慎重に注げば詰め替えもスムーズに行えるでしょう。


しかし、噴射範囲は3.7%と非常に狭かったため広範囲に油をかけたい場合には何度も噴射する必要があります。さらに、3秒間の噴射量はわずか0.001gと極めて少ない結果に。霧状に細かく出るタイプであるとはいえ、フライパン全体にしっかり油を噴射するにはかなりの時間がかかるでしょう。本体はプラスチック製で、汚れが付きやすく耐久性の面でも不安が残りました。パーツ数は4個とやや多く、使用後の手入れにも手間がかかる設計なので日常的に使用するにはストレスがかかるでしょう。


自動噴射で手に負担はかかりにくいものの基本性能には問題点が多くみられた本商品。手軽さや見た目のシンプルさに魅力を感じたとしても、油をしっかり広げたいという目的には適していないため、ほかの商品を選択肢に入れたほうがよいでしょう。

しげみストア オイルスプレーのデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にしげみストア オイルスプレーと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


しげみストア オイルスプレーよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ オイルスプレー
液ダレのしにくさ No.1

一筋の光

オイルスプレー
4.70
(1/15商品)
オイルスプレー

液ダレせずに手入れも簡単!誰でも使いやすい商品

油の広がりやすさ No.1
液ダレのしにくさ No.1

ニトリ

オイルスプレー2111200005936
4.67
(2/15商品)
オイルスプレー

効率重視の人におすすめ!少ないプッシュで広範囲に噴射できる

液ダレのしにくさ No.1

YARRAMATE

2in1 Oil Sprayer Bottle
4.62
(3/15商品)
2in1 Oil Sprayer Bottle

1台で2役使える!口径が広いため油の詰め替えも簡単

液ダレのしにくさ No.1
手入れのしやすさ No.1

盛遠貿易

2in1オイルスプレーボトル
4.52
(4/15商品)
2in1オイルスプレーボトル

噴射も注ぎもできる2in1!補充も簡単にできる

液ダレのしにくさ No.1

Mistifi

高機能オイルスプレー
4.42
(5/15商品)
高機能オイルスプレー

噴射量が多いため、少ない回数でコーティングが可能

しげみストア オイルスプレーは他のオイルスプレーとどう違うの?

しげみストア オイルスプレーは他のオイルスプレーとどう違うの?

マイベストが検証してわかったしげみストア オイルスプレーの特徴は、ひとことでまとめると「自動噴射で使いやすいが、噴射性能が低く手入れもしにくい」です。


実際、たくさんあるオイルスプレーの中で、油の広がりやすさや使いやすさ、液ダレのしにくさは商品によってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、しげみストア オイルスプレーを含むオイルスプレーの検証方法や、自分に合ったオイルスプレーを選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得した商品を紹介していきます。

しげみストア オイルスプレーの評価方法は?売れ筋の人気オイルスプレー15商品を徹底比較検証

しげみストア オイルスプレーの評価方法は?売れ筋の人気オイルスプレー15商品を徹底比較検証

検証のポイント

売れ筋のオイルスプレー15商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 油の広がりやすさ

    1
    油の広がりやすさ

    マイベストでは「少ない噴射でフライパンのほぼ全体に広がり、調理に必要な最低限の油量をカバーできる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。

  2. 使いやすさ

    2
    使いやすさ

    マイベストでは「油の残量がわかりやすく補充もストレスなくできる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。

  3. 液ダレのしにくさ

    3
    液ダレのしにくさ

    マイベストでは「使用後にノズルや本体に液ダレがまったく見られず、清潔に保てる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  4. 手入れのしやすさ

    4
    手入れのしやすさ

    マイベストでは「汚れを落としやすい素材でパーツが少なく、手入れが簡単」なものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

しげみストア オイルスプレーの詳細情報

液ダレのしにくさ No.1

しげみストア
オイルスプレー

おすすめスコア
3.58
オイルスプレー15位/15商品
油の広がりやすさ
3.17
使いやすさ
4.70
液ダレのしにくさ
5.00
手入れのしやすさ
3.65
オイルスプレー 1
オイルスプレー 2
オイルスプレー 3
オイルスプレー 4
オイルスプレー 5
参考価格
2,780円
高価格
参考価格
2,780円
高価格
容量240mL
本体の素材プラスチック
噴射タイプ自動タイプ
手入れが必要なパーツの数4個
口径
2.5cm
重量
224g
目盛り付き
漏斗付き
噴射範囲
3.7%
3秒間で噴射できた油の量
0.001g

良い

    • 自動噴射式なので力をかけずに使える

気になる

    • 噴射量が少ないためフライパン全体にしっかり油を引くには時間がかかる
    • 本体はプラスチック製で、汚れが付きやすく耐久性に不安が残る
    • パーツ数は4個とやや多い
7.5cm
奥行7.5cm
高さ23.0cm
フタ付き

そもそもどう選べばいい?オイルスプレーの選び方

オイルスプレーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

マイベストおすすめ!オイルスプレーの検証評価上位の商品も紹介

オイルスプレーの検証で上位を獲得した商品をご紹介します。しげみストア オイルスプレー以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。

ベストバイ オイルスプレー
液ダレのしにくさ No.1
手入れのしやすさ No.1

一筋の光
オイルスプレー

最安価格
1,845円
やや高価格
容量300mL
本体の素材ガラス
噴射タイプグリップタイプ
手入れが必要なパーツの数2個
口径
4.3cm
重量
296g
目盛り付き
漏斗付き
噴射範囲
16.0%
3秒間で噴射できた油の量
1.64g

良い

    • 1回で広範囲にコーティングできる
    • 注ぎ口は4.3cmと広く補充がしやすい構造
    • ガラス製の本体でにおい移りや油の劣化が気になりにくい

気になる

    • 手動式なので、使用するたびにレバーを押す必要がある
10.0cm
奥行7.0cm
高さ18.2cm
フタ付き
油の広がりやすさ No.1
液ダレのしにくさ No.1

ニトリ
オイルスプレー2111200005936

最安価格
399円
やや低価格
容量210mL
本体の素材プラスチック
噴射タイプグリップタイプ
手入れが必要なパーツの数2個
口径
3.0cm
重量
80g
目盛り付き
漏斗付き
噴射範囲
28.3%
3秒間で噴射できた油の量
4.37g

良い

    • 少ない噴射で効率よくフライパンをコーティングできる
    • 使用前に圧力を抜く必要がないためすぐに使用できる
    • 口径は3.0cmと広いため補充もスムーズ

気になる

    • 本体素材がプラスチック製なので、高級感や耐久性を求める人は物足りない
5.8cm
奥行7.8cm
高さ19.8cm
フタ付き
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

オイルスプレー

15商品

徹底比較

人気
調味料入れ関連のおすすめ人気ランキング

新着
調味料入れ関連のおすすめ人気ランキング

人気
調味料入れ関連の商品レビュー

人気
キッチン用品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.