マイベスト
PCモニター・液晶ディスプレイおすすめ商品比較サービス
マイベスト
PCモニター・液晶ディスプレイおすすめ商品比較サービス
  • LG 29インチ 21:9ウルトラワイドモニター 29WQ600-Wを検証レビュー!ウルトラワイドモニターの選び方も紹介 1
  • LG 29インチ 21:9ウルトラワイドモニター 29WQ600-Wを検証レビュー!ウルトラワイドモニターの選び方も紹介 2
  • LG 29インチ 21:9ウルトラワイドモニター 29WQ600-Wを検証レビュー!ウルトラワイドモニターの選び方も紹介 3
  • LG 29インチ 21:9ウルトラワイドモニター 29WQ600-Wを検証レビュー!ウルトラワイドモニターの選び方も紹介 4
  • LG 29インチ 21:9ウルトラワイドモニター 29WQ600-Wを検証レビュー!ウルトラワイドモニターの選び方も紹介 5

LG 29インチ 21:9ウルトラワイドモニター 29WQ600-Wを検証レビュー!ウルトラワイドモニターの選び方も紹介

画質のよさや色の正確さ、没入感の高さが気になるLG 29インチ 21:9ウルトラワイドモニター 29WQ600-W。実際に購入しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、実際にLG 29インチ 21:9ウルトラワイドモニター 29WQ600-Wを徹底検証しました。ウルトラワイドモニター10商品の中で比較してわかったLG 29インチ 21:9ウルトラワイドモニター 29WQ600-Wの実力をレビューしていきます。ウルトラワイドモニターの選び方も紹介しているので、購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年09月01日更新
久我和真
ガイド
マイベスト 家電チームマネージャー
久我和真

テレビ・プロジェクターなどの映像家電や、ノートパソコンやプリンターなど家電全般の比較・コンテンツ制作を経験し、家電チームのマネージャーに就任。キャリブレーションソフトを用いたテレビ・プロジェクターの画質測定を設計したり、ノートパソコンのベンチマークテストに取り組んだりしてきた。「ユーザーにとってベストな選択体験を提供する」ことを心がけて、コンテンツ制作を行っている。

久我和真のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

結論!デスクワークの効率アップならあり。没入感は得にくい

LG
29インチ 21:9ウルトラワイドモニター29WQ600-W

25,800円

29インチ 21:9ウルトラワイドモニター

おすすめスコア

3.77
9位 / 10商品中
  • 画質のよさ

    3.69
  • |
  • 色の正確さ

    4.22
  • |
  • 没入感の高さ

    3.63
  • |
  • インターフェースの充実度

    4.20
  • |
  • スタンドの使いやすさ

    3.20
  • |
  • スペース効率のよさ

    4.33
  • |
  • ゲームの快適さ

    3.67
  • |
  • スピーカー性能のよさ

    4.00
モニターサイズ29インチ
解像度UWFHD(2560×1080)

良い

    • Type-Cの出力と給電の両方に対応している

気になる

    • ディスプレイ性能が低く、ゲームには不向き
    • 平面タイプであるため没入感が得にくい

LGの「29インチ 21:9ウルトラワイドモニター 29WQ600-W」は、デスクワークで広い作業領域を確保したい人におすすめの1台です。一般的な24インチ・27インチのフルHDモニターに比べ、横方向の表示エリアが広く、Excelなど横長のデータを扱う作業やマルチタスクに適しています。


ただし、ディスプレイ性能はやや控えめです。色域はBT.2020の62.8%のカバー率にとどまり、解像度もフルHD相当(2560×1080)と標準的。映像の鮮やかさや精細さを重視する人にとっては、物足りなく感じる可能性があります。

リフレッシュレートは100Hz、応答速度は5msとそこそこですが、動きの速いゲームや映像コンテンツには向いておらず、ゲーミング用途をメインに考えている場合は他の選択肢を検討するほうがよいでしょう。


色の正確さについては、色味のズレが4.73dEと通常のデスクワークには十分な精度。ただし、白はやや青みがかって表示され、人の肌色などでわずかな違和感を覚えることもあります。また、29インチの平面ディスプレイということもあり、34インチクラスのウルトラワイドモニターと比較すると、映画やゲームでの没入感は控えめです。


Type-Cによる出力・給電に対応している点は魅力。ただし、給電出力は実測で5.46Wと低く、ノートPCの充電にはパワー不足な点は否めません。

スタンドは上下の角度調整のみ可能で、高さや左右の調整は非対応。自分好みに細かくポジションを調整したい場合は、VESAマウント対応を活かしてモニターアームを活用するのがおすすめです。なお、電源アダプターを接続して使用するため、設置場所にはやや配慮が必要です。


スピーカーは内蔵されていますが、音数が増えるとこもりやすく、クリアさには欠けます。それでも、音に厚みはあり、動画視聴やオンライン会議用途であれば問題なく使用できます。高音質や臨場感を求める場合は、外部スピーカーの導入を検討したいところです。


総じて、デスクワーク中心で作業効率を重視する人に選択肢になるモニターといえます。映像美や没入感を求める人は、ほかの商品も併せて検討するといいでしょう。

LG 29インチ 21:9ウルトラワイドモニター 29WQ600-Wのデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にLG 29インチ 21:9ウルトラワイドモニター 29WQ600-Wと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


LG 29インチ 21:9ウルトラワイドモニター 29WQ600-Wよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ ウルトラワイドモニター
画質のよさ No.1

Dell

Alienware34 曲面 QD-OLED ゲーミングモニターAW3423DWF
4.43
(1/10商品)
34 曲面 QD-OLED ゲーミングモニター

QD-OLEDによる圧倒的な映像美。画質重視の人におすすめ

色の正確さ No.1

MSI COMPUTER

ModernモニターMD342CQPW
4.41
(2/10商品)
モニター

UWQHDとType-C接続に対応。デスクワーク用途におすすめ

ゲームの快適さ No.1

Xiaomi

ゲーミングモニターG34WQi
4.37
(3/10商品)
ゲーミングモニター

ゲームを快適にしたい人に。手頃な価格ながらスペックが優秀

没入感の高さ No.1
インターフェースの充実度 No.1

EIZO

FlexScanEV3895-BK
4.35
(4/10商品)

デザイン作業にもおすすめ。色の正確性が高く、色域が広い

タイムセール
スペース効率のよさ No.1

アイ・オー・データ機器

GigaCrystaEX-LDGCWF291SDB
3.85
(8/10商品)
EX-LDGCWF291SDB

映像の鮮やかさは十分。FPSやアクションゲームには不向き

LG 29インチ 21:9ウルトラワイドモニター 29WQ600-Wは他のウルトラワイドモニターとどう違うの?

マイベストが検証してわかったLG 29インチ 21:9ウルトラワイドモニター 29WQ600-Wの特徴は、ひとことでまとめると「デスクワークの効率アップならあり。没入感は得にくい」です。


実際、たくさんあるウルトラワイドモニターの中で、画質のよさや色の正確さ、没入感の高さは商品によってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、LG 29インチ 21:9ウルトラワイドモニター 29WQ600-Wを含むウルトラワイドモニターの検証方法や、自分に合ったウルトラワイドモニターを選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得した商品を紹介していきます。

LG 29インチ 21:9ウルトラワイドモニター 29WQ600-Wの評価方法は?売れ筋の人気ウルトラワイドモニター10商品を徹底比較検証

LG 29インチ 21:9ウルトラワイドモニター 29WQ600-Wの評価方法は?売れ筋の人気ウルトラワイドモニター10商品を徹底比較検証

今回は、LG 29インチ 21:9ウルトラワイドモニター 29WQ600-Wを含むウルトラワイドモニター10商品を実際に用意して、比較検証を行いました。


以下のコンテンツで行われた具体的な比較検証のポイントはこちらです。


検証①:画質のよさ

検証②:色の正確さ

検証③:没入感の高さ

検証④:インターフェースの充実度

検証⑤:スタンドの使いやすさ

検証⑥:スペース効率のよさ

検証⑦:ゲームの快適さ

検証⑧:スピーカー性能のよさ

LG 29インチ 21:9ウルトラワイドモニター 29WQ600-Wの詳細情報

LG
29インチ 21:9ウルトラワイドモニター29WQ600-W

おすすめスコア
3.77
ウルトラワイドモニター9位/10商品
画質のよさ
3.69
色の正確さ
4.22
没入感の高さ
3.63
インターフェースの充実度
4.20
スタンドの使いやすさ
3.20
スペース効率のよさ
4.33
ゲームの快適さ
3.67
スピーカー性能のよさ
4.00
29インチ 21:9ウルトラワイドモニター 1
29インチ 21:9ウルトラワイドモニター 2
29インチ 21:9ウルトラワイドモニター 3
29インチ 21:9ウルトラワイドモニター 4
29インチ 21:9ウルトラワイドモニター 5
29インチ 21:9ウルトラワイドモニター 6
最安価格
25,800円
やや低価格
最安価格
25,800円
やや低価格
モニターサイズ29インチ
解像度UWFHD(2560×1080)
湾曲率
応答速度
5ms
リフレッシュレート
100Hz

良い

    • Type-Cの出力と給電の両方に対応している

気になる

    • ディスプレイ性能が低く、ゲームには不向き
    • 平面タイプであるため没入感が得にくい
68.9cm
奥行22.4cm
高さ(最大)40.7cm
重量4500g
モニター形状平面
アスペクト比21:9
表面処理ノングレア
パネル種類IPS
表示色約1677万色
色域の広さ62.8%
色の正確さ4.73dE
コントラスト比(メーカー公表値)1000:1
最大輝度(実測値)262cd/m2
最小輝度(実測値)46cd/m2
ブルーライトカット対応
KVMスイッチ機能
PBP対応
PIP対応
インターフェースHDMI、DisplayPort、USB Type-C
Type-C給電機能
Type-C給電の出力
Type-C出力機能
高さ調節機能
角度調節機能上下
スピーカー機能
リモコン付き
VESAマウント対応
全部見る

LG 29インチ 21:9ウルトラワイドモニター 29WQ600-Wの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    25,800円

    (最安)

    販売価格:25,800円

    ポイント:0円相当

    送料別

  2. 2

    25,861円

    (+61円)

    販売価格:25,861円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    サンバイカル ヤフー店
    4.68

    (252件)

  3. 3

    25,862円

    (+62円)

    販売価格:25,862円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    特価COM
    4.44

    (19,211件)

  4. 4

    25,881円

    (+81円)

    販売価格:26,118円

    ポイント:237円相当

    送料無料

  5. 5

    25,882円

    (+82円)

    販売価格:26,119円

    ポイント:237円相当

    送料別

そもそもどう選べばいい?ウルトラワイドモニターの選び方

ウルトラワイドモニターを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

マイベストおすすめ!ウルトラワイドモニターの検証評価上位の商品も紹介

ウルトラワイドモニターの検証で上位を獲得した商品をご紹介します。LG 29インチ 21:9ウルトラワイドモニター 29WQ600-W以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。

ベストバイ ウルトラワイドモニター
画質のよさ No.1

Dell
Alienware34 曲面 QD-OLED ゲーミングモニターAW3423DWF

おすすめスコア
4.43
画質のよさ
4.80
色の正確さ
4.12
没入感の高さ
4.32
インターフェースの充実度
3.60
スタンドの使いやすさ
4.59
スペース効率のよさ
4.85
ゲームの快適さ
4.67
34 曲面 QD-OLED ゲーミングモニター 1
34 曲面 QD-OLED ゲーミングモニター 2
34 曲面 QD-OLED ゲーミングモニター 3
34 曲面 QD-OLED ゲーミングモニター 4
34 曲面 QD-OLED ゲーミングモニター 5
34 曲面 QD-OLED ゲーミングモニター 6
34 曲面 QD-OLED ゲーミングモニター 7
34 曲面 QD-OLED ゲーミングモニター 8
最安価格
Amazonで売れています!
167,083円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
167,083円
在庫わずか
モニターサイズ34インチ
解像度UWQHD(3440×1440)
湾曲率
1800R
応答速度
0.1ms
リフレッシュレート
165Hz

良い

    • コントラスト比30万:1以上・色域85.4%とディスプレイ性能が高水準
    • リフレッシュレート・応答速度にも優れ、動きの速い映像も滑らかに表示できる

気になる

    • Type-C接続には非対応
81.5cm
奥行30.5cm
高さ(最大)41.5cm
重量6270g
モニター形状曲面型(湾曲型)
アスペクト比21:9
表面処理グレア
パネル種類QD-OLED
表示色10億7000万色
色域の広さ85.4%
色の正確さ5.30dE
コントラスト比(メーカー公表値)1000000:1
最大輝度(実測値)221cd/m2
最小輝度(実測値)17cd/m2
ブルーライトカット対応
KVMスイッチ機能
PBP対応
PIP対応
インターフェースHDMI、DisplayPort×2、USB Type-A×4、LAN
Type-C給電機能
Type-C給電の出力
Type-C出力機能
高さ調節機能
角度調節機能上下左右
スピーカー機能
リモコン付き
VESAマウント対応
全部見る
色の正確さ No.1

MSI COMPUTER
ModernモニターMD342CQPW

おすすめスコア
4.41
画質のよさ
4.64
色の正確さ
4.95
没入感の高さ
4.31
インターフェースの充実度
4.49
スタンドの使いやすさ
4.63
スペース効率のよさ
4.34
ゲームの快適さ
4.18
スピーカー性能のよさ
4.50
最安価格
62,600円
中価格
モニターサイズ34インチ
解像度UWQHD(3440×1440)
湾曲率
1500R
応答速度
1ms
リフレッシュレート
120Hz

良い

    • ディスプレイの色の誤差が少ない
    • パススルー給電の出力が高い

気になる

    • 視野角がやや狭く、画面端が白っぽく見える
80.9cm
奥行25.1cm
高さ(最大)42.5cm
重量8050g
モニター形状曲面型(湾曲型)
アスペクト比21:9
表面処理ノングレア
パネル種類VA
表示色10億7300万色
色域の広さ71.8%
色の正確さ1.23dE
コントラスト比(メーカー公表値)3500:1
最大輝度(実測値)353cd/m2
最小輝度(実測値)42cd/m2
ブルーライトカット対応
KVMスイッチ機能
PBP対応
PIP対応
インターフェースHDMI2.0、USB Type-C、DisplayPort1.4
Type-C給電機能
Type-C給電の出力81.94W
Type-C出力機能
高さ調節機能
角度調節機能上下左右
スピーカー機能
リモコン付き
VESAマウント対応
全部見る
モニター

MSI Modern MD342CQPWを徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になった点は?

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ウルトラワイドモニター

10商品

徹底比較

人気
PCモニター・液晶ディスプレイ関連のおすすめ人気ランキング

新着
PCモニター・液晶ディスプレイ関連のおすすめ人気ランキング

人気
PCモニター・液晶ディスプレイ関連の商品レビュー

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.